• ベストアンサー

TOEICの問題を解いていたら,下の文が気になったので質問をします。

TOEICの問題を解いていたら,下の文が気になったので質問をします。 Has Dr. Robinson's office called you with the estimate for your dental work? 意味は「Robinson医院から歯の治療費の見積もりのことで電話がありましたか?」となっていました。 訳に関しては予想できましたが,ここでなぜwithが使われているのかがよく理解できません。 call ~ with … という使われ方はないし… withではなくaboutなら分かりますが… 細かい部分かもしれませんが,どなたか解説していただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.3

アメリカで弁護士を雇った時に、弁護士が I will call you with that information. と言っていました。 その情報と共に電話する。=その入手した情報を伝える電話をする。 about でも意味はあまり変わりませんけど、”調べたりして判ったことを手にした上で”の意味合いがあるので、 見積もりでもwith はよく使われると思います。 come over with the estimate. だと 見積もりを持ってそちらへ行きます。 実際に書類として存在する見積もりでも口頭で伝える内容でもwithでいいですね。その情報が自分に備わったという状態で、with です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「(用意した)見積もり“とともに”電話をした」ですから「with」で問題ありません。もちろん「about」でも同じ状況を説明していることにはなります。「見積もりを用意のうえ電話する」のも「見積もりについて電話する」のも、自然な日本語にすれば「見積もりのことで電話する」になりますから。 ちなみにTOEICはどちらかというと、いかに理屈に頼らず、感覚的にパッパッと英語が出るかを問うようなテストなので、例文が伝えようとしている状況を的確に読み取ることができれば、だいたい務まるのですが、あまり理屈に捉われていると時間不足になりがちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

with にはさまざまな用法がありますが、ここでは「関連」にかかわる用法であろうと思います(この分類は私の持っている辞書にあったものです)。 意味は「~について」とか「~に関して」などになるでしょう。 辞書を見ると That's fine with me. という例文が出ていましたが、なるほどこれはよく使われる例だと思いました(意味は「わたしの方は(わたしとしては)それで結構です」)。 あるいは、What's wrong (the matter) with him?(「彼はどうしたの」「彼、どうかしたの?」)という言い方もよくあると思います。 with + X という形で、その X に範囲を限定して、その X に関する何かを述べる場合に用いられるので、感覚的にとらえることの出来る用法にも思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEICの問題の解説をお願いします

    TOEICの問題集で2つほど解説をお願いしたい問題があります。 1つめの問題は、 Denise decided to change ( ) and apply for a job with the state government. A. careers B. job C. money D. mind です。 回答はAを選び正解だったのですが、B. jobと迷いました。選択肢Bには冠詞が無いためAが正解だと理解しているのですが、この理解の仕方で正しいのでしょうか? 2つめはTOEICのPart 6の問題形式にそった問いで、問題の前後の文は Tim connor 211 Gilborn Drive Chicago, Illinois Dear Mr. Connor, Thank you for writing to us and telling us your concerns about an unfair charge to your credit card ( ) our company. A. about B. for C. by D. to です。 正解はCで、確かに意味も通っているのですが、感覚的にaboutも入れるのではないかなと思ってしまいました。なぜ、aboutは不正解になってしまうのでしょうか。 以上の2点です。よろしくお願い致します。

  • 会話文の質問です

    会話文の問題で共通一次の過去問ですが “You look worried, Miss Smith. What is the matter with you?” “I really shouldn’t burden you with my personal life, Mr. Jones.” “Your problems are really mine or [  ]” (1) you can’t be an efficient secretary for me. (2) you should tell me what is the matter with you. (3) I understand why you look so worried about your work. (4) I don’t mind your burdening me with any of your problems. で答えが1になる理由が分かりません。消去法で(1)ということなのでしょうか?

  • TOEIC文法問題3問お願いします。

    She has called our customer support three times this week ( ) to get her computer to work properly. (1)try (2)trying (3)tries (4)tried 私としては(1)番かなと思うのですが・・・分子構文かなと。 Except for some small communication difficulties, the process of making and approving the contract with the foreign based company ( ) smoothly. (1)go (2)gone (3)went (4)were 私としては(1)番かなと思うのですが根拠がありません。 A quality control specialist was brought over from another plant to inspect our manufacturing ( ). (1)process (2)market (3)risk (4)fortune 私としては(1)番かなと思うのですが・・・文脈からの推測なのですが 以上、3問なのですがいずれも根拠が曖昧なためよければコメントお願いします。

  • Affordable braces singapo

    Figs Dental | Family Dental Clinic Singapore | Dr Kevin Tan Figs Dental is a dental clinic in Bukit Timah that provides high quality dental care for you and your family. At FIGS Dental, we use only the latest and most advanced technology to provide our patients with the best possible care. From digital X-rays to computer-guided implant surgery, we utilize cutting-edge equipment to ensure that our patients receive the most accurate diagnoses and effective treatments. Our team of dental professionals stays up-to-date on the latest advances in dental technology, allowing us to provide our patients with the most advanced and effective treatments available. Our Services ========== 1)General Dentistry 2)Dental Implants 3)Wisdom Tooth Removal 4)Teeth Straightening 5)Teeth Whitening 6)Root Canal Treatment Read more : https://figsdental.com/braces/

  • 英語の質問文作成のアドバイスお願いします

    英語の質問文を考えています。 色々考えてみたのですがどうもしっくりきません。 シンプルで正確に伝わる表現を教えていただけないでしょうか。 ■インドではどういうお茶を飲んでいましたか? How do you have tea in India? Please tell me about your style drinking tea in India. In what way do you season tea in India?  ※例えば以下のような回答を期待しています。  □straight □tea with milk □spiced tea ■(上記に関し)日本に来てからはどうですか? How do you have tea since you came to Japan? ■1日何杯紅茶を飲みますか? How many cups of tea do you have a day in India? ■(上記に関し)日本に来てからはどうですか? Has that changed since you came to Japan? ■お茶を飲む時食べる物は? What do you eat at tea? What do you like to eat with tea? What kind of teacakes do you like? What are your favorite cakes or snacks served with black tea? What kind of food do you think go with black tea? What do you eat while having black tea?  ※甘いものに限定しないような表現が希望です。 ■日本で飲んだ紅茶の印象を教えてください。 What is your opinion about the quality of black tea in Japan? What do you think about the flavor of tea in Japan? How do you like Japanese black tea?

  • 翻訳お願いしたいです。

     When an animal has a toothache, it cannot just go to the dentist's office like people do. Fortunately, there is someone who can help.Dr.sarah de sanz is a people dentist' most of the time. She most often treats human patients in her dental office in the san Francisco area. However ,sometimes she must treat other patients who cannot come to her office-or even fit into a dentist's chair! What kind of patients are these?They are animals! Dr.de sanz is a part-time zoo dentist. Dr.de sanz and her father, Dr.paul Brown, who is also a dentist, work as a team in the san Francisco area.They do checkups, fillings,and other dental work on any animal that needs them. Dr. de sanz explains how it all starated.“My dad and I started working on animals together when I was in dental school,”she says.“He's great to work with, he's very patient, and we really enjoy working together.” Dr. de sanz's father says that he is hapy that she became a dentist.“I'm thrilled that Sarah has become a dentist!”he says. Dr. Brown then continues to talk about what they do, “I'm happy. I think it's a wonderful job,”he says.

  • 英語問題

    金曜日に英語のテストが返ってきたのですが、どこがどのように間違っているのかわかりません。教えてください!! 1.I have been too busy with this work just now to this about anything else. 2.Medical science has made great advances since these fifty years. 3.Please return this guidebook as soon as you will have finished reading it.

  • 英語質問

    かなり急いでます>< 以下の文章を和訳お願いします。 (1) Pt: I get tired easily and I'm always thirsty, so I need something to drink all the time. Dr: Your FRG is 200mg/dl, way above normal. Do you have any family members with a history of diabetes? Pt: Well... my aunt was diabetic. Dr: Are you pregnant now? Pt: No, but my period is overdue. (2) Mt: Her urinary glucose is positive. Dr: What about other data? Mt: Her CPG is 300mg/dl, 75 OGTT is 280 mg/dl. Dr: Have you checked HbAlc? Mt: It's also positive. Dr: I think she has typeIIdiabetes. (3) Pharmacist: Have you seen the dietician for your dietary program? Patient: Yes, I have. Pharmacist: I'll give you acarbose. Take three tables three times a day. Patient: What does this "pc" stand for? Pharmacist: Oh, that means "after meals."

  • よろしくお願いします

    A very good friend of mine was to get married. Again -- for (about) the third time. She has called off each wedding with various excuses. was toのところはなぜこのような言い方が使われているのでしょうか?was going toやwouldと置き換えられるでしょうか?よろしくお願いします

  • 英語問題

    1a:Please continue your good work. b:Please () your good work. (1)repeat on (2)keep up (3)endure with (4)came up 2a:Is she still trying to find a job? b:Is she still () for a job? (1)keeping (2)making (3)chasing (4)looking 3a:I'm trying to recover from the shock. b:I'm trying to () the shock. (1)get across (2)get above (3)get off (4)get over 4a:They considerd this as most important. b:They looked () this as most important. (1)for (2)on (3)around (4)to 5a:I had to get rid () my doubts about it. b:I had to remove my doubts about it. (1)in (2)of (3)with (4)from 同じ意味になるように語句を入れます 解答をお願いします

EP803AW 印刷状況画面が消えない
このQ&Aのポイント
  • 最近両面印刷時にカセットの向き”A”、”B”がエラーと表示され、再印刷したが印刷状況画面が残っている。
  • 印刷状況画面が消えず、PCのデスクトップ画面に表示され、Xマークで消せない。
  • プリンターの電源を切っても印刷状況画面が表示されるが、印刷は残っていないことを確認した。
回答を見る