• 締切済み

父の事で質問です。

父の事で質問です。 糖尿病(2型)なのですが、1ヵ月前に糖尿病による白内障の手術を受けました。 術中に水晶体の膜が破れ出血しましたが、無事終わり回復の兆しが見えていました。 ところが、父が眼の様子がおかしいとの言うので母が病院に連れて行った所、眼底出血している事が分かりました。 担当医は、造影剤を入れて検査し(眼底出血が分かって日から5日後に)その結果を見て、更に1週間後からレーザー治療に入りますとの説明だったのですが、眼底出血しているのにそんなに時間をおいてからでも大丈夫なのでしょうか? 母は不安に思い、再度病院へ電話をしたようですが、同じ説明をされ、それ以上強く言うのも心証を悪くするのではと言えなかったようです。 私も遠距離に生活していて、病院に付き添う事ができません。 このような場合、通常はこの手順が一般的なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 尚、私には0歳と3歳の子どもがいて、じっくりネットを開いて見るゆとりのない毎日で、お礼が遅くなってしまうかもしれません。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.1

私は専門家ではありませんが、よろしければ。 眼底出血のレーザー治療とは治療というか予防的なもので、一度眼底出血すると、そのまわりで新生血管ができてまた出血しやすくなります。 そのため眼底出血した近辺の網膜をレーザーで潰してしまう処置なので、重度のケースでなければ一刻を争うようなたぐいの治療ではないようです。 出血の原因は術中駆逐性出血かと思いますが、こちらのページの1.眼底レーザー(網膜光凝固)についてが参考になるかと思います。 http://www.h2.dion.ne.jp/~yukisada/newpage1.html

参考URL:
http://www.h2.dion.ne.jp/~yukisada/newpage1.html
makura2010
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。分かりやすい説明をありがとうございました。 内容を読ませていただき、少し安心しています。 父の状態は教えて頂いたものと当てはまる事が多いように思います。 予定通りに造影剤の検査を受けに行くとの事でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高血圧、糖尿病のある場合の白内障手術について

    先日、糖尿病と高血圧症の父親が眼科での眼底検査と蛍光造影検査の結果 眼底出血がみられ糖尿病性網膜症(比較的に軽度でレーザー治療などはまだいらない)と診断されました。 他に、白斑、白内障があるといわれました。 視力が片目0.03と悪く、 「白内障の手術を早めに行った方が良い」といわれました。 それ以外に詳しい説明がなく、後になっていろいろと 気になってきました。 白内障の手術は、網膜症を治してから行う方が良いのでしょうか。 信頼していないわけではありませんが、造影検査の前に眼底検査結果を説明してくれた別の医師が「これは高血圧性の網膜症でしょう。先にこちらをなんとかしなくては、白内障どころではありませんよ」とおっしゃっていたので、少しくい違っているように感じたのです。 ・「糖尿病性網膜症」と「高血圧性網膜症」は違うものなのでしょうか。 ・軽度の網膜症なら白内障の手術を先にしても良いのでしょうか。 眼の機能が回復する最良の順序で臨みたいと思っています。 もう一度、眼科にかかって相談するつもりではいますが、 知識のある方に前もって少しでも教えていただきたく 質問させてもらいました。

  • 医療ミスで片目失明

    医療ミスで片目失明 先日母が左目の白内障の手術を受けたました。 事前の説明では緑内障も併発して眼底も高いが、白内障の手術をしたら緑内障もよくなますと伺いました。 しかし、術中に先生がミスをして、眼底に出血してしまい、その後大学病院へ急遽搬送されましたが、検査の結果視力はもどらないと言われ、再度出血をとりのぞく手術をうけなければならないので入院する事になりました。 医師は手術のリスクの説明をしなかったミスと手術のミスは認めましたが、その音声を録音していません。 そこで質問ですが、母は年金生活者ですが生活の為に年間60万円ほど内職収入がありました。 又片目の失明で唯一の移動手段の自転車にも危険で乗れなくなります。 この場合、損害賠償はいくらぐらいを目安に請求できるでしょうか?

  • 皆さん、どうお考えですか?(誤診?よくある事?)

    家族が糖尿病の薬を処方されています! 糖尿病はあまり自覚症状がないと聞いていたため・・。どれくらいのレベルかがイマイチ判りませんでした。 しかし、「糖尿病の大きな3つの合併症」の中に「眼に関してのこと」が重要な事もわかっていました。 「眼がにごって見える・・」という症状が出たため、ひとまず「眼科」へ! 開業医で、ご夫婦で院長と副院長の眼科、知ってる方は「そこはとても良い」という評判の医院です。 3時間くらい待ちます!(眼科はそんなものだろうと思っていましたが・・) 3回目に行った時、糖尿病に関する「血液検査」の数値を告げました。 医師は・・★少しだけ「白内障」であるが大した事ではない。      ★眼底出血を少しだけしている。(気にするほどでもない)      ★過去に「手術」をした痕がみられる。      ★とにかくその数値(糖尿関連)なのであれば       完璧にこの濁りは「糖尿病からのものであることが1番である」 この4つの診断結果を聞き、それならば「糖尿病専門外来」に行こうと決めました。 大きな総合病院で「糖尿病専門外来」を受診後、検査および、並行して治療・・という結論を言われ、2日後にすぐ入院しました(内科病棟) とても医療機器も揃っており、親切、かつ詳しく教えていただける主治医含め3人に御世話になっています。 今回は「糖尿病」もそうですが、頭のてっぺんから足のつま先まで・・ すべてにおいて細かく、1つずつ検査をして行きましょう!!という事から、色々な検査が始まり、一番気にしていた「眼」の部分における検査が終わった段階で、それに関しての説明を1時間近くかけて、細かく教えていただきました。 眼科で言われた、「完璧に糖尿からきている眼のにごり」は、「全くそうではない!」 「眼底出血が少しある」は、「眼底出血はしていない!」 「過去に手術の痕がある」は、「手術の痕はない!」 「少し白内障だが気にするほどではない」は、「完全なる白内障である!」 ・・・よって、結論は「白内障である」・・糖尿病の場合「白内障手術はすぐに行えるが、傷口がふさがりにくい為、糖尿のほうの治療、数値を下げ、行える時期まで待つ事が一番重要ですね!」と言われました。 このように「眼科」で言われたことと全てが正反対の結果で、自ら今の病院を選び、このようなはっきりした事がわかった今、 これは、「眼科の誤診」になるのでしょうか?又、その様な場合、自分ではクレームを出そうなどとは思っていませんが・・。 一応「体に関しての事」ですのでとても重要ですよね! こんな時、どこかに訴えるとか(悪い書き方で申し訳ありませんが・・)クレームみたいな事をいう場所?相談所?みたいな所はあるのでしょうか? また、同じ様な経験、自分がそうだったらどうするか・・とか。 とにかく「医療」に関しては皆さん心配、不安がつき物だと思いますので、どうお考えかなど、アドバイス的なご意見などをお聞きできればと思います。どうぞ宜しくお願い致します!

  • 糖尿病性網膜症について

    母が糖尿病性網膜症を患ってて、今右目は失明しています。 5月頃から左目が見にくいと言い、病院に行ったところ、眼底出血をおこしていました。その時には、目薬を処方され、何日かでキレイに見えるようになったみたいです。それから1ヶ月後くらいに、また眼底出血をおこしました。また病院に行き、目薬を処方され、何日か後に治りました。そしてまた1ヶ月後。。。眼底出血をおこし、病院に行ったら先生に、『これだけ眼底出血をおこすという事は、失明する可能性が高い』と言われたようです。 母の場合、糖尿病性腎症で人工透析をしています。眼底出血をおこすと、止血剤が処方されるそうなのですが、腎臓に負担がかかるため処方出来ないようです。 何か手術があるようなのですが、難しく、失明する可能性もあるとのことでした。 どなたか、眼科医でこの人なら(病院でも)って方を教えていただけないですか? 母も、病院に行って以来元気がありません。 少しでも希望があればと、家族みんなで願っています。 よろしくお願い致します。

  • 父の事で悩み中です。。。

    父のことで悩んでいます。。。 私の父は、今現在姉の家族と同居しています。 私は、母と2人暮らしです。以前、父親は一人で暮らしていたのですが病気になり姉が一緒に暮らしてくれることになりました。 最初のうちは、上手く暮らしていましたが今現在は好き勝手やり、孫に対しても特に関心も無く昼間はパチンコに行き夜は、お酒を飲んで帰ってくる毎日です。お酒を飲んで暴力を振る事は無いのですが、とにかくお酒に飲まれてしまい度々、怪我をし病院に運ばれたり警察から連絡が来たりと...。その度に、姉家族・母・私と皆が心配しイライラし本当にお酒をやめて欲しく訴えても本人は全然聞くことも無い。 どうしたら、お酒をやめてくれるのでしょうか??父は糖尿病もあり病院からも控えるように言われています。父には長生きして私の結婚式や孫の顔も見てもらいたいのに...。皆さん何か良いアドバイスはないでしょうか??宜しくお願いします。

  • 眼底出血があったのですが。

    半年くらい前に右目がよく見えなくなり、 眼科にいったところ、眼底出血だと言われました。 が、たいした治療をされたわけでもなく 眼圧を下げるという飲み薬を処方され、 しばらくたったら、出血がひき、眼はもとどおり 見えるようになりました。 しかし、結局、眼底出血の原因は、医者にきいても 「よく分からない」 と言われてなぜ眼底出血がおこったのかは分からないままです。 原因が分からないため、また起こるのではないかと不安ですが 一方で医者が勧める「造影剤を入れて写真をとる検査」 というのは、気がすすみません。 なぜかというと、造影剤の検査は、ネットで調べた結果 「医療事故」があったとのことなのです。 医者に聞けば、「造影剤」の検査をしなさいと言われるのは 分かりきっているのてすが。 症状がないなら、ほっておいてもいいですか? それともやはり造影剤の検査をうけるべきでしょうか。 造影剤によるリスクというのはどの程度のものでしょうか。 よいアドバイスがありましたらお願いします。 ちなみに健康診断をうけたばかりですが 高血圧や糖尿病はありません。

  • 眼底出血について

    はじめまして、45歳の男性です。 私は現在糖尿病と緑内障を患っており先日、緑内障の診察で右目の眼底検査をしていただいたところ眼底出血を起こしているといわれました。 出血の場所は端の方で動脈硬化などが原因で起こる部位で視力には影響ないといわれ、とりあえずいつもの眼圧を抑える目薬だけをいただいて帰りました。 そのときの眼底検査で血圧は高くないですかと聞かれましたが内科で検査をしていただきますが上が120-130ぐらい、下が75-90ぐらいです。 血糖値は160-180ぐらいで高めです。 眼圧は14-16ぐらいです。 皆様に教えていただきたいのは、眼底出血が収まるまでどのようなことに注意しなければならないのかということと、出血が収まるまでどのぐらいの期間がかかるのかといることです。 どうか宜しく御願いします。

  • 糖尿病網膜症について

    私の父親は現在58歳で糖尿病になってから約20年が経過しております。 最近、目を閉じたり開けたりすると、右目にシャボン玉が割れたような黒い影が残るという症状を自覚したため、眼科で診察を受けたところ眼底出血しているとの診断でした。但し、その症状は目の開け閉めの瞬間のみで、視力検査では裸眼で両目とも1.2の視力とのことでした。 本日、父親はその病院の紹介により大学病院で目の検査を受けました。 検査時に担当の先生より糖尿病網膜症の説明をうけ、その病気はほおっておくと失明すると説明を受けた瞬間、私の父親は物凄く恐くなってしまい、その後先生が何を言ったか覚えてないと家族には話しをします。 家族も父親の中途半端な説明に困惑しており、心配で仕方ありません。 但し、今日から10日後に蛍光眼底造影検査を受けることになっております。又、本日貰った薬は目の血管を強くするものだと説明しております。私なりにインターネットで調べたところ糖尿病網膜症は大きく分けて三段階で進行し、単純糖尿病網膜症、前増殖網膜症、増殖網膜症となっており、前増殖網膜症では正確な状況をつかむために蛍光眼底造影(血管造影)をすることがあるとのことでした。蛍光眼底造影をすると 詳細がわかるとのことですが、増殖網膜症の時でもこの検査はするのでしょうか。父親の糖尿病網膜症がどの程度進行しているのか、しっかり把握したいという気持ちと、最悪でも前増殖網膜症の段階で、レーザー光凝固により視力低下を防ぎ、絶対に失明をしないで欲しいという気持ちでいっぱいです。どなたか詳しいことを教えていただけないでしょうか。

  • 眼底出血の治療法

    糖尿病の65歳になる父に眼底出血がおこりました。今、いつ失明するかビクビクしています。  このままでは眼底出血→糖尿病網膜症→失明 の流れで悪化していくと認識しています。  お医者さまは「様子を見ましょう」の一点張りではっきりした答えをくれないようで、本人が一人で焦っています。 眼底出血を防ぐ方法、食べ物や手術など、療法がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 脳卒中で父が倒れました。

    1週間前に父が脳卒中で倒れました。 あれから1週間経過しますが、言語障害半身麻痺(右半身)記憶障害等があります。父は61歳で持病が高血圧糖尿白内障など様々あるのですが、医者からは高血圧が原因で脳出血を起こしたと聞きました。 質問は運ばれた当初より記憶がどんどんなくなっていってるのではないかと思いこのまま全て忘れてしまうのではないかと言う不安と リハビリも血圧が高く少ししか出来ません 医師もはっきりとした回復はわからないといわれました。 脳出血の程度もよると思いますがどれぐらい回復に時間がかかるのか経験者の方等ご意見を聞かせて頂ければと思いました。 あと、母はこのままでは自宅介護は難しいのではと言っています。 病院でも右半身は麻痺していますが、左手を使い点滴や流動食をしているのですがそれを暴れて外してしまうので今は紐でつないでいる状態です 私は何をしてあげればいいのか 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう