• 締切済み

膝が痛くてあまり体を動かせない出歩けない母にプレゼント

ok0810の回答

  • ok0810
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

moco139さんがお母さんに何かプレゼントをしたいんですよね?! mocoさんの旅行という案は凄く良いと思いますよ~! 場所や日程などを母に決めてもらって、自分が接待をする気持ちでゆったりとしたプランを作ったりするのも良いかもしれないですね。 まぁ。お母さんが行きたくないと言えばそれまでになっちゃいますが^^; でも、お母さんもmocoさんに迷惑かけるんじゃないかとかって考えてるからかもしれないし、 まずは、「行きたくなったらいつでも声かけてね」と一言そえてみて、様子をみてみると良いかも! 何かをすることも大切かもしれないけど、いつもの生活を少しお母さんとお話をしたりして過ごすことも大切だと思います。 愚痴が言えるのも家族だからだと思うし! mocoさんはつらいと思うけど、その時は我慢しないで、そう言われたら胸が痛くなるということを 伝えてあげるのも大切だと思います!その時でも、感情は抑えてね! 全然アドバイスになってないけど、とにかくお母さんとお話をたくさんして、mocoさんと話をするのが趣味になるのもGOODだと思いますよ! mocoさんとの話の中でお母さんの興味が出てくるポイントがあるかもしれないし!Fight!

noname#188633
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 旅行は計画するたびに駄目だしされてしまうのでイラッとしているん ですが、「行きたくなったらいつでも声かけてね」と声をかけたり することはしなかったのでそう言う間を持たせるのっていいなぁと思いました。 母と真剣に話すのが苦手なんです、次から次に意見を潰されるので… だから普段から母と話すと茶化しちゃうところがあるので…でも 母と話すのを趣味にするっていうのは視点変わりますね! ok0810さんの解答が元気でとっても元気がわきました、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 母の日のプレゼントって何がいいでしょうか?

    質問というより相談なのですが・・・。 母の日には必ずプレゼントをあげるようにしているのですが 「何がいい?」と聞くと母は必ず「何もいいよ」か「ビール」 と答えるので今年はサプライズであげることにしました それで考えていたのですが 母は花は嫌いです なので服もいいなと思うのですが それでは趣味が合わなかったりするのでなにがいいのか もう分かりません! なにかオススメのものあったら教えてください お願いします

  • 母に感謝のプレゼント

    私は今年高校生になりました。 うちは貧乏なので親は公立にいけといっていましたがその高校は厳しくて退学者がたくさんいるらしく 私はいきたくなくてすでに受かってた私立高校に行くつもりでした。 その私立高校はオープンスクールのときから雰囲気とか校風が明るくて自由そうで好きだったしかなり仲がいい友達もいたから とても楽しみにしていました。 なのでもともと頭が悪く担任からも難しいといわれていたにもかかわらずまったく勉強もせず試験に臨みましたが その私立校に向けて勉強していた分のせいか受かってしまったのです。 それがとても悔しくて悔しくて私立にいきたいと両親にいうと怒られましたが「あんたが楽しいなら私立でもいいよ」ということで 借金してまでも私立に入らせてくれました!!!! とてもうれしかったです。公立のときはおめでとうっていわれて腹が立つほどだったのに私立でおめでとうといわれたとき すごくうれしくてたまりませんでした。 ですが実際いってみると暗い子かギャルの子しかおらず その中間の私はどちらともあまり仲良くすることができなくて 一応暗い子といますが全然楽しくないどこかいろいろと苦痛です。 他にもたくさん悩みがあってそのたびに親には公立にいけばよかったとかいきたくないとか文句をいっているのです。 なんてわがままな奴なんだ、と思うに決まってます。 でも今は本当に精神状態?もやばいというか体全体が弱っていて 学校のことを考えると吐き気がするしずっと頭痛がしています。 食欲も落ちて4kgほど痩せてしまいました。 それでも母は私のために胃薬を買ってきていたり 私のためにたくさんしてくれました。 やさしさに感動するのと自分の情けなさに涙がでてきます とりあえず母は皿洗いが一番きついらしいので それを私がやることにしましたが、それだけではなく なにかプレゼントをしようと思っています。 一番いいのは文句いわないこと、後悔しないことなのですが… それがどうもうまくいきません。 がんばっていろんな子に話しかけているけれど 仲良くなれないのです。。 それに吐き気も収まらず、どうしても母にいろいろいってしまいます。 母は体も弱いのに家事全部やるし妹は今反抗期ですごい反抗しまくっていて母は高血圧なのに怒るしで絶対にストレスをかかえていると思うんです。なのになんの文句もいわずやさしくしてくれます。 でも母が今ほしいものがわかりません・・・ 直接きいたらなんか意味ないような気がするんですよね できれば実用性のあるものとかがいいんですが あまりお金がありません 3500円くらいなんです>< そのくらいで40代の母がもらって嬉しいものとかってありますか??

  • 母へのプレゼント

    私は今高校三年生の女です。 卒業を控え現在は自由登校期間です。 タイトルにある通り母へのプレゼントについて質問させていただきます。 私の家庭は父が病死しており片親です。 高校を卒業するにあたり母に何か感謝プレゼントをしたいと思っております。 母はお酒が好きですが、未成年で購入が出来ません。 何をプレゼントしたら喜んでくれるか分からなくなってしまい、カタログギフトの購入を考えていますが投げやりな感じがしてしまうでしょうか? やはり母に選んでもらう形ではなく、私が選んだものを渡した方がいいのでしょうか。 皆様のご意見お待ちしております

  • 母への誕生日プレゼント

    来週母が59歳の誕生日を迎えるのですがプレゼントに悩んでいます。 実はうちは父と母の誕生日が同じ日なのですが、父は今年の春他界しました。 誕生日を迎えれば自然と父のことを思い出すと思います。 なので初めて母が一人で迎える誕生日にいつもとは違ったものをと思っています。 ちなみに今まではCD、鉢植え、エプロン、アクセサリーなどをあげていました。 ブランド物は興味がなく、また服などの趣味が関係するものはあげていません。 本当は一緒に祝えればいいのですが私は結婚して離れているので 当日一緒に過ごすことはできません。 皆様がお母様にプレゼントして喜んでくれたものや 素敵なアイデアがあったらぜひ教えてください。

  • 母のプレゼントではお花とぬいぐるみのお財布キーホルダーをプレゼントした

    母のプレゼントではお花とぬいぐるみのお財布キーホルダーをプレゼントしたのですが 父の誕生日プレゼントについて困りまくってます 母から聞いたのですが 父はお酒アレルギーでお酒はダメですし、母が父にと服のプレゼントを差し出したときに服はあるからいらないと言われたそうです!?バレンタインの日も母の手作りチョコレートをプレゼントしたのですが、食べなかったそうです!?酷すぎなイメージですが、シャキッと何に対してもしっかりしてる父で、私は尊敬してます 日常に必要なものと言っても プレゼントに合ってるようなものが出てこなくて非常に悩みまくってます 一応、好みと興味を書きました。 父が大好きなのは[和食]や[粒入りのあんこ]です 興味は車とスポーツカーです 最近は妹の部活に関して燃えてます 何をプレゼントしたらいいでしょうか? 困ってます(;;)

  • 母(48歳)への誕生日プレゼント

    1月5日の母(48歳)の誕生日にプレゼントをあげたいと思います。候補は ・花(生) ・花(ドライフラワー) ・服 です。ちなみに、母の服の趣味はだいたい把握していますがそんなに自信はありません。何をあげたら母は喜ぶでしょうか? (上記の3つ以外のものでもかまいません)

  • 53歳母へのプレゼント

    私は23歳です。母への誕生日プレゼントにブラウスを買いたいのですが、アドバイスお願いします。 母は53歳。 働いているせいか、年齢より若くハツラツした感じ。 身長158cm、中肉中背で太ってはいない。 顔の造りは「派手め」と言われる。 服は地味好みだが口紅は「真っ赤なローズ系」が好き。 ずっと着たきりすずめで、新しい服をほとんど買いません。 だから今来ているのも10年前とかに買ったもののようです。 こんな感じの母です。 私がプレゼントしたいのは、着まわし力があって1枚でも様になるブラウス。 完全に普段着というのでなく、お友達とちょっと映画を見に行くときなどに着て行ける。 派手すぎず、年齢相応な気品があるもの。 値段は30,000円以内くらいで。 色は白~クリーム色ぐらい。 ↑こんな感じで、なにかおススメのブランドはありますか? あまり安っぽい感じにはなりたくないのですが…。 因みに、母はファッション雑誌などは全く読みません。 私は東京在住ですので、都会の店にはどこへでも行くことが出来ます。 宜しくお願いします。

  • 母への誕生日プレゼント

    私は高校3年生(女)です。 もうすぐ母の誕生日なので 何かプレゼントしたい思っています。 プレゼントは 手紙と「何か」にしたいと 考えています! ですが、母には毎年 母の日に花束を プレゼントするぐらいで 誕生日にちゃんと プレゼントをあげるのは初めて… ですので、何をプレゼントしたらいいのか わかりません…(;_;) サプライズにしたいので 母に「何が欲しい?」とは 聞けません(>_<) 服にしようかと思いましたが 系統が合わなかった場合を考えると 難しいですし…… 何をプレゼントしたら いいのでしょうか? 参考にさせていただきので アドバイスをお願いします!! ☆予算は10000円までと考えています。

  • 母への誕生日プレゼント

    もうすぐ53歳になる母親に誕生日プレゼントを贈りたいのですが悩んでます。 今私は高校生で3月に卒業します 無理に私立に通わせて貰った事もあり、今までの感謝の気持ちも込めたプレゼントをあげたいのですが母に欲しい物を聞いても「何も無い」と言われます。 化粧品とかも考えたのですが母は普段全く化粧しないし、趣味という趣味も無いみたいなので何をあげたらいいのか… 予算は6000円ぐらいで何かいい物ありますか? 宜しくお願いします。

  • 治りたくないうつ病の母に散歩してほしい(長文です)

    母がうつ病で、1年ほど家でずっと寝ています。 入院後、退院し、月に1度病院へ行き、診察と薬を貰って家でずっと寝ています。 父と私と妹で仕事と家事でやってはいるので特に問題はないのですが、 早く治って明るい家族に戻りたいです。 母が鬱になるまでは、家に人を呼ぶことが大好きな家族で、 ホームパーティなど大好きでした。 今は、母が寝ているので、友達も呼べません。 母を心配して、母の友達が訪ねて来ても、「逢いたくない」という状態。 本当に申し訳なく思います。 問題は、やはり寝たきりでいるので、心も体も弱って心配です。 そして、お散歩など外に行くことを嫌がり、 「治りたい」という気持ちがなく、今のニートのような生活に満足していることです。 そんなにひどい鬱には見えず、 日常生活には何にも問題ありませんし、 病院へはひとりで通えています。 洗濯はやってくれていて、たまに料理を作ったりしてくれます。 父や私や妹のように、パワフルに働いていることを不幸だと思っていて、 これだけ働いてもお金持ちではないことをひどく言われたりします。 「治りたい」という気持ちを引き出すには、どうすればよいのか、悩んでいます。 ひきこもりの生活に満足しているのは、 ただの我儘と怠け心のような気もするのですが、病気のせいなのでしょうか。 散歩しよう、と強要するのも、鬱の人には負担になるようなので、 どうすれば良くなるのかわかりません。 せめて、「治りたい」という気持ちになってくれるといいなあと思うのですが なにか方法はあるでしょうか。 このまま甘やかせて、「ママは生きているだけでいいよ」という状態を 続けていけば、いつかモチベーションが上がる日が来るのでしょうか。 クリスマスプレゼントなども、「ケンタッキーのセット」、 お正月も食べ物があれば幸せみたいです。 お洒落して出かけたいこともないので、 人って欲がないとこうなっちゃうんだなあ、とさみしく思います。