• ベストアンサー

バイクの免許でAT限定やAT限定なしとかってどうゆう意味なんですか?

バイクの免許でAT限定やAT限定なしとかってどうゆう意味なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

「AT(オートマ)限定バイク免許とは、クラッチ操作のないオートマチックのバイクに限定して運転することのできる免許です。近年人気の高いビッグスクーターも、AT限定バイク免許で運転できます。教習内容は、クラッチ操作の練習がいらない分、従来の二輪車免許に比べると少ない規定時間・安い教習料金で卒業することが可能。従来のバイク免許に「小型・普通・大型」の区分があるのと同様に、AT限定バイク免許も排気量に応じて『AT限定小型・AT限定普通・AT限定大型』の区分があります。

noname#133563
質問者

お礼

分かりやすく回答していただいてありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kesikoma
  • ベストアンサー率13% (43/312)
回答No.1

AT限定免許はビックスクーターのみの免許です。限定無しはビックスクーターとその他ギヤ付バイクの免許です。

noname#133563
質問者

お礼

分かりやすく回答していただいてありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AT限定免許で乗れるバイク

    5月か6月に合宿にて、普通車AT限定+[小型2輪AT限定or普通2輪AT限定]の免許を取る予定です。もちろん、免許を取るからには、バイクに乗りたいのですが、AT限定免許で乗れる、いわゆるスクーターの形をしていないものというのは、小型、普通それぞれどういうものがあるでしょうか?やはり、そういうタイプは数が少ないですか? 今まで原付にも乗ったことのない初心者なので、いろんなサイトを見たりしてみたのですがわかりません... よろしくお願いします。

  • AT限定

    はじめまして。 私は前々からバイクに興味があり、 普通自動二輪の免許取得を考えています。 今持っている免許は普通自動車(AT限定)です。 そこで質問なんですが、 AT限定の免許では、バイクの免許を取る際も、 AT限定のバイクの免許しか取れないのでしょうか? 限定解除をしなければAT限定しか取れないのでしょうか? いろいろ調べましたがよくわかりませんでした。 基礎的な質問かもしれませんが、 どうかよろしくお願いします。

  • しつこいぐらいバイクの質問をして申し訳ありません!AT限定免許ってなん

    しつこいぐらいバイクの質問をして申し訳ありません!AT限定免許ってなんですか?普通2輪(小型限定)の免許は取得するのにいくらぐらいかかりますか?

  • バイクのAT限定の免許があるって本当ですか?

    バイクの免許を取ろうと急に思ったんですが… どうも~ミッションは苦手で。 そうすると友人が 「今度AT限定がでるらしいぞ」 と言ったんです。 本当でしょうか?自分で調べてみたんですが… 見つからなくて… もしわかる方がいたら教えてください

  • 車のAT限定免許、ダサい?

    男子大学生です。 私は普通自動車の免許をAT限定で取ったのですが (親にどうせMT乗らないんだからATで良いだろと言われてノリでそうしたのですが) 後にAT限定というのは割と軽蔑されることもあると知って 限定解除しようかなぁと思っています。 (これだけが理由ではなく、最近バイク(MT)の免許を取りまして、確かに ATよりMTの方が楽しいなぁと思っているのもあります) みなさんはAT限定免許というのはやはり 「機械オンチ、ダサい」みたいなイメージをもたれますか? 個人的な感想を教えてください。 それとできれば性別、年代も併記していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • AT限定の免許について

    AT限定の免許について疑問に思ってます。 フェラーリのF1マチックに乗っているのですが、先日、友人に運転させてくれと言われましたがAT限定しか持っていません。F1マチックの車をAT限定で運転できるのでしょうか?

  • AT限定免許でも

    私生活でATだからATでいいやとオモって会社のことを 考えておらずAT免許いまとる途中です。 AT限定免許でも小型特殊自動車全て乗れるんでしょうか? それともMTじゃなきゃ乗れないんですか?

  • AT限定二輪免許の取得について

    6月からAT限定二輪免許ができて、MTに自信のない僕はとにかく今乗っている原付を卒業して時速30km以上でも走れるAT限定小型二輪車やAT限定普通二輪車の免許取得を考えているのですが、車や限定なし二輪のように教習所に通わずに飛び込みという形で直接試験場にいって取得できるのでしょうか?もし出来るのなら、乗った事がないのでわかりませんが、AT限定小型二輪車なら原付と見た感じスピードの違いの他は大きく変わりがないような気がするので、そう難しくないような気がするのですが…。どう思いますか?普通二輪車や小型二輪車に乗っている人に回答いただけるとうれしいです!!よろしくお願いします。

  • 限定付二輪ATの免許について

    バイクが欲しくてお金を貯めている者です。 最初は原付にしようと思っていたのですが、弟に話を聞くと30km以上出しちゃいけないなど 自分にとっては厳しい条件だったので限定付二輪ATの免許を考えています。 免許にとるのに必要な費用を自宅から近い自動車学校のHPで調べてみると20万! さすがにあと2年じゃ貯まらないと落ち込んでいます。 過去の質問を見ると10万で取れると書いてありましたが、わたしは原付も普通免許も持っていません。 やっぱり20万円かかってしまうのでしょうか? 本当に初心者で申し訳ありません。 色々教えていただけると嬉しいです。

  • バイク AT限定免許について。

       はじめまして。  今年6月から実施されるようである2輪AT限定免許について教えてください。  (1)中型と大型両方あるのでしょうか?  (2)中型を取得するとしたら教習料金はいくらぐらいでしょうか?  (3)教習時間はどれくらいでしょうか?  など、どんな事でもいいので教えてください。また、この免許について掲載してあるHPなどご存知ならばそれも教えてください。よろしくお願いします。