• ベストアンサー

24時間換気(第三種)で安くて良い換気扇メーカーを教えて

7/1からシックハウス対策法が開始されましたね。24時間換気が必須条件との事ですが、コストダウンのため出来るだけ安くて良い換気扇(センサー等は無くて良い)を探しています。良いメーカー(ホームページや型番等)教えてください。ちなみに床面積は40坪です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twotwosan
  • ベストアンサー率59% (72/122)
回答No.3

法改正に伴って、各社ともいろいろな商品を出していることはご承知のとおりです。 やはり、各社に提案させたらいかがですか?見積も同時に。大手メーカーさんだけでなく、高断熱・高気密住宅で採用されているようなメーカーさん(キョーワナ○タなど)にも声をかけてみると良いと思います。 それから、余談ですが、コストダウンという観点から見ておもしろいのが、最近出始めた、「1種の常時換気・同時給排・熱交換不要型換気扇」と思います。 8畳用で本体定価21,500程度ですから、実勢はもっと安いですし、壁に開いた100丸のパイプ1つでOKですから。それのスイッチ部には「24時間連続換気してください」というシールを貼ります。(ちょっと笑えますけど) 下記、参考まで。

参考URL:
http://national.jp/kanki/kankisen/index_qhifan.htm
higerin
質問者

お礼

返答遅くなってすいません。ナショナルの結構良いですね。検討してみます

その他の回答 (2)

  • sirokuro
  • ベストアンサー率44% (45/101)
回答No.2

こんにちは。前段階で確認ですが、これから新築されるのですよね?この法案は7月以降に新築される物件が 対象ですので既存の家庭で換気設備を設けなければならないわけではないことはご存知ですよね? 換気扇メーカーといえば、三菱、東芝、日立など多種多様にありますが、正直コストも品質も遜色ないです。この法律は新規物件対象ですから、住宅会社さんと相談するのが一番良いのではないでしょうか?施工業者によって、三菱なら半値で入るとか、これがお勧めだとか色々あるでしょうから。カタログにある定価で値段を判断することはしないほうが良いと思います。 また、換気扇本体の値段よりも、壁の開口、ダクト接続などの工費のほうがずっと重視すべきだと思いますよ。 まずは良い業者さんの選定と、そこへの相談をお勧めします。

higerin
質問者

お礼

返答遅くなってすいません。ダクト接続などの工費の関係でパイプファン式にしようと思います

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.1

とりあえず、三菱電機を紹介しておきます。 数年前、台所の換気扇の交換で使用しました。 (浅型は三菱しか無かった)

参考URL:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankisen/kanki/map/b-map.html

関連するQ&A

  • 24時間換気について

    シックハウス対策の24時間換気の考え方について質問です。 2階建ての木造住宅、第3種換気の場合で ○1階(居室数3)各居室毎の換気(廊下、階段等は換気経路にならない) ○2階(居室数2)換気扇は1カ所のみ設置(廊下は換気経路になる) このような条件の場合、階段および1階の廊下等は換気経路とみなし、 居室の面積に算入するのでしょうか?

  • 居室換気について

    居室には床面積の1/20以上の換気の為の窓が必要だと思うのですが、 窓だけでは取れない場合は機械換気を用いればクリア出来ますでしょうか? また、シックハウス対策で第3種換気法を用いるのですが 足らない分をこの給気口で補う事は出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 換気システムの吹出し口について

    換気システムについて質問致します。 熱交換型の換気システムを設置するのですが、 床面積は1階16坪、2階13坪なので3個ずつ 大丈夫ということですが・・・ 設置している方は何個吹出し口がついていますか? 通常何個が妥当ですか? よろしくお願いします!!

  • 総2階と延べ床面積の関係

    一般的な概念として教えてください。 その他の条件が全て同じだったとして、以下の(1)と(2)の建物では、どれくらい建築コストに差が出てくるものでしょうか? (1)1階床面積20坪+2階床面積20坪=延べ床40坪の建物(総2階) (2)1階床面積20坪+2階床面積10坪=延べ床30坪の建物 やはり、延べ床面積の少ない(2)の方が建築コストは安くなるものでしょうか。 それとも、多少延べ床面積が多くなっても、総2階である(1)の方が安くなりますでしょうか…? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 第一種換気の導入について

     昨年から、新築を検討し、多くのホームメーカーや地元工務店などを見て周り、その中からようやく一社に絞り、現在、設備やインテリアなどを営業さん、設計さん、コーディネーターさんと相談して決めているところです。  拙宅は、IV地域で、現在のところ延床面積54坪程度、それにリビング吹き抜けが3坪程度、子供部屋のロフトや小屋裏などが合計で6~7坪程度で、施工面積としては65坪程になるかと思います。構造は、在来工法で外断熱です。断熱材も納得のいくもの(フェノール系?)を使用し、C値1未満で、所謂、高高住宅になると思われます。 尚、オール電化で空調はエアコンのみで考えています。(太陽光発電4KW設置予定)  今、一番悩んでいるのが、全熱交換の第一種換気システム(ダクト有り)を導入するかどうかです。第一種換気を導入したいと思っていたのですが、空間が多いため容量が足りず、2機設置しなければならないとのこと。倍のイニシャルがかかるため、尻込みしています。  私なりの第一種の魅力は、吹き抜けがあるため1・2階の空気を移動させて夏・冬での、各階・各部屋の温度差を少なくしてくれるということと、埃の減少、我が家族の天敵・花粉を除く、それから外断熱の壁にたくさんの穴を開けなくて済むことなどです。  しかし莫大なイニシャルのため断念するとなると第三種となりますが、コストが下がる以外にメリットが見出せません・・。第三種で高高の場合、吹き抜けがあっても温度差はあまり感じず、夏・冬を快適に過ごせるのであればそれも良しと考えるのですが。    高気密・高断熱で第一種・第三種でお住まいの方の生の経験談とお聞かせいただければと思い投稿致しました。また、専門家の方の意見も是非伺いたいと思っております。よろしくお願いします。 

  • 木造住宅新築 コストダウンするには?

    ごく小さい店舗と併用住宅ですが 動線や、窓からの景色など拘りがあるため 意図を伝える意味でも自分でプランを考えてます。(最終的にはプロに任せます) 1階22坪 2階14坪程度。 一概には言えない、というのは大前提でしょうけど わかる範囲で教えてください。 (1)建物に張り欠けがある場合と、張りに合わせて床面積を広げ長方形にした場合は どちらがコストダウンに繋がりますか? (後者の広げた部分の内装は至ってシンプルにする) (2)張りがあるという前提で ちょっとでも床面積を減らすために455の張りにするか、それとも床面積は増えるが910などの規格寸法通りにするか どちらがコストダウンに繋がりますか? (3)1階22坪のうち6坪程度が店舗部分になり、土間にしようと思ってます。(タイルを貼ります) 土間というのは床を貼るよりコストダウンに繋がりますか? (4)2階の方が小さいので下屋が必要になります。 総2階建より高くつくのは仕方ないとしても、そんなに代わるのでしょうか?(屋根に関してのみ) (5)真壁は大壁よりコストダウンになりますか? 真壁は断熱材が入れられないのですか? (6)その他、設備のランクを落とす以外で、なにかコツがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • シックハウス対策換気 1種 3種の組み合わせ

    家を新築するのですが、出来るだけコストを下げたいと考えています。 内の中は、1Fはすべて引き戸。2Fはすべてドアです。 よって1Fは3種。2Fは各部屋にJファン(三菱)を用いて1種。 と考えました。 一軒の建物の中で違う方式の換気方式を用いても きちんとフロアごとに換気風量が計算上問題なければ 施工してもOKでしょうか? よろしくお願いします。 ※それにしても、シックハウス対策でこのHP内を  検索すると、24H換気、住宅への火災報知機設置の件について  天下り確保のための政策だ!とのご意見がおおくて  びっくりしました。

  • 大手ハウスメーカーの住宅の値段

    現在、大手ハウスメーカーで住宅を建てた場合の坪単価(延床40坪程度の場合)がどの程度になるのか、データを必要としています。いろいろ言われていますが、実際には皆さまどれくらいかかったのでしょう? (1)メーカー (2)延床面積 (3)価格(税込) (4)付けたオプション (5)構造 などなど、教えていただければ助かります。なお、外構は含まない値段でお願いします。 よろしくお願いします。

  • 小屋裏の換気について

    おせわさまです。 小屋裏の暑さ対策で温度センサー付の換気扇を考えています。 メーカーや機種・品番わかりましたらお教えください。

  • ガラリの換気量算出について

    自社にて独自に設計、製造した換気ガラリがあるのですが、ガラリメーカーではない為、換気量の算出方法がわかりません。 わかる方教えていただけないでしょうか。 また、換気率というのは上記で算出した換気量を床面積で割った数値でよろしいですか? ご回答よろしくお願い致します。