• 締切済み

高校二年生男子です.

oleomayoの回答

  • oleomayo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

現在高3で、インテリアコーディネーターを目指しているものです。 写真を見ないと何も言えないので、まずどんなイメージの部屋にするのか具体的なイメージを立ててみてください。 机やベッドなどの主な家具の材質が木であるなら、ナチュラル(自然素材をつかったもの)でまとめ、無駄な物は置かずに部屋全体をさっぱりさせるなど。自分のすきな色でまとめるのもいいですね。 高校生で学習机から卒業したい!という気持ちは誰でもあると思います。全然悪いことではありませんよ。 思い出の詰まっているものが棄てにくいのは分かります。そんな時は写真に撮り「あった」ということを大切にして感謝の気持ちを込めて棄てます。 私も二段ベッドを小さい頃から使っていましたが、引っ越しでいらなくなったらあっさり棄てられましたよ(笑)そんなものです(笑) 参考になったかは分かりませんが、一つの意見として受け止めてもらえると嬉しいです。

attitude0831
質問者

お礼

こんにちは! カーペットの白地も肌色に近く,カーテンは茶色,ベッドも薄い肌色,そして学習机と,木材の色が非常に蔓延っています. しかし,全て親が購入してきた物で,そういう好みなのでしょうが,実は僕としては白黒でスタイリッシュにクールにまとめたい気持ちがあります. 落ち着きと言うよりも減り張りのある,ビジネス向きな雰囲気が好きなのです. やはりいつまでも一緒という訳にはいかないから別れがあるのは当然ですよね. その時期を見計らうことが大事ですね. 忘れないという証拠も確かに心強いです. とても参考になりました. ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ダニをどうにかしたいです

    目に見えるダニがやたらいます。 1ヶ月前に大掃除をしたときにベッドの裏に目に見えるダニが結構いました。ベッドが木製のためそのときは全部殺したつもりでもまだいるみたいで困ってます。 そのときはバルサン?やダニアースを使いました。 これを繰り返ししてたら減ってきますか? 部屋の家具がほぼ木製の物で木の中に潜んでいるのではないかと思うと気持ち悪いです。 一度住み着くともうベッドを捨てないとだめでしょうか。

  • 復縁に効く風水について

    私にはどうしても復縁したい元カレがいます。 そこで、復縁に効く風水を探し、南側に観葉植物を置くといいとあったので部屋の南側に置いています。 ただ、南側には水気のあるものを置いてはいけないともあったのですが、置いてある観葉植物は土ではなく、100円ショップに売っていた植物の育つゼリーで育てています。 そこで質問なのですが、南側に置く観葉植物に関して、水気のあるゼリーではなく土で育てた方がいいのでしょうか? また、洗濯物を干す場所が南側(訳あって部屋干し)にあるのですが、場所を移動させることなく運気を悪くしない方法はあるでしょうか? どうか教えていただけると嬉しいです。

  • 消臭効果のある観葉植物ってありますか?

    妊娠が発覚してから部屋の匂いで気分が悪くなります。 無香の消臭剤を置いてますがいまいち効果がないようで・・・。 自然の物で匂いをとってくれるものがあればと思い、 目にも優しい観葉植物を置きたいです。 置く場所は全く日が当たらない部屋で風通しもよくありません。 なので週に何度か日に当てたいので持ち運べる小さ目のものを考えています。 どなたかお勧めの観葉植物があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 部屋を広くしたい

    僕の部屋は弟と二人兼用で6畳の洋室です。 しかも机は作業し易いようにとシンプルな幅を取る平面机2つ、大きい木製二段ベッド(これが一番圧迫感を感じます)、大きい棚、部屋にくっついてる洋風の押入れがあるのです。 一番狭く見える原因は、やはり2つの大きい平面机、大きい木製2段ベッドです。 この2つをどうにかすることは出来ないでしょうか?何か良い商品、又はアイディアがあれば宜しくお願いします!

  • インテリアについて質問です

    私の部屋の壁は、ナチュラルな色(ウォルナットより明るい)の化粧合板が貼られていて、床はウォルナットより少し濃い目のフローリングを敷いています。 家具の系統としてはミッドセンチュリーやモダン系のダークブラウンのテーブル・テレビボード・ベッド、アイボリーのソファを置いているのですが、 この部屋に合う窓隠し(カーテン・スクリーン・ブラインド等)をどういったものにすればいいのかわからず悩んでいます。 部屋には観葉植物を置いていて、布団カバーは添付した画像(通販のサイトから拝借しました)のものを使っています。 個人的には、ダークブラウンの木製のブラインドが無難かなと思っているのですが、センスに自信がないので相談させていただきました。 よろしかったらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 部屋のコーディネート

    家具に悩んでいます。 7畳の主寝室からしっかり直していこうと思ってます。 悩んでいるのは *ベッドをダブルにするかシングル2つか  布団干しのコトも考えるとシングルか・・・ *PCデスクは椅子に座って?それとも床に座って?  どちらが使いやすいか、場所を取らないか が、主な悩みです。 オレンジのカーテンで 部屋を統一させたいんですが イイ本はありますか? 売ってる本を見たコトはありますが 窓が少ない部屋ばかりで・・。 将来的に子供が出来たら、という悩みもあります。 使い勝手のイイ、シンプルに、という部屋にしたいです。 家具屋さんでコーディネートしてくれるという件を ここのサイトで見つけましたが、 高そうで・・。 もし加古川市、明石市付近でそういうお店をご存知なら教えて下さい 本の情報、ベッド、机関係の情報、お待ちしています。

  • おすすめのインテリア本

    インテリアの配置や配色などのノウハウが書かれている本ご存じないでしょうか。 引っ越しの度に素敵な部屋にするぞ~!と思っても、 なんかイメージ通りにいかない…。 でも、どうしたらイメージ通りの部屋にできるのかも分からない。 例えば、●●の色は●●%の割合で使用する、とか 観葉植物はこういう場所に置くとか、物を飾る場合は三角形に配置して…とか 具体的にアドバイスが書かれている本をご存じないでしょうか? ただ素敵なインテリアが飾られた本を見るのもいいですが 結局「じゃ、どうしたらいいのか」が分からないのです。 ちなみに私はモダンな部屋が好きです。 白を基調として、家具、柱等はダークブラウン。 住宅展示場なんかでもそういうお部屋は多いですよね。 ご存じでしたらよろしくお願いいたします。

  • 部屋の模様替えをしたいのですが、アドバイスください(><)

    学生で、一人暮らしをしているのですが、そろそろ部屋の模様替えをしたくなりました。 家具などを買い変えるお金はあまりないので、今ある家具の配置を変えたりしたいと思います。 8畳ほどの部屋で、ステンレス製のベッドと、木製のテーブル、ステンレス製の棚(6段)、木製の食器棚、ベージュの一人がけのソファクッション(?)、ステンレス製の洋服がけ、こたつ(黒)があります。 カーテンとカーペットの色はブルーです。 カーペットは、だいぶ汚れたので買い換えたいと思っています。 これらの家具を使って、模様替えにするならどんな幹事の部屋があるのでしょうか? イメージとしては、女の子らしい、かわいい感じにしたいです。

  • 赤ちゃんに観葉植物を触らせない方法

    今10ヶ月の子供がいます。 リビングに大きな観葉植物のアレカヤシがあって、子供はその土に興味津々です。 土をほじくって遊ぶので、鉢の周りを椅子で取り囲んで手が届かないようにしてあるのですが 最近その椅子を動かせる力がついてきました。 植物を移動させられる部屋もなく、今の場所にしか置いておけないので なにかいいグッズや対策があれば教えていただきたいです。 鉢の高さは50cmほどあります。

  • 手芸用語が思い出せません

    こんにちは、お世話になります。 奥行きのある木製の額縁の中に、ミニチュアの家具(机や椅子など)を置いて、部屋のようなものを作る…そういう手芸のことを、何と呼ぶのでしょうか? 通販で材料を取り寄せたいのですが、どう検索していいのか判りません。 「額縁」や「フレーム」で検索しても、写真用のものしか出てこなくて…。 言葉足らずで申し訳ありませんが、ご存知の方、宜しくお願い致します。