• 締切済み

悩んでいます。

悩んでいます。 新潟在住の25歳女です。 先日、にきびが気になり皮膚科で塗り薬を出してもらい、つけていたのですが2日たった頃、顔中が赤く腫れ、まぶたも膨らみ外に出られないくらいとてもひどい状態になりました><  後日、同じ皮膚科に行きかぶれのお薬をだしてもらい、顔の腫れは大分良くなりましたが、それ以来いままで使っていた洗顔もまた顔の状態が悪化しないか恐くなり、今はどんな洗顔料・化粧水を使えばいいかすごく悩んでいます。 あまり肌に刺激の無いような洗顔料・化粧水のお勧めの物を知っている方がいましたら、お願いします。

みんなの回答

  • tooru5565
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.3

まずは、皮膚科で出してもらう薬ですが、 ステロイド製品ですか?? ステロイド製品は、かなり強いお薬ですので、副作用が怖いです。 本当にお肌を良くしたいなら、なぜそうなったのかを突き止めて、その根本原因を直す方法でないとダメです。 なので、食生活や日々の生活を見直して、肌に良いことをしましょう! 洗顔や化粧水も本当にしなくてはならないものですか? 洗顔でも、本当に弱酸性のものを使用していますか? 市販で売っているものは、アルカリ性です。 化粧水はどこのブランドのものを使っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

パッチテストというのはご存知ですか? 使いたい化粧水などを二の腕の裏側(脇側)に10円玉くらい縫って、24時間放置します。 面倒くさいかもしれませんが、自分に合う化粧品に出会うまで、ひたすらサンプルを貰って試すしかないと思います。 詳しいやり方が書いたサイトがありましたので、参考に貼っておきますね(そのサイトの製品を勧めているわけではありません)。 先のご回答にニュースキンがあげられていましたが、私も使ったことがあります。 ただ販売方法が特殊なコスメですから(検索したらわかります)、試す場合は慎重にね。

参考URL:
http://bihada.shareco.co.jp/mel_004.htm
jim-cliff
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なかなか自分に合う化粧品を探すのは難しいですよね。 パッチテストぜひ試してみたいと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirarin7
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

はじめまして。こんばんは! 私も11月ににきびが多発いたしまして、病院にもいきました。。。 なかなか治らなかったので、困っていましたが、にきびが昔ひどかった友人に相談したところ、 ニュースキン製品がよいので、1度使ってみたらということでつかってみたところ、あと少しで、なくなると同時に、今まで以上にお肌の調子がよくなった気がします♪ 天然で、よいものだけをつかい、悪いものは一切使っていないとかかげている製品なので安心できますよ!もし興味があるのならもう少し詳しく教えられますけど、ご参考までに☆

jim-cliff
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ニュースキン製品は初めて聞きますが早速ネットで調べてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔がとんでもない状態です・・・

    タイトル通り、顔がとんでもない状態になっています・・。 頬・顎・こめかみ・額にかけて、広範囲のニキビ。さらに、鼻全体、頬全体に黒い毛穴の汚れ。日焼け止めを塗っているのに、なぜか日に焼けてしまい、顔が黒くなっています。そこにニキビの赤みが加わって、汚いまだら模様になっています。 ニキビは皮膚科にかかり、ディフェリンという塗り薬で治療中です。毛穴の汚れは、朝夕の洗顔をしていれば大丈夫と言われ、朝にぬるま湯で、夜にはメイク落とし(化粧はしていないのですが)と、お茶石けんで洗顔をしています。洗顔は顔がの油をとることに専念しています。化粧水などは、肌がひりひり痛むので使っていません。日焼け止めは+++30の敏感肌用のものを使っています。ですが、まったく効果がありません。毛穴の黒ずみにいたっては悪化しています。ニキビは根気よく薬を使い続けて、規則正しい生活を心がけるしかないとおもっているのですが・・、これらの方法では、ニキビや黒ずみは治らないのでしょうか?また、こんな肌の状態は日に焼けやすいのでしょうか?(少し日の光にさらされただけで浅黒くなってしまいました)

  • なかなか治らないニキビ

    こんにちは、高校1年の男子です。 僕は中学の2年まではニキビなんかで悩んだことはなかったのですが、ストレスなどが重なり3年の頃にはもう沢山できてしまいました。しかし皮膚科に行ったところすぐにきれいに治りました。ですがしばらく経つとまた大量にできてしまい、もう皮膚科でも効果がなくなってしまい、いろいろなスキンケアをごちゃごちゃとやっているうちによくわからない肌になってしまい、市販のニキビ予防洗顔や化粧水を使うと顔が赤くなったり、症状が悪化したりするようになってしまい、今は無添加の洗顔石鹸と天使の美肌水という化粧水を使用しています。 僕は今ではほっておいてもすぐに細かいニキビがたくさん出たりしてしまい自分で鏡を見ていてもなんだかにきびのない平和な地域が全然ない顔だなぁとため息ばかりです。急に治せなくてもいいので刺激の少ないスキンケアや生活改善、こうしたら良いなどの情報を教えてくださいお願いします。

  • ニキビに良い安い化粧品おしえてください!!

    私は、今高校生なのですか乾燥肌でもあり、オイリー肌でもあってかニキビがたくさん顔にでていて困ってます。 治そうと皮膚科にもいったのですが、皮膚科でいただいた塗り薬とのみ薬はすこし効き目がありました。ですが、いただいた化粧水の方は肌にあわず、自分で薬局で買ったコラーゲンの化粧水を使ってます。ですがそれも顔に塗るととてもヒリヒリしてしまいます:; ちなみに洗顔料はロゼットのパスタのやつを使ってます! 今月末から仕事なのですが、仕事の関係で化粧をしなくてはいけないので… ただでさい肌が荒れてるのに、化粧もしなくてはいけないので、もしよろしければ、安くてニキビ肌に良い(肌に優しい)化粧品と化粧水、洗顔フォーム教えてください(>_<)

  • 高校生♂ ニキビについて

    高校生♂ ニキビについて 顔のニキビに悩んでます。 主に頬と眉間などがひどいです 皮膚科でダラシンTゲルという塗り薬とビタミン剤2種類を飲んでいるのですが あまり良くなりません 洗顔はニキビ用の低刺激タイプ、化粧水も同じものを使っています ニキビもそうなんですが毛穴のつまりが気になります 何か治すいい方法などがあったら教えてくれませんか

  • 弱酸性が肌に合わないことってありますか?(ニキビ肌)

    いつもお世話になっております。 20代半ばの女です。脂性肌です。 5月頃から肌が荒れ、ニキビが大量発生してます。 元々ニキビがちょくちょくできる肌で、ニキビ肌用の緑茶エキス?入りの化粧水を使っていましたが、 荒れ始めて少しした頃に、アロエ・ラベンダー・はちみつ入りの手作り化粧水に切り替えました。 ところが、治らないどころか悪化しました。。 以前、20歳の頃にもニキビがひどかったのですが、 そのとき、弱酸性の化粧水(市販品/今は売ってない)を使って悪化させたことがあります。 今回切り替えた手作り化粧水も、弱酸性です。 弱酸性は肌と同じ弱酸性=お肌に優しいイメージだったので、 20歳のときは「たまたま悪化する時期と弱酸性に切り替えた時期が 重なっただけかな?」と思っていたんですが。 今回のことがあり、少し弱酸性に疑いの目を持ってしまいます。。 弱酸性が肌に合わない場合ってあるのでしょうか? もし、弱酸性が肌に合わないこともあるのならば、 化粧水は元のものに戻すか、ビタミンC誘導体入りの別のものに変えるかし、 洗顔も今の弱酸性の洗顔料から、洗顔石鹸に変えようと思います。 一昨日皮膚科を受診し、塗り薬と飲み薬を処方してもらいましたが、 薬以外でも直す努力をしたいです。 何かニキビに対するアドバイス等があれば、どうかお願いします。 お客様と直接顔を合わせる仕事なので、真剣に悩んでいます。。 よろしくお願い致します。

  • 自分の肌が分かりません

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、自分の肌が分かりません。 化粧品を選ぶとき、自分は敏感肌なのか脂性肌なのか乾燥肌なのか 分からないため迷ってばかりいます。 昔から顔が赤くなりやすく、少し暑かったり、 寒いなか外にいたりすると、すぐに頬が真っ赤になります。 これだけだと自分は皮膚が薄く、敏感肌のような気がしますが… 日本製のものより刺激の強い海外製の化粧品を使っても全然平気なんです。 ちょっと前まで海外版のプロアクティブを使っていました。 昔からニキビ体質で、今もフェイスラインのニキビ跡と格闘中です。 角質を育てるために洗顔を控える…という方法はニキビが悪化して断念しました(泣 (皮膚科にはすでに通院しているので、皮膚科以外の回答をお願いします) 今使っている化粧品はこれらです↓ 洗顔・・・コラージュ石鹸(固形) 化粧水・・・(まだ決まってません)美顔水・ハトムギ化粧水・ルナメアACをローテしてます 乳液・・・(これも決まってません) 美容液・・・チューンメーカーズのビタミンC誘導体 乳液など、しっとりするものをつけるとニキビができるので、それにも悩んでいます。 脂性なんだか敏感なんだか・・・本当にお手上げです。 私としてはこのすぐ赤くなってしまう顔を何とかしたいのですが、 それにはやはり敏感肌用の化粧品を使った方がいいのでしょうか? また、ケアの仕方なども教えていただければと思います。

  • 「にきび・にきび跡・顔の産毛・毛穴の開き・黒ずみ」とても悩んでます

    中1の頃からにきびが出来、高校生になった今では にきび・にきび跡・顔の産毛・毛穴の開き・黒ずみに悩んでいます。 にきびは主に鼻の頭、おでこ、鼻の横の頬にあり、 にきび跡は頬に、毛穴が開いているのは鼻で 黒ずみがは一生懸命パックしたりしても 取れますが、きれいになったりはしません。 鼻の頭には黒ずみが取れた跡なのか大きな毛穴の開き のような空洞があります。 肌が白いせいもあって、顔の産毛が目立っています。 鼻の頭にも毛が生えていて 剃ろうとしても、にきびがあるので悪化するのが嫌だから剃れません。 洗顔はパフであわ立て無添加のものを使用していて、化粧水はアクネスの「パウダー化粧水」を使用、 その後に皮膚科で処方された塗り薬 「アクアチムローション」(化粧水のようなもの)を 主に大きなニキビにつけています。 それでもまったく良くならず、恥ずかしいのでファンデーションや 薬用のパウダーを付けようと思っていたのですが 皮膚科に行くと「肌が普通の人よりデリケートで肌に つまりやすいので何もしないで下さい」と言われたので することができません。そのため人と顔をあわせるのが恥ずかしいです。 まったく良くならない肌調子、 学生のためエステなどは無理です↓高い化粧水などを買うのも私にはでしません。 そんな私ですがどうかいい方法はありませんか?

  • 洗顔後のニキビについて

    現在皮膚科を受診し、ニキビを塗り薬と飲み薬で治療中なのですが(お医者様いわく、少し重症みたいです。両頬が赤い状態です。ただ痛みは今はありません)、洗顔についても指摘を受けたので、気をつけて洗顔しています。 洗顔料はスクラブが入っておらず、肌に優しい洗顔料をセレクトして使っているのですが、どうしても洗顔後、膜が破れて膿が飛び出ているニキビを鏡で発見します。 洗顔方法は、お医者様の指摘通り、泡をたてて刺激を与えないように、泡の上をゆっくり動かす感じ?で洗っています。 ですが、やっぱり破れているニキビは2個くらいあります。 それでなのですが、ご質問したいのは洗顔後のことです。お医者様からは「洗顔」→「保湿」→「塗り薬(ディフェンリンゲルとテラ・コートリルの2つ)」の手順でケアするようにとご指摘を受けたのですが、破れたニキビはどうすればいいのでしょうか? いま僕がやっているのは、とりあえずティッシュで膿をチョコチョコとふきとって、ニキビを含む顔全体をローションとクリーム(ともに大塚製薬のウルオスです)で保湿し、2つの塗り薬をディフェリンゲル→テラ・コートリル(これは赤みの気になるところだけといわれました)を塗っているのですが、これはまずいでしょうか。 やはり、洗顔方法に問題があるのでしょうか? あと、泡はどうすれば沢山作ることができるのでしょうか? どの程度つくればいいのか、 また泡の作り方なども教えていただければ嬉しいです。

  • ベタベタ肌にいい化粧水は?

    こんにちわ。現在中3女子でニキビがあります。 私の肌は化粧水をつけると何故か顔がベタベタしてきます。 だから洗顔後は化粧水も何もつけないで放っておいたこともあったんだけど ニキビが一向に治らないし、どうやらつけないのは良くないみたいだから今は毎日つけています。 それでもニキビが収まる様子はないし、顔がベタベタするのも不愉快です。 化粧水を変えた方がいいのかなと思うけど、色々あるから分かりません。 それに悪化したわけではないから、このまま様子を見たほうがいいのかな。

  • 基礎化粧品のチェンジ

    こんにちは。最近、メイク落しと、洗顔フォームを変えようと思っています。                     理由は、今使用しているものの値段が高いからです。 私は、ニキビ肌(軽度)と敏感肌ですが、皮膚科に行って、薬を飲み始めたら、肌の調子がとてもいいです。だから、化粧品の効果ではないんだな~、なんて感じています。 今使っているのは、何となく刺激を感じなかったから。。。ニキビの状態って、使用している基礎化粧品で左右されるものでしょうか? あまり変えない方がいいでしょうか? ちなみに、今使っているのは、3ヶ月続けて使いました。 もう少し安いもの(1,000~2,000円くらい)で、刺激のないものを使おうと思ってます。 何かオススメございませんか?

DCP-J4225Nの電源トラブルについて
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4225Nの電源が入らなくなってしまった問題について詳しく教えてください。
  • Windows10で無線LAN接続しているDCP-J4225Nの電源がすぐにOFFになるトラブルに対する解決方法を探しています。
  • 光回線で接続しているDCP-J4225Nの電源が入らない問題について相談したいです。
回答を見る