• ベストアンサー

挿入歌に使われるような臨場感のあるアニソンを教えてください。アニメにハ

挿入歌に使われるような臨場感のあるアニソンを教えてください。アニメにハマったのは1年ほど前なので少し前のアニソンなどはあまり知りません。できれば2001年~2010年のアニソンにしてください。 最近知ったものではAgapeが好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Palikari
  • ベストアンサー率42% (61/142)
回答No.1

Agapeいいですね。使われたアニメは未視聴ですが好きな曲です。 ちなみに、Agape[水の惑星Ver.]もいいですよ。 さて、ご質問についてですが、 「挿入歌に使われるような臨場感のあるアニソン」とは、 「アニメ作品中で使用され、映画音楽の様にアニメ作品の雰囲気を盛り上げるアニソン」の様な意味でしょうか? 私は条件にぴったり合うものを知らないのですが、次などはどうでしょう。 実際に挿入歌として使われたもの  悲しみの向こうへ/School Days 挿入歌 …最終回のクライマックスで使われました。  霊喰い/喰霊 -零- 挿入歌 …単に私の好みで 挿入歌として使われませんが、BGMメインテーマとメロディが同じもの(たぶん)  Shooting Star/おねがい☆ティーチャー OP  Second Flight/おねがい☆ツインズ OP  For フルーツバスケット/フルーツバスケット OP

kenta7859
質問者

お礼

ありがとうございます

kenta7859
質問者

補足

「悲しみの向こうへ」が結構気に入りました。しみじみと何かを感じますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

あたしも個人的に好きな曲を紹介させてもらいます。 『機動戦士ガンダム MS IGLOO』より「時空のたもと」 『機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線』より「NO LIMITS ∞」 このふたつは劇中でも使われてますがほとんど主題歌といってよいですね~ 『ヒロイック・エイジ』最終回より「Azurite~True grace~」 これも挿入歌と言うよりEDといってよいですがいい曲です~ 他にもありますがあたしが特に好きなのはこれぐらいですね 臨場感にはかけるかもしれませんが(^^;)

kenta7859
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • F2Aviper0
  • ベストアンサー率29% (70/237)
回答No.2

では、私の個人的趣味から AIR「青空」 CLANAD「影二つ」 CLANAD~AFTERSTORY(CLANNADの続編)「ちいさなてのひら」

kenta7859
質問者

お礼

ありがとうございます

kenta7859
質問者

補足

Keyのアニメ化した作品は僕も好きですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きなアニソン

    自分のなかでのアニソンNo1はなんですか? 自分は円盤皇女ワるきゅーレの挿入歌のagapeです。 返信よろしくお願いします。

  • 臨場感のあるコンポを探しています。

    タイトルの通りなのですが、 家で楽しめる臨場感のあるコンポを 探しています。 予算は5万円までで、 曲のジャンルはオールジャンルです。 クラシックも聴きますし、 アニメのガシャガシャしたような曲も 聞いています。 今までは ビクターやローランドを 主に使用していて 今回はビクターのウッドコーンのものを 購入しようかと思いましたが 口コミなどで 低域が薄いなど見てからというもの 悩んでしまいました。 好みなので 人それぞれだとは思いますが オススメなどありましたら ご回答お願いします。 重視しているのは 臨場感のあるものです。 よろしくお願いします。

  • 臨場感を出すには、どうすべきでしょうか?

    国産車(スバル)のフロントスピーカーを交換しようと考え、調べていると5.1チャンネルにすると臨場感がでることを知りました。純正のカーナビを装着しているので、5.1チャンネルが可能か否か判りません。 そこで基本的なことをお尋ねしたいのですが、フロントスピーカー(ツイーター付き)に交換するだけでは、臨場感を期待することは無理でしょうか?サブウファーやセンタースピーカーを装着しないとだめでしょうか。 通常は運転席で、音楽(CDやDVD)を聞くことが多い状況です。以前、DVDを見ないなら5.1チャンネルは不必要な話を聞いたことがあります。 基本的な質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 臨場感のある本

    私は最近読書にはまっています。中でもバトル・ロワイアルが好きです。 もっと本を読みたいのですがどの本が面白いのか分かりません。 バトル・ロワイアルやリアル鬼ごっこのような臨場感のある小説はどのようなものがあるでしょうか?

  • アニソンで…

    アニソンで… ちょっとした興味です。 携帯の電話、メールなど着信音にアニソンを設定するとして、どんな曲を選びますか? 最大5つまで、曲名とアニメ名を添えて教えてください。 現在放映中でCDやアルバムになってなくても、挿入歌でも、アニメ自体が古くても構いません。 ただし、アニソンに限ります。

  • 臨場感あふれるサウンドにしたい

    自分の車を臨場感あふれるサウンドにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか? 一度、友達のマジェスタに乗って音楽を聞いたら足に伝わってくる響きがとても純正のスピーカーとは思えませんでした 車はスイフトスポーツに乗っていますがどんなものを買ったらマジェスタと同じ位、臨場感あふれるサウンドに出来るのでしょうか?

  • はじめましてこんにちわ私はよくアニソン〔アニメソング〕を聴くのですが最

    はじめましてこんにちわ私はよくアニソン〔アニメソング〕を聴くのですが最近マンネリ化してきましたそこでアニソン〔アニメソング〕の違うヴァージョン〔remix〕などのオススメありましたら教えてくださいお願いします。

  • 引き寄せの法則を使うためのこの臨場感は間違いですか

    引き寄せの法則を使うために、月収1億円手に入れたイメージの臨場感を感じるために、実際に1億円を見る機会があった時に目の前にあるその1億円を今月自分で稼いだと思い込んでその臨場感を感じる、というやり方は間違ってますか? 間違っていたとしたら、目の前の1億円の臨場感を感じる内容はにおいとか色とかだけですか?

  • 私にアニソンをおススメして下さい

    宜しくお願いします。 自分でもよくわかりませんが無性にアニソンが聴きたくなる時があります(笑) 私、ブレンパワードの「IN MY DREAM」みたいなものが好きです(アニメは少し見ただけ)。無駄にリズムセクションが派手で、ベースラインが格好良くテンションが上がる曲調で好きです。アニソン臭もしないし歌い手も凄いですし。 そこで、 1、アニソンだけれどアニソン臭がプンプンしないもの。 2、かといってJ-popみたいに歌番組に露出しない領域 3、できれば88年~90年代~02年の範囲内で 4、曲(特にリズム感がいいもの=アップテンポ?)として格好いいもの アニメの概要は、先入観防止のため不要です^^; 80年代物の様に、アニメと歌詞が「シンクロし過ぎている」曲は絶対NGで。。歌手の声質はロリ系ロック系問いません。アニメに限らず、ゲームソングでも結構です。 条件が多いですが、要は「格好いい」アニソンであれば何でもいいです!こんなワガママな条件に合うアニソン、ありませんでしょうか??

  • 臨場感をりんばかんと言う人

    講演で、臨場感をりんばかんと言う人がいてびっくりしたのですが、最近になって、ある映画監督の番組で、その人が2回確かに「りんばかん」と言っていたのを聞いて、もしかしたら、仲間内の隠語のように、そういう言い方をするジャンルの人たちがいるのかなと、思ってしまいました。 単なる覚え間違いの思い込みなのか、そう使う人もいますなどという情報をお待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 小さな子猫のノミの駆除と対策方法について
  • 生後間もない子猫のノミの繁殖を防ぐための対策
  • 子猫のノミ駆除の方法と早期対策について
回答を見る

専門家に質問してみよう