• ベストアンサー

数学の確率の問題で、以下2問の解き方を教えてください。

数学の確率の問題で、以下2問の解き方を教えてください。 1.男子6人、女子5人の中から、男子2人、女子2 人を選ぶとき、選び方は何通りあるか。 2.赤玉が5個、白玉が3個入った箱から2個取り 出したときに、2個とも赤玉になる確率は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.4

#1です。 #2さんへの補足を見ました。 その上で、 いったい何の勉強をしているのでしょう? 8C2や8P2は組合せと順列を表しているのですが…。 「順列」「組合せ」「場合の数」は理解できていますか? 順列(例:6P2) →6人の中から2人を並ばせるときとか。 組合せ(例:8C2) →8個の中から2個を取り出すとき、取り出した順番に意味が無いとき。 (今回の場合もこれで計算しています。) 場合の数 →起こりうる全ての場合について考えたとき、そのパターンの数。 計算の仕方はこちらを参照。 http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku1/kakuri2/imi/imi.htm http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku1/kakuri2/kiso/kiso.htm http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku1/kakuri2/keisan/keisan.htm http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku1/kakuri2/keisan2/keisan2.htm http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku1/kakuri2/2kou/2kou.htm http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugaku1/kakuri2/kitaiti/kitaiti.htm ※一応「期待値」の項目まであります。

popopopo-
質問者

補足

詳細なご回答、ありがとうございます。”「順列」「組合せ」「場合の数」は理解できていますか?”については全く理解していませんでした。私は社会人になってから長いのですが、毎朝頭のウォーミングアップの為に解いている問題の中で、上記の問題が出てきたので回答を見てもさっぱり分からず周りに聞ける人もおらず質問をさせて頂いた次第です。回答を頂いた方は、”何を考えているのだろう?”と思っているかも知れませんが、お許し下さい。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.3

ANo.2の方へ 2番の問題はANo.1の方の解き方でも、 ANo.2の方の解き方でも 最終的には同じ答えがでるはずです。 > 2番のほうが間違いやすいので、これ注意が要ります。 > コンビネーションを使うと、結構厄介かも? > 一個ずつ取り出すときのことを考えてみてください。 > もちろん戻しません。 > そうすると、1個目が赤なのは、5/8 です。 > 2個目も赤になるのは、4/7(一個ずつ減っていますから) > これの掛け算で、(5/8)×(4/7)= 5P2 / 8P2 =10/13かな? 最後のかけ算を間違えています。 (5/8) × (4/7) = 5/14 となるはずです。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

宿題ではなさそうだけど、まるなげは・・・ どこまでは分かると言うのがないと、こちらも答えるのが難しいです。 1番はNo.1さんが行かれているのでダイジョウブだけど、 2番のほうが間違いやすいので、これ注意が要ります。 コンビネーションを使うと、結構厄介かも? 一個ずつ取り出すときのことを考えてみてください。 もちろん戻しません。 そうすると、1個目が赤なのは、5/8 です。 2個目も赤になるのは、4/7(一個ずつ減っていますから) これの掛け算で、(5/8)×(4/7)= 5P2 / 8P2 =10/13かな? ちょっとここは、いろいろとあるところ。 間違いが起こりやすいから(間違っているかも?)気をつけて。 m(_ _)m フォローお願いします。

popopopo-
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確かに1つずつ取り出すときの計算ならすぐ理解できました。 どこからが分からないのかを詳細に説明しておらず申し訳ありません。 NO.1の方の回答の”6C2・5C2=15×10=150(通り)”の部分の なぜ″6C2・5C2C”という式が出てくるのかという事と、 Cが何を表しているのかという事の2点が分かりません。 また、No.2の方の回答の ″これの掛け算で、(5/8)×(4/7)= 5P2 / 8P2 =10/13かな?″ (正解はNo.3の方の補足5/14で合っています) この中のPがどこから出てきて何故”5P2 / 8P2”の式が出るのかが分かりません。 すみませんが、ここの部分の詳細な回答をお願いいたします。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

1 6C2・5C2=15×10=150(通り) 2 5C2/8C2=10/28=5/14 か?

関連するQ&A

  • 数学A確率の問題です。

    数学A確率の問題です。 外見の同じ2つの箱A、Bがある。箱Aには、赤玉8個と白玉4個、箱Bには赤玉4個と白玉6個が入っている。ある箱より玉を1個取り出すとき、次の確率を求めよ。 [赤玉を取り出した場合、選んだ箱が箱Aである確率] ここで質問なのですが、この答えは5/8なのですが、箱Aを選んだ後に赤玉を取り出す確率1/3と確率が違うのはなぜですか? この問題の場合、箱Aを最初に選んでいるわけですから、1/2×8/12ではないのですか? 例えば、箱A、Bに入っている玉を全て箱Cに入れ、箱Cから赤玉を取り出したとき、その赤玉が箱Aに入っていた確率…というのなら納得できるのですが…。 初歩的な質問で申し訳ありません。 数学Aがどうも苦手で…。(;´`) 回答よろしくお願いします。

  • 数学(確立)教えて下さい><

    数学Aが全然分からなくて>< 教えて下さい(´;ω;`) お願いします・・・。 (1)男子4人、女子2人を無作為に1列に 並べるとき、女子2人が隣り合う確立を求めよ。 (2)20個の製品の中に4個の不良品が入っている。 その中から同時に3個の製品を 取り出すとき、不良品が1個だけ含まれる確立を求めよ。 (3)白玉5個と赤玉10個が入った袋の中から 玉を同時に2個取り出すとき2個とも 赤玉が出る確率を求めよ。 (4)白玉9個と赤玉6個が入った袋の中から 玉を同時に3個取り出すとき白玉が2個、 赤玉が1個出る確率を求めよ。 まだあるのですが・・・><泣 教えて下さい(´;ω;`) すいません><ほんとにお願いします

  • 確率の問題です。

    ある問題集の「確率」からの1問なのですが、解答を見ても腑に落ちないので質問させてください。 「赤玉が5個、白玉が7個入った箱がある。  1個ずつ取り出すとき、白玉であれば箱に戻し、赤玉であれば戻さないことにする。  4個まで取り出したとき、赤・白・赤・白の順に出る確率を求めよ。」 という問題なのですが、私の解釈は以下です。 ・1回目に赤が出る確率は5/12 ・赤は戻さないので、次に白が出る確率は7/11 ・白は箱に戻すので、次に赤が出る確率は4/11 ・赤は戻さないが白は戻す為、箱の中に7個入っているので、次に白が出る確率は7/11 よって、5/12×7/11×4/11×7/11=…になると思ったのですが、 解答には、最後に白が出る確率を「6/11」だとして計算してありました。 白は箱に戻っているので、7個のままなんじゃないかな?と思うのですが、どうなのでしょうか? もし6個なのならば、その理由を教えていただけませんでしょうか。 お願いいたします。

  • 確率の問題です。教えてください。

    箱の中に赤玉と白玉が4個ずつ計8個の玉が入っており、 赤玉4個にはそれぞれ0,1,2,3の数字が 白玉4個にはそれぞれ1,2,3,4の数字が 書かれている。 この箱の中から同時に4個の玉を取り出す。 取り出し方は何通りあるか。 (1)赤玉、白玉を2個ずつ取り出す取り出し方は何通りあるか。 (2)取り出した4個の玉に書かれている数の和が6になるような取り出し方は何通りあるか。 (3)赤玉、白玉が2個ずつとなるか、または書かれている数の和が6になるような   取り出し方は何通りあるか。

  • 確率の問題

    赤玉と白玉と青玉が入った箱があります。 そして、赤玉が引ける確率が1/5、白玉が引ける確率が1/10、 青玉はそれ以外の確率です。 箱から玉を取るのを30回繰り返した時、赤玉を3回かつ白玉を 2回引いて終わる確率はいくつですか? ただし、引いた玉は戻すものとします。

  • 数学の確率の答えが導けません

    箱aには赤玉3個と白玉2個、箱bには赤玉と白玉が2個ずつ入っている。 箱aから玉を2個取り出して、それらを箱bに入れたあと、箱bから玉を2個取り出す時、それらが2個とも赤玉である確率を求めよ。 という問題で答えは37/150となっているのですが、どう手をつけたら良いのか困っています。 確率に強い方、どうか分かるように説明していただけないでしょうか。

  • 確率の問題

    確率の問題を解きたいのですが、高校を卒業してしばらく数学から離れたためまったく分からないので解法と答えを教えてください。 問題はA、B、Cと箱が三つ有り Aは赤玉8個白玉2個 Bは赤球4白玉6個 Cは赤球2個白玉8個の割合で入ってる。 (1) 箱を一つランダムで選び、二個ランダムに取り出す。(元には戻さない) その取り出した玉が赤球1個白玉1個の組み合わせだった。このとき選んだ箱がAの確率、Bの確率、Cの確率を求める。 (2) (1)の状況後、その時選んだ箱を捨て、残った箱2つから1つをランダムに選ぶ。このとき新しく選んだ箱が結果的にAの箱であるか確率は、(1)で述べた状況が起きた時点で判断して、いくらになるか よろしくお願いします。

  • 中学2年数学の確率問題

    こんばんは 今、確率問題でつまずいてます。 この問題がわかる人詳しく教えてくれませんか? 問題 白玉5個と赤玉3個の入った袋があります。    この中から1個ずつ順に4個の玉を取り出すとき、2個だけ白玉がでる確率を求めなさい。 よろしくお願いします!

  • 確率の問題です

    確率の問題です 赤玉が一つ、青玉が二つ、白玉が四つ入っている袋と、当たりくじが三本とはずれくじ五本入った箱がある。袋から玉を一つ選び出したとき、赤玉なら一本、青玉なら二本、白玉なら三本くじをひく。当たりくじをひく確率を求めよ これは箱と袋別々に求めてからかけ算するのか、また違う方法か分かりません。 よろしくお願いします

  • 数Aの確率、組み合わせ、順列について

    赤玉8個と白玉4個が入った箱から、玉を4個取り出すとき、4個とも同じ色のたまが出る確率を求めよ。 1番から100番までの番号札の中から1枚抜き出すとき、その番号が4または7で割り切れる確率を求めよ。 SOCCERの6文字を1列に並べるとき、SがRよりも左にある並べ方は何通りか。 女子5人、男子3人が1列に並ぶとき、両端が女子である並び方と、男子3人、女子5人がそれぞれ続いtr並ぶ並び方はそれぞれ何通りずつあるか。 先生2人、生徒4人が円形てーぶるに座るとき、2人の先生が向かい合う座り方は何通りあるか。 回答をよろしくお願いします(>_<)