• 締切済み

祖母が亡くなり、相続放棄したいのですが、祖母名義の土地が点々としていま

祖母が亡くなり、相続放棄したいのですが、祖母名義の土地が点々としています。 土地の住所や広さをがわからず未記入でも相続放棄の書類は受理されますでしょうか。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

わからなければ「不明」と書けばいいです。詳しくは裁判所で聞いてください。

susu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では不明と書いて提出したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121701
noname#121701
回答No.1

相続放棄とは、プラス財産マイナス財産全てを放棄することで、一つ一つの権利を放棄することではありません。 もとより相続人でなくなることです。 従って相続財産を記入する書面はありません。 下記リンクをお読みください。 いたって簡単な手続きですので、必要書類をそろえて用紙1枚書くだけです。 専門家に依頼しなくてご自分で出来ます。 分からなかったら、裁判所に直接電話で問い合わせしてください。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_13.html

susu-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_01_13.html 上記の書面の申辻の実情に何平方と記入するところがあるのですが、こちらに記入してなくても大丈夫かを聞きたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続放棄中に祖母が亡くなった

    3月に父が借金を残し死亡したため、私の母と、子(私たち兄弟)は相続放棄をすることにしたのですが、父が亡くなった時点では存命だった、第2順位相続人である祖母が 母と私たち子供の相続放棄が完了する前に死亡してしまいました。(ちなみに私たち子供と、母の相続放棄が受理されたのは5月で、祖母が亡くなったのは4月です。) この場合祖母は、先に亡くなった私たちの父の借金を背負った状態で亡くなったことになるのでしょうか? 祖父はすでに亡くなっており、祖母の子(私の父の兄弟)は父以外に3名おります。 1.この場合、父の遺産(借金)+祖母の遺産(正も負も含め)が再び、祖母を被相続人として、私たち子供には、父の代襲相続となって巡ってくるのでしょうか?   それとも、父の借金は、母と私たち子供の相続放棄の受理前に祖母が亡くなったので、第3順位の、父の兄弟(つまりおじ達)に移るのでしょうか? 私たち子供は、祖母の遺産についてもプラスであろうとマイナスであろうと相続放棄をする予定ですが、おじ達はまだ、父の借金についても相続するか放棄するか各々判断中の段階です。 おじ達がもし相続を放棄する場合は、 2.祖母を被相続人として相続放棄をすれば、おじ達は父の借金から免れることができるのか?それとも父の相続放棄と祖母の相続放棄を別々にしなければならないのか? 3.もし祖母の遺産がプラスだった場合、おじ達は、私たちの父を被相続人とする相続を放棄し、祖母を被相続人とする相続だけをすることはできるのか? 質問が多くて申し訳ないのですが、有識者様ご教示お願いします。(知りたい順位としては1→2→3です。)

  • 被相続人名義の土地の相続人への名義変更について。

    被相続人名義の土地の相続人への名義変更について。 ある被相続人には2人の相続人がいます。AとBとします。 Bには相続放棄をさせて、Aの単独相続とします。 被相続人の名義の土地を相続人Aに所有権移転のための名義変更をしたいのですが、 特に相続放棄させるBに関しては、どのような法的書類(実印も含めて)を用意させる必要がありますか? 相続人Aへの名義変更も含めて教えて頂ければ非常に助かります。 また費用も知りたいです。 お願い申し上げます。

  • 祖母名義の土地の相続税についてなんですが

    祖母名義の土地の相続税についてなんですが 次男で土地も祖母の名義のまま 家を建て10年すんでいます 最近祖母が 年なので母から名義変更するように との事なんですが もともと農地なんですが 相続税を 少なくする方法はあるのでしょうか? 宜しく願います

  • 土地の相続について

    はじめまして、 祖母(数年前に他界)名義の土地があり、その子供である兄弟4人に相続する権利があります。この場合、1人が相続したいのですが、残りの3人に相続権を譲渡及び放棄してもらうような書類はどのように作成し、どこに提出すれば土地の権利を1人が得ることが可能でしょうか?

  • 土地相続を放棄するメリット(?)

    先日祖父がなくなり土地相続を祖母、娘(長女・次女)がする事になりましたが次女から「娘二人は相続を放棄して土地を祖母名義にしよう」との提案がありました、こうする事で(長女・次女に)何かメリットはあるのでしょか?※今現在祖母娘二人はその土地で生活しています。

  • 土地の名義変更と財産放棄について

    先日母が亡くなり、母の土地の持分を弟に名義変更 する予定でおります。相続人が財産放棄をすると名義変更も簡単に済むと人に聞いたことがあるので、私も父も財産放棄するつもりでおります。父は健在ですが、借金癖があるので相続を放棄させたいと思っていますし本人にも話してあります。が、ここにきて父が司法書士に頼むから財産放棄はしなくてよいと言ってきました。司法書士の人が書類を作成してくれるそうです。 父いわく、その方が簡単にすむとのこと。それは私にもわかりますが、財産放棄は家庭裁判所に行くと簡単にできると聞いたことがありますし、相続人が放棄すると土地の名義変更もスムーズにできると聞きました。土地の名義変更は自分たちでできるようなことではないのでしょうか?教えてください。

  • 子息の遺産相続放棄は、祖父名義の土地も相続放棄?

    相続人に関して教えて頂きたく、お願いします。 私は、債権者兼根抵当権者です。 Aは債務者兼根抵当権設定者であり平成25年11月死亡。 Aの父母は昭和62年頃、死亡。Aは妻と離婚。子息は父Aの相続を放棄(平成26年12月)。 直系者が不在となり、兄も相続放棄(平成26年1月)。 従って、私は家庭裁判所に相続財産管理人選任申立書提出しました。 別に、Aの父名義の土地がありました。この土地の相続人は次の(1)案、(2)案のどちらが正しいでしょうか?相続人と土地購入を交渉したいので。 (1)案:Aの父名義の土地であり、Aが平成25年に死亡し、子息は父Aの相続を放棄したので兄が相続人となる。 (2)案:Aの父名義の土地であり、Aが平成25年に死亡しているので子息と兄の2人が相続人となる。     (子息は父Aの相続放棄したがAの父名義の土地には相続放棄は適用しない)

  • 相続放棄について

    6年ほど前に父が亡くなり、実家の私の祖母は娘である叔母の元に引き取られたというか、面倒を見てくれていました。が、その祖母も一昨年亡くなりました。そこの時点で、登記簿は叔母が持ったままです。 母は30年前に死去しているので、相続人は私を含めた3姉妹。 【相続対象】実家の土地建物(長女相続済み)・実家とは別の土地(父名義のまま) 長女→独身・子無・実家から独立 二女→配偶者有・子有・配偶者姓へ嫁いでいます 三女(私)→配偶者有・子有・配偶者姓へ嫁いでいます 父が亡くなって3ヶ月~6ヶ月以内に、、長女が相続し二女・三女は相続放棄の書類を作成し署名捺印したものを叔母(父の妹)がまとめて手続きしてくれるというので、叔母にその書類を預けてっきり手続き完了したと思っていましたが、叔母の勝手な独断で放棄手続きしていなかったと発覚しました。 昨年の震災の影響から、姉が税金を払っているのも苦になるし、土地を売ると話が出た際、父名義の土地を私が相続して処分すると叔母に話したら、提出はしていないがこの書類にはまだ効力があるから、私には相続できないと言っています。その根拠は、忘れてしまいましたが、どこかの公的機関に行って聞いてきたらしいです。挙句の果て、登記簿もうちら3姉妹には渡さないと言われました。 私たちからみれば、叔母は相続人にならないので、そんな権利ないでしょと思いそう伝えましたが、駄目でした。 相続放棄に関しては自分が相続人と知った日から3ヶ月以内と言いますよね?なのでこの二女・三女の場合は、3ヶ月以内に放棄しなかったので単純承認とみなされる、相続人の分類に位置しますよね…?当時作成した放棄の書類も、現在叔母が持っているのか処分されてしまったかも分かりませんが…。 祖母の生前時は、叔母が祖母からお金をもらい税金類を払っていたと聞いていましたが、どうやら滞納していたらしく、昨日姉から、過去の未納分の催促が来たから、協力して払ってほしいとメールで連絡が来ました。お金の事なんだからメールで済ませるなよと思いましたが、まだ返事はしていません。その当時の書類があり、叔母の言う様に効力があるのなら税金は払わなくて済むだろうし、でも相続人にはいるなら払わないといけない??? 叔母が今までやってる事がごちゃごちゃな事もあるし、でも当時20代前半だった自分の考えの甘さと知識不足にムカついています。まぁ過去の事にイライラしてもしょうがないのですが、 この場合、相談しに行くだけ無駄かもしれませんが、家庭裁判所に相談しに行ってみても大丈夫でしょうか?父の住所管轄の家庭裁判所は県外になるので、現在私が住んでいる住所の家庭裁判所でも可能ですか?他にどこか相談できる機関等ございましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 相続権放棄について

    去年祖母の父がなくなり、今日相続についての手紙が来ました。 祖母は相続権放棄をしたいそうなのですが、書類が難しくよく分からないので教えてください! 放棄したい場合、祖母の父が住んでいた場所の家庭裁判所に相続権放棄の書類を提出すればいいんですよね?? 祖母の父は静岡で、こちらは東京なのですがこっちの家庭裁判所でも書類はもらえますか??

  • 市内にある祖母名義の土地を探したい。(相続)

    お世話になります。表題の件につき教えてください。6年前に祖母が亡くなりました。祖母の夫は数十年前になくなっています。祖母には子供が3人います。長男・次男・長女の3人です。ちなみに私は次男の息子です。祖母は長男と同居していました。土地が市内に何箇所かあるようなのですが、次男と長女はどこにどのくらいの土地があるのか、名義がどうなっているのかなど、全くわかっておりません。ちなみに土地の相続協議はまだ行われておりません。さて、質問です。祖母名義の土地がどこにどのくらいあるのか長男に知られることなく調べたいのですが、これは可能でしょうか?というのは、長男に聞いてもまともに答えてくれるとは思えないのです。固定資産課税台帳や名寄帳を調べればわかるらしいというところまでは私が調べてわかったのですが、これは法定相続人である次男や長女や私でも閲覧することはできるのでしょうか?また、他の方法があれば教えてください。ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。