• ベストアンサー

「生殖行為について」

「生殖行為について」 人間やサルの生殖行為が快感を伴うのは知っていますが、 他の動物・昆虫・植物の生殖行為も快感を伴うものなのでしょうか。 そして人間やサルの進化の過程で生殖に快感が伴うようになった理由はなんでしょうか。 逆に快感がなければ生殖行為をしない=生存本能が希薄で、生物として未熟ではないでしょうか。

noname#139454
noname#139454

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • temtem1
  • ベストアンサー率40% (106/260)
回答No.1

哺乳類に関して言えば、快感、あるいはそれに準ずる感覚はあるようです。 他の種については寡聞にして分かりません。 >>人間やサルの進化の過程で生殖に快感が伴うようになった理由 推測ですが、大脳が発達して様々な行動を状況に応じて選択できるようになったからだと思います。 脳が発達していない種は単純な神経系の活動によって生殖も条件反射的に行いますが、その分、様々な状況に臨機応変に対応はできません。 例えば正の走光性のある虫は火に向かって突撃して死んでいきます。あれは頭が悪いのではなく、行動を決定する神経系が決められた条件に対して反射的にしか稼働しないので、明るいものに突撃していくわけです。 でも人間を始めとする大脳が発達した種なら、本能的に行動しそうになっても、状況次第で本能行動が適切でないと判断すれば本能行動を抑制できます。 結果的に、今までは条件反射で行ってきた生殖行為も、知性によって行うべきか行わないべきかを選択するようになったわけですね。 その判断基準として、快感というシステムが出来上がったのです。 >>逆に快感がなければ生殖行為をしない=生存本能が希薄で、生物として未熟ではないでしょうか。 これは大間違いです。 簡単に言うと、快楽とは本能が発する『それをしろ』というゴーサインなんです。 逆に、苦痛は本能が発する『やめておけ』というストップサインです。 脳が発達して知性が発達すると、状況次第で本能を抑制することもできるようになりました。 でも、どういうときに本能を抑制するか、どこまで抑制するかってのは難しいですよね。 その判断基準として、生存に直接関わる行為(食事、生殖など)には強い快感を感じるようになってるわけです。 つまり動物の脳は「どうすればより強い快感(=生存に有利な行為)を得られて、より苦痛(=生存に不利な行為)を減らせるか」を基準に行動を決定してるわけです。 人間の場合は結構それが複雑なので「ここで生殖行為にふけることで得られる快感よりも、勉強を頑張っていい大学にいった場合に得られる快感のほうが大きいから、今は我慢して勉強の苦痛を選択する」といった判断ができるようになったわけです。 これは快感と苦痛の選択のスパンをどの程度とるかの問題ですね。 未熟かどうかではなく、進化の過程でどういう条件で行動するかの方法論の違いにすぎません。 生物学的には、単細胞生物も昆虫も植物も人間も、状況に応じて変化しただけの等価存在にすぎないんです。

noname#139454
質問者

お礼

素晴らしい回答お寄せ頂きありがとうございます。 正の走行性についての例がわかりやすかったです。快感は進化の一種だと知りました。 非常に勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人間は生殖行為をなぜ恥ずかしいと思うのか

          生殖行為=生中だしのセックス があるからこそ、人間は続いていくのですが、 1.なぜ人間は生殖行為を恥ずかしく思うのでしょうか。   「裸にならないといけないから」であれば、開口部を性器だけにしたものでことは足ります。 2.人間の性行為は何故、男女お互い気持ちよくならないといけない、という前提があるのでしょうか。愛が必要だから、は理由になっているのでしょうか 3.動物、とりわけ人間以外の哺乳類も、セックスを恥ずかしい、隠れてやるべきとかおもっているのでしょうか 生物学か心理学か、と悩みましたが、動物の心理学、はあまり聞かないので生物学でお尋ねします。

  • 生殖器

    まじめな質問です。 動物の生殖器ってなぜか不潔になりやすい場所にあるような気がしますが、 どうしてですか。 どのような動物も進化の過程を経て今の姿になっていると思うんですが、 生殖器をわざわざ排泄器官と同じ場所に作ったりする意味は何ですか。 詳しい方教えてください。

  • 男性が生でsexしたいのは生殖本能?

    男性が生でsexしたいのは生殖本能の部分ですか? たしかに他の動物とはちがい、本能のままに 食べて、寝て、sex をする訳ではないと思いますが(理性により) 本能とは元々深く考えないでそうする(そうしたい)ようにインプットされている行動なのでしょうか? お腹がすいたとき心の中でいちいち 『お腹がすいたから何か食べよう、お腹が空いたから食べるんだ』 とは考えないはずで お腹がすいたから食べるのは自然ですよね。 ではsexするときは生で中出しが本来の自然な形なんでしょうか? (生殖本能という意味で) 男性が何も考えないでした場合それが普通なんでしょうか? 妊娠のリスクがあっても我慢できずそうなってしまった場合はただのサルですか?(-_-;) それとも本能が関係していて男性は自分で止められなくなっちゃうもんですか? また生でする理由に 『気持ちがいいから』 という快感の理由がよくありますが 『好きな人とはより強く繋がりたいから』 『好きな人とは生ですると幸福感で満たされる』 など気持ちの面での理由は女性観点のような理由も少なからず見受けられます。 それも本当ですか? 逆に気持ちよさは変わらないし、避妊が面倒でもないのに 本人から言わせると なんでだろう… 『なんとなく』『流れ』『つい』 かな? なんていう明確な理由がないのにしてしまったという話をきいたら『本能』ではないかと考えますがいかがですか? そこはかなり気になります。 男性は愛情とsex(性欲)は別だといいますが 愛する人とだと快感より気持ちが優先で生でしたくなることもあるんでしょうか? 現代では男性、女性、というくくりが難しくなりほど人間の本能は壊れていると言われています。 男性でも避妊をきちんとし、愛する人しかsexをしないという人もいますし、 女性でも単にsexが好きで好きでもない男と関係を持ち、快感に負けて避妊をおろそかにするという人もいます、 理性が保てて快感や感情に負けず避妊をきちんとできるかどうかは、結局は妊娠のリスクをきちんとわかっているかの比重の違いかなと思いますが 生ですることって本能ですか? たくさん意見お待ちしてます(^ー^)

  • 人間以外の生物に意思はあるか。

    犬や猫に感情があることを疑う人は少ないでしょう。 哺乳類の大多数は意思を持ってそうです。 その他の動物はどうでしょうか。 或いは昆虫や植物はどうか。 植物は音楽が好きなんて聞きますね。 正の走行性やら生存本能やらで、昆虫は本能のまま行動しているから意思はないとは言いますが、本能も意思の一種ではないでしょうか。 脳があるかないかの基準が1番わかりやすい気がしますが、そもそも脳=思考の中枢かすら疑わしいです。 そこで、 「人間以外の生物の意思」 について、皆様の考えをご自由にお聞かせ下さい。

  • 性行為について

    生物は子孫を残すため生殖をします。 これはどんな生物でもしていることであって、生殖しない生物はいません。 生殖こそが生物の最大条件とも言えるでしょう。 もちろん人間だって生物なので生殖をします。 男性と女性が結婚して(しない場合をあるが)、子供を望む夫婦(カップル)が性行為をして、妊娠して、出産して、一人の子供の生命ができあがるのです。 こうすることで、生物は仲間を増やしていきます。 動物(人間以外)を見ていると、鳩でも猫でも犬でも、交尾をするところを見かけることがあります。 植物は花粉を飛ばし、昆虫などに受粉を手伝ってもらいます。 こうして生物は仲間を増やしています。 こういう生命の営みを、私はとてもすばらしいと思います。 しかし、人間だけはこの生殖行動(性行為)を不浄のものと捉え、おおやけにはしません。 公共の場で性的な話題(もしくはそれを連想させる話題)をすると、非常識な人として軽蔑されます。 これはなぜなのでしょうか。 生殖は生物としての一環であり、決しておかしなことではないはずなのに、なぜ人間社会では性行為を侮蔑するのでしょうか。 私はこちらのほうがおかしいと思います。 例えば子供が親や教師などに「人間はどうやって生まれるの」との問いかけに、まともに答える人はいません。 「さあ」「結婚したらできる」などと、肝心の部分を端折ってしまいます。 世間一般の人が、性行為を伏せることの意味が分かりません。 私としては、「恥ずかしいから」「おおやけにするものではない」という社会通念のようなものがそうさせているのかとは思いますが、疑問です。 とくに教育機関などでは、子供に性のことをしっかりと理解してもらうためには、性行為の話題も必要不可欠だと私は思います。 しかし、現実には教育機関もそのことは決して教えたりはしません。 なぜでしょうか。 私は、人間社会が性のことをひた隠しにすることに対して、激しい憤りを感じます。 それを間違っていると思うからです。 アダルトサイト、その他成人向け雑誌など、性のことは法律で18才未満には知らせてはならないと定められています。 おかしいです。 どうして性のことを、未成年者が知ってはいけないのでしょうか。 つくづく疑問です。 なお、私はアスペルガー症候群とうつ病を持っております。 従って、あまりにも厳しいご回答は、心が受け付けない状態にあります。 どうか、厳しい回答はなさらないでもらえますでしょうか。 アスペルガー症候群については、検索サイトでご検索ください。 それと、人間が生物であることを踏まえた上で(生物学の一環として)お答えいただけますでしょうか。 出産のカテゴリに入れるか、生物学のカテゴリに入れるか、よく検討した上での投稿です。 よろしくお願いいたします。 できるだけ多くの方からの回答をお待ちしています。

  • ヒトの性行為について

    以前学校の生物で、動物の交尾は反射などが複雑に関係して起こる本能行動で、誰に教わらなくても起こると習いました。 ヒトの場合も子孫を残すという目的だけの性行為なら、誰に教わることもなく自然にできるのでしょうか。 また、動物は快感を求めてこの行為をするのでしょうか。 こんな質問生物学ではないかもしれませんが教えてください。

  • 性行為について

    生物は子孫を残すため生殖をします。 これはどんな生物でもしていることであって、生殖しない生物はいません。 生殖こそが生物の最大条件とも言えるでしょう。 もちろん人間だって生物なので生殖をします。 男性と女性が結婚して(しない場合をあるが)、子供を望む夫婦(カップル)が性行為をして、 妊娠して、出産して、一人の子供の生命ができあがるのです。 こうすることで、生物は仲間を増やしていきます。 動物(人間以外)を見ていると、鳩でも猫でも犬でも、交尾をするところを見かけることがあります。 植物は花粉を飛ばし、昆虫などに受粉を手伝ってもらいます。 こうして生物は仲間を増やしています。 こういう生命の営みを、私はとてもすばらしいと思います。 しかし、人間だけはこの生殖行動(性行為)を不浄のものと捉え、おおやけにはしません。 公共の場で性的な話題(もしくはそれを連想させる話題)をすると、非常識な人として軽蔑されます。 これはなぜなのでしょうか。 生殖は生物としての一環であり、決しておかしなことではないはずなのに、なぜ人間社会では性行為を侮蔑するのでしょうか。 私はこちらのほうがおかしいと思います。 例えば子供が親や教師などに「人間はどうやって生まれるの」との問いかけに、まともに答える人はいません。 「さあ」「結婚したらできる」などと、肝心の部分を端折ってしまいます。 世間一般の人が、性行為を伏せることの意味が分かりません。 私としては、「恥ずかしいから」「おおやけにするものではない」という、 社会通念のようなものがそうさせているのかとは思いますが、疑問です。 とくに教育機関などでは、子供に性のことをしっかりと理解してもらうためには、 性行為の話題も必要不可欠だと私は思います。 しかし、現実には教育機関もそのことは決して教えたりはしません。 なぜでしょうか。 私は、人間社会が性のことをひた隠しにすることに対して、激しい憤りを感じます。 それを間違っていると思うからです。 アダルトサイト、その他成人向け雑誌など、性のことは法律で18才未満には知らせてはならないと定められています。 おかしいです。 どうして性のことを、未成年者が知ってはいけないのでしょうか。 つくづく疑問です。 なお、私はアスペルガー症候群とうつ病を持っております。 従って、あまりにも厳しいご回答は、心が受け付けない状態にあります。 どうか、厳しい回答はなさらないでもらえますでしょうか。 アスペルガー症候群については、検索サイトでご検索ください。 それと、人間が生物であることを踏まえた上で(生物学の一環として)お答えいただけますでしょうか。 出産のカテゴリに入れるか、生物学のカテゴリに入れるか、よく検討した上での投稿です。 よろしくお願いいたします。 できるだけ多くの方からの回答をお待ちしています。

  • 精子の生殖について

    億単位の精子が卵子に向かって競争するのは、より強い遺伝子を持ったものを選別するためと言われますが、遺伝子の善し悪しと精子としての運動能力は関係あるのでしょうか? おそらく運動能力の高い精子が生殖すれば、運動能力の高い精子をつくれる子孫を残すことにはつながると思いますが、やはり生物は生殖能力が一番重要なスペックなんでしょうか。 いっそ、数匹の超強力な精子をつくって送り込んだ方が生殖できる可能性は上がる気がするのですが。 植物の種子が風に飛ばされたり、鳥に食べられたり、動物にくっつくことで移動し、広い地域に広がっていくのはよくわかるのですが、人間をはじめとする動物の生殖は、なぜめんどうなシステムを繰り返しているのでしょうか。 もしかすると、ですが、「運」というスペックを自然界が認めていて、それが強いものを選別しているとか?

  • 強者としての人間の生殖を考え直す

    人間(ホモ・サピエンス)は、生殖に関して非常に有利な特異変質をした結果、ここまで繁栄したものと思われます。それは 発情期がない通年生殖 寿命が長いために老年が子育て可能 知能、コミュニケーション力の卓越 などによると読んだことがあります。 もっともだと思います。これだけ有利な条件がそろっていたら、他の人類(ネアンデルタールなど)はひとたまりもなく滅びてしまいます。 逆に言うと、動物として非常に特殊ではないでしょうか?こうも増えるように進化したわけは、ともかくも数を頼みに「肉体上の脆弱さ」をカバーするという以外は考えられません。ネアンデルタールはおそらくもっと強靭な肉体だったのです。だから30歳の寿命でも種として生存できた。 こういう特異な動物的特徴を持った人類の課題として、もはや強者となったここ何百年か、人口を抑制しなければならないということをなぜ考えてこなかったのか非常に疑問です。それが現在の60億が地球にひしめく有様です。 なぜ、こんな明らかなことなのに、だれも対策を練ろうとも表明しようともしないのでしょうか? 対策は受胎許可制と禁止しかないでしょうがそれも致し方ないのではないでしょうか。

  • 下等生物。

    「職場で「自己価値を認めてくれ」と要望する女子社員ら」 http://okwave.jp/qa/q6665023.html ANo.9 上記で説明される、生物の本能的行動の特徴は、宇宙の進化の過程が、そっくり生物の進化の過程に反映されたものですが、 宇宙の進化とは: ビッグバンで生まれたとされる、「多」次元宇宙が「少」次元宇宙に減る過程。 生物の進化とは: 生物が生存に必要となる、関節・体毛・歯等の支点の数が、「多から少に減る」過程。 同じく、生存に必要とする物質・エネルギー量が、「多から少に減る」過程。 支点数(指)を比較: (1)化石に見られる古代生物の指は20本以上。 (2)今の生物の指は0~5本(人は5本)。 種として支点数を比較: (1)ネズミ(合計20本の指、全身の体毛、歯、群れ)> 蛇(手足無し、ウロコ、牙) (2)サル > 人(頭髪) > 像(体毛無し、指は退化、鼻、歯) > イルカ(体毛無し、3つのヒレ、歯) そこで質問です。 「クジラやイルカは、人間に近い知能を持つ賢い生物だから、殺すな食べるな。」 っていう人がいますが、人間より高等生物であるイルカを、より下等な生物(人間)が攻撃するのは本能ですが、 A.高等生物イルカ様の扱いについて、皆様どう思われます? B.貴方は、相対的にヘビより進化していると思いますか? 参考質問 「いじめはなぜ悪いのか?」 http://okwave.jp/qa/q6308661.html ANo.31 ANo.30