• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐留なき安保は可能か?)

駐留なき安保は可能か?

このQ&Aのポイント
  • 他国の核の傘に入っているのは何も日本だけではないわけです。そこで、米国なら米国の核の傘の下にいる非核各国で協力して、各国の軍事費と対米外交費をもとに「核の傘使用料」を算出します。
  • 定期的に、例えば4年に1度とか決めて、米露英仏中印に「核の傘使用料」の見積書を提示させ、お買い得なプランを提示してきた国への乗り換えをちらつかせつつ徹底的に値切ります。
  • ここまでやれば、核の傘をお買い得に利用しつつ戦略核と通常兵力を切り離し、さらに多国間の共同管理の枠組みに落とし込むことが可能になりますので、日米安保は核と切り離された通常兵力だけの枠組みになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139664
noname#139664
回答No.3

質問サイトでどうでしょうかと聞いている時点でダメです。 「駐留なき安保」であろうが「非武装中立」で何でもいいですが、 アイデア・スローガンだけで骨子となるような具体的な計画が 当事者や専門家から出てない時点で相手にしてはいけないのです。 逆に言えば、当事者や専門家であっても具体的な計画ができない案ということになります。 つまり、「当事者や専門家であっても具体的な計画ができない」のだから全然ダメというのが回答です。 当事者や専門家がそうなのだから質問者がいくらない知恵を絞っても時間の無駄です。

n-i-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 時間の無駄です。 質問者も暇潰しでやってますので、特に問題はないかと。 憲法で保証された言論の自由ってやつを満喫してみたかったのです。言うだけならタダとも言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • argue
  • ベストアンサー率24% (63/260)
回答No.1

全然ダメ。 >自国の防衛は自国で担う形で米国様にお引取りいただく 自国周辺への対処はどうするの?朝鮮半島と台湾海峡で何か起こっても日本は憲法を変えない限り対応できません。在日米軍(と在韓米軍)がその役割を担います。 北朝鮮の問題は他人事ではないし、台湾周辺で紛争が起こったら貨物船などの航路が危険に晒されて日本は大ピンチです。 要するに、日本周辺の緊張が取り除かれない限りは在日米軍(特に海兵隊)の駐留は続きます。朝鮮半島と台湾海峡の問題が平和裏に解決した上で新しい問題が無ければそれなりに減るでしょうね。 >例えばフランスの核の傘に入ったとしても、特に不都合はありません 間違っています。アメリカ・ロシアとそれ以外の国では核戦力に天と地ほどの差があります。保有数もそうですが、それ以上に弾道ミサイル搭載原潜やミサイル基地といったインフラが違いすぎます。 >乗り換えるのはあくまで核の傘だけであって、通常兵力での協力関係に手を加える必要はありません 「核の傘の提供」っていうのは相手国と戦争するリスクを背負う軍事同盟の一環だからね?質問者さんは要するに「金さえ払えば核戦争をやるリスクを背負ってくれる」と言っています。アメリカの場合、現在の安保体制がアメリカの利益に繋がる(とアメリカが考えてる)から核の傘にある程度の信憑性があるわけです(それでも異論は多々あります、当たり前ですが)。 「核の傘は提供してくれ、こちらからの協力は金だけだよ」と「核の傘や他の戦力を提供してくれ、代わりにそちらの軍事戦略に協力するよ」ではどちらのほうが信用できる関係か考えればわかりやすいと思います。

n-i-e
質問者

お礼

> 朝鮮半島と台湾海峡で何か起こっても日本は憲法を変えない限り対応できません。 変えなくてもいいのです。「解釈」の名の下、破ればいいのです。イラク特措法も、テロ特措法もそうやってきました。ジブチの海自基地建設もそうですね。 憲法を破ることなど、歴史上よくあることです。たとえば旧ソ連のスターリン憲法はスターリン当人が守りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカの日米安保条約の真の狙いは

    アメリカ合衆国の日米安保条約の真の狙いは何でしょうか。 米国は民主主義・世界平和・人権などを尊重してるやに聞こえてるが、やってることは誠に独善的で平然と国際協力も無視した自国の利権拡大である。 こんな国が我が国を守ってくれるなんて考えられない。 アメリカは自国の利権確保のために世界中に自国の軍事基地を配置している。 日米安保条約の真の狙いは、日本にも自由に軍事基地を配置するためのもので、それ以外なにものでもない。 表面的な言葉から日本を守ってくれるなんて考えは甘い。有るとすれば自国の基地防衛だろう。 そんな風に思ってますが、誤解でしょうか。

  • 日米安保 : アメリカは本当に日本を守る?

    日米安保なんですが、「アメリカの核の傘」 とかで、日本に対して軍事行動する国があればアメリカが日本を守ってくれる、だから日本は核武装する必要もないし、自衛力以上の兵力も必要ないとの意見が大勢を占めていましたね。 今までの日本の外交や防衛論議は全てこの発想に基づいていると思います。 ところが以前、自衛隊出身の志方俊之氏がテレビの討論番組の中で 「日米安保があるからと言って、アメリカが日本を守ってくれるなんて妄想を持ってはいけない」 と主張していました。 要は日米安保の条文には、日本に何かあればアメリカは適切な対処を取るとあるだけで、日本を守る義務があるとは定められていないとの事でした。 適切な行動 = アメリカが日本を守るという意味ではないという事ですね。 もちろん最終的にはアメリカ政府の政治判断に委ねられる事になるでしょうが、少なくとも条約上はアメリカにそんな義務はないという事なんでしょうか。 将来、もし日本が他国から攻撃された時、アメリカ政府側から 「日米安保の定めにより米軍を派遣する? 馬鹿馬鹿しい、条約のどこにそんな義務が書いてあるんだよ」 と、冷たくされる可能性もあるわけですよね。 これが事実なら、日本の今までの防衛・外交方針は、単に日本側の勝手な思い込みに基づくものという事になるんですが ・・・ この志方氏の主張は事実ですか? 事実だとしたら、アメリカの対日政策に大きな変化があった時、「日米安保があっても、アメリカはもや頼りにならず」 として、一気に自主防衛が高まって最終的に核兵器まで所有するとか、なるでしょうか?

  • 日本国の領域で安全、安心に暮らす枠組みの捉え方

    米国や中国など軍事力による安全保障の枠組みと、日本の様な安全保障の枠組み『憲法9条や日米安保(米国;有事の際、必ず履行?)などで国防の行使の制限?や他力利用(安倍さん「今やどこの国も一国では防衛できない」の様な主旨から)による』では、どちらも五十歩百歩?かなと自分は考えています(相手国の人間が絶対攻撃しないとは言い切れない,日露不可侵条約は破られた史実有り,各国の利益で行動)。 日本国の自力の防衛力(軍事力)や他国との関係など色々なパラメータ(考慮要素?)があるかと思いますが、今の様な(好きなことが、楽なことが、自由に出来る(表題の換言?))環境を末永く維持出来る枠組みとは、どの様な捉え方をすれば良のでしょうか?

  • 北朝鮮のミサイル発射と安保法案について

    2/7の9時半ごろ、北朝鮮はミサイル発射をしました。 http://www.yomiuri.co.jp/world/20160207-OYT1T50024.html 今、北朝鮮の核やミサイル発射に対しての各国の対応は次の通りです。 1)アメリカ  勿論、制裁を考えています。  この件をアメリカが許すはずがありません。  そう、軍事に比較的疎いオバマと言えども、第一に考えることです。 2)韓国  韓国も、北朝鮮の核には恐怖を考えています。  アメリカの制裁にも協力しますし、日本にも協力を要請しています。  これは、いくら反日を挙げていても、北朝鮮の核の方が脅威に決まっているからです。 3)中国  中国も、北朝鮮の核は許せないのです。  中国にとって、北朝鮮は言うことを聞く子分だったのですが、こんな状態では犬猿の仲となったのです。  なぜなら、日本に落とすより、中国か韓国に落とす方が簡単です。  中国も北朝鮮には、間違いなく制裁をします。 日本も、安倍首相が北朝鮮制裁を発表しました。 誰でも、北朝鮮の核を許すわけはないでしょう。 日本が北朝鮮の核から身を護る方法は、アメリカ軍の核抑止力しかないはずです。 こう考えると、安保法案は必須の筈だと思います。 左翼の皆さんは、これでも安保法案反対、というのでしょうか? 反対というのならば、次のことに答えて下さい。 1)安保法案反対で、北朝鮮の核から身を護る手段があるのでしょうか? 2)それとも、北朝鮮の核に滅ぼされた方がいい、とでも言うのでしょうか? 3)「安保法案を通すから、北朝鮮の核が脅威になった。」というのですか?  それならば、中国や韓国はどうなるのですか?  僕は安保法案がなくても、北朝鮮は核を行使することを考える、と思います。

  • 日米同盟・日米安保に反対なのか?

    ウィキペディアの「反米保守」の説明について疑問があります。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%B1%B3%E4%BF%9D%E5%AE%88 この中の国防についての記述に >国防に関しては他国とは一線を画した形での軍備増強を強く望み、そのことにより日本の主権は守られるとしている。 >親米保守派が日米同盟の枠内での核武装・ドイツ型のニュークリア・シェアリングや英国型の米国との核の共同開発を主張するのに対し、かつてシャルル・ド・ゴール元フランス大統領が目指した米国とは一線を画す「単独核武装論」に似ている。 こう書かれていますが、これは反米保守の方達は日米同盟や日米安保の破棄や見直しを求めていると言う事なのでしょうか? それとも現在の日米同盟や日米安保の枠組みの中での軍備増強や単独核武装論を主張しているだけで、日本とアメリカとの外交関係は基本的にそのままって事になるのでしょうか?

  • 原発反対ですが、米国の核の傘なしで日本を守る方法は

     私は原発反対です。 すべての原発を解体撤去し、研究施設は、最悪の事故が起こってもいいよいうに無人島につくってもらう。 ですが、近年強引に近隣国の領土を奪ってきている中国、竹島に軍を駐留させて実行支配している韓国、核開発をし日本上空にミサイルを撃ってくる北朝鮮、私的には最近好印象の、でも中国、北朝鮮と親密な関係のロシアに対して、日本がいままで日米安保、米国の核の傘の下、守られてきました。 もし今日本が核廃絶を宣言すれば米国の核の傘がなくなり、日米安保も破棄または大幅改訂し、米国とはただ友好国としてやっていくことになるでしょう。 そして日本に90以上ある米軍基地から米軍に撤退してもらうとしましょう。   ここで質問ですが、私は原発反対です、そして米軍が撤退しても日本が近隣国とうまく渡り歩き、そして日本を未来永劫守り続ける方法を教えてください。 私の考えは、法改正をして諸外国のように自国と自国民を守るというような普通の憲法にすれば良いと思う。 隣国がこんな状態で戦争放棄じゃ日本を守れないと思う。 ご返答おねがいします。

  • 安保法案についての僕の考え方

    2015年のグーグル検索リストの譲位の項目がありました。 このHPでこんな意見がありました。 「アメリカべったりの安倍首相は、イスラエル国旗をバックにISへの敵対心を表明し、ターゲットにされました。これにより今まで築き上げた中東諸国の信頼は失われました。 宗教闘争には首を突っ込まないのが正解です。 安倍首相や外務省に外交力があるならば、中立的立場で仲裁役に回ることもできたのですが。 そのアメリカべったりの政策が、日本を危機にさらしたのです。」 この方の論理ではこういうことになりますね。 「安倍首相が安保法案を通したから、アメリカの味方になったので、ISからの攻撃を受けることになった。ジャーナリスト2人が殺害されたのもこれが原因である」 僕は、次のことにより、この考えに賛成できません。 1)日本として、中立を決め込む、ということができるのでしょうか? NATO諸国や日本のように軍事同盟を結んでいる国は、それだけでアメリカ側だと見られます。 これは安保法案を通したことと関係ありません。 そう、本当に中立を決め込むのならば、日米安保を破棄するしかありません。こんなことができますか?日本が、戦後平和でいられたのも、日米安保があったからですよ。 (左翼の言うように憲法第9条があったからではありません) 左翼はこれでいいと言うでしょうが、これは日本が亡びていい、と言っているようなものです。(こんなことをする左翼は、僕に言わすと国賊です) 2)「中立とはどんな状態を言うのか」このことをわかっているのですか? 国際関係では「両方共敵でない」ということでなく、「両方共敵だ」という状態ですよ。 だから、中立を決めてもISにとっては敵国なのです。 また、アメリカが「こちらの味方に付かないのか?」に「日本は中立を決め込んでいる」では、日米安保の義務を果たしていないということになります。 こんな状態では、アメリカやNATO諸国ばかりでなく、世界中のあらゆる国の信頼を失います。 先ほどの「アメリカべったりで、今まで築き上げた中東諸国の信頼は失われました。」が本当だとしても、世界中かの信頼を失うこととどちらが大切なのでしょうか? 3)ISに賛成というのは、テロに協力するということです。これゆえ、ISに賛成する人はいない筈です。中東諸国の民衆もISに賛成ではありません。何しろ、モスクですら行くことが安全でないのですから。 現に中東諸国でも、サウジアラビアや湾岸諸国のように親米国はいくらでもあります。 もし、「アメリカの政策に賛成すれば信頼がなくなる」と言われるのならば、これらの国が親米でなくなるはずですね。 こう考えると、先ほどの「アメリカべったりで、今まで築き上げた中東諸国の信頼は失われました。」は矛盾すると思いますがどうなのでしょうか? 4)敵・味方の考え方をすると、ジャーナリストはISにとっては敵にしかならないはずです。 何しろ、自分にとって有利な報道をするかどうかを考えると、IS側の報道をすることは考えられますか?(せいぜい、左翼に言う「ISも悪いが、アメリカも悪い」くらいの報道をすることは考えられますが...) そう考えると、ジャーナリストもISの敵で捕らえて処刑することは自明の理じゃないですか? これが一般人ならば確実に国際問題ですが、ジャーナリストならば「命を覚悟して戦場に行った」と見られるのが国際常識です。 それ故、ジャーナリスト2人の殺害も、ある意味当然と見なければならないでしょう。 僕は、安田純平氏もシリアで行方不明となったのも、ISに捕らわれたのじゃないかと思います。この方も残念ながら同じ運命となるでしょう。 こう考えると、「ジャーナリスト2人が殺されたのは、安保法案のせいだ」なんて屁理屈もいいところじゃないですか? 5)軍事というのは、自国が他国から軍事的脅威にさらされることからどうするかを考えるのですよ。今、日本にとって一番脅威は、誰が考えても中国です。 ISなんかが日本を攻めてくることは考えられません。(ちなみに僕は、日本でテロを起こすことも不可能とみています。) 中国が、尖閣諸島から始まって、沖縄、そして本土へと攻めてくることにどう対処するか。これが一番の課題です。 幸い、アメリカは日本を手放すことは考えていません。(これは、アメリカにとって、太平洋の安全確保と日本の技術力がどうしても必要だからです。) 中国も、自衛隊は撃破することができても(本当に勝負すると、日本が勝つそうですが...)、アメリカ軍には手出しできないことは周知の事実です。 中国に対処するときに、日本独自で対処するのと、日米が協力して当たるのとどちらが効率がいいでしょうか? 当然、日米が協力して当たる方ですね。 それ故、集団的自衛権は必要なのです。 安保法案反対という人は、日本が亡びていい、という人ですか? (そうでないならば、どうすればいいのかを反論して下さい) 安保法案自身は日本の防衛体制をきちんとするための法案ですね。これに反対する左翼は、どういう考えですか? 1)日本は防衛しなくてもいい。憲法第9条だけで十分守れるのだから、自衛隊なんて暴力装置はいらない。   --- これは、他国に侵略されてしまう論理ですよ。 2)安倍首相の安保法案はケシカラン。   --- でも、野党の廃案では、防衛のことを考えていない、となりますよ。       そうでないならば、防衛のためにはどうするのか、の代案を示すべきではない       でしょうか? 少し長くなりましたが、僕の考えをどう思われますか?

  • ウクライナ侵攻ないとおもう

    一時代ならともかく、いまどき戦争して他国を自国に取り込むなんてこと、あるんですかね? いくらロシアがウクライナ周辺に軍をはいちしても、EU軍とアメリカ軍が簡単に殲滅出来ると思うのですが、核戦争なんて出来ないし、ロシア軍が入ってきてら各国がつぶせばいいと思います。 第一 ロシアがウクライナを攻めて自国に取り込むなんてことゲームの世界でしょう。 そんなことしたらプーチンの政治生命終わると思います。 だって EU各国、米国 他西側諸国が 制裁を加えれば、 ロシア国内で ドルは使えないユーロは使えない、航空機も西側に飛べない、西側各国から 輸入物資も滞る プーチン終了でしょう なんのメリットがあるのでしょう それよりなにより 軍隊で国を取り合うなんて あるのかなあ

  • 米軍は本当に日本を守るのか?

    テポドンが関東の某都市に落下、死傷者数百名。もしくは尖閣諸島周辺で自衛隊と中国海軍が軍事衝突。 こんなとき、米軍は本当に自国の兵士の犠牲を出してまで本気で日本を守るのでしょうか? 米国にとっては仮にも核保有国の疑いもある北朝鮮や核ミサイル保有国 の中国と本気で戦争するデメリット(下手すれば自国に核ミサイルが飛んできて、何百万人もしぬかもしれない。正規軍同士が激突すればやはり膨大な軍事費、死傷者がでる。しかも自国の国益には一切関係ない。)を考えれば、米国は「二国間の問題」とかいって静観する可能性もあると思いますが。

  • 安保関連法施行、集団的自衛権 行使可能なりました。

    安保関連法施行、集団的自衛権 行使可能なりました。がこれに多くの方が反対されていますが、 あまり意味のないことではないでしょうか。常々思つておることですが、その根幹の日米同盟の解消をして、アメリカの核の傘からなぜ出ないのでしょう。これが出来ないかぎり平和憲法なるものは意味はありません。あくまでアメリカの軍事下に置かれている状況下よりの離脱が第一ではないでしょうか。でないといつも日本は神学論争ばかりして国としてのまとまりもままならないでしょう。今後、アメリカは中国との争いに体力を消耗して行くでしょうから可能性はあります。 勇気次第でしょうが… 如何なものでしょう。