• ベストアンサー

躁鬱病に関する書籍

躁鬱病に関する書籍 躁鬱を治療していますが、躁鬱患者や家族のための本でなかなかよいものが見当たらず探しています。 今自宅にイラスト版の野村総一郎先生の本はありますが、他にもコレというものがありましたらおしえてください。 できたら日常生活や社会復帰へのプロセスなど詳しくかかれたもので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4163)
回答No.1

日本うつ学会の双極性障害委員会が書かれた「躁うつ病(双極性障害)とつきあうために」が 公開されていますので参考にしてください。 また、同URLの下の方に、推薦図書が書かれておりますので参考にされると良いかと思います。 ご参考にどうぞ

参考URL:
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/
jinno39
質問者

お礼

ありがとうございました。早速拝見させていただきました。 バイポーラワークブックが気になりました。是非読んでみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.2

図書館などのい行くといくつかありますよ。 でも躁うつ病の本はとても少ないのが現状です。 私が読んだ中では加藤忠史著「躁うつ病とつきあう」がよかったです。 躁うつ病が現在どこまで分かっているのかなど、最新のことが書かれてありました。 治療法も丁寧に説明してあります。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/453556261X.html
jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです…なかなか少なくて…。図書館にも鬱やその他精神疾患の書籍はあるのですが、躁鬱に関しては少なくて…。でも加藤先生の本はアマゾンのレビューでも好評価でしたし、読んでみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメの躁鬱病の著書を教えて下さい

    躁鬱病(双極性障害2型)です。 病気になって5年になります。 躁鬱病の著書を探しているのですが、 なかなか思うものが見つかりません。 タイトルに『躁鬱病』と入っていても 読んでみると鬱病メインで、躁鬱病はオマケ程度だったり。 読みやすいものが良いと思っても、初心者向けだと 『躁鬱病は一生治らないけど、寛解にはなる』とか 『躁鬱病の患者に抗うつ剤はNG』とか 初歩的なことしか書いてなくて、物足りません。 Amazonなどでオススメを見てみても、 どれが良いのかサッパリ。 最寄りの書店にも鬱病の本ばかりで 躁鬱病の本は置いていません。 ・読みやすい&わかりやすい ・初歩過ぎない ・躁鬱病の患者向け(家族の対処法などは不要) ・『こうすれば治る!!』などのタイトルは少ししんどいです。汗 ・躁鬱と共存していく上での患者の心得のような本が読みたい。 というのを求めています。 出来れば、躁鬱病の本人の方か 身近に躁鬱病の患者がいる方に回答をお願いします。 読んでみて『これは良かった』 『この本はダメだった』など、教えて下さい。 レビューはどうであれ、個人的な見解で構いません。 気になっているのは神田橋先生や加藤忠史先生の著書です。 読んだことありませんが、よく見聞きします。 神田橋先生は合う合わないがあるとよく聞きますが・・・ それぞれ先生方の特徴がわかりません。 読んだことある方、よろしくお願いします。

  • 躁うつ病は完治しないの?

    躁うつ病になって、約10年になります。 真面目に通院し始めたのは2年半くらい前からで、症状は大分落ち着いてきました(うつ状態が短くなってきた) 先生に思い切って聞いてみたのですが、 「うつ病は完治する可能性が有るけど、躁うつ病は難しい。今まで僕が診てきた患者さんで完治したのは1人か2人だ」と言われて、大きなショックを受けました。 完治はやっぱり無理なんでしょうか? 先生の言葉を聞くまでは、ちゃんと治療すれば治るものだと思っていました。 「残念だけど、糖尿病の人と同じだと思って、一生付き合っていく病気だと思ってください」と言われました。 躁うつ病が完治した、または薬を飲まなくてもよくなった、という方はいらっしゃいませんか? うつ病の体験談はよく目にしますが、私と同じように躁うつ病の方の体験談なども聞いてみたいです。 よろしくおねがいします。。。

  • 躁うつ病の知識が少しでもあればどなたでも

    躁うつ病の患者さんが身近にいらっしゃる方、 ご自身が患者さんであられる方、 躁うつ病について少しでも知識がおありの方へ 質問でございます。 特に躁状態を悪化させない為の注意はおありですか? 躁うつ病の患者様はお医者様にどの様に生活指導なさるのですか? 人間関係、家族関係、日常会話、ご自身の思考などおありと存じます。 私は初めて躁転し戸惑っております。 医師による診断です。クリニックですので薬治療が主と言いましょうか。 人様の意見でも最大公約数的なご注意はあると感ずるのです。 そして医者通いは月1ですし予約制のため日にちが取れず自己コントロールに呻吟しております。 善意のご回答なら是非ご賛同くださいませ。 宜しくお願い申し上げます。

  • 躁鬱病の治療方法について

    会社でバリバリと働いていた時にノルマのプレッシャーに負けて不眠状態が続き、寝られたかと思えば早朝汗をびっしょりかいて目覚めてしまうので精神科にかかり一時は回復し、普通に仕事ができたのですが、ある時点から薬が効きすぎて今度は躁状態になり、買い物をしまくったりマンション投資にだまされたりしてまた薬をかえてもらい、一時は落ち着いたのですがまたうつ状態がひどくなり結局今年の3月末で会社を退職し、現在は自宅療養中の身のものです。闘病生活はかれこれ丸4年半になりました。何とか社会復帰したいのですが、体調がすぐれず、ひどいときは寝たきり同然です。はじめは全面的に信頼していた先生も患者が増えて大変忙しくなり、最近は事務的な対応です。病院をかえるべきか、それとも何か別のよい治療方法があるのか 悩みはつきません。私と同じように躁うつ病で闘病中の方や克服された方など何かアドバイスいただければ幸いです。このままですと完全なニートになる。もしくは変な方向で回復し自殺をはかってしまうのではとそんなことばかり考え悩んでいます。文面が長くなり恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • 躁鬱病は完治しないのでしょうか?

    私は4年前、42歳の時に鬱病を発症し、会社を2回それぞれ2ヶ月と1ヶ月間休職致しました。その後、45歳の時に自分の精神状態に明るさがみえてきた事から、病気が完治したものと思っていたのですが、それが躁鬱病の始まりでした。躁の典型的な症状が現れ、散財をしめちゃくちゃな行動を取っていました。気づくのが遅かったのですが、クリニックの先生に症状を相談すると、躁鬱病ですねとの診断結果が出ました。それから2ヶ月間の休職期間を経て職場に復帰し、現在に至ります。私なりに躁鬱病の治療方法・症例等を調べて見ましたが、結論としては特効薬等はなく一生薬を飲み続ける事で症状を緩和するしかないとの事でした。そこで皆様にお尋ねしたいのは、やはりこの病気を完治させる治療法は無いのでしょうか?

  • 双極性障害(躁うつ病)についての本

    双極性障害(躁うつ病)の者です。うつ病を長い間患っていたら変化してしまいました。 そこで、双極性障害(躁うつ病)に詳しい方、同じ病気の方にお伺いします。 双極性障害(躁うつ病)について詳しく書かれた本を紹介して頂けませんか? 無駄に厚い本はちょっとと読みにくいですが・・・それは我慢します。 内容は、やはり治療についてです。お薬、日常生活で気をつけた方が良いこと、民間療法(サプリメントとか)、そういったことが解りやすく、特に重要なのが「正しい情報であること」です。 結構必死です。就職もできません。何とかしたいのです。 お願いです、アドバイス頂けないでしょうか? 情報頂けないでしょうか? お願い致します。

  • 躁鬱病ですが仕事復帰したい

    躁鬱病になり1年近くになりました。 貯金もなくなり、病院に行く電車賃も厳しいです。主治医には仕事のGOサインは出ていません。 でも何かアルバイトをしようと思い、数日前に宅配便が来た時に「今何か募集してますか?」と聞きました。 すると今日そこから求人が来てました。 昼に電話したら、「今は会議中なんで後で掛けかえします」と言われました。 しかし返って来ません。 何だか電話した時は元気だったのですが、今は落ちています。 このままでは仕事にならないのでは、主治医に怒られるのではと心臓がバクバクしてます。 明日は向こうからかかってこなかったらこちらからは掛けないでおこうと思っています。 躁鬱病になって社会復帰した方、どんなプロセスがありましたか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 躁鬱病の名医

    躁鬱病を発症し、2年経過し、ようやくアルバイト程度の仕事での社会復帰を果たした娘がおります。 しかし、入院そして退院してから殆ど薬が変わっていません。また、1回/2週間で一回の問診は、ほんの数分程度で、状況説明が十分なされない状態です。仕事も普通にできるようになったわけで、薬や状況が好転していると思いますが、先生に聞いても漠とした内容です。 セカンドオピニオンが必要と考えております。横浜近辺で躁鬱病で名医と言われる医者がおりましたら教えてください。

  • そううつ病 特に非定形そううつ病(非定形精神病)について

     私の夫は今から4年前に、30代前半でそううつ病を発病しました。  夫の場合は大変珍しい例ということですが、ほとんど鬱状態がありません。もともと子供っぽいところがありましたが、そう状態になると特にそれがひどく、駄菓子屋やおもちゃやで小学生がほしがるようなおもちゃを買いあさり、止めるとちょうど子供が駄々をこねるようにしてわめいたりします。またそう状態が落ち着いた後も一人前の大人としての判断ができず、精神年齢が小学校高学年からせいぜい中学生程度のように感じられます。また、そうを押さえる強い薬や睡眠薬せもあるようですが、動作が緩慢で、普通に物事を判断したり行動することができません。  主治医に尋ねたところ、ふつうそううつ病では人格の変化はなく、分裂病の傾向も含む、非定形躁鬱病という風に説明をされましたが、本人が同席していることもあって詳しい説明をしてもらえませんでした。本やネットで調べても非定形そううつ病という言葉については説明がなく、非定形精神病の項目のみしか見つかりませんでした。非定形精神病とは要は、あいまいではっきりと分裂なり、躁鬱なりと断定できないということのようです。  長々と書きましたが、質問したいのは、この子供っぽくて自己中心的な(一人前の社会人として働くことが難しい)かつ行動が緩慢な状態は、一時的なもので、旧に復することができるのか。できるとしたら、どのくらい時間がかかるのか。できたとして再びそう転した時に、またこのような状態になるのか。克服の仕方はあるのか。ということです。(本人の60代の母親も時々似たような状態になりますが、本人および家族が躁鬱病とは思っていないので治療は受けていません)  

  • 躁鬱 入院施設 近畿圏

    近畿圏で、躁鬱病の入院施設でいいところがあれば教えて下さい!患者の話をできるだけ聞いて下さるような先生がいらっしゃる入院施設のある病院。尚且つ、大阪市以外で近畿圏にある病院。このような条件に該当しそうな、おすすめできるような所があれば教えて下さい  母が躁鬱病であり、先生からは【通院治療と入院治療との間の状態】と診察されております。現在は本人が大変気にいっている病院に通っていますが、そこには入院施設が無く、また、急に入院が必要となった場合に紹介して頂ける入院先がないようで、【今後の事を考えて、入院施設のある病院を検討してみてわ?】とも言われています。「今すぐ入院させないと!」という状況ではありませんが、現在は躁のひどい時期であり、本人も含め、家族が懸命に本人の神経をさかなでしないように努力していても、同じ空間にいるだけで本人にとってはストレスの原因になってしまっているようです。また、色んな方のお話を読ませて頂いて、「もっと早くに入院しておけば良かった!」などという事もありましたもので、入院を検討しております。しかしながら、本人のたっての希望で、自宅が大阪市内であることから、大阪市以外の他府県(近畿圏)で入院を希望しております。