• ベストアンサー

もうダイエットの限界?

もうダイエットの限界? 食事制限と毎日2時間のウォーキングで175cm113kgから-30kgまで減ってくれました。最近はウォーキングの時間を週3日の1時間に減らしています。減量スピードは落ちても減ってくれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

いまの年齢や体力がよくわかりませんが、毎日2時間のウォーキングで脚力はついてきているはずですし、その身長・体重なら、スロージョギングは問題なくできると思います。スロージョギングは、高齢者でも無理なくできますが、消費エネルギーは、ウォーキングの約2倍です。 http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090610 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102908324/subno/1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

摂取カロリーより消費カロリー(基礎代謝+運動での消費カロリー)が上回っていれば、充分に減量できるはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

負荷が大きくならないと、体重は減らないと思います。 80kgの体重でのジョギングは膝を痛める元です。 上半身を鍛えたり、水泳とかをうまく取り入れることを勧めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 慣れてきたのであれば 軽いジョギング(スロージョギング)にしてみるのはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォーキングダイエット

    ウォーキングダイエット 現在、1日15000歩のウォーキングを週3回と1日1500~1800kcal位の食事をしています。現在175cm83kg33歳男です。この位の運動と食事制限でまだ体重は落ちていくでしょうか?

  • ダイエット

    ダイエット 現在、1日10000歩のウォーキングを週3回と1日1800kcal位の食事をしています。今175cm83kg33歳男でこの程度運動と食事制限でまだ体重は落ちていくでしょうか?

  • 半年ダイエットしてますが

    全く痩せません! 食事量を1000kcal以下でほぼ毎日ジョギング(ランニング)60~70分、腹筋、踏み台、スクワット、腕立て、足あげ、フラフープ、ストレッチを2時間やってます。 ですが全く数グラムも減量しません!!! 6kg太りました 56kgから48kgまで最終減量目標ですが、ダイエット始めてから増えてしまった6kgを減らして50kgにしたいです 今やっているダイエットでは半年で6kgは痩せるのは無理ですか?

  • ジムに通ってダイエット!!

    はじめまして! 157cm68kg19歳の♀です。 お恥ずかしいお話ですが… 去年の9月は85kgありました。 去年の9月からダイエットを始め(ウォーキング+食事制限)2ヶ月で13kg痩せ、ダイエットを止めてしまい(-13kgはキープ) 今年の7月から再びダラダラですがダイエットを始め今日までで4kg痩せました。 もっと本気でダイエットをしたいと思い! ジムに通おうと思っています!! ジムに通ってムキムキにならずに痩せる事は可能ですか? ダイエットに向いてる運動方法などあれば教えて頂けませんか? デブな自分とはお別れし、生まれ変わりたいです!!

  • ダイエット

    12月に101kgありました。ダイエット目的で食事制限をしました。結果12月末97kg1月末94kg2月末93kg3月末93kgで体重が減らなくなったので4月からトレッドミルで運動をスタートしました。結果4月末90.5kg(腹囲117cm)5月末92kg(腹囲106cm)6月現在93kg(100cm)です。(運動開始から食事制限はやめています。) 運動内容は4月は時速7kmで30分(週2~3日)5月は時速7.5kmで30分(週2~3日)6月は時速8.5km(週4~5日)で30分です 時間は伸ばしたいんですが膝に負担がかかっている気がするので伸ばせないでいます。(結構ひざが痛いんです。別に息苦しくはないしふくらはぎもまだ耐えれる気はします。) 質問です 体重が増加しているんですがどうしたら減るでしょうか? 効果的なメニューがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイエットに必死です。訂正

    去年の4月下旬から現在進行形でダイエットしてます。 78.8kg→68.8kgまで痩せました。 しかし、11月頃から痩せなくなってしまい、停滞期なんだろうなぁといつも通り続けてましたが、現在でも痩せません。 なので、4月27日から運動をダイエットメニューに加えました。 朝ウォーキングを50分、夜ウォーキングを1時間20分、一日置きに筋トレ、食事はもちろん制限しながら。 という感じです。 Q1 なぜ痩せなくなったのでしょうか? Q2 このメニューを一ヶ月行えば(もちろん一ヶ月以上というかずっとやるつもり)どのくらいの減量効果が出ますか?そして、いつ効果が出ますか? Q3 筋肉に脂肪がついてる感じなのですが、ウォーキングですらっとした健康的な脚になれますか? 質問ばかりですみません。 《補足去年の4月下旬から現在進行形でダイエットしてます。 78.8kg→68.8kgまで痩せました。 しかし、11月頃から痩せなくなってしまい、停滞期なんだろうなぁといつも通り続けてましたが、現在でも痩せません。 なので、4月27日から運動をダイエットメニューに加えました。 朝ウォーキングを50分、夜ウォーキングを1時間20分、一日置きに筋トレ、食事はもちろん制限しながら。 という感じです。 Q1 なぜ痩せなくなったのでしょうか? Q2 このメニューを一ヶ月行えば(もちろん一ヶ月以上というかずっとやるつもり)どのくらいの減量効果が出ますか?そして、いつ効果が出ますか? Q3 筋肉に脂肪がついてる感じなのですが、ウォーキングですらっとした健康的な脚になれますか? 質問ばかりですみません。 《補足》 高校三年生、192.8cmではなく、162.8cmです汗

  • ダイエットの経過と方法

    最近筋トレ・食事制限・ウォーキングでダイェットしています。1週間で650g程度減量できていたのですが、4週間目で体重が変わらなくなりました。ダイェットを続けるとこのようなパターンがあるのでしょうか?お分かりの方がいれば教えてください。(ダイエットメニューは変えていません)ちなみに私は身長160cmダイエット開始当時67kg現在は65kgで足踏みしています。44歳男性です。 また、お腹(特に下腹を引っ込める)エクササイズもご存知でしたら教えてください。

  • ダイエット。友達と比べてしまって焦りが…

    長文・乱文で申し訳ありませんm(__)m 私は友人と同時期位からダイエットをはじめました。 私の方が友人より10kg程重く、(身長は私のほうが5cm高いですが…)太いです。 私のダイエット方法は毎日ウォーキング1時間~2時間で間食はほどほどで食事も腹八分目です。 友人は友人いわく、2週間に1回の水泳(泳げないのでビートバンを使ってバタ足&ウォーキング)と食事制限だけです。 私はこの4ヶ月で体重は4kg減、体脂肪は8%減で、ウォーキングのせいでふくらはぎだけが筋肉ついてる状態です。 友人は私より運動はしていませんが、この4ヶ月で17kg減です、体脂肪は知りません。何か別に内緒でしているのでしょうか。 友人は食事も間食もしているといいますが、こんなに減量出来るのは痩せやすい体だからでしょうか?私もたまに沢山間食をする日がありますが、ウォーキングだけは何があっても続けています(体調が悪いときは時間を短くしています)=(^‥^;;=消費カロリーは身長や体重、脈拍を入力できる万歩計によると350kcal~650kcalです。 私も頑張ってるつもりなのですが…別の友人には体脂肪減ってるし頑張ってるし健康的だといわれますが、友人と比べるとあせってしまいます。 健康的に痩せてると言われてもダイエットで生理が28日周期から38日周期に変わってしまいました。毎日基礎体温は測っていて高温期と低温期に別れていますが、大丈夫でしょうか?? 友人は17kg痩せても生理は毎回28日~30日できています。(生理痛は重くなったよう) 友人と同時期にダイエットをはじめたため、減量経過をどうしても比べてしまいます。私の方が健康的に痩せているはずなのに生理が遅れていたり。比べるものではないとはわかっていても焦って最近ではやる気がおきません。。。 ダイエットに詳しいかたいましたら、ウォーキングの他にストレッチやよいダイエット方法を教えて下さいm(__)m宜しくお願いします。

  • ダイエット、どこ辞めるべきなのでしょうか?

    こんにちは。ご観覧ありがとうございます。 私は今年の初めからダイエットを開始し、14kgの減量に成功した者です。 164cm、65kg→51kgになりました。 もともと水泳をしていたので、骨太でかなりの筋肉質であるため、見た目はもう少し軽く見えると言われます。体脂肪率は17~18%です。 当初の目標は55kgを切る、だったのですが、体重が落ちていくにつれ、「もっと痩せたい、もっと痩せたい」と思うようになり、現在の体重になりました。 今現在も、「50kgを切ってみたい」と思っており、でも50kgをいざ切ってみると今度は「45kgを切ってみたい」と思うようになるのではないか、このままずっと目標を上へ上へ追いやりながらどこまでも痩せなければ気が済まなくなってしまうのではないか。そう思ってしまい、少し不安です。 実際のところ、164cmの私は何kgくらいまでなら落としていいのか、基準がわからなくもあります。(ずっと60kgを切ってこなかったので…^^;) 私のダイエットの仕方としては、 65~60kgまでは食事制限で落とし(2人前食べていたのを1人前にした) 60kg~55kgまでは水泳で落とし(毎日4000m以上は泳いでいたと思います) 55kg~現在までは少し不健康な食事制限で落としました。 少し不健康な食事制限というのは、朝ごはんを抜いたり、お昼ご飯がおにぎりひとつだったり、と言った具合です。ちなみに現在は水泳をしておりません。 55kgの時は12%だった体脂肪率も今は17、18%に増え(女としてはそのほうがいいのでしょうが^^;笑)、ただ体重だけを落としているといった感じです。数字の呪縛から逃れられないというか… 私はもともと大食いなので、おいしいものをたくさん食べたい!とも思ったりします。 長くなってしまいましたが、私はどこでダイエットを辞めるべきでしょうか? そしてダイエット終了後の食生活はどのようにするべきでしょうか? ご回答をいただけると嬉しいです。

  • ダイエットの効果

    148cm・65kg・20才女です 初めてちゃんとダイエットしようと思っています! 30分のウォーキング→1日2回を週3~4回と軽い食事制限を1ヶ月続けたら体重で言うとどのくらい痩せるでしょうか? 新陳代謝は良くも悪くもなく、今までリバウンドしたことはないです