• ベストアンサー

エヴァンゲリオンに飽きた人いますか

Yumikoitの回答

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.4

なんていうのかね。最終回見て、「広げた風呂敷たためないのか」って状態でしたでしょうか。 その後の映画も、どこまで収集つけるかってところで一応見ましたけど、今回はもういいかなって思いました。 実験的手法という意味では評価してますが、私はエンターテイメントが見たいんであって純文目指されても違うなって思ったわけです。もちろん、今のエヴァをイイと思う人はそれでいいと思います。 やっぱり、アニメもきちんと全体の構成の中で伏線とか生きてくるわけで、ラストがつけられてそこで「おお!」と思える展開で終わってくれないと納得できないわけですよ。 系統は似てますが、「ナデシコ」や「ファフナー」の方が「全体的構成としてこれはアリ」と思いましたし、のめり込めました。実験的手法という点では「ウテナ」の方が面白みがありましたね。

noname#113477
質問者

お礼

>なんていうのかね。最終回見て、「広げた風呂敷たためないのか」って状態でしたでしょうか。 私も昔はエヴァの視聴者を突き放すような謎っぽさに憧れていたんですけどね。 今の年齢になんてみるとエヴァって表現がクドすぎっていうか、 やりすぎだと思ってしまいますね。 正直「そこまで謎っぽくせんでもいいような内容だろう」とか思ってしまうわけです。 しかし今回の質問でそういう回答が出てこなかったのは、 私自身がエヴァのストーリーを理解しきれていないからでしょうか…。(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エヴァンゲリオンのラストって?

    私はエヴァンゲリオンって見たことないんです。 スーパーロボット大戦で知ってるくらいです。 エヴァンゲリオンってずいぶん古いので、もう終わっているものと思ってました。 たまたま、本屋にエヴァのコミックが8巻まであったので、速攻でまんが喫茶へ行って、読んだところ、8巻では全然終わってないですね?? ここで調べると、なんかアニメでは終わっているみたいですが・・・。 そこで質問なのですが、 (1)エヴァってアニメが先なんですか?それともコミック?また、映画との関係は? (2)このコミックが終わってないのはなぜ? (3)アニメとコミックでは内容は異なるのですか? (4)そもそもエヴァて終わってるの? (5)終わってるとして、それを今から見るにはどうすればいいですか?(コミックでもアニメでも) なんも知らなくてすいませんが、よろしくお願いします。

  • エヴァンゲリオン

    エヴァンゲリオンについて詳しい知りたいです まずストーリー なんでアニメと映画は話が違うのか アニメのストーリー映画はストーリー教えて下さい 使徒とは何か?何が目的か エヴァはシン ジ達の母親が関係してると聞きましたがエヴァはシンジじゃないと乗れないのですか? ロンギヌスの槍ともう一つ槍があるらしいですけどこの槍の意味はなんですか?まだ知らないことばかりですので 色々教えて下さい お願いします

  • エヴァンゲリオン

    宇多田ヒカルさんの「Beautiful World」にハマったんでこれを機にエヴァンゲリオンを見てみようと思いました。 エヴァのストーリーをだいたいで良いので要約してください><; あと、漫画・アニメ・映画といろいろ出ていると思いますが まったく無知な人間が見るにはどれをお勧めしますか?

  • エヴァンゲリオンの青少年への悪影響

    エヴァンゲリオンが映画でまたブレイクしそうですがこの作品について意見を聞かせてください。 自分はこの作品が流行ってたころに全くテレビシリーズなど見ておらず「DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に」(映画版を更に編集した奴?)を観たのですがとにかく話の内容が終始分からず混乱しました。 ロボットアニメでありながら主人公の少年の心理描写を描いてるらしいですが、描写的(性的にも)にも結構インパクトのあるシュールでサディスティックな場面もありガンダム世代の自分から見てもちょっと子供にはインパクトありすぎなんじゃないの?って感じがします。 成熟した人なら、一作品として冷静に楽しめるかも知れませんが思春期の未成熟の少年少女なんかが嵌ってしまうと混純とした状況に心理的に悪い影響があるのではないかと気になります。 以前のエヴァブームに何かしら社会的な批判があったかどうかは知らないのですが子供への影響という視点からみて警戒したほうがいいのでしょうかね。

  • エヴァンゲリオンの入り方

    エヴァは前から興味はあったのですが、なかなか手をつけられずにいました。 というのも、既にマンガやアニメ、映画など色々出ていて、何から始めればよいのか わからずにいたからです。 どの順番で見ればよいか、アドバイスいただけませんか? そもそも、全部でどれだけエヴァ関連のモノが出ているのかも把握できていませんので、 そのあたりも一緒に教えていただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 浜崎あゆみときゃりーぱみゅぱみゅ

    30歳前後の方、もしくはそれ以上の年齢の方にお聞きします。 浜崎あゆみの全盛期と、現在のきゃりーぱみゅぱみゅは どちらの人気やブームや影響力が凄かったのでしょうか? (浜崎あゆみ全盛期の頃、私は子供でしたが、なんとなく 浜崎あゆみが「現象化」してたのは覚えてます)

  • エヴァンゲリオンの魅力

    エヴァンゲリオンといえば最も有名なアニメのひとつだと思いますが、 どうしてあの作品はあんなにも熱狂的なファンが多いのでしょうか? 心理描写も難解で、万人受けするようなラストではない(そこが受けたのかもしれませんが)ように思えますが…。 それと、メカのおもしろさ、登場人物の設定、人間心理など、 エヴァには注目すべきテーマが多々ありますが、一般的にどの部分が一番評価されてるのですか? エヴァンゲリオンが今なおこんなにも支持されている理由が知りたいです。 どうして他のアニメでなくて、エヴァンゲリオンなんでしょう?

  • 新世紀エヴァンゲリオンの続編。

    新世紀エヴァンゲリオンの続編。 あの26話まであるアニメ。続編って2期とかじゃなくて映画ですか? 「破」とか色々あるんですけど、どれが続編でしょうか。 新世紀がついてないエヴァンゲリオンって・・・何でしょうこれ。 出た順に教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • エヴァンゲリオンについて

    最近エヴァンゲリオンの映画、「破」を見に行ったのですが、いまいち理解ができませんでした。 とりあえず、アニメ全話と「まごごろを君に」を見ましたがあまり理解できませんでした。 ここでお願いなのですが、エヴァンゲリオンに関して、はじめから現在公開しているところまで詳しく説明していただけないでしょうか? 本当にすべてを教えていただきたいのです。 こんな身勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

  • エヴァンゲリオン

    こんにちは。 高校生の男です。 最近友達の勧めにより「新世紀エヴァンゲリオン」を見ています。僕が生まれた年に放送されたアニメなので正直どうかなと思っていたのですが、今ではすっかりとりこになっています。そこでテレビアニメだけではなく、映画版などもみたいなと考えております。 そこで質問なのですが、「エヴァンゲリオン新劇場版・序」と「エヴァンゲリオン新劇場版・序1・11」は何が違うのでしょうか?もし同じなら二つとも見る必要はなかったり、また、どっちかがより面白いならそちらを見ようかなと思っています。 くだらない質問かもしれませんが、もし答えられる方がいらっしゃったら返答よろしくお願いします。