• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リスニング方法はこれで大丈夫でしょうか?)

リスニング方法はこれで大丈夫でしょうか?

7inchhalfの回答

  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.2

多分リスニングが苦手な理由は、英語を日本語に変換しないと理解した気になれないからではないですか? だとするとなかなか進歩しない可能性があると思います。 留学中とのことですが、最後は英語を話せるようになりたいということですよね? ということはいつかは日本語を一切介在させずに、聞いて・理解し・考え・話すというプロセスができるようになる必要があります。 ですのでまずは「1回通しで聞いてみる」というところを「1回だけでなく何回でも聞きなおす」ようにしてはどうですか? そしてなるべく英語のままで何を言っているのか理解しようとする。 何回やっても理解できない場所はそのまま放っておいても仕方がないので、そこだけは日本語に訳して理解することをしてみてはいかがですか? それからリスニングと平行して英文をたくさん読むこともお奨めします。英文を語順どおりに読んで、なるべく日本語を介在させずに英語のままで理解する訓練をする。そして慣れてきたら読むスピードを上げる。いわゆる速読というやつです。速読ができるようになってくるとリスニングの力もついてきますよ。 では頑張ってください。

hujiko123
質問者

お礼

英文を語順通り・・・とても難しいですが毎日なんとかやってます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語リスニング

    私はリスニングが苦手で、今NHKラジオの基礎英語3というのを毎日聞いています。 で、リスニングを強化したいです。 基礎英語3よりレベルが少し上の、英語5分間トレーニングというのも聞いてみましたが、まだ習っていなくて知らない単語が結構でてきます。 中3レベルで、リスニングが上達する勉強法など教えてください!! 英語が大好きなのですが、英語ってすごい早くて聞き取れないんです(´・ω・`) ほんとにリスニング上達したいです!!!!

  • 留学生でリスニングに困ってます。

    留学生でリスニングに困ってます。 只今、英語圏(イギリス英語)の大学に通っています。10日が経ちました。 1浪しての留学で、単語などは入ってると思うのですが全くと言っていいほど聞き取れません。何とか一つの単語で推測して会話してる感じです。 日本人もいないのでなるべく早くリスニングができるようになりたいのですが、いいサイトなどがあれば教えて欲しいです。

  • 大学生のリスニングの勉強方法

    現在大学1年生です。 大学の英語の授業で、10分はあろうかという軽い講義のような内容の英文をきいてメモを取る訓練、内容を把握する訓練をする授業を履修しているのですが、4月から現在の6月まで週1のペースで授業をしているのですが、なかなかリスニング力が向上しません。 それなのに授業のレベルは加速度的に上がっているため、今はもう授業にすらついていけなくなってしまいました。 アメリカ人、イギリス人、その他英語を話す英米以外の国の人の様々な発音の下授業を展開しているそうですが、内容は別にして、聞き取りやすいタイプの声色、発音とそうではないタイプの差がとても激しく、非常にムラができてしまっています。 将来のためにリスニング力を上げようと思って気軽に履修したのですが、今となっては90分フルにストレスを感じる最悪の授業となっています。 そこで質問ですが、リスニング力を向上するには、具体的にどのような勉強方法をしたほうがいいでしょうか。できれば、上記の通り、いろんな発音やいろんな声色でも対応できるように、またいろんな話題の内容でも対応できるようになりたいです。 ちなみに、今年の4月に大学で受けたTOEICのIPテストのスコアは645点、リスニングセクションは340点です。よろしくお願いします。

  • 初級者向け・短めの音声のイギリス英語リスニング教材

    文法・語彙力はさほど問題ありませんが、リスニング力はまだまだ初級レベルです。 最終的にはイギリス英語を身につけたいので、イギリス英語を扱ったリスニング教材を探しています。 ・ディクテーションで学習したいので、1、2分間ほどの短めの音声素材(ニュースなど)のもの。 ・リスニング初級者でもついていけるスピードのもの(初級、中級…と分かれているものなど)。 以上に適う教材をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ゼロからのリスニング

    いままでリスニングの学習を本格的にしたことが無いのですが、必要にせまられてはじめようと思い、とりあえずNHKのラジオリスニング入門を聴き始めたのですが、まったく聞き取れません(入門のはずなのに・・・)。リーディングの方は、速読英単語(標準編)所収レベルの英文ならスイスイ読めます。市販の学習法の本を読んだのですが、めんどくさがりやなので、載っているような学習法を実践する気になりません。ゼロからはじめてNHKリスニング入門講座に取り組めるレベルに達するためにはどの教材(書店で市販している教材。・・・通信講座以外)で学習すればいいでしょうか?よい教材を推薦していただけるとうれしいです。親切な方、教えてください。(留学未経験で英語マスターされた方などご回答していただければ嬉しいです。)

  • リスニング力

    私は来年5月にアメリカに留学するつもりなのですが、今の時点でリスニング力がかなり欠けています。簡単な会話文なら聞き取れなくはないのですが正確ではなく、アカデミックな英語となるとかなり苦手です。一応毎日英語を聞きつづけたりしてるのですが、初めて聞く英語の文章となるとほぼ理解できません。何か良い単語の本やリスニングの本、リスニングに効果的な方法などがあったら教えてください!!

  • TOEIC受ける予定ですが、とにかくリスニングが弱いので・・・

    2年前にTOEICを初めて受けて640点、準1級は過去2回受けて、ともに3点差で不合格でした。 両方ともリスニングの点が足りないことが問題と分かっており、リスニングが弱いのは自分でも分かっています。 留学などしたことないので、自分なりに英会話スクール、NHKラジオを聞いて勉強続けています。 なるべく英語に触れるように、通勤の20分間はラジオを録音したものを聴いたりしていますが、 とにかくリスニングが上達しないのが悩みです。 NHKラジオのテキストに、いろんな教材の広告が載っていて、(株)アルクの『TOEIC730点攻略マラソン』というのを買ってみようかと思っていますが、果たしていい教材なのかどうか、もしするならまずはTOEIC650点突破マラソンから手堅く始めるべきなのか悩んでいます。この教材を使っている方、使ったことのある方がいらしたら、いい教材かどうかアドバイスいただきたいです。また、リスニングを強化するにはどうしたらいいか教えていただきたいです。

  • 英語のリスニング力を鍛えたいのですが、ゆっくりめの初心者用のサイトなど

    英語のリスニング力を鍛えたいのですが、ゆっくりめの初心者用のサイトなどありましたら 教えていただけないでしょうか。毎日聞けるものがいいです。 ラジオ英会話、英語5分間トレーニングなどを毎日学習しているのですが リスニングがなかなか上達しません。こつなどもありましたらよろしくご指導お願いします。

  • 英語リスニングの上達方法

    英語リスニングの上達方法 以前、自分の実力を確認使用と初めてTOEICを受験したのですが、リスニングのあまりの速さにコテンパンにやられてしまいました。その時のTOEICのスコアはリスニングが(勘で当たったところも含めて)105点、リーディングが235点の合計340点でした。 とにかくリスニングを強化したいのですが、良い学習方法をご教授願えないでしょうか?今行っている学習方法は、ALL IN ONE Restartという文法の教材で例文を付属CDの真似をして音読しながらリスニングすうという方法です。それでも結構難しく感じています。あとは、NHKの英語のニュースサイトでストリーミングで流れている英語を聞き流すというのをやっています(やってはいますが、全然理解できていません)。 NHKのラジオ講座も聞いてみたのですが、基礎英語1~3、ラジオ英会話などいろいろ口座がある中で、自分がついていけたのは基礎英語3くらいでした。 他に何か良いリスニング強化方法があれば、是非ご教授ください。

  • リスニング

    私は来月で英会話学校のポイントが切れるため、今後は独学で英語を勉強していこうと思っています。 まだまだレベルは初心者の域を出ず、会話力とリスニング力をつけようと思い、会話力はNHKの「100語でスタート」、リスニング力はラジオの「リスニング入門」でと考えていたら、来年度からまた大きな改正があるようで、リスニング入門講座がなくなってしまうようなのです。そこで「CNN English Express」も取り寄せて見たりしたのですが、これは私には難しすぎて・・・ もし「リスニング入門」がよければバックナンバーを取り寄せてみようかとも考えています。 リスニングにいい教材を教えてください。 ちなみに「100語でスタート」のテキストを見れば内容はある程度理解できますが、リスニングはできないレベルです。