• ベストアンサー

windowsキーを止めたい

ctrlの横にあるwindowsキーに手が当たってしまって邪魔でしょうがありません。 フルスクリーンのゲームをやっていても、ここに手が当たるとデスクトップに戻ってしまうんです。 なんとかこのキーだけ反応しないようにしたいんですが、そんなことはできるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

Windowsキー=Ctrlキーに設定してしまえば、ご質問の症状も緩和されるでしょう。 参考URLにその手のアプリケーションがいくつかありますのでお好みのものをどうぞ。 レジストリを書き換えるものもありますのでその辺りは自己責任で。

参考URL:
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/winnt/util/operate/keyboard/
nishihi
質問者

お礼

返事が遅くなって済みません。 無事このアプリによってwinキーを止めることに成功しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1

こんにちは。 「Windowsキー」がついてないキーボードに交換したらいかがですか? 106キーボードとか。

nishihi
質問者

お礼

遅くなって済みません。 さすがにキーボード事変えるのはちょっとー と思いまして #2の方に紹介いただいたアプリを使用したところうまく行きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsキーを無効化する方法

    左右Ctrlキーの横にあるスタートクリックと同じ効果を持つ「windows」キーを無効化する事は可能なのでしょうか? もし素人に可能な範囲の設定であれば、ご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windowsキーを使えなくしたい

    キーボードの左下にあるWindowsキー(?旗印の)を、使えなくしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? ゲーム中とかに間違えて押すと、画面が切り替わったりして、パニクります。接着剤で固めてしまいたいくらいです。。(^^; できれば、ゲーム中は使えなく、その他のソフトを使っているときは使えるように・・というような切り替えができるとよいのですが。。

  • Windowsキーについて

    お世話になります。 Windows10Pro搭載の富士通デスクトップなのですが 最近Windowsキーを選択しても反応がありません。(キーボードを押下しても反応ありません。) 何が原因でしょうか? お手数をお掛けしませうが教えてください。

  • キーの配置を変える

    現在、自分はChange Keyというソフトを使って「無変換」キーを「左Ctrl」キーに割り当てています。 デスクトップ上ではきちんと反映されているのですが、ネットゲームなどで(FPS)キー設定の変更を行うときに「無変換」キーを設定しようとしても「左Ctrl」キーに設定されません。 ※(「Saints Row」というゲームでは、きちんと反映されました) 元々、ネットゲーム側で「無変換」キーが使えるゲームならいいのですが、使えないゲームだと自分はこのキーを頻繁に使うので困っています。 なんとかして「無変換」キーをネットゲームのキー設定に組み込みたいのですが何か方法はないでしょうか? OSはwindows7 32bitです。

  • キーボードのwindowsキーなどが使えない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== windows11 ノートパソコン ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== tk-fbm112bk ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 最初から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== bluetoothで接続し、windowsモードにしましたが、windowsキーを押しても反応しません。 また、ctrlキーと合わせて他のキーを押しても、二つ目の文字だけ認識してしまいます。 ctrlキーとあわせての機能が使えません。例、ctrl+v, ctrl+cなどなど ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • CtrlキーとCapsLockキーを入れ替える方法

    CtrlキーとCapsLockキーを入れ替える何か良いツールがあったら教えてください。emacsを使おうとしているのですが、Ctrlキーが左手の手前にあるので、使いにくくてしょうがありません。よろしくお願いします。

  • vk300s ゲームでctrlキーとrキー同時押し

    elecomのvk300sというキーボードを使っているのですが,ゲーム中にctrlキーとrキーの同時押しが反応しません。ctrlキーと他のキーの同時押しは反応します。前に使ったキーボードも同じ事が起きていました(メカニカル)。色々調べましたがよく分かりません。どなたか解決出来た方はいらっしゃいませんか?良ければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ゲーム中にスタートプログラムが開けなくなった?

    以前は全画面フルスクリーンのゲーム をしていてもALTキーの横にあるwindowsの マークを押すとスターとプログラム が開きゲームは縮小化されていたのですが 最近は押しても反応しません。なぜでしょう? OSはXPです。

  • フラッシュゲームなどする際に十字キーを押すとしっかり反応がするんですが

    フラッシュゲームなどする際に十字キーを押すとしっかり反応がするんですが 文字キーを押すとゲームには反応しないで文字がデスクトップ上に出てしまいます こんなときはどのようにすればいいんですか?

  • キーボードのWindowsキーだけを、押しても効かないようにしたいです。

    他のキーは普通に作動し、Windowsキーだけ押しても反応しないようにしたいです。 キーボードはDELLのUSBキーボードです。 カーソルキーでゲームをする度に、手の平が触れてしまいスタートメニューが開きます。せっかくのハイスコアも、いつもそれで台無しです。 なにか良い方法はありましたら御教授願います。