• ベストアンサー

 レストラン等外食系で <禁煙、分煙>が、

mr19mの回答

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.5

>公共の他の業種での<禁煙、分煙>は、どうなのでしょうか? 自民党の党本部、都道府県の党支部の建物内は、タバコくさい事で有名です。 (JT献金のおかげ?) 代議士、地方議員達が、率先して健康増進法第25条を無視していますから 他業種も、まだまだ無視している所が多いと思いますネ~ 都市銀行の多くも、出入り口前に、【店内禁煙】と表示して置きながら 応接室では、灰皿を設置し、喫煙を許可していると聞いています。 (法令遵守と言いながら、健康増進法第25条・労働安全衛生法を無視している) ホテルも、禁煙ルームがありますが、フロントやEV前に灰皿がおいてあったりしますネ~ 一部の飲食業の店舗では、法令遵守の意味を良くご理解しているのでしょうか 或いは、美味しい料理を提供するプロ意識でしょうか、 完全禁煙のレストランが、少しずつ、増えているようですネ 【禁煙スタイル】 http://www.kinen-style.com/ そろそろ、世界禁煙デーが近づいてます。 各地で、禁煙関係のイベントがありますので、一度ご参加してみてはどうでしょう? 現在の禁煙状況が理解出来ると思います。(受動喫煙被害の現状を、理解して下さい) 【平成22年度「世界禁煙デー」における取組及び「禁煙週間」の実施について】 http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/10.html 【世界禁煙デーイベント一覧】 http://www.nosmoke55.jp/event/wntd2010/index.html ちなみに、分煙対策で、空気清浄機を設置している所がありますが 無意味ってご存じですか? http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/ フィルターから有害物質は、通り抜ける為、室内にまき散らす結果になります。 またJT分煙CMも、実際、検証してみると、無意味ですネ。 喫煙者の呼気から大量のタバコ有害物質が垂れ流し状態。 換気扇や空調ダクトから、有害物質を周辺にまき散らす・・・・ 法律を守れない、タバコくさいお店(パチンコ屋含め)があれば イエローカードで、抗議してください。 http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/card/index.shtml (食事は、禁煙スタイルで探して行く方が良いですケド)

参考URL:
http://www.nosmoke55.jp/event/wntd2010/index.html

関連するQ&A

  • 神奈川県内で禁煙、分煙のあるパチンコ店を教えて下さい。

    神奈川県内で禁煙、分煙のあるパチンコ店を教えて下さい。 いろいろ調べたんですが,どこも古い情報のようなんです。 神奈川県では禁煙などの条例などで努力義務になっていると思うので禁煙や分煙になったところもあると思うんですが。。

  • 禁煙や分煙のあるパチンコ店を探したところ二子玉のゴールドがフロア禁煙な

    禁煙や分煙のあるパチンコ店を探したところ二子玉のゴールドがフロア禁煙なので行ってみたいんですが,最近の出玉などどうですか? いけるのは日曜日です。初心者なので教えて下さい。 溝の口のピーアークなども分煙のようですが、普通のパチンコ屋さんと変わらないくらいなら二子玉へ行こうかと思いますが,それなりに分煙されているならどちらかへと思ってます。

  • パチンコは何故禁煙できない?

     最近はほとんどすべての禁煙になりました。私の身の回りでは小さなラーメン屋ぐらいでしかタバコが吸えるところはありません。  それなのになぜパチンコ屋だけは何故あんなに煙がモクモクしているのでしょうか?  健康増進法では公共の施設は分煙化しなければならないと思います。何故パチンコだけが例外なのでしょうか?

  • なぜ分煙ではいけないのか??

    最近は飲食店や公共交通機関でも禁煙が増えて来ています。思うのですが、なぜ分煙ではいけないのでしょうか。飲食店なら行かないと言う選択肢がありますが、公共交通機関ではそうはいきません。嫌でも利用しなければならない事もあります。例えば電車1つ取っても全席喫煙可なら確かにタバコの匂いが苦手な人に取って大変です。ならば分煙が妥協点としては最適な気がするのですが。妥協点を越えて全席禁煙とかにするからまた問題が増える気がするのです。よく清掃費用の事を言う人もいますが、ならば喫煙席は割増料金にすれば嫌煙家は納得するのでしょうか。この論理で言えばトイレだって何だって利用者負担の原則に基づいて有料にしなければ筋が通らなくなるかと思います。また分煙していても不十分と言う嫌煙家もいますが、少しタバコの匂いがしたくらいで大騒ぎしていたら社会生活が困難な気がします。排ガスの匂いがしたくらいでガンだとか騒いでいたら街にはいけないですよね。なぜ、タバコについては分煙ではいけないのでしょうか。これだけ社会では嫌煙家に配慮されているのに、嫌煙家はまだ物足りないのでしょうか。

  • 「お店は分煙ですか?」「どこでも吸えますよ」って答えになってる?

    「お店は分煙ですか?」「どこでも吸えますよ」って答えになってる? 私は煙草が大の苦手。外食は必ず禁煙もしくは完全分煙の店を選んでいます。 煙草の煙が漂ってくると、吐き気、咳、涙、鼻水で食事どころではなくなる ほど過敏です。 お店に入ってすぐに、「こちらのお店は分煙されてますか?」と質問すると、 かなりの高確率で「あ、大丈夫ですよ。どこでも吸えますよ」とか 「どうぞ、吸えますよ」って答えが返ってきます。 中には「ぶん・・・? ぶん・・えん? は?」という答えも何度かありました。 予約の電話で、「分煙ですか?」と尋ねただけで3分以上答えを保留されたことも・・・ お店は、高級店ではなくても、基本的に清潔そうで、ガッツリ系ではない店やカフェ、 もしくは女性一人でも大丈夫そうなファミリーレストランっぽいお店を選んでいますが 分煙に対する意識が低いのか「分煙ですか?」と聞くと、ほとんどの場合喫煙OKを 前提とした答えが返ってきます。 社会全体が、禁煙・分煙の流れになってきている中で「分煙って何?」という対応は 不思議で仕方がありません。 いったいどういう質問をしたら、煙草は嫌だとわかってもらえるのでしょうか? たとえば ・私は煙草がものすごく嫌いなのですが、煙草臭くないテーブルに案内してください ・こちらのお店は、煙草が苦手な人にも優しいお店ですか? ・煙草を吸う人と、吸わない人が隣同士になるなんてことはないですよね とか、色々考えたのですがうまい表現が出てきません。 どうか、「分煙」以外で一発で私の意図をわかってもらえるような聞き方を教えてください。

  • パチンコホールはいずれ禁煙になる?

    禁煙、分煙の社会の流れです。 パチンコホールが禁煙になるのは時間の問題ですか? あなたの意見の理由と、なるとしたらいつごろか。お願いします。

  • 新宿のタイ料理レストラン「バンタイ」に禁煙席はありますか?

    新宿歌舞伎町にある有名なタイ料理レストラン「バンタイ」に禁煙席はあるのでしょうか?分煙でも構いません。 今夜行こうと思っているので、ご存知の方、是非教えてください。

  • タバコ屋内では禁煙

    こんにちは 受動喫煙の害があるし実際とても不快なので タバコは基本的に屋内では吸わないようにして欲しい (完全分煙以上の措置)です 皆さんはどう思われますか? レストランなどは最近完全分煙や禁煙店も出てきましたが まだまだ以下のようなお店はきちんとした分煙以上のことが なされていません 居酒屋、カラオケボックス、ゲームセンター クラブ(お酒を飲んでダンスできる店)、キャバクラ、 パチンコ店、馬券売り場など 基本的に完全分煙以上、喫煙場所以外の屋内施設では 吸えないようになってほしい。 それをスタンダードにして欲しいのですが、、、。

  • 禁煙居酒屋は健康的?

    最近、「禁煙居酒屋」を主張する酒飲み達を見かけるようになりました 私はお酒もタバコもやらないので、滅多に居酒屋へは行きません。お酒を飲まない健康的な生活をしている人であれば関係のない話ですが、考えてみると、分煙や禁煙場所を指定されていないのは、居酒屋やパチンコ屋ぐらいかもしれません。飲み屋やパチンコ屋へ行かなければ、副流煙を吸わされるということはないように思います。 しかし、たまに、付き合いで居酒屋へ行ってみると、お酒を飲む人は次々に頼んで、「適量」といわれる量の飲酒で済む人はまれです。「付き合いに酒が必要」という人もいますが、飲まない人にとっては、何のメリットもなく、レストランの食事会で十分です。 そこで質問です。お酒を飲む場所である居酒屋って、禁煙にすると、健康的なものになのでしょうか? また、居酒屋の副流煙が健康を害すると主張する酒飲みの場合、自身がお酒を飲みすぎて健康を害する心配はしないのでしょうか?

  • 「浦和」「池袋」「新宿」のJR駅周辺で、禁煙or完全分煙の食事処

    地元では、すでにチェックしてあるのですが、休日など出かけた時に困っています。 「浦和」「池袋」「新宿」のJR駅周辺で、禁煙か完全分煙で、煙に悩まされずに食事や喫茶できるお店をご存知の方、ぜひ教えてください。 お値段は、昼食で1500円ぐらいまででおさまるところがありがたいです。 またもし、禁煙・完全分煙の食事処情報が掲載されているサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。