• ベストアンサー

FF車とFR車の小回りの差について

FF車とFR車の小回りの差について 全く同じ全長・全幅・最小回転半径のFF車とFR車があったとして、この2車種の小回りに差異はありますか? FF車に比べてFR車が”こまわりがきく”といわれる所以は、単純に平均的にFR車が最小回転半径が狭いからだけなのでしょうか? #高速域やレース(?)のような状況ではなく、日常的な狭い駐車場等々での場合です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.9

FF車の方が小回りが利くというのはアクセルを踏み込んだままで曲がろうとするときのことです 後は他の方の通り最小回転半径と車体の大きさで違ってきます

その他の回答 (8)

回答No.8

最小回転半径も同じですか・・ 読み落としていました。   はずかしい あとは、ハンドルのギヤ比(ステアリングギヤ比って言うのかな?)などで操作のメリハリが変わってくるんで、キビキビした操作性になったりします。

noname#125576
noname#125576
回答No.7

No.1の方の回答が正解です。 最小回転半径が同じなのだから、切れ角云々は関係ない 最小回転半径とは、外側前輪の軌跡ですから オーバーハングは考慮されていません フロントオーバーハングが10cmの車と、100cmの車を 想像してみて下さい 全長・全幅が同じなのだから 小回りしやすいかどうかは、オーバーハングの長さによります

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.6

日常的な狭い駐車場で、最小回転半径による、差は全くありません。 強いて言えば、切り替しの、回数が多少減るくらい。 物理的に、狭い曲がり角を、 通れるか、通れないかは、 車の長さ、巾、のみで決まります。 厳密に言えば、車の四隅の面取りでも、違います。 面取りが大きい方が、より狭い曲がり角を通れます。 本田の車は、面取りが大きいので、この点で有利です。 上記を、検証するには、 紙に道路や、曲がり角、駐車場等を書き、 別に紙に、車を長さ巾を、同じ縮尺で書いて切り抜く。 これで紙の道路に、車を動かせば一目瞭然。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

2さんの回答が妥当だと思います。ユニバーサルジョイントを使っているドライブシャフトを使わなければいけないFF車は舵角に限界がありますが、FRだとサスペンション機構さえ許せば90度に限りなく近づけることができます。フォークリフトの舵(後輪についていますね)がほとんど真横に近くまで切れるのを見ればわかるでしょ?

noname#121811
noname#121811
回答No.4

小回り=最小回転半径ですから、その他のサイズが同じならば差異は無いでしょう。

回答No.3

FR車のエンジンは縦長に配置するので、エンジンの両サイドのスペースに余裕があるので、タイヤの切れ角が大きくとりやすい。で、小回りができる。 一方FF車は、エンジンを横長に配置するので、タイヤの切れ角を大きくとりにくい。で、小回りができない。 ただ、これは昔の話。 FF車は小型で安価な車種が多く、ユーザーも運転を得意としない人が多いため、「小回りが効く」ことを重点に設計されてきているので、今ではFRとFFとの差が逆転した。 コンパクトなV6エンジンもあるし、駆動力を伝えるドライブシャフトも大きな舵角に対応できるようになったしね。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

FR車がFF車に比べて小回りが利くというのは、車の構造の話になります。 FR車のフロント足周りは、舵取り機構とサスペンションだけですので、切れ角を大きくする事ができます。 それに引き換え、FFの車は、ドライブシャフトがフロントにあります。 このドライブシャフトのジョイントの対応角度やドライブシャフトが通る事でのステアリング周りの機構が邪魔をして、切れ角が限定される為、FRの様なステアリング切れ角を作れません。 ただ、AUDIのような少し変わったフロント足回りを使うことで、切れ角をある程度大きくしている車もあります。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.1

違いはあるでしょう。 最小回転半径はタイヤの通るところですが実際に必要な小回りとなるとボディの先端部分が通るところです。オーバーハングが長ければ同じ最小回転半径でも大回りとなります。

関連するQ&A

  • 車の運転しやすさ

    趣味や仕事の間柄さまざまな車種にのります。 さて、運転のしやすさの1つに最小回転半径があると思います。これが小さいと小回りがききやすくなるそうです。 (駆動輪では同じ車体の大きさならfr>ff>4wd(awd)の順にタイヤのキレ角が変化します) しかし、ほぼ同じ車体の大きさのセダンで(車種はバラバラです)で、違う駆動輪の車を同じ駐車場で切り返したことがあります。 そのとき、4wd(awd)で数値上最小回転半径が大きいにもかかわらずめちゃくちゃ切り返しやすく運転しやすかったり、逆にfrにもかかわらず切り返しずらいことがありました。 なぜこのような現象があるのでしょうか? 最小回転半径が小さい=小回りがきいて運転しやすいということではないのでしょうか?

  • 自動車の小回り

    自動車の小回りを比べる場合、回転半径だけ見ればよいのでしょうか、 それとも、回転半径に自動車の全長やホイールベース長が関係してくるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • タイヤ切れ角

    タイヤはfrが一番切れ角が大きくなります。要は小回りがきくようになります。 (切れ角順にfr>ff>4wd) 実際はfrはボンネットがでている車種が多いため それを考えると運転中は大回りになり、小回りがしにくいと感じるようになるみたいです。 最近、シビックtypeR(ff車)が復活しました。 最小回転半径5.9mmとかなり大回りになります。 同じようなホイールベース含んだ車体のサイズで wrxsti(4wd)とランエボ10(4wd)がありますが、それぞれ5.6mと5.9mとなっています。 質問です。 (1)typeRがffにも関わらず4wdのwrxstiより最小回転半径が大きいのは何故ですか (2)ほぼ同じ車体のサイズ(ホイールベース含む)なのに何故ランエボよりwrxが最小回転半径が小さいのでしょうか

  • ビッツRSの燃費についてと小回りについて

    今度ビッツRS(MT)を買おうと思っています。カタログでは燃費17.6キロとのっていますが実際どの位走るのでしょうか?後最小回転半径が5.5とこまわりが効かないのですが実際はのっていてどうなんでしょうか?後友達にバックするときに後ろみずらいと言われましたがみずらいのでしょうか?パーツとかも結構あるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 車を購入する時に、

    車を購入する時に、 全長、全幅、高さ、最小回転半径の数値とか紙に書き出して購入検討するというのは、神経質すぎますか?

  • ヴィッツとフィットはどっちが小回りが利く?

    ふと気になったのでヴィッツとフィットの最小回転半径を調べてみました。 日本の基準とEUの基準は違うのですがEUのwall to wallの方が実状を 反映してるそうなのです。それだとフィット(ジャズ)の方が ヤリス(ヴィッツ)より小回りが利くみたいです。全長もホイール ベースもヴィッツの方が方が小さいのでちょっと意外でした。 タイヤのサイズや切れ角の問題でしょうか。 http://uk.cars.yahoo.com/csp/new/38942820010201.html http://uk.cars.yahoo.com/csp/new/52341320010828.html

  • 最小回転半径

    現在スバルwrxsti(VAB)を所有しています。 この車の最小回転半径は5.6mです。 普段、狭い道の駐車や転回など特に小回りがきかないという場面には遭遇はしません(切り返しは1~2回必要ですがそれでも運転しやすいと感じます)。さて、同じスペック(車体の大きさ)でtyperやランエボが存在します。こちらは最小回転半径が5.9mもあります(街中限定は乗ったことはあります。)。 話は長くなりましたが上記の車種で最小回転半径5.6と5.9はどれくらい小回りがききづらく(狭道の転回がしずらくなる)なるのでしょうか?

  • ミニバンに迷ってます~

    中古のミニバンの購入に迷ってます。 駐車場が狭いので、平成13年~15年のステップワゴンと11年~16年のセレナ とヴォクシーかノアが候補ですが、一番小回りが出来て、運転しやすい車種を教えて下さい。最小回転半径はステップワゴンが5.3mですが、車体の全長、軸距が長いので、詳しい方がいましたら宜しくお願いします。

  • M3の最小回転半径について

    FRは、前輪の切れ角が大きく取れるため、最小回転半径が小さいと聞いた事があります。 確か、クラウンやベンツは5.2mぐらいだと記憶しています。 また、3シリーズも5.3mぐらいだと思います。 BMWのHPを見ました。 なぜ、M3は5.9mという大きさなんでしょうか? 取り立てて、車長や車幅が大きいわけでもないのに、車幅2m級SUVの 最小回転半径です。 あのクラスの車体で小回りが利かないなんて。 なんか、特別な事情やメカニズムがあるんでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 最小回転半径

    現在スバルWRXSTIを所有しています この車の最小回転半径は5.6mになります。 取り回しは他車種と比較すると取り回しに苦労する部類に入るとは思います。 しかし運転しやすく、思いのほか日常で不敏さは感じることはなく狭い道なんかは1回軽く切り返すだけですみます。 最小回転半径が大きい車でも運転しやすい車種があったり、逆に最小回転半径が小さくても運転しずらい車があったりするみたいですがそれは何故なのでしょうか?