• ベストアンサー

HDVRフォーマットのDVD-RAMについて質問です。

HDVRフォーマットのDVD-RAMについて質問です。 東芝のRD-S304KでTSE録画したタイトルをDVDにダビングしようと思い、 量販店にHDVRフォーマットのDVD-RAMを買いに行ったところ、 店員から「VRフォーマットのものはあるが、HDVRフォーマットのものは無い」 と言われました。 どういうことかご存知の方がおられましたら教えてください。 もしかしたら、もともとHDVRフォーマットのDVD-RAMというものは存在しなくて、 VRフォーマットのDVD-RAMをRD機でフォーマットして作成するしかない ということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

媒体をフォーマットするのは利用者の仕事です。VRフォーマットで使う人が多いのでそれでフォーマット済の媒体を販売している場合が多いだけです。私はHDVRはもちろんVRで使う場合でも新品の媒体は自分でまずフォーマットしてから使います。RDのライブラリで媒体管理をするなら同じようにご自分でまず初期化する方法をおすすめします。なおHDVRでフォーマット済の媒体は売られていません。

kasyomima
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地デジ録画ドラマをHDDからDVDダビング、TSE→VR不可?

    地デジ録画ドラマをHDDからDVDダビング、TSE→VR不可? 宜しくお願いします。 HDDレコーダー、東芝RD-S303を使用しています。 地デジ(日テレ等)でドラマを録画し、DVDへダビングしたいのですが、 録画したものがダビング10になっており、VRモードでのみ録画可能のようです。 TSEモードで録画してしまったので、ダビングが出来ない状態です。 何か方法はありますでしょうか? それから、基本的な事ですみませんが、DVDへダビングする使い方ですと、 HDDへの録画はVRモード(3.8位で録画)しか選択枠が無いということですよね? 宜しくお願いします。

  • DVD-RAMのフォーマットについて教えてください。

    DVD-RAMのフォーマットについて教えてください。 パナソニックのディーガを使っているのですが、普段は、DVD-RAMにダビングした番組をディーガで「番組を消す」にして、消しています。 そして、あたらしくまたダビングしているのですが、しばらくそれを繰り返していると、ダビングした映像が壊れることがあります。そうなると再度ダビングしても映像が壊れています。 そのDVD-RAMはもうだめなのかと思い、ほうっておいたのですが、昨日思い立って、フォーマットをして見ました。するとまた正常にダビングできたのです。 ディーガで「番組を消す」と「フォーマット」では何が違うのでしょうか?「番組を消す」だけを繰り返すと録画できなくなるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • RAMのフォーマットとメディアについて

    そろそろ溜まってきた番組を保存しようと、 RAMにダビングをしていたのですが、 ダビングが完了し、中身を確認しようとしたら、 突然「再生も録画も出来ません」というような警告が出て それからどうしようもなくなってしまいました…。 そこで、RAMなのでフォーマットをすれば使えるようになるかもと思い、 初めてフォーマットをしたのですが、 SPモードで2時間録画できるはずなのに、 1時間40分しか録画できないディスクになってしまいました。 フォーマットをすると、録画可能時間が減ってしまうのでしょうか? 説明書を見たり、こちらで検索してみても、 減るといったようなことが書いてなかったために、困惑しています。 再び、フォーマットを試しましたが、やはり変わらず…。 最終的に「物理フォーマット」もしましたが、 ここでとうとうエラーが起きてしまい、 どうあがいても使えない不良ディスクになってしまいました。 使用しているレコーダーの機種とメディアは、 東芝製のRD-XS53 メディアはPanasonic製のDVD-RAM です。 XS53に関しては、一度ドライブに不良が起き、無償で交換してもらいました。 RAMは東芝推奨ということで、パナソニックを愛用しています。 しかし、こちらで検索をしているうちに パナソニック製のRAMは物凄く不評だということを知り、 こちらもまた困惑しております。 推奨をそのまま継続して使用していくべきか、 それとも、他のRAMを使用するべきか…。 RWにVRモードでという道もあるかと思いますが、 どうすればいいのか困っております。 今のところ、すべてではありませんが、 ちょこちょこ確認している以前ダビングしたRAMを再生しても 今のところ、問題はおきておりません。 ただ、ダビングする前にパナ製のRAMがエラーになったことは、 2~3度ありました。 これは、完璧なものなどないので、仕方がないと思って諦めておりましたが…。 パナ製のRAMで突然再生できなくなったという書き込みを結構みたので、 パナ製は推奨ですが、やめたほうがいいのだろうか…と考えてきています。 パナ製のRAMはエラーが起こりやすいので控えたほうがいいのでしょうか? あと、RAMに保存ではなく、RWに保存する方がエラーが起こりにくいのでしょうか? こちらのほうがエラーが起こりにくいといった書き込みを 2件ほど見たもので…。 長文で大変読みづらいかと思いますが、 どなたかお教えいただけましたら嬉しいです。

  • DVDレコーダーの録画品質について

    現在東芝のVARDIA(RD-S304K)のHDDもあるDVDレコーダーを使用していますが DVDに保存する際の録画品質について教えてください。 このDVDレコーダーでは画質や音質を圧縮してDVDに保存できるのですが 試しにTS(そのまま録画)で録画した30分ほどの映像で色々やってみたところ、以下のような結果になりました。 (パーセンテージはDVD4.7GBの中にどのくらい入るかです) ・VRでの圧縮(MN9.2、D/M2、MPEG2、DVD互換入(主))ダビングは39% ・TSEでの圧縮(MN17.0、AAC、AVC、DVD互換-)ダビングは76% ・TS(無圧縮)でダビングだと43% という結果がでました。 VRとTSEは最高画質で録画しましたが、結果としてはVRとTSはあまり変わらないのに対し TSEはなぜか76%も使っています。これはなぜでしょうか。 また、この場合はTSで録画した方が、画質音質はそのままで容量を少なめで録画できるので TSで録画するのがベスト、と考えた方がよろしいのでしょうか。 どなたかご回答お願いします。

  • TS録画をDVDに移動

    当方、東芝のVARDIA RD-S302を先日購入いたしました。 コピーワンスの番組をHDDにTS録画で録っているのですが、 それをDVD-Rに移動させたいのですが不明なことが。 (VRなどの高画質以外のモードは考えないとします。) S-302はTS録画のままぴったりダビングで自動的に DVD-Rの容量と同じにダビング(移動)する方法と、 HDD内で一度TSEに変換してから 同じくぴったりダビングでダビングする方法があるのですが、 結局ぴったりダビングで画質なりをDVD-Rの容量に合わせる のだから同じではないのですか?? それと後者のTSEの方法では、 TSE変換する際にDVD-Rの容量をちょっとオーバーする様に TSからTSEに変換した方が良いのでしょうか? 何か的はずれなことを言っていたらすみません。。

  • DVD-RAMが読めない

    NECのVALUESTAR VL570/Cを使用しています。このパソコンのDVDライティングソフトのSonic RecordNow!を使ってDVD-RAMにTV番組を録画すると、家で使っているDVDレコーダー(東芝:RD-XS36)では「フォーマットして下さい」という内容のメッセージが出て再生ができません。これはPCとDVDレコーダーのフォーマット(DVDレコーダーでRAMに焼くとVRモードの書き込みになる)の違いから来るものだということは何となくわかるのですが、どうすれば見れるようになるのかさっぱりわかりません。ライティングソフトを変えればいいのか、そもそもこのPCのドライブでVRモードの書き込みが可能なのか?ご存知の方よろしくお願いします。もしソフトの問題であるのなら対応できるソフトを教えてもらえれば幸いです。

  • DVD-RAM のフォーマット

    初心者なので質問の仕方が分かりませんが、友達のレコーダーでHDDから、DVD-RAMにビデオをダビングしてもらうのですが、ファイナライズ済みで戻ってきた場合、フォーマットは、自分のレコーダーでも可能でしょうか?友達は、ビクター製で私のは、東芝です。

  • DVD-RAMとDVD-Rは容量が違いますか?

    テレビ番組録画保存にずっとDVD-RAMを使っていましたが、 念のためにDVD-Rでも複製を作ろうと思います。 -Rに「VRモード」で書き込もうと思っています。 -RAMの内容をすべていったんHDDに戻し、 -Rにコピーするタイトルを1つずつ選択していくうち、 最後から3つ目あたりのタイトルに差し掛かったところで、突然 「ぴったりダビングに切り替えます」みたいなメッセージが出て、 タイトルすべてが「高速そのままダビング」でなく、 全体がぴったりダビングになるよう設定されてしまいました。 画質が劣化すると思い、いったん作業をキャンセルし、 全タイトルのうち一つはダビングをあきらめ、 内容を減らした上で高速ダビングしました。 そこで質問です。 同じ4.7GBでも、やはり微妙に容量が違うのでしょうか? 個体差(メーカー差)でしょうか? -RをVRモードにフォーマットした関係でしょうか? ちなみに元の-RAMの空き容量は1%ありました。 どうして入らないんでしょう?? ■使用機器 -RAM:パナソニックカートリッジ付き      LM-AD240LP3 -R:太陽誘電DR-47WTY50BA(データ用) HDD-DVDレコーダー:東芝 RD-E300 どなたか詳しいかた、教えてください。 やり方が間違ってる、こういうやり方のほうがいい、 などのご指摘も歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • DVDのフォーマット

    暮れに初めてHDD/DVDレコーダー(シャープDV-HR350)を購入したのですが、取説を見ると、 ・他機種で録画したDVDは(ビデオ/VRフォーマットとも)ダビング不可 ・ファイナライズしていなければ他機種で録画したDVDは(VRの一部/ビデオの全部)再生も不可 ・自機で録画したDVDもファイナライズすると(ビデオ/VRとも。VRはファイナライズ解除可)ダビング不可 となっています お聞きしたいのは、 ・シャープのサポートで聞いたところ、上記の制限はシャープのレコーダ全機種に共通ということらしいのですが、 シャープ以外なら、他機種で録画したDVDからのダビングが可能なレコーダや書き換え可能DVDドライヴがあるのかどうか ・もしあるなら、将来そうしたレコーダ/ドライヴでのダビングが可能なようにしておくためには、現在のレコーダでは、ビデオ/VR、どちらのフォーマットで録画しておき、また、ファイナライズをしておくべきか/しないでおくべきか ということです どうか、よろしくお願いします

  • DVD-RAMの再生について教えてください

    いろいろ検索したのですが、機械に関して突っ込んだ内容になるとさっぱりなので質問させてください。 パナソニックDIGA(DMR-XW100)で録画したドラマをおまかせダビングでDVD-RAMにダビングしました。 使用したRAMは随分前に買ったパナソニックのDVD-RAMです。 それをもう一台のプレイヤー(東芝RD-XS41)で再生しようとしたら再生できません。 同じく東芝PC(Qosmio E10/2KLDEW)でも再生は無理でした。 PCの場合『CPRMをサポートしていません』と表示されたのでそういえばダビングのとき“CPRM”ってのを目にしたような気が…、 なんだか分からないですが再生は無理なんだと分かるような気がします。 地デジだから?と思ってアナログでも試しましたがダメでした。 (元の録画はSPモードでしていました) …ということは、いくらマルチプレイヤーであっても東芝のプレイヤーも対応していないということでしょうか? DVD-RWならいけるとか? DVD-Rに録画するほどでもないので何か方法があったら教えてください。