• ベストアンサー

車の運転の不安感

こんにちは、ここのサイトで似たような質問を見かけたのですが、実際のところ良く分からなくなってしまい質問させて頂きます。  今まで地元を離れ暮していたので、運転する機会といえば、会社に主人を迎えに行くとき(時々)で済んだのですが、今回 地元に引っ越してきて、義母(免許を持っていません)と家が近くなったこともあり、買い物や、ドライブに連れて行って欲しいということを言われてしまいます。私自身運転の方は、主人を隣に乗せていれば、普通に出来る様なのですが、自分から運転したいとは、思えません。「運転=事故るのでは?事故にあったらどうしよう?等」と思ってしまい。手足がガタガタ震えて、血の気が引いてしまい。心臓もドキドキして凄く緊張してしまう?のです。もちろん運転中もその状態は、続くので運転が終わる頃には、へとへとになってその後何も出来ないくらいの疲労がたまります。だからなるべく運転をしたくないのですが、主人は、「買い物くらい連れていってやればいいじゃないか?」と言うので。自分の症状?を伝えたのですが、それは「根性がないからだ」と怒られてしまいます。 根性がないといわれればそうなんだと思うのですが、どうしたらよいものか良く分かりません。なんとか克服?する方法はないのでしょうか? ちなみに自分自身の事故歴はありませんが身内で1件と自分が助手席に乗っているときに2回追突(怪我は無かったのですが、すごく怖かった)されたことがあります。 文章が上手く書けているのかわからないので、よく分からない点があれば補足もさせていただくので。 どうぞよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you80
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

私は以前高速で事故をし、その後一般道でさえ怖くて泣きそうになった時期がありました。 当て逃げされたりしたこともあり、恐怖心はしばらくぬけなかったので、怖いという気持ちすごくわかります。 私は営業の仕事をしていたため、それでもがんばって運転していましたが、当時つきあっていた彼にも無理するなといわれ、一度休職しました。 ただ、私は元々運転大好きの仕事大好き人間でこのまま運転を嫌いになるのが嫌だったため、覚悟を決めて一日300キロ近く走る仕事だったけど復帰しました。 今は昔みたいに運転大好きでよく車に乗り恐怖心もなくなりました。 安全運転にはなりましたけどね。 人生一度きりなら苦手で終わるより好きになって欲しいし、楽しんで運転して欲しいなと思います。 安全運転ならそれほど怖いことって本当はないはずですから。 ただ、そうしなければいけないという理由なんてないから、どうしてもつらいなら、なんとかわかってもらいましょうよ。 お義母さんとのお出かけで気がのらないのかなあ、なんて思ってみたのですが、それもありなら時々用があるふりして断っちゃいましょ。 だって本当は好きな人や安心できる気心知れた人とのドライブは楽しいとおもいますよ。 克服したいとお思いなら、そんな人を隣に乗せてたくさん運転することをおすすめします。 無理しないで楽しめたらいいなあ、と思いますし、やっぱり苦手なら嫌な思いしてまで運転することないと思います。 私は無理せず休息時間があったのでこうしていられるようになったので。 それに今でも時々思い出して怖い時ありますから。 それも事故をおこさないための気持ちのブレーキと思って前向きに考えています。 あまりアドバイスになっていませんが、少しでも気持ちが楽になれたらと思います。

その他の回答 (6)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.7

無理をして運転する必要はないとおもいます。 3番のかたが >まず 車というのは ルールさえ違反しなければ >そう簡単に 事故ルものでは ありません とありますが、いくら私がルールを守っていても 相手が守るとはかぎりません。 私、修理代10万~80万までの事故にあってます。 (新車を買ったら1ヶ月もたたないで半壊しました・・。) どうして幅があるかというと5回以上あっているので もう何回かわからないのです。 私がまったく悪くないケースも3回あります。 つまり相手が100%悪いと認められているのです。 しかし、こんな私は事故にあったといったって気にせず 車に乗ってますもう13年かな。 よっぽどのことがないかぎり死ぬほどの事故にあいま せんし、死ぬときは道を歩いていたって家の中に いても死ぬんですから。 私は車で5回以上、自転車で一度事故にあいましたが 怪我は自転車が一番重いです。無防備ですからね。 私は自動車は便利だとおもってますよ。 何度事故にあってもね^-^;;平気で次の日運転します。 だってそれができないと仕事場へいけないから。 もし近くに教習所があるのならばそこで少し運転に 慣れたらどうですか?ペーパードライバー用に 隣に教官がのってくれて運転する・・ということが できたとおもいます。

route_5
質問者

お礼

みなさん色々とアドバイスありがとうございました。アドバイスにあったようにリラックすして運転できるように頑張ってはいるものの運転しているときに話かけられるのが苦手(答えることが出来ないので)義母とのドライブはまだまだ先になりそうですが 頑張っていこうと思います。 ただ 主人には、理解してもらえないのでなかなか難しいのですがね アドバイスありがとうございました。

  • 1go
  • ベストアンサー率18% (21/112)
回答No.5

私も、はじめはそうでしたよ! 私は普通の人よりかなり怖がりで、おまけに運動神経がとっても鈍いので、車に乗ってるときはスピードに対する恐怖心や事故に対する恐怖心は常に持ってました。 ですが、私の場合は必要に責められ運転免許を取得し、取得した直後から、毎日1時間の道のりを自動車通勤しなければならなかったんです。しかも朝の通勤ラッシュ時にですよ!はじめは、本当に冷や汗をかきながら、がちがちになってやっとの思いで通っておりましたが、続けているうちに徐々に余裕が出てきて人も乗せられるようになり、また、仕事で届け物などを頼まれ市外などにも出かけるようになると自然に道も覚えてきて、今ではむしろ運転が好きになってます。 もちろん、人より怖がりなのは変わらないのですが、逆にそれが油断する事への歯止めになっているようで、今まで無事故無違反(シートベルト1回(^^;))。最近は高速道路もそんなに緊張しないで乗れるようになりました。 なので、慣れれば大丈夫!毎日少しずつ練習をしてがんばってください。

noname#4062
noname#4062
回答No.4

この質問のカテゴリがメンタルヘルスであることから あなたは相当不安なんだと思います ご主人とお姑さんには 分かってもらえる様に話し合って、 歩いて行ける範囲で勘弁してもらえるといいですね

回答No.3

まず 車というのは ルールさえ違反しなければ そう簡単に 事故ルものでは ありません (逆に事故ル方が難しいくらいです) で 事故を起こしたとしても 保険さえ入っていれば 保険でたいがいは解決できますし シートベルトやエアバックなどがあれば 簡単には怪我はしません。 では なにがいけないのかと言うと 「運転=事故るのでは?事故にあったらどうしよう?等」 と考える事がいけないのです。 よくお化け屋敷とかに 入る時に 入る前は めちゃ怖かったけど 入ればそんなことはなかったって事がよくあります これは 恐怖心が増大していった結果  めちゃくちゃ怖くなって行くのです。 事故にあった時にために保険に入ってるから それで いいのです だから 「運転=事故るのでは?事故にあったらどうしよう?等」 事故に遭うときは考えてても考えてなくても あうのですから あってから考えても 全然遅くはないのです だから まず考える事をやめる事 考えだしたら 無理にでも 違うことを考えるように訓練してください  

回答No.2

たくさんの方の運転に付き合ってきましたが、確かに 極度に緊張する方というのはあるものです。 不思議とそういう緊張って、周囲に伝染するもので、 こっちまで緊張してしまったり、不安になったり・・・ 逆に安心して乗っていられる方の運転する車に乗ると、 ついつい眠くなってしまうものだそうです(笑) おかげで私は、眠らずに運転する技術が身に付きました(汗) さて極度の緊張は、ともすれば運転操作の遅れを招き、 とっさのときの回避行動に支障が出ることもあります。 腕や肩に、余計な力を加えて運転していると、危険ですし、 なによりも疲れてしまいます。 普通の運転に必要なものは「集中力」ではなく「注意力」と、 「冷静な判断による適切な操作」なのです。 これを身に付けるには、運転そのものを「楽しいもの」として 思えるようにするのが良いでしょう。 例えば「音楽を掛けて」みましょう。 自分の好きな曲、あるいは「カラオケ」でも良いのです。 それに熱中してもらっては困りますが(笑)ひとりなら、 ちょっと大きめの音で聞きながら運転しましょう。 ついでに歌ったって、かまわないのです。 例えば「お菓子と飲み物」を用意しましょう。 どんなに近い距離でも良いですから、運転中に必ず 口に運ぶようにしてみましょう。 運転に邪魔にならないものにしてくださいね(笑) これだけでも、かなり「リラックス」出来るはずです。 そうそう「時々は深呼吸」してくださいね。 深呼吸のコツは「長ーく吸って、すっと吐く」ことです。 以上、是非ためしてみてください。

  • kazu914
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.1

 確かに運転は『慣れ』ですから、経験をつめば自信がもてるようになります。でも、今のroute_5さんの状況では運転は控えたほうがいいように思えます。  克服する方法ということですが、最初のうちは旦那さんとお母様と3人で出かけるようにして、ある程度自信がもてたらお母様とお二人で出かけるようにしてはいかがでしょう。  今の段階で無理をすると事故も心配ですが、運転すること事体に恐怖を感じるようになってしまいそうです。  車は走る凶器といわれています。周囲がなんと言ってもroute_5さんが安心して運転できるまで気長に経験をつんでください。必ずその日が来ます。頑張れ!

関連するQ&A

  •  主人が運転する車の助手席に乗ってるところ追突事故を起こしました 

     主人が運転する車の助手席に乗ってるところ追突事故を起こしました   以前事故被害に遭いその時の痛みが出てきました。 保険で治療は受けられるそうですが    交通費や休業補償までは補償されないのでしょうか?  とても腹が立ってます。 いつも安全運転してと頼んでるのに。 馬鹿だんなめ

  • 車の運転が怖いんですが

    先月やっと車の免許を取って1か月経ったのですが、 なれないせいかすごく運転するのが怖いです。 4~5回主人の車で、運転したのですが、 (私が運転する時主人が、助手席にいます) 緊張してしまうのと、前の車にぶつかったらどうしよう思ってしまいます。 実は、さっきも運転していて踏み切りで一時停止しないといけない所を 停止せず行ってしまいました。(電車がこないのは、確認したのですが) 後ですごく後悔しています。 ミスは今回だけですが、やはり怖いです。 このままだとペ-パ-ドライバ-に、なってしまうんじゃないかと思います。 私のような、悩みを以前持ってて克服されて安全運転されているかたいたら よきアドバイス下さい。

  • 子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後

    子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後部座席や助手席に乗せていた子供が車から車外に出て亡くなるケースを聞くんですが当事者の親が子供にシートベルトをさせてないのを八割見ます、しかも助手席と運転席の間に立たせて母親が話しているのも見ます、その癖、前をよく見ていなく追突事故の原因にもなって居ますよね?何故?シートベルトをさせないんでしょうか?ワザと怪我をさせて相手からお金を取るためですか?最近は運転マナーの悪い運転手が多く注意しても反省どころか逆にキレる夫婦が居るから困りますよね?

  • 車の運転技術向上のために

    自分は車の運転がとても苦手です。 運転に集中しようとしてもいつの間にか考え事をしてぼーっとしてしまったり、 助手席に誰かが乗っているとそれだけで運転に集中できません。 それに加え注意力散漫で、よく見てなかったせいで事故につながってしまったということもあります。 事故を起こしてしまったりぶつけてしまったりすることがとても多いです。 運転技術向上のために、するべきことは何でしょうか。 運転のコツや、運転に集中するためにできることはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 運転に対する恐怖心を克服するためには

    お世話になります。 免許を取ってすぐ、ペーパードライバーとなってしまって数年たつものです。 新しくきた土地で、どうしても車の運転の必要性がでてきてしまい半年前くらいから、運転を再開し始めました。 ところが、運転を再開してすぐの時期にお店の駐車場にて他の車に追突されたり、(幸い大事には至らなかったのですが)その事故の数日後の運転中に、私の前にいた車2台が事故をおこす瞬間を目撃してしまいました。 (曲がり角にて、2台のうち後ろの車が前の車に追突するという事故でした。) もともと、運転が得意ではなかった上に、このことがトラウマとなってしまい、車の運転に対する恐怖心が消えません。 自分の運転の下手なのも自覚しており、もっと運転に慣れるために日々練習はしているのですが、特に合流と車線変更時には、追突されるのではないかといつも恐怖心でいっぱいになり、運転しながらいつもびくびくしてしまいます。 また、追突を恐れるあまり、合流や車線変更の際に、体ごと後ろを向けて目視をしすぎてしまいます。 今いる場所では、車がないとどこにも行けないといってもいい状況なので、車の運転をしないということができません。 また、ペーパードライバー教習は受けられない状況です。 運転に慣れて、もっと自分の行きたいところへスムーズに行けるようになりたいです。 どうすれば、恐怖心を克服することができるでしょうか? また、運転をスムーズにできるようになるコツなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 免許取得から2年、自分の車の運転に不安あり

    一昨年、マニュアルで免許を取得し、周りの勧めから購入したのはオートマのCUBEです。自分でもコンパクトだし、まずはオートマで道路や運転に慣れようと思っていました。 そのとき、一人暮らしをしていたので、車は実家に預けていました。つまり、あまり乗らずにときが過ぎ去ってしまいました。そのせいで、久々に運転するたびにかなり緊張してしまいます。かなり体に力がはいってしまうのです。どんな人でもなれないうちはそうなのでしょうか? 運転自体は嫌いじゃないし、したいのですが怖い、車庫入れできなかったらどうしよう・・・、とか思うと消極的です。そして、近所に買い物くらいは平気なんですが(駐車場がすいている所をまず選ぶ)、少し遠出となると助手席にナビを乗せて同じルートしか走れない。初めての道路で一人なんて絶対乗れないです。 昨年、結婚し出産したので妊娠中など危険だから乗るな!と言われていたので ほとんど乗らず結局、購入したCUBEにもあまり乗っていません。 今後、子供をのせて保育園や買い物に行かなくてはならなくなるでしょう。 こんな私でも普通に運転できるようになるでしょうか? ちなみに主人はGTRに乗っています。マニュアルなんですが、練習すれば 私にも乗れるでしょうか?無謀かな? (免許取得直後、10m程しか動かせなかったので・・・)

  • 自分の車を友人が運転中に事故にあい、私は助手席で怪我をしました。自賠責はつかえますか?

    自分の車を友人が運転中に事故にあい、私は助手席で怪我をしました。自賠責はつかえますか? 自分の名義で自賠責に加入している車に友人が運転中に交通事故にあいました。私は助手席で怪我をしました。このとき相手の自賠責に請求はできますが、自分の自賠責(友人が運転中に私は助手席)からも保険は適用されるのでしょうか

  • 車の運転がこわいです

    車の運転がこわくて出来ません。 23歳になる女です。 詳しく書きますと… 免許をとったのは学生のときです。 それ以来、たまに練習と称して乗ったりすることは あったのですがいまだにきちんと一人で運転することができません。 事故を起こしてしまったら… 一人で乗って、狭い道などで立ち往生してパニックになったら… と思うとこわくて乗れません。 教習所の実技試験などでも すんなりと一発で受かっていたので 運転能力がない…というわけではないと思うのですが。 ほとんどペーパードライバー状態だったので 「これではいつまで経っても運転できない」と1年前に思い立ち 母や兄弟に頼んで助手席に同乗してもらい毎週末に 回数で言うと…20回ほど近場を運転する練習をしました。 そのときもさほど下手というわけでもなかったのですが いざ自分で…と思うと二の足を踏んでしまいます。 以前にどうしても一人で運転しなければいけないような時があり、 知らない道で間違えて一方通行に入ってしまいパニックになり さらにその場にいた人に怒られ、せかされ… かなりテンパってしまった経験があります。 きっかけはコレかもしれません。 TVニュースで同い年くらいの子が事故を起こした…というのを 見てもこわくなります。 今は全く練習もしていません。 友人からは女の子だしそれでもいいんじゃない? と言われたりするのですが 家族の送り迎えをできなかったり、 友人と旅行に行ったときに運転を代われなかったりすると とても申し訳なく思ってしまいます。 それにこれから結婚して子供が出来たときに 運転は出来たほうが絶対良いと思うのです。 たぶん慣れが一番だとは思うのですが 事故を起こしてしまったら…、狭い道ですれ違いなどが出来なかったら と思うとこわくてできません。 必要に駆られたら出来るのかもしれませんが、仕事上必要もないし ということで後伸ばしになってしまいました。 こわいというだけで性格上、怠慢ではないと思います。 思い返してみると、自分は 絶叫系のアトラクションが苦手だったり スキー場でも初心者コースを選んだり… 安全圏で安心するみたいで、少し臆病な所があります。 でもやっぱり乗れるようになりたいです。 どうしたら不安を感じずに一歩踏み出すことが出来るでしょうか。

  • 安全運転しない人

    安全運転しない人 アンケート質問になりますが、よければお答え下さい。 昨日私の家の前の国道で事故がありました。 ドカンという音がしたので見ると、後ろの車から 追突されたようで、前の車は壊れて横転してました。 ドアが壊れたらしく運転者は救出されましたが 救急車で運ばれました。 急ブレーキの音も聞こえなかったので後ろの車が よそ見でもしたのか、追突したようです。 その現場を見て改めて事故は怖いと思いました。 特に自分が注意してても後ろの車が追突してきたり 走行中急に前に入り込んできたりされたらと思うと 怖いです。それでも安全運転をしない運転手は やはり事故にあってから後悔しないと分からないのでしょうか。 このような安全運転をしない相手からの事故に巻き込まれないようにするには どのように気を付けるといいと思いますか?

  • 車の運転が怖いです

    車の運転が怖いです 30才の主婦です。 19才の時に車の免許をとり、最初の頃は誰かが助手席にいると運転できましたが、何度か事故寸前になり、怖くなって運転をしないまま今にいたります。 パニック障害があり、仕事のストレスで悪化してしまい、緊張状態になると動悸やめまいがして目の前が白くなり、汗が出て過呼吸になります。 出産を機に仕事をやめたことでパニック発作の頻度は減りましたが、完全同居で精神状態がかなり悪くなってしまい、欝に傾いています。 最近同居している義父が、私に車の運転の練習をさせようとします。 「10年以上ペーパードライバーでも、みんなすぐ勘を取り戻してできるようになる」「母親が車の運転くらいできないと子供が大きくなったらやっていけない」と言われ、そのことには納得しています。 が、過去のトラウマと今の精神状態で運転するのがとても恐ろしくて、同居による将来への絶望と車の運転のプレッシャーでこれからのことを考えると目の前が真っ暗になります。(大袈裟かもしれませんが追い詰められています) 子供のために必要であることはよくわかっていますが、子供のために自分の命を失うことの覚悟はできても、子供や周囲を、自分の発作による事故で巻き込んだら…と考えると恐ろしくてできないのです。 義父は運転にかなり自信があるようですが、車酔いをしない私でも、義父の車に乗ると酔ってしまいます。 義父は強引なところがあります。 私に精神疾患があることはそれとなく伝えてありますが、義父は精神病というのは気のせい、暇な人がなるもの、と軽く考えています。 義母は車の免許自体ありません。 義母はお嬢様だったため裕福でしたが免許はとらず、全て義父任せでした。 義母は自分が運動神経抜群だといつも自慢していますが、なぜか免許とっていません… 子供のために必要、母親なんだからという言葉には非常に納得できるのですが、義母は車を一度も運転していないので、他の人ならいいのですが義両親に強要されるのが納得いかないです。 車を運転できない私を、本当にダメな嫁、人として情けない、出来損ない、くらいの勢いで責めます。(私の被害妄想もあるかもしれませんが、聞き流しても私が反論できなくなるまで追い詰めます) 夫は、自分の母親が運転したことがないので、別に私が運転できなくてもいい、できるようになったらするといい、と言います。 子供のために練習したいとは思いますが、この状態で運転をすることが怖いこと、必要性は十分理解していますが、義両親に追い詰められるのが辛いこと、で悩んでいます。 精神科でもらっている薬もありますが、体調により立ち上がれなくなる、力が入らなくなる、など副作用が出るため、薬を服用しての運転は尚更危険だと思います。 パニック障害をお持ちでも車の運転をこなしていらっしゃる方、また長年のトラウマからペーパードライバーを克服された方からのアドバイスをいただけると幸いです。 情けない質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。