• ベストアンサー

ふとんにおしっこ

ほとほと疲れ果ててご質問させていただきました。 うちにはパピヨンのメス6歳がいます。 前々から布団におしっこをすることがあったのですが 最近はトイレではせず座布団にしてしまいます。 以前一緒に寝ていたのですが、布団におしっこしてあまり大変なのでゲージにいれていましたが、今度はゲージに入れると夜中ずっとほえ続けて近所から苦情が来てしまいました。 仕方が無いので寝室には入れないでリビングで寝かしていましたが、今度は座布団に大量のおしっこをするようになってしまいました。 主人は神経質な人なので、ことあるごとに攻められてしまいます。においにも敏感なので消臭にも気をつかい、今私の神経はぼろぼろです。 今朝も座布団におしっこをされて、いらいらしていたのか子供にも八つ当たりしてしまって とても自己嫌悪に陥っています。 わたしにとっては心を癒してくれる大切な友達なのに ストレスの原因にもなっています。 どうすればよいのでしょうか?

  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyasuymi
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

うちも同じことがありましたよ。 まだ1歳ですが、わざと行ってはいけない部屋に入って オシッコしたり。 犬は頭が良いので、何かの抗議でもあるようです。 前の方のように、うちでも散歩を長めにしてあげたり 一緒に遊んであげる時間を増やしてあげたりしました。 また、お昼寝の後や3時間くらい事にトイレに連れて行ってあげたりしてます。 まだ完璧ではありませんが、ずいぶん粗相の回数は減りました。 たまに遊びに夢中になってしてしまうときは、怒られるのがわかっていて、隅のほうでお座りしています。 まるで ごめんなさい って言っているようです。 私も一時期、朝から晩までおしっこ布団の洗濯や、床の臭い消し、家族が帰ってくる前や来客時は、お香を 焚いたり・・・ほんと手放してしまいたいと思ったことが何度もありました。 でも、叱られてもぶたれても、わたしに遊んで欲しくていたずらしたり、足元にすりよってくる無邪気な姿に、今まで救われてきたってかんじです。 動物を飼うって、本当に大変ですよね。生きているんですから。 でも、私より何年も早く天国に行ってしまうんだと考えてしまうと・・・毎日大切に一緒にやっていこう! とちょっと頑張ってみたりしています。 あなたも頑張って! 生意気ですが、一緒にがんばりましょう。

lovelyma_2000
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 気持ちが救われました。 きっとうちの子も一緒に寝させてもらえないことを 淋しがってしたことだと思います。 がんばります。

その他の回答 (4)

  • aebee
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.5

しつけの本はどれも、した直後でないとわからない、においに鼻をつけて「ダメ」というのは効果なし、と書いてあります。ですから私はmoanさんのやり方に賛成です。1週間なら1週間と決めて、集中的にしつけると良いと思います。その間はしそうな時間になったらそれとなく見守りつつそばにいて、しゃがんだら、すぐにして良い場所(トイレなのかな?)まで追い立てるのです。そこでおしっこしたら、一番良いごほうびをあげる、と。チーズとかひき肉とか忘れられないようなごほうびをあげるのです。あと、ポイントは一度ここ、と決めたら場所を変えないこと。そうしないと混乱します。6歳でまだ座布団でしている、というのは、混乱した結果、それでよいと思い込んでしまっているのでは?

lovelyma_2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨夜は主人が根負けして 寝室のドアをあけてやったら 今朝座布団にはしませんでした。 きっと淋しかったのだと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • moan
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4

はじめまして。 我が家にも、去年保護したシェルテイがいます。年齢は7歳ぐらいだと思います。飼い主が現れないので、そのまま我が家の子供になっていますが、この子も初めはところかまわず粗相をしました。 みなさんの仰るように叱るのもいいのですが、私は粗相を目撃した時その場でしか叱りませんでした。すこし経ってからでは何に対して叱られているのか判らなくなってしまいます。その時は黙って片付けるだけにして、そのかわり、散歩の時や、ケージの中のトイレでおしっこをした時、その都度思いっきり誉めてあげました。 誉められると嬉しいのでおしっこをしていい所を覚えます。 一度試してくださいね。

lovelyma_2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

  • nobukun43
  • ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.2

大変ですね。前に書かれた方と同じ様な内容になりますが、私の考え方を御話します。決してこの方法が得策かは御自身で判断頂かなくてはなりません。 家には犬3頭、猫1匹、その他もろもろいますが、特に家の中にいる猫についての躾について御話します。 猫は既に10才を越えていますが、先日家の中にある植木鉢の中にオシッコをしひっくり返しました。 外に出れる環境でもあるのですがその時は植木鉢にしてしまいました。植木鉢の付近は砂だらけで掃除が大変でした。 その時はひっくり返した鉢をそのままにしておき猫を連れていきその鉢に顔を近づけ、頭をコツンと平手打ちをしました。 可哀想ですがこのことを実施することで猫もしてはいけない事と認識します。それ以降は一切そのような問題はありません。普段は必要以上ではないでしょうが家族の一員として共存しています。 悪いことをした場合はその状況を認識させ叱ることが重要と思います。ただ単に溺愛だけではペットと人間の関係は続きません。どちらが上なのか判断させる事も慣用なのです。暴力的かもしれませんが、人間でも悪いことは咎められるんですから、 可哀想と思う状態では関係は継続しませんし、今後更にエスカレートしてくることでしょう。 一端臭いの付いた布団等は臭い消しではなく洗濯をすることをお勧めします。犬は自己の臭いでテリトリーを決めていく本能があります。人間に解らなくても犬は判断しているのです。大変ですが躾と思って頑張って下さい。 時にはきつい事もなければいけない事を御理解下さい。

lovelyma_2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速おしっこをした座布団のにおいをかませて 叱ってみようと思います。

回答No.1

おはようございます。 お散歩にはどのくらい行ってますか? ウチもそういう事あったのですが、朝・夕長めにお散歩に行くようにしたら治まりました。 寝る前に少しお散歩させてみるとか。 おしっこしちゃった後、ちゃんと怒ってますか? 「ココでしちゃダメなのよ」って理解させてますか? あまりワンちゃんも、ご自身も責めないで下さいね。 ピリピリしてしまうと犬にも伝わると思うのです しつけとして怒った後はヨシヨシって可愛がってあげて下さいね。

lovelyma_2000
質問者

お礼

あたたかいお言葉ありがとうございます。 ご教授いただいたこと実行してみようと思います。

関連するQ&A

  • 飼い猫のなき癖と布団におしっこする癖

    飼い猫が二匹(ぷ~ちゃん・2歳のメス、チロちゃん・1歳のメス)いるのですが 1歳のメスがお布団におしっこする癖があります。 最初は布団でおしっこする癖はなかったのですが 風邪を引いて病院で点滴して退院した日にトイレに行く前にお布団でしてしまい それ以来お布団でおしっこする癖がついてしまいました。 においがするとそこでする習慣がつくというので、せんたくしてファブリーズをしましたが、やはりそこでおしっこしてしまいます。 なので寝室には入れないようにしているのですが困ったことが・・・。 ぷ~ちゃんは、飼い主さんと片時も離れたくない、という性格の子なので夜も一緒の部屋で寝たいと思っているのですが チロちゃんは、おしっこするので寝室に入れることができません。 で、ぷ~ちゃんは寝室で一緒に寝て、チロちゃんはリビングのほうで寝てもらって・・・というようにしたいのですが チロちゃんは一匹になると、心細くなるのかにゃお~ぎゃお~と騒ぎ出してしまうので 仕方なくぷ~ちゃんに「一緒に寝てあげて」とリビングのほうで寝てもらってるのですが 夜寝ようと思って、ぷ~ちゃんをリビングのほうに入れようとすると 寝室のほうに逃げ出し、ベッドの奥のほうに入り「今リビングは行ったら、朝までほうっとかれるんでしょ?絶対ヤダ!」 意地でも出てこようとしません。 そこで質問なのですが 1,チロちゃんにおしっこさせないようにする方法 または 2、ぷ~ちゃんは寝室で寝て、チロちゃんはほかの部屋で寝るが、チロちゃんが独りぼっちになっても無駄なきさせない方法 はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • また布団や毛布におしっこされました・・・

    以前頂いた回答を元に、気遣ってみたり片付けてみたりしたんですが、どうにもならなかったようです。 半月ほどおしっこされなかったので安心していましたが、ここ2ヶ月ほど以前にも増しておしっこされる回数が増えました。 最近は週3回はおしっこされてます。 一番上にはキャンプで使う寝袋を広げてましたが、それの上からやられました。 気付くのが遅れ、臭いがマットレスまで染み込んでます。 母のタンスに入り込み奥でおしっこもしたそうです。 こたつの時期になり覚悟はしましたが、なぜかこたつには絶対しません。 朝は私の布団の上で寝るのに、夜は私の布団におしっこ。 不可解なこの行動にいい加減我慢の限界も突破してます。 絶対布団におしっこしなくなる方法(しつけ)ってあるんでしょうか? 生後9ヶ月の兄妹(おそらくおしっこするのはメス) 家に来た2ヶ月当初からおしっこ攻撃されてます。 ゲージ暮らしはした事が無いです。 不妊手術済み。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこで困っています。

    猫のおしっこで困っています。 現在、11ヶ月のメス猫を飼っています。避妊手術済みで、里親探しのボランティアの方から、生後3ヶ月の時に譲って頂きました。 咋年の秋頃から、猫用のトイレではなく、私の掛け布団の上でおしっこをするようになりました。 今年になっても、一向に直る気配がないので、譲り受けたボランティアの方に電話をして相談をしました。 その方のアドバイスは、以下の通りです。 1.猫を寝室に入れないこと。 2.どうしても寝室へ入れなければならない時は、布団の上に汚れても良い、古いバスタオルやタオルケットを掛けておくこと。 猫がおしっこをしたら、必ず叱っているのですが、全く直りません。 晴天の日には、必ずベランダで干しているのですが、その尻からまたやられてしまい、いたちごっこが続いています。 普段は、寝室へ入れないように、扉を閉めているのですが、隙を狙って、こっそり布団の上でおしっこをしてしまいます。 布団のクリーニングもあるのですが、とても高額で良心的な価格ではないため、初夏になって、掛け布団がいらなくなったら、処分するつもりです。 ありがたいことに、大便は猫用のトイレにしてくれます。 それから、不思議なことに同じ寝室にある主人の布団にはしません。 ペット用のスプレー式の消臭剤ばかりが増えて、毎日使用しまくっています。 何か、良い対策はございませんでしょうか。 大変困っております。

    • ベストアンサー
  • 【うさぎ】特定の布団へのトイレ行為について。

    2ヶ月ちょっとになる雑種の♀うさぎ(ミニウサギ)と暮らしています。 基本的に部屋での放し飼いで(人がいるときのみ)、 つねに人にひっついてアジのヒラキ状態になって寝たりするようなタイプの子でとても懐っこく、 トイレに行きたくなったらゲージ内に戻ってゲージ内トイレでするということも覚えて一安心してました。 でも最近この子が、私の布団の上でオシッコをします。 うちは旦那と私の夫婦二人暮しなのですが、 旦那の布団の上では絶対せず、必ず私の布団の上でします。 ゲージに入ってるときはゲージ内のトイレでするのですが、 部屋に出してるときに布団の上でオシッコしてしまいます(今日は糞も結構してました)。 "どの布団の上でもしてしまう"ならわかるのですが、どうにも選んでるように思えて…。 布団の位置やシーツ・布団自体を変えても同じで、する位置もバラバラです(私の布団の上からはハミ出さない)。 布団はもちろん敷きっぱなしではなくて毎回出し入れしてるのですが、ほんの一瞬のスキをついてしてしまいます。 洗っても消臭スプレーをかけてもダメです…(´*o*`) 嫌われてるのかなとも思いましたが、 寝る前などに私が布団に入って本を読んだりしていると 私の布団の中に入ってきて寄り添ってリラックスしてたりします(なぜか旦那のほうには入らない)。 なので特別嫌われているという感じではなかったのですが… こうも必ず狙ってオシッコされると、 何か特別な感情(縄張り関係とか、好き嫌いとか…)からくる行動なのかと思えてしまって… もしくは私が何かしてしまったのでしょうか?(><;) このままだと、ゲージ内でのトイレすら危うくなりそうです… 何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 9ヶ月の猫2匹、今からでもゲージに慣れますか?(おしっこ問題により)

    我が家に来た生後2ヶ月の時から現在に至るまでおしっこ問題に悩まされています。 私や妹の毛布や布団におしっこを繰り返し、そのたびに洗濯、洗濯、洗濯です。 さっきも寝ようとしたら足元が冷たく、まさかと思ったら布団になみなみとおしっこされていました。 どっちがやっているのか分からないので、この際一緒に躾し直したいのです。 ゲージでオシッコする所と、ご飯を食べ寝るところの区別を学んでもらいたいのですが、これからでも間に合うんでしょうか? 猫 オス/メス 共に9ヶ月、兄妹。 生後6ヶ月で避妊、去勢手術済み。(すでにメスは発情した後)

    • ベストアンサー
  • うさぎのトイレと消臭スプレーについて。

    最近うさぎ(ネザーランド生後2ヶ月)を飼い始めました。 今トイレを覚えてもらおうと色々と調べているのですが 「トイレ以外での尿の匂い消しに消臭スプレーを使う」と言う意見があります。 試してみたいと思うのですがうちのうさぎはトイレ以外では わらで出来た座布団におしっこをしてしまいます。 座布団は食べる事が前提で実際食べているのですが 消臭スプレーをかけても大丈夫なのでしょうか? またおしっこがかかった座布団(わら)を そのまま食べさてしまっていいものなのでしょうか?? 是非アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 猫がオシッコをポタポタたらします 臭い対策

    飼いネコ(オス・未去勢)が膀胱炎の処置後、一時的にオシッコの切れが悪くなっていて オシッコ後ポタポタたらしながら歩いています。 直後に気付いた時は拭いてまわるのですが たらしてだいぶたった後だと畳に染み込んでいるようで、ものすごい臭いがあちらこちらからしています。 しかも血が混じっているので普通のオシッコよりもさらに変な臭いがします。 拭きとったあと、市販の消臭剤を撒いたりしていますが 完全には消えず、消臭剤の人工的な臭いとオシッコの臭いがまざって 気持ちが悪くなってしまうほどです。 一時的に猫用ゲージを借りて、オシッコがたれなくなるまではそこに入ってもらったほうがいいのかとかも考えていますが、一体いつになったらたれなくなるとか、具体的な目途があるわけでもなく、却ってかわいそうなのかもしれないですよね・・・ これ以上被害を広げたくないので、猫がオシッコをしたあとは待ち構えていて おチンチンあたりを拭くようにしていますが、本人嫌なようです。 さらに自分の血が混じったオシッコの臭いを嗅いで 「おおおお~ん おおおお~ん」とかつて聞いたこともないような声で鳴いています。 血に反応して発情をしたりしているのでしょうか? とにかく臭いと鳴き声で神経質になってしまっていて、眠れません。 何かいい方法、処置方法があったら教えてください。 病院ではしばらくたれるのはしょうがないような感じで言われています。

    • ベストアンサー
  • 猫がケージの中でしか、おしっこしない

    うちの猫はうんちは自分からトイレに行きますが、おしっこは私がトイレがあるケージの中に入れてあげて鍵をかけた状態じゃないとしません。 だから1日一回トイレのためにケージの中に入れます。入れるとすぐします。 一度放っておけば我慢できずに自分から行くだろうと放っておいたら、座布団の上でしてしまいました。 この場合、毎日私がトイレを誘導しておしっこしてもらうしかないのでしょうか? トイレの場所は二階の寝室です。

    • ベストアンサー
  • ネコのオシッコくせ

    私のネコはトイレの躾済みで避妊もしました(1歳半)。比較的大人しいのですが、おしっこをあちこちにします。トイレの躾は済んでおりトイレでもするのですが・・・。 タオル生地を中心におしっこしていたので全部よけたのですが、今度はカーテンにおしっこをするようになってしまいました。カーテンを外したら布団におしっこをするようになってしまいました。 どうすれば直るでしょうか?何か原因がありますか? ちなみに家ネコでメス一匹です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ粗相

    猫のおしっこ粗相 現在、2匹の猫を室内飼いしています。 18歳 オス(去勢済み)と、7ヶ月 メス(避妊未)です。 18歳のおじいちゃん猫は、これまで粗相をすることはなかったのですが、1年程前からトイレ以外の場所でもおしっこをするようになりました。 場所は、変わっていくのですが、決めると暫くはそこでし続けます。 最初は窓際でした。これは、何度汚れたカーテンを洗って消臭スプレーをしてもそこでしていて、ふとカーテンのサイズが合っていなくて、床に付いていたので、カーテンが床に付かない様に調節するとそこではしなくなりました。 次は、おきっぱなしにしていたバッグの上・・・ 臭うな・・・臭うな・・・と思いながらも、なかなか場所が特定出来ず、気が付いた時には絶対に1回や2回の量ではないおしっこをしていました。 これは、バッグを捨てて、その部分の床をしっかり拭いて、消臭スプレーした事でなくなりました。 次は、掛け布団の上 毛布の上ではしないのです。 絶対に掛け布団なのです。 洗っても洗ってもされてしまいますし、これではコインランドリー代が馬鹿にならず、もう掛け布団は使わず、毛布のみで寝ています。 そして、今度は現在進行形で敷布団の端っこです。 敷布団は洗えない為、何度もしっかりと洗剤を付けた濡れタオルで拭いて、消臭スプレーをしているのですが、何度もなので、手に負えず、今は多少の臭いを諦めてペットシーツをシーツの下と、敷布団の下に敷くことで対処しているのですが、何ともなりません。 年齢も年齢ですし、そろそろ認知症?とも疑いましたが、1週間実家に帰省した時に連れて帰ったのですが、実家では一度も粗相無しだったのです。 で、次に7ヶ月のちび猫なのですが、もらって来てからきちんとトイレでしていたのですが、3ヶ月程前から毛布におしっこをするようになりました。 何度洗濯しても、やっぱりやられます。 今は、2枚の毛布を毎日のように洗濯している状態です。 寝ていない時は、布団をたたむか、毛布を隠すかしているのですが、毛布がなければ他ですることはありません。 おじいちゃん猫の方は、トイレでおしっこをする姿も度々見ますし、トイレ掃除してもしっかりおしっこもしている事は確認出来ます。 けれど、ちび猫の方は、最近トイレでおしっこをしている姿を見ないのです。 長時間毛布を隠していると、きちんとおしっこ出来ているのかも心配になってしまいます。 2匹とも、うんちの方はきちんとトイレでするのですが・・・ トイレの砂が気に入らないのか、トイレの数が少ないのかとも思い、今まで使っていた、にゃん○○清潔トイレに加え、紙砂のトイレを布団を敷いている部屋に置いています。 3ヶ月程前までは、2匹とも両方のトイレを使い、ちび猫もちゃんとトイレでおしっこをしていました。 避妊手術をしていない所為なのかとも思うのですが、発情している様子は全く感じられません。 トイレ以外の場所でおしっこをしているのを見つけたら、その時に叱る。 時間をあけて見つけた時は叱らない。 は、今もしています。 おしっこをしようとしているのを見つけたら、トイレに連れて行ってみるのですが、おしっこせずにすぐに飛び出してしまいます。 また、しつけ用の消臭スプレーも試してみましたが、全く効果ありませんでした。 2匹の仲は良好です。 さて、どうすればこの2匹の粗相は無くなるでしょうか? 出来るだけの説明をしようと長文になり、申し訳ありません。

    • ベストアンサー