• 締切済み

急いでいます><入社に伴う住所変更について

急いでいます><入社に伴う住所変更について よろしくお願いします。 新卒の者なのですが、恥ずかしながら今まで就職が決まらず、このたびようやく仕事が決まりました。 住所等に関してわからないことがいくつかあるので質問させていただきます。 私は大学生のときから一人暮らしをしているのですが、住民票は実家のままです。 就職を機に、住民票も現在の市に移そうかと考えているのですが、 ネットで調べたところ、住所の変更は2週間以内などと書いてありました。もう引越してかれこれもう4年経ちます^^; 1.やはり過罰の対象でしょうか? 2.住所変更の際に必要なものはなんでしょうか? 3.今までは家賃しか払っていませんでしたが、市民税等の税金に関しても払わなければならないのでしょうか?(というか就職したら給料から引かれるのですか?) ※現住所?など表現がよくわかりませんが、手紙などは今住んでいる自宅に届きます(当たり前ですが) 選挙の手紙は、実家のほうに届く状況です。 数日後から仕事が始まるので、時間がありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.2

住所変更は、現在、住民票のある役所に転出届を提出します。 転出証明をもらえるので、それを持って2週間以内に、引っ越し先の役所に転入届を出します。 罰の対象にはなりません。 税金は、もちろん給料から天引きされます。 今まで、変更しないでも支障が無かったという事は、保険証や免許更新はどうしていたんですか? 実家が近くなら、支障は無いでしょうが… 住所変更をすると、あちこちに変更の届出をする必要があるので、転入届を出す時に、住民票を取っておくと便利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marcy1
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.1

違う市区町村に住民票を移す時(届け出が必要)は、元いた住民票のある役所から転出証明書というのが出ます。2週間というのは、転出証明書をとってから、引っ越し先の役所に転出証明をもって転入手続きをするまでの期間だと思います。届をしないでいるとたしか罰があると思います。詳しくは印鑑と引っ越し先の住所を持参し役所の住民票を扱う窓口に確認するのが一番手っ取り早いです。親の健康保険に加入している場合は、勤め先にいつから保険に入れるのか確認し、だぶらないよう、親の保険から名前を抜いてもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住所変更

    最近夫の仕事の都合で二人で、引っ越しました。住所は夫の実家が自営業で役員に入ってるため住所変更していません。わたしも夫の実家の住所になっています。夫は実家の仕事を手伝うときもあり、税金対策もあって住所を変更をできないといいます。 わたしは今住んでいる市の行政サービスを利用したり、重要な手紙が実家に届いたりするので住所を変更したいのです。夫婦の場合、夫の住民票はそのままでわたしだけ住所を変更するのは何か不都合になりますか? 現在わたしは引っ越すため会社を辞め、失業保険を受給してます。受給期間が過ぎ来年になったら夫の扶養に入る予定です。 夫婦別の住所だと扶養に入れなかったりしますか? また引っ越し先のアパートはわたしが世帯主になるのでしょうか? そのことで税金面など色々問題はありますか?

  • 住所変更に関して

    今の住所に引っ越して約4年になるのですが、住民票は実家のままなので今の住所に移したいのですが、転出・転入届等どのようにすればよいのでしょうか? また、学生なので国民健康保険は親が払ってくれているのですが、住所変更した場合国民健康保険や税金等はどのようになるのでしょうか?

  • 免許証の住所変更について

    このたび株取引のための銀行口座を開設するに当たり、免許証のコピーが必要になりました。 ところが、免許証が実家の住所になっているため、下宿先の住所では口座開設ができないといわれました。 そこで警察署に行き免許証の住所を変更しようと考えています。 が、いくつか疑問が出てきたので質問させていただきます。 1、そもそも免許証の住所と住民票は関係あるのでしょうか。免許証の住所変更=住民票の移動ではないですよね。選挙や免許の更新は今まで通り実家のある都道府県でできるのでしょうか? 2、免許証の住所を変更するとなにか不便なことは起こるのでしょうか。

  • 入社時の住所変更について

    数年勤めた会社を退職し、転職することになりました。 来月から働く予定なのですが、半年前にアパートに引っ越しをしたため免許証や住民票の住所が現住所と違います。(全部実家のままで、同じ 市内です) とりあえず免許証と住民票は住所変更しようと思っています。 入社時に年金手帳やマイナンバーカードなど会社に提出しないといけないのですが、そちらも住所変更したほうがいいのでしょうか? また、この件をを総務課の方に相談すると非常識なやつだと思われますかね…? 教えてください。

  • 住所変更に伴う市民税について

    この度、通勤が大変なため実家から引越して一人暮らしをすることになりました。良くない事だとは分かっているのですが、交通費が今の方が高い為、住民票を実家のままで引越ししたいと思っています。その際の手続きに関してなのですが、現在会社の給与から市民税を天引きされています。やはりそのままにしておくと会社にバレてしまうでしょうか・・?また、住民票はそのままで住所だけ変更する事は可能でしょうか?

  • 住所変更すると・・・

    家庭の事情(仕事)で住所を夫の実家に移してしまいました。 詳しく説明すると、別居をしており、私と子供は今までどおりの生活で、夫は実家(隣県)で生活しています。 現在、市営住宅に住んでいますが、住民票の住所が現在住んでいる県にないとやはり市営住宅を賃貸する事は不可能でしょうか??住民票の住所は旦那の実家なので・・・ また、保育園は住所がなくても平気なのでしょうか?? お願いします

  • 住所・免許変更

    現在実家にちかい隣の市に住んでおります。 なので住民票も免許及び自動車も実家の住所のままです。 そこでこの間違反で警察に捕まったとき住所変更は早めにしなさい。 と注意されたのですが、免許の住所だけ書き換えるのは可能なのですか? 住民票=免許=車検書の住所が一致しないってことはあるのでしょうか? できれば細かく教え下さい。

  • 免許証の住所変更のことについて教えてください!

    1年ほど前から実家を出て同じ市内に住んでいますが、事情があり住民票を移していません。(今後も移すつもりはありません) 同様に免許証の住所も変更していませんでしたが、少し前に免許更新に行ったとき、住民票でなく公共料金の請求書などでも住所変更出来ることを知り、更新と同時に住所変更しました。 そのときは、住民票と免許証の住所が違っていてもいいのだと勝手に解釈したのですが、人から「それはまずいだろう!?」と強く言われ、正直ビビッています。 住民票を移動すれば何の問題もないのでしょうが、それが出来ないので悩んでいます。 この場合、免許の住所は元に戻したほうがいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 運転免許証の住所変更

    運転免許証の住所変更についてお聞きします。 現在、私の住民票の登録は実家にあり、今住んでいる住所に住民票はありません。それでも免許証の住所変更が警察署できるそうなんですが、この場合・・・ (1)、住所変更をしてくれる警察署はどこの警察署でもいいのか?現在住んでいる市町村の警察署でなければならないのか。 (2)、住所変更に必要な書類は何か。 以上二点、よろしくお願いします。

  • 住所変更

    27日に実家から自立のため一人暮らしをします。実家からバスで10分ほどの距離なのですが、住民票変更したほうがいいのでしょうか? 会社から支給されている交通費も今と変わりません。社会保険証も会社に住所変更お願いするのでしょうか?無知なので教えて欲しいです( ; _ ; )

FAX-210の本体初期化方法について
このQ&Aのポイント
  • FAX-210を使用している際に本体を初期化したい場合、説明書に該当の項目が見当たりませんが、初期化方法を教えてください。
  • FAX-210の本体初期化に関する説明書について、該当の項目が見つからないため、初期化の方法を教えていただけないでしょうか。
  • FAX-210の本体を初期化する方法について、説明書に明確な記載がないため、初期化手順を教えてください。
回答を見る