• 締切済み

こんにちは。中3の女子です。

こんにちは。中3の女子です。 今度学校祭で3年は劇をやることになっているんですが・・・ 脚本、演出、何から何まで全部自分たちでやらなくてはならなくて(>_<) 初めてのことばかりで困っています。 そこで、舞台の演出や脚本のコツだったり・・・ 何かアドバイスをいただけたらと思います!! あ、ちなみにやろうと思っているのは「青空のむこう」という小説で、 交通事故で死んでしまった少年ハリーが、死後の世界でアーサーという少年と出会い、 生きていたときにやりのこしたことを成就させていくというストーリーです。 よろしくお願いします!!

みんなの回答

回答No.1

はじめまして、一応舞台女優をしています。 あなた方がお芝居経験者かどうかが分からなかったので、未経験としてアドバイスさせて頂きますね。 その『青空の向こう』とは、実際にある本なのですか? でしたら私から言えるアドバイスは、 とにかくその本を読み込むこと! そして、その本は最終的に何が言いたいのか、ということを考え理解し表現すること! それらが出来ないとまず始まらないし、実際お芝居をやっても多分グダグダで終わってしまうでしょう。 本を作る際は、それぞれのキャラクターの行動、発言した理由、物事の起因などを本から考え起承転結をはっきりさせながら書くことですね。 何か物事が起きたり誰かが何かを発言するのには必ず理由がありますから、それを読み解くこと。 役者側にも同じことが言えます。 演じる際に、『どうしてこうなったのか?』『この時自分の役はどう思ったのか?どんな気持ちだったのか?』などを考えてみると、なかなかいいお芝居が出来ると思いますよ。 本、役者両方には、それぞれのキャラクターを、性格、衣装、セリフなどできちんと個別化させて下さい。 その上で、キャラクター同士の関係などもきちんと考え理解して下さい。 他に気をつけることは、極力観客にわかりやすく書く、演じることです。 あまり説明くさくならないように、ですがちょっと難しいかな(笑) それから、役者は 舞台上で大きい動きをする(例えば、大好きなデザートを持っていて『これ美味しいー!』と言う際には、デザートを頭上に持ち上げて左右にゆっくり振り見つめながらセリフを言い客に強調している様に見せるなど) 大きい声(ただ張るだけではダメ、通りやすい声で) はっきりと滑舌良く早口にならないように喋る 客席に背中おしりを極力見せない(それが動きの中で不自然になるなら見せても大丈夫) セリフ(特に説明セリフ)があまり多くならないように。 セリフの言い方は抑揚をつけすぎないように。 暗転を余り増やさない。 暗転の時間を短めに。 夜中に長々とごめんなさい。 言葉で説明するのは難しいですね;; わかり辛かったらすみません。 最後に。 その作品を、自分の役を大好きになって、元気いっぱいでやって下さい。 これが一番です。 では、頑張って下さいね。

popy-smile
質問者

お礼

ありがとうございます!! 実は私、去年までミュージカルの劇団に所属していました(^^;) でも脚本や演出まで自分達で、というのは初めてなので、 すごくありがたいです。頑張ってグランプリをとりたいと思います!!

関連するQ&A

  • 「劇のエンドロールで使用する曲について」

    「劇のエンドロールで使用する曲について」 こんにちは、中3の女子です。 実は今週末に学校祭があって、劇をすることになっているのですが・・・ エンドロールに使用する曲を何にしようか迷っています(>_<) 劇のストーリーを簡単に説明します。 「青空のむこう」という、小説が原作のお話なんですが、 ハリーという男の子が、ある日姉のエギーと大喧嘩をしたまま家を飛び出し、トラックにはねられて死んでしまいます。ハリーはそのことを後悔して、死後の世界で出会った少年アーサーと一緒に生者の世界へ戻ります。そしてエギーと仲直りをして死後の世界へ戻っていく、というストーリーです。 最後のエンドロールで、切ないけれどあたたかみのある、感動できる曲を流したいと思っているのですが・・・何かいい曲はないでしょうか?? ぜひおすすめを教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 戯曲を書くことについて

    最近は書いていませんが、以前はよく個人的に小説を書いていたものです。 ちなみに、書いてネットの掲示板とかに投稿していただけで、同人誌を出したり賞に応募したことはありません。 「文学」というと小説を連想する方が多いと思うのですが、小説だけではなく、詩や戯曲もありますよね。 しかし、アマチュアで詩を書いている人はいても、戯曲を書いている人はほとんど見たことがありません。 戯曲を書く人はほとんどがプロの小説家(三島由紀夫のような小説家兼劇作家)か、戯曲を専門とする劇作家・脚本家、あるいは脚本に興味を持っている俳優ではないでしょうか。 (1)アマチュアで戯曲を書く人が少ないのはなぜでしょうか? ちなみに、私が戯曲を書かない理由は「大概のことは小説で書ける」「小説で書けず、戯曲でしか書けないことが特に思い浮かばない」というものですが、皆こんな感じでしょうか。 (2)私自身戯曲を書いた経験がないのですが、戯曲を書く楽しさとは何でしょうか? 戯曲を「上演」「演出」する楽しさなら理解できますが、戯曲を「執筆」する楽しさはいまいちよく分かりません。 (3)戯曲を書く際、実際に上演されることをイメージして書きますか? 中には『ファウスト』第二部のようなレーゼドラマもありますが。

  • 感動する物語

    感動する物語を探しています。 恋愛小説、携帯小説以外のものでお願いします。 今まで読んだ本でのお気に入りは、 ・天使がくれた時計 ・この世で一番の奇跡 ・青空のむこう ・はてしない物語 などです。 主人公は少年か少女で、夢や希望がある感動のお話がいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外が舞台の少年愛・匂い系の小説を探しています

    海外が舞台(パブリック・スクールや屋敷など)で、少年達が繰り広げるドロドロとした愛憎劇風の小説を探しています。 ポイントとしては ・主な登場人物が少年 ・少年愛…とまではいかなくても、そういった要素がある(所謂匂い系というものですね。なくても大丈夫です) ・後味が悪い。もしくは暗い話 個人的に霊応ゲームのようなお話がドンピシャでした。 まだ読んだことはありませんが、ぼくはお城の王様だという本もあらすじを読んで気になっています。 お力添えよろしくお願いします。 ※モーリス、アナザーカントリーは(映画で)見ましたが、今探してるものとは違うかな?といった感じでした。小説だと映画と内容が違うのかもしれませんが…

  • 陰陽師の出てくる小説

    「陰陽師」といえば夢枕獏さんしか浮かばないのですが、その他で面白い陰陽師の小説などないでしょうか? 安倍清明でも、舞台が現代のものでも、とにかく「陰陽師」がメインのものを探しています。 1.文庫本で手に入れやすいもの 2.主人公が少年ではなく、ストーリーのしっかりしているもの 3.舞台が昭和でないもの 以上の条件でオススメのものがありましたら、お願いします。 2,3ですが、これはなぜか好きになれないので…。 また漫画でも何かありましたらお願いします。 (岡野玲子さんと岩崎陽子さんは読みました)

  • 劇団に所属してる方に訊きたいです。。

    今、劇団にいる人たちを描いた小説を書こうと思っています。そこで、そーゆー団体のシステムみたいのを教えてほしいです。ちなみに、大学を卒業してサークルから独立し、立ち上げた劇団(規模は小さめ)をイメージしてます。 まず、 ひとつの劇団というのは役者さんと裏方(大道具とか照明とか脚本家とか)さんすべて含めたチーム編成なのでしょうか? いくつか劇団のホームページを見たのですが役者さんの紹介しかないので。。それ以外は外注って話も聞いたことありますし。。 ひとつの舞台が終わって次の舞台まではどれくらいのインターバルがあるのでしょうか? すぐ次回のシナリオ書いて練習するのでしょうか? みなさんバイト生活なんでしょうか? 中にはサラリーマンとか学校の先生やりながらって人もいるのでしょうか? 脚本家兼演出兼監督みたいな設定もありなんでしょうか? 配役ってのはどのように決めてるんですか? ひとつとかでも結構です。答えられそうなのがあれば、よろしくお願いします。

  • こんな台本ありませんか??

    私は中学校の演劇部で部長をしてぃます。 文化祭にゃる劇の脚本を探してぃます。 自分でも色々探したヶド、なかなか条件に合うのが見つからなくて…。 ○o条件o○ ・キャストは最低(3)人で、出来れば(5)、(6)人 ・上演時間は約40~50分くらぃ ・ラブストーリーは× ・最後には感動できる ・お笑いも入ってる ・舞台向け ・中学生に相応しい …以上の条件に合うょうな台本を知っている方がぃらっしゃぃましたら、教ぇて(下)さぃ。

  • おすすめの海外小説

    小中高生、大学生ぐらいの人達が主人公の おすすめの海外小説を教えて頂きたいです。 ホラーやサスペンスではなく日常生活を 舞台にしたものが良いです。 ピーナッツバター、コーク、クラッカー、パイ など海外の食べ物の描写が好きです。 今まで読んだものは「スターガール」 「あの空を覚えてる」「青空のむこう」など。 よろしくお願いします。

  • フラヴィア・ビュジョールという作家さんの本

    フラヴィア・ビュジョールという作家さんの本を探しています。 「エリアドルの王国」という本を小学生の頃に読んで今でも一年に一度は読む習慣をつけているほど好きです。 ですがこの作家さんはもう小説は書いていらっしゃらないっぽい…?? ・フラヴィア・ビュジョールの(エリアドルの王国以外で)作品 ・似たようなファンタジー小説 ご存知でしたら教えてください。 補足です→自分は小説を指で数える程度しか読んでいませんがこれまで(最後まで読んであらすじも大体覚えているもの)読んだ本は ・青空の向こう ・暗黒童話 乙一 ・デルトラクエスト ・ハリーポッターシリーズ ・ダレンシャンシリーズ です。

  • 舞台の企画書、見積書の書き方

    舞台の企画書と見積書の作成について質問です。 わたくしは舞台を制作したくてエンターテインメント業界に就職しました。ですが今ウチの会社は舞台の制作をしていません。まだ入社一年目の新人の私が舞台制作の提案をしても多分採用されないだろうが、ダメ元で頑張りたいと思い、企画書を書いてみました。 今会社の上司にプレゼンするための企画書を書きましたが、内容は以下のようになります: 企画立案の背景(主にこの舞台を企画する理由について説明しています) 現状分析(このジャンルの舞台の現状についての分析) 基本構想(この舞台をどういう風に作って行くのについて述べています) コンセプト(企画の目的について述べています) 企画内容要約(予定の上演期間、上演場所、動員目標、入場料見積もりについての説明) あらすじ(ストーリーのあらすじ) 登場人物(登場人物の年齢や性格の設定について述べています) キャスティング案(登場人物にふさわしい役者さんを何人か挙げています) スペシャルイベント企画(チケットを売り出すための舞台連動企画) クリアすべき課題(この舞台を作るため、クリアすべき問題とその解決策) 制作スケジュール(準備から本番までのするべきこととその期間) 予算見積もり(予算にについてですが、スタッフや機材や劇場などについての費用は大部把握できていますが、キャストの出演料や、脚本演出料などについては全く把握できていません、企画が通ってから当たってみようと思いますが、こういう場合は、プレゼンの時どう説明すればよろしいのでしょうか?) 今作成していた企画書は以上のようになりますが、その順番のままでいいのか、必要な記入事項が漏れていないか、いらない事項があるのか、見積書の出演料や脚本、演出料について一般的な値段を教えてもらいたいです。 お力添え、よろしくお願いします。