• ベストアンサー

新築にLANの配線は・・必要??

僕の姉の話なのですが、相談を受けました。 2階建ての新築をするのですが、マルチメディアコンセント(いわゆる家庭内LAN)をつけるかどうか悩んでいます。 間取りは、2階がリビング、キッチン。 1階に旦那さんの書斎、子供2人の子供部屋(今、4歳と2歳男の子)です。 で、今のところパソコンは旦那さんが1台のみ所有です。ブロードバンドは今でも使用していません。 将来的にどうなのかな?いるのかな?ということで悩んでいます。 ブロードバンドをやり始めると、家庭内LANもほしくなってくる方が多いと思うのですが、なにぶん、ナローバンドでしかもpc1台だけの所有で、ぴんと来ないようなのです。 できれば、これから建てる方、建ててつけた片(またはつけなかった)の意見を聞きたいです。 僕としては無線でも良いかな、とも思うのですが、やはり有線のほうがトラブルも少なくて良いですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.12

こんにちは 大体の回答は出ているのですが、私も一言 基本的には配管だけ取りまわしておけばよいと思います。 文面から読み取るに、一戸建てを注文住宅ですよね。 「将来ケーブルを取りまわす可能性があるので書斎と子供部屋 そして2階のリビングの配管を通しておいて欲しい」 と伝えればよいと思います。 追記で言いますと、今後重要なのは、リビングのTVの後ろに 配線が必要です。 と言いますのも、BSデジタルとかCSのチューナーそして 最近ではDVDレコーダー等のいわゆる家電機器がネットワーク対応 してきてます。それらが電話回線もしくはルーター接続でネットワークに つなぐ必要があります。 今まではインターネットの入り口はPCというのが常識でしたが 将来のことを考えると、TV周りの後ろが入り口で、そこから有線もしくは 無線ルーターでPCを接続するという可能性もあります。 ですので、少なくともリビングのTVを置く予定の近くに電話回線口は 用意しておいてください。できればそこにも配管出口を準備しておいた 方がよいと思います。

azicyan
質問者

補足

なるほど、いろいろありがとうございます。 >BSデジタルとかCSのチューナーそして 最近ではDVDレコーダー等のいわゆる家電機器がネットワーク対応 これ、ちら、とおもったんですが、うーん、どうなんでしょう・・・ >なくともリビングのTVを置く予定の近くに電話回線口は 用意しておいてください。できればそこにも配管出口を準備しておいた 方がよいと思います。 これちょっと面白いですね。結構常識ですか?

その他の回答 (14)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.15

再度登場っす >これ、ちら、とおもったんですが、うーん、どうなんでしょう・・・ スカパー入っている人は知っていると思うのですが、 電話回線が必要なんですよ で、普通ワンルームとかでもない限り、テレビの近くに電話機、 置かないですよねなので、どうやってるかと言うと、 電話機とかから長い電話線を取り回すか ちょっとわかりにくいが無線で親機子機設定する機種も売ってるんですね。 でもTVの後ろに電話口があれば、そんな悩みも解消です。 >>できればそこにも配管出口を準備しておいた方がよいと思います。 >これちょっと面白いですね。結構常識ですか? なんでかというと、私のTV録画用のHDDレコーダー、コクーンというんですが、 ネットワークに10BASEでルーター接続が前提なんですよ。 で、これに限らず、今後TVやハイブリッドレコーダーがネット対応する可能性は すぐに目の前です。そんな将来じゃないです。 よっぽどの家電嫌いとかなら別ですが、ここ数年でビデオとハイブリッド機は 入れ替わる可能性もあります。なので配管ぐらいは用意しておいて 損はないのではないかと思います。

  • sekimae
  • ベストアンサー率58% (126/217)
回答No.14

> でちょっと、もしかしたら常識はずれなことかもしれないんですが、とりあえず、マルチメディアコンセントをつけづに、その、フレキだけを太くしておくという方法でも、将来もしかしてどうしてもつけたいときにやりやすいといえるのでしょうか? 全然常識はずれではないと思いますよ。それが新築のいいところです。新しい規格は今後もどんどん出てジャック形状やケーブル規格も変わるでしょうし、部屋の使い方も子供さんの成長などに伴い変わってくるものです。以下の物だと思いますが、これは確か、結構値段が高かったと思います。必要ないところまで、つけてもお金の無駄ですね。 http://dmedia.mew.co.jp/Ebox/o_sisetu/multimedia/mms_04.html http://dmedia.mew.co.jp/Ebox/densetsu/pdf/061.html とりあえず各部屋の壁に電気のコンセントのような形状の、モジュラージャックとかRJ45ジャックのパネルをつけて、そこまで壁の裏側に太いフレキ管を這わせておいたらいいと思います。あとで壁の裏側に配線するのは大変です(多分無理です)から。また壁の中にフレキ管だけ入れておいて、後からジャックようの穴を開ける、のは難しいでしょう。場所を忘れたり、壁紙をうまく破けなかったりするので、先にジャック用のパネルまではとりあえずつけたほうがいいとおもいます。 すぐ使わなければ配線なしでもいいですし、電話線だけ引いてもいいし、2Wの電話線の代わりにカテゴリー5とか5Eのケーブルを引いておけば兼用できますのでそれでもいいかも。ただしLANケーブルを入れたい時はNTT下請けはやってくれないので、新築工事時に電気工事屋さん(屋内の配線工事をする業者さん)に頼んでおきます。すぐ使わなければメクラ蓋もあり、またおしゃれな柄のジャック用パネルなどもありますし、RJ45のジャックパネルをつけてLANにしてもいいでしょう(電話でも使えます)。 壁のパネルは外側の化粧パネルを、壁に取り付けられた裏側の金属枠にネジ止めしてあるだけです。壁の内部をこの枠すぐそばまでフレキ管を伸ばしておいてもらえば、あとの作業は簡単にできるとおもいます。電気や電話工事は資格が必要ですが、光は無理にしても通常のLANなら練習すればDIYで十分いけるとおもいます。必要になってから必要な分だけ、自分でやればいいとおもいますよ。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=407899

azicyan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 >ジャック用のパネルまではとりあえずつけたほうがいい なるほど。参考になります。 >必要になってから必要な分だけ、自分でやればいいとおもいますよ DIYですか~。面白いかもしれません。 提案してみます。 いろいろありがとうございました

  • sekimae
  • ベストアンサー率58% (126/217)
回答No.13

こんにちは 当面、メールやウェブ閲覧だけならば無線LANでも事足りるでしょうが、光の将来性はテレビなども絡めてくる大きなものだと思います、ですので、これから家を建てるならとりあえず有線の準備だけでもしておくほうがいいと思います。 さて具体的な話ですが、新築工事の際、電話線の屋内配線のために、フレキ管というオレンジ色の蛇腹状の直径3センチくらいのプラスチック製のホースを、各部屋のモジュラージャックからある一箇所(屋外からNTT回線を引き込む場所)まで事前に準備しておくのが普通です。電話線はNTTの116番に連絡すると、そこが窓口となり下請け業者が派遣されてきます。NTT業者は、このホースの中に樹脂製のワイヤーのような専用器具を使って回線を通し、各部屋のモジュラージャックまで配線してくれます。 ですので将来、光ケーブルを引く際などにはこのホースを共有して、電話線と共にそこに通せば、各部屋まで比較的簡単に施工することができます。蛇腹になってますが少々硬いので、折れ曲がったりすることはなく、光ケーブルでも問題ありません。 そこでひとつお勧めなのが、普通のフレキ管は電話線1本を通すためのものなので、直径が3センチ程度しかなく、複数本通す作業の際にはちょっと細いのです(私は3本通しましたが)。ですので大工さんに事情を話して、フレキ管を通常より一回り太いものにしてもらうと、後の作業がやりやすくなりますよ。 またもう一つお勧めは、屋外から引き込まれる場所をよく考えておくことです。私のうちは風呂場そばの脱衣所に電気のブレーカーなどと一緒に、配線関係はすべて集中されていました。家庭内LANをつくりたかったのですが、それで困ったのがADSLモデムやハブの置き場所です。本当は引き込まれた場所で、すぐに機械を置いて、そこからハブ等で各部屋にLANを引きたかったのですが、スペースやACコンセントがなく、一度遠い部屋まで引いてからまた元に戻さなければならず、とても面倒でした。そこで電話引き込み場所にはモデム、ハブ等をおけるスペース、AC100V電源などを準備しておくといいかもしれませんね。IP電話などを使うなら、なおこうしておくと便利ですよ。

azicyan
質問者

お礼

>フレキ管を通常より一回り太いものにしてもらうと、後の作業がやりやすくなりますよ 大変貴重なご意見です。ありがとうございます! でちょっと、もしかしたら常識はずれなことかもしれないんですが、とりあえず、マルチメディアコンセントをつけづに、その、フレキだけを太くしておくという方法でも、将来もしかしてどうしてもつけたいときにやりやすいといえるのでしょうか?

  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.11

私は、各部屋に光ファイバーケーブルを施設できるルートを確保しておくことを、お勧めします。今はADSL契約しておいて、ご主人の書斎にルーター経由LAN接続しておけば、しばらくの間はそれでインターネットを利用するだけで済むと思いますが、将来は光ファイバーが常識になるので、先に準備をしておけば、お子さんが成長してパソコンが必要になった時に、改めて工事をする手間が無くていいと思います。新築なら光ファイバーケーブルのルートを作るのに費用はほとんどかからないと考えます。建築工事の人や、建築設計者と相談されるといいと思います。 私は、2DKの平屋建てですが、LANケーブルを引きずり回すのに苦労しました。

azicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族がどのくらいネットを必要か、によるなあ、と思い始めています。 そうすると、なんとなくいらないかなあ、と思ってきています。 >お子さんが成長してパソコンが必要になった時に まさにこれなんですよね・・・ う~ん、どうなんだろ・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.10

材木屋ですが「マルチメディアコンセント」流行ってませんて!松下電工ちゃいました? 一昔前まではISDNのやつやったです。 普及するころには新しいのが出来てるみたいですよ。 そのうち「家庭内光ケーブル」ちゃいますの? ただまぁ、LANケーブル入れるかどうかは別にして「導管」だけは通しておくと便利だと思います。 配管だけはわして、中に通すケーブルは決めないでいるとか、光もLANも同軸ケーブルも入れとくとか!?

azicyan
質問者

お礼

>松下電工ちゃいました? え!?多分そうです。たしか、パナソっていってました・・・ >「導管」だけは通しておくと便利だと思います やはりそうなんですか。伝えてみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.9

外と早い回線で繋いでいるわけでもなく 2階にあるのはリビングとキッチンで個人の部屋 ではないようなのであまり必要ないかと思います。 IPV6が普及して、誰かが家電とネットワークの意味がある 融合を思いついた頃にはもう少し使い勝手の良い無線 のネットワークが出てくると思うので差し迫った必要性 が今はないのでしたらその時に対応すれば良いかと 思います。

azicyan
質問者

お礼

そうですね。 僕もだんだんそう思うようになってきました。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.8

会社のネットワークでもそうなんですが、何でもかんでも無線LANにしたがるひとが多いですよね。質問の文章を拝見してazicyanさんは非常に良識のある方とお見受けしましたが・・。 で、私なら、セキュリティの点、障害時の切り分けの容易さ、速度の点で有線にします。新築のときがきれいにするチャンスですからね。実際去年マンションを購入したのですが、入居前にLAN業者さんにお願いして工事して貰いました。 でも無線がダメって訳ではないですし、これからもっと良くなるし、それに有線の規格も進化して今引いても何年か先には充分なパフォーマンスが出ない(例えば有線も光があたりまえになっちゃう、とか。)なんてことになるかもしれません。 そんな訳で、今すぐ必要という訳でないなら、配線はしない方が良いのではないでしょうか? で、必要なときに配線するのに困らない様に、必要になりそうな場所には予め配管だけしておく、というのはどうでしょうか?

azicyan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 会社のネットワークはやはり有線が主流のようですね。僕が構築するとしたら無線はいやです(^_^;)やはりトラブルが多そうですから・・・。 >必要になりそうな場所には予め配管だけしておく そういうことができるんですか? なんとなく何ですけど、そういうのって、結局やらなくなりそうですね・・・ わかりやすいご意見ありがとうございます。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.7

有線でLANケーブルを埋めてしまうと、逆に模様替えなどで机や家具の配置を換えたときに、壁から部屋の中を這わせる必要が出たりして、却って融通性がなくなるようにも思います。 先々のことを見越して、ということでしたら、例えば現在のLANケーブルより上位のカテゴリのケーブルが一般化したり、光ケーブル化したりなどの、先々の技術展開もどのようになるか不透明な部分もありますので、とりあえず何もしない方がいいように思います。 今配線しておいて、数年後に「さあ、ネットワーク組むぞ「と思った段階ですでに古い物になっているというのもつらい物がありますよね。 無線の暗号化も技術が進んでいますし、必要ならばアンテナを設置すれば通信も安定性が増すと思いますので、無線を選択肢にいれるのが良いと思います。

azicyan
質問者

お礼

わかりやすい意見ありがとうございます。 意見を伝えやすいです。 ありがとうございます。

  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.6

我が家は昨年建てたのですが、結構同じ件で悩みました。結局我が家ではLAN配線はしませんでした(無線LANを予定しています)。 理由としては 1)予算の問題 2)配線したものが何時までも使えるわけではない(耐久性やケーブルの規格が変わる可能性など) 3)無線LANの速度が高速になっている(今年の夏に新しい規格が認定される) 4)配線された場所の側でしか使えない 等々です。 トラブルは特にないと思いますが、問題があるとするとセキュリティでしょう。しかしそのあたりが強化されているルータを選べば特に問題はないと思います。

azicyan
質問者

お礼

経験者の方ということで、大変に参考になります。 このとおりに伝えてみます。 ありがとうございました。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.5

後でつけるのは(ほぼ)不可能なので、付けるほうが良いと思います。 ケーブルをちょっと良いものにしておけば1000Mbpsまでは、問題なく利用できますし、どこの部屋にも情報コンセントが在るってのはとってもいいと思います。 これなら光がきても安心ですし、今後のニーズとしてLANを使ったセキュリティ、AVサーバ、IPフォン等が充実しても十分対応できますし。 無線は良くなってきていますが、十分なスピードを持つスタンダードと呼べる規格が無いって事が、現状では問題だと思います。 速ければ2,3年で機器を買い換えなければいけない現状では、有線を利用する方が良いと思います。 無線という選択肢は、線が引けない場合の救済措置として考え、安価に線が引ける状態であれば引いておく方が良いと思います。

azicyan
質問者

補足

安価といっても、1口で6000円だそうです。 結構高いですよね。 だから有線の安定を取るか、無線の自由度(不安定だけど)をとるか、ということです。 ちなみに、コンセントをつけるとして、何箇所(どことどこに?)つけるのがいいのでしょう?

関連するQ&A

  • 新築する家のLAN配線が分からなくて困っています。

    この度家を新築することになり、現在家庭内LANをマルチメディアポートを使って引き込むことになっています。これはH.Mの標準で入っているもので、マルチメディアポート(HUB付)がクローゼットに一つあり、それからリビングのテレビを置く予定の場所にマルチメディアコンセントが一つ(テレビ用、パソコン用、電話用の三つが一つのボックスに入ってる形のもの。コンセントはついていません)、子ども部屋や書斎など、他2つの部屋に、同じコンセントがついています。 引っ越してからはテレビの方は地元のケーブルテレビとの契約になり、インターネットも今しばらくはケーブルテレビとの契約で使用し、様子を見る予定でいます。ケーブルテレビはインターネットをテレビのジャックからつなぐと聞きますが、その場合、せっかく引いたLANの配線(電話回線用)は使わないのでしょうか?また、テレビとインターネットをつなげて使いたい場合(テレビの相互通信などで)テレビのジャックは二つ必要ですか? 家庭内LANは構築できますか?まだ光は来ていませんが、将来壁に穴を開けずに光に対応できますか? 分からない事だらけで、配線をどうしたらよいのか分からず、HMに聞いてもこのままでOKと言われるし、ケーブルテレビに電話してもちんぷんかんぷんで全く分かりません。無駄なものは入れたくないし、必要なものは将来分も含めて入れておきたいと考えています。 電気関係に詳しい人も周りにいなく、地鎮祭を間近に控え、その後の変更は出来ないといわれているので大変困っています。 どなたか詳しい人、私の家庭にあった配線の方法を教えて下さい。

  • 新築 LAN配線

    建売(金額的に可能ならなんでも注文可)を購入して今基礎の段階なんですが工務店さんにLAN配線とはどんな物ですか?と聞かれて説明できなくて困っています PC同士を繋げる事のメリットは調べてわかったんですが、具体的にどんな工事が必要かがわからないんです PC2台所有、1階と2階に設置予定 全室(一階2部屋・2階2部屋)に設置しておこうと思っています ネットは光にする予定です 空の配管?を各部屋に通してもらうだけでいいんでしょうか? その場合大きさ等もわからないんですが・・・ 工務店さんは施行例がなくまったく知識がないようです どういった説明をすればいいんでしょうか? (工務店の変更・無線LANは考えていません)

  • 新築検討中です。間取、収納、配線を教えてください

    夫婦と4歳の子供一人の三人家族です。新築検討中です。いろいろ分からないので、ぜひ皆さまの力を貸していただきたいです。 (1)今、HMと間取りについて相談したところです。  和室と書斎が欲しい、対面キッチンにしたいとの要望でした。  HMは以下のような間取り図を出してくれました。皆さんにいろいろアドバイスをいただきたいです。 (2)たくさんの収納が欲しいですが、間取図では収納が少なく、特に一階のリビングでは収納を作るスペースもないと思いますが、なにかいい考えがありますか。 (3)洗面室は一坪ですが、75cmの洗面台と洗濯機を入れるとスペースがなくなりますが、脱衣と収納はどのようにすればよいでしょうか。 (4)電源のコンセント、電話とLAN配線、各部屋の灯などなどたくさん自分で決めなければならないのですが、とても苦手ですので、皆さまのご意見を是非参考したいのです。よろしくお願いします。 (ちなみに、お家はすこしも明るくしたいので、床の色をエクセルライトにしました。)

  • 新築☆LAN、テレビ、電話

    このたび新築予定で、間取りは決定しました。LAN、テレビ、電話配線について決めなければいけない時期です。しかし、自分で1からパソコンやテレビや電話を設置をしたことがないので、わからないことだらけです。 配線は 1階リビング:テレビ、電話、LAN、CS配線 2階書斎:LAN配線 2階主寝室:テレビ、電話配線 現状ではこういう形になっています。2×4で、1階と2階で無線LANが飛びにくいメーカーの住宅なので、LAN配線は1、2階ともに設置しました。将来2階の子ども部屋でもネットができるように、2階は無線LANにしていきたいと思っています(最初から無線で行くべきなのかも迷っています)。 ただ、光電話など、新しい分野の知識に疎いので、実際に何を購入するべきなのか、どういう方向の検討をすべきなのかわかりません。できるだけ経済的なやり方で、将来を見据えたオススメの方法はありますか?詳しい方教えて下さい。

  • 新築いわゆる一戸建の電話線配線

    新築のいわゆる一戸建の電話線が一階にしか配線されておらず、完成までに一ヶ月弱です。 二階の書斎でパソコン操作したいのですが、無線LANの構築などはしたくありません。 一階から10mか20mの電話線延長コードでつなぐのも最悪仕方ないかとも思うのですが 今から建築業者に頼んで二階にも配線してもらうのは可能でしょうか。 その費用はどのくらいかかるものでしょうか。 今から壁などに傷をつけるのもイヤなのですが、良い知恵がありましたらお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 新築時のLAN・電話・テレビの配線について

    こんにちは。 現在新築設計中です。 家の中のインターネット・電話・テレビの配線周りをどうするかで悩んでおります。 まず、やりたい事や条件は以下の通りです。 ・家は木造2階建てで、1階はLDK、2階は3部屋。 ・家の中には各部屋(LDKに2箇所、2階各部屋に1箇所ずつ、計5箇所)  に有線LANの口を引いておきたい。 ・LANと同様に、テレビのアンテナ差込口も5箇所に引いておきたい。 ・Bフレッツ+ブロードバンド(スカパー)のサービス申し込みを考えている。 ・IP電話は必要ない。 ・スカパーはリビングの1箇所だけで見れればよく、  他の場所では地上アナログ・地上デジタルが見れればよい。 ・配線などは自分でやれるほどの知識と技術は無い。 この条件で配線を考えようとした場合、わからない点がいくつかあります。 (1)屋根につけるテレビのアンテナは不要になるのか。 (2)配線を綺麗にする為には松下電工の「マルチメディアポート」か「まとめてねっと」あたりを  使う事になりそうだが、どちらを使うべきなのか。(マルチメディアポートは高価なので。。)  どの様な配線・工事のイメージになるのか。 (3)工事や「まとめてねっと」などにかかる費用。(ざっくりで構いません) NTTや松下電工のどちらに聞いても、イマイチはっきりとわかりませんので、 皆様のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願い致します。

  • 新築時の無線LANについて

    家を新築するので、間取りなどを検討しています。 無線LANでインターネットを行いたいのですが、教えてください。 ノートパソコン1台です。2階建てです。 質問1:1階リビングの壁にLAN差込口を設け無線LAN親機をつなげば、1階でも2階でもインターネットができますか? 質問2:2階で電波が弱い場合は、どのような機器を購入すれば大丈夫ですか? 質問3:LAN差込口を2階壁にも設ける必要はありますか? LAN差込口が2階にもあると何が良いのですか? よろしくお願いします。

  • LAN構築の方法(新築時)

    似た質問が多い中、過去の質問を重複するかもしれませんがド素人なので詳しい方のアドバイス希望致します。 質問1 今、自宅の新築を予定しておりLAN環境をどうするか検討中です。 ルータを置く部屋は2階の書斎で、家内や子供らのPCは各部屋(1、2階)に有線で引く予定。プリンタは使用頻度は少ないので家族共有で1台、1階のどこかに設置という計画を練っております。 それで、新築時にこれらの機器を置く部屋(位置)に、引く情報のコンセントは、どこにルータを置こうが、プリンタを置こうが配線は同じでなのでしょうか。 例えば、共有プリンタの場所を違う位置(例えば書斎)に変更したいとか、子供の部屋にプリンタを追加(ネット接続)したいとか、あるいはルータを違う部屋におきたい、といった変更が生じる場合でも配線自体は変更しなくていいんですよね? (会社のLANは、席の移動等で頻繁にそんな感じの変更はしょっちゅうしている様ですが担当でないので、詳しくどういう工事をしているのか理解できていないので) 質問2 あと、プロバイダはどうするか未定ですが、例えばケーブルTV会社で建物外部から引き込む場合、その引き込む工事前にルータを置く位置を指示しないといけないのでしょうか?(例えば、ルータは2階の書斎に置くならその部屋の壁から引き込むべきなのかどうか)

  • 新築の家に安く家庭内LANを構築したい!

    この度家を新築するに当たり、有線で家庭内LANを構築したいと思っています。 ・ネット・テレビはCATVを利用する。 ・ネット・テレビは、1階3箇所・2階3箇所の 計6箇所に設置 ・電話は1階の1箇所のみ 以上の条件で少しでも安く構築したいと思っています。 松下の「マルチメディアポートS」でハウスメーカーに見積もりを取ったところ、35万もしてビックリしています。 ハウスメーカーもマルチメディアに詳しくないようで少し不安です。 安く確実にLANを構築するアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 新居で無線LANと有線LANを組み合わせて配線したい

    現在、2階建て木造の新居を建築中です。同様の質問が多いようですが、お許しください。 LAN配線のことで悩んでいます。(ネットはADSLの予定。) 松下の「まとめてネット」のようなモノを使い、5箇所ぐらいにLAN配線をしようかと思っていました。 今は、私のデスクトップと妻のノートの計2台が使えれば十分ですが、将来を見越して、です。 その後、新居を建てた友人などに相談をしたところ、ヘビーユーザーでなければ、 無線LANでも問題ないとアドバイスをもらいました。ただ、念のため、有線も配線したいと思っています。 1階と2階の間は有線を張っておこうか、というような感じです。そこで、 (1)「まとめてネット」のような製品は、他社製でもあるのですか? (2)松下の「まとめてネット」と「ひらいてネット+」は、どう違うのですか?(配線数だけ?) (3)「まとめてネット」のようなモノを使わないと、どのような配線になるのですか? (4)1階の納戸の棚に無線ブロードバンドルーターを置き、そこからLAN配線もした場合、 納戸の扉が閉まっていると、2階の無線LANには影響ありますか? (5)無線LANと有線LANを混在させる場合、モデムやルーターは家のどこに置くのが便利なのでしょうか? (目立たない納戸、電話を置くリビング、無線の通りやすそうな廊下、等々。) (6)将来的に、TVの近くにもLAN配線しておくと良いという話も聞きますが、何に使えるのでしょうか? (そもそも、必要なものでしょうか?) なにぶん初心者なので、まとまりない質問ですが、ご容赦ください。 長々と失礼しました。よろしくお願いします。