• 締切済み

輸出入で起業をしようと計画しています。

ニシ(@kosaku1515)の回答

回答No.3

tchachan さん こんにちは 私なりの意見ですが、よかったら参考にしてください。 今回、ショッピングサイトを作成するお考えですが、 別の方法で出店するのはいかがでしょうか? 現状だと、どうしても初期投資が50万円前後ということで、かかってしまいます。 どこかのショッピングモールに出店することをお勧めします。 オリジナルのサイトが無いため、物足りないと感じるかもしれませんが、 スクールで学ぶよりも、サービスを利用しながら勉強していくのもいいと思います。 お客様のデータや集客のノウハウも蓄積できますし。 今後、技術者となるのであれば、スクールをお勧めしますが、 やはり期間も長いし(=費用もかかる)、不要な事も多く、 実際のビジネスとは離れた部分も多いと思います。 また、私もショッピングサイトを作成しておりますが、 業者に依頼する場合は、マニュアルをしっかり作ってもらい、 同時に自分でも学んでいく事が大事だと思います。 後々自分で扱えるように。

tchachan
質問者

お礼

ご経験者からのご意見とても参考になりますありがとうございました。 確かに自分で出来るようになるのは将来的に必要だしそうなりたいです。やはり、最初は業者に作成してもらって、色々教えてもらえる業者もあるようなのでそういうところを探してみたいと思います。長い目では絶対自分で触れるようになるべきですよね。 周りに少しでも詳しい友達がいたりすると助かるのですが。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IT部門の費用削減方法

    製造メーカーの情報システム部門に勤める者です。先週、上司から部の予算を2割削減する企画案を作成するように指示されました。ネットで検索しても、ベンダーからの自社製品売り込みによるコスト削減案ばかり。外部委託費用も多く費用削減には無理があるのですが・・。どなたかよい方法がありましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • パソコンを使った仕事、起業

    長文失礼します。 パソコンを使って自宅でできる仕事についてです。 当方事情があり、会社員として働くことができません。 それならば自宅で0から仕事を始めようと思いました。 パソコンを使うことを選んだのは、職種によっては人前に出ることも少なく、初期費用もそれほどかからないのでは、と思ったからです。 ただ、恥ずかしながらパソコンは全くの無知で、この事を思い立ってから初めてパソコンを買い、本を買ってワードとエクセルを勉強しました。 自分なりに色々調べてみましたが、まだどの職種にするのかも絞れていません。 そこで質問なのですが 1.人脈、経験なしでできる職種はどんなものがあるのか。 徐々にでも生活費を稼ぎ、後々は起業したいです。(プログラマーとかの方が難しいけれど形になるのかな…) 2.その為の勉強方法は独学でも可能か。予備校へ行った方が良いのか。 金銭的な問題で独学または通信講座等でしようかと思っていますが、予備校、スクールへ行った方が人脈もでき、先生の生の意見も聞けるのかな… 経験ある方のお話も聞ければ嬉しいです。 そういう世界はとても厳しいのは分かっていますが、道が決まれば全てをかけて勉強します。 長文、読みにくい文で申し訳ありませんが、知恵をお貸しください。

  • 東京23区の新築2階のリビングの暖房計画として、

    東京23区の新築2階のリビングの暖房計画として、 (1)床暖房を入れる (2)無垢杉板30ミリ厚を使用し、暖房器具はエアコンのみ で迷っています。 ・広さは12畳程度。 ・部屋の2面はペアガラスの大きな窓(3m×2m)に接している。(一部にジャロジー窓あり) ・無垢を楽しみたいのでホカペや絨毯は使用不可。 ・天井高は2.8m。 ・座位の生活を予定。 以上がリビングの仕様・条件です。 予算に余裕がないので、(2)案で問題なければ(2)にしたいですし、 駄目なら他の部分のコスト削減をして、(1)の費用を捻出しようと思います。 実際に30ミリ厚の杉板で生活されている方や、専門家の方、 ぜひ意見をお願いいたします。

  • ウェブサイトが開かなくなってしまいました。。

    困っています。 オンラインショッピング用のウェブサイトを業者に作ってもらいました。 ZENCARTの新しいモジュールをインストールしたくて、PHPファイルをいじっていたところ・・・ウェブサイトが全く表示されなくなりました。 インターネットからアクセスすると、データベースに問題があります、という表示です。 変更する前に、FTPでPCにバックアップを取ったつもりなんですが、 それを再びアップロードしても、ウェブサイトは表示されないままです。 1.上手くバックアップが取れていない 2.バックアップのアップロードの仕方に問題がある こちらのどちらかが問題なのでしょうが、もし1だとしたら致命的ですよね。。 作成してくれた業者に相談してみましたが、再構築するしか手はないといわれました。 ちなみに、最初に数十万支払いました。。。 デザイン費用数万円だけ安くなってますが、再構築にかかる費用として元の値段に近い額を請求されています。。 正直コスト的にかなり厳しく、本当に困っております。 どうやったら復旧することができるでしょうか? 素人が下手に自分でいじるな、というのは百も承知です。 みなさんの知恵をお借りしたいです。 何とか助けてください。よろしくお願いします。

  • 株式名義書換について教えてください

    株式会社で総務部門責任者をしております。 経営状況が大変厳しくコスト削減につとめているのですが、株式名義書換費用を削れないものか、と考えています。 現在は信託銀行に委託しておりますが、この契約を解除し、株式名義書換を社内で行うことは可能でしょうか? 株式名義書換は証券会社や信託銀行のような専門機関でなければできないのではないか、と思っているのですが、その根拠がわからず、質問させていただきました。 可能かどうか、ということと、その根拠となる法令を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 起業途中でいますが頓挫していますので教えて下さい。

    起業途中でいますが頓挫していますので教えて下さい。 現在、いろいろな仕事の経験を生かし、パソコンショップ(主に教室・修理)の 会社を設立の途中段階にきています。(資本金100万の小さな株式会社です。) 地域密着型ということもあり、地域の行政書士さんに頼んで進めていっております。 起業については今回初めてで自分なりにも勉強して進めていますがやはり不明な点などがあるので 素人なりのご質問ですがお付き合いお願い致します。 (1)行政書士に頼んでいますが見積りが約36万円でした。  登録料などで20万は必須なのはわかっていますが残りの16万は司法書士費用に  約5万、すべての手続き料金に約11万でした。一般的にこの料金は安い方なのでしょうか??  「予算が6万ほどオーバーですね」と行政書士にいうとこれ以上かからないですが司法書士費用が  なんとか安くできそうと言われ、ちょっとどこかで上乗せ(商売だから仕方ない部分もありますが)  してるんだろうなと思っています。数万円でもパートの交通費などにも当てられますのでこれが  一般的なのかどうか教えてください。 (2)会社の通帳と社印なのですが「会社の通帳」「角印」「実印」「銀行印」「ゴム印」を先に準備してくださいと  言われたのですが・・・通帳は元金融機関にいたので登記簿がないと作れないはずですがそう言われたので  とりあえず通帳を作りにいきましたがやはりNGでした。実際のところ、「実印」「銀行印」「角印」と  わけないといけないでしょうか??大きい会社ならわかりますが・・・。  2つほどの金融機関から「登記簿」と「社長の印鑑」「委任状」「代理人の身分証明書」があれば  いいと言われましたが実際すべてきれいに印鑑をそろえた方がいいのでしょうか??メリットが  わかりません。 (3)決算などのところはど素人ですが4月としていますが2月起業、4月を決算月としていますがこれも  問題ないでしょうか?? (4)社員の構成として、私が代表取締役社長、息子が精神障害者(昨年障害者手帳3級認定)ですが  働く場をまずここでということでやっていく予定(あとパートが一名)ですが、障害者の助成金  は受けることはできるのでしょうか??中小基盤の助成金は商工会から申請できるので申請してください  と指導は受けていますが、助成金についてもいろいろ調べています。一部の人から息子(住所は違って単身住まい)  なので助成金は無理なんじゃないと言ってきた人もいたのですがいかがでしょうか??  また受けれる助成金は申請していきたいと思いますのでご指導ください。 (5)給料についてですがしばらくはもちろん赤字続きになるのはわかっているので社長(代表取締役)に対しての給料は  1万円(役員報酬)でも当面は大丈夫なのでしょうか??  参考に資金は社長10株、息子10株、妻80株(妻が資金出してくれるので)という形を取っています。 (6)また公庫から100万円貸付を行っています。本当は倍借りたかったのですが商工会と公庫と相談の結果、  100万で十分な事業と指摘を受け、妻の自己資金と合わせてやっていますが(1)のように大体初めの話と  10万位の差がでたり、思わぬ、計画以外の設備投資があったりで公庫以外の公的もしくは生活に援助の  貸付ができるところがあったら今後の為に教えてください。 まだ、会社設立後、助成金申請などの手続きなどで行政書士から労務士や税理士の紹介を受けていますが 今は動くこともできるし、無駄な報酬はなるべく抑えたいです。完全な素人の質問と思って 部分部分の回答で結構なのでいただける助かります。現在、とりあえず20万の支払いを待ってもらってる 状況なので是非アドバイスお願いします。現在、生徒数は20名集まっています。 未熟な文章ですがよろしくお願いします。    

  • 東京オリンピック整備費用なぜ?

    できれば、やめていただきたい東京オリンピックですが、都が当初7,300億と出ていた整備費用が3兆円越えになると聞いて、まったく意味がわかりません。 最初の計画を白紙にして、すべて贅沢にやり直した結果でしょうか。 当方も企画の仕事に携わったことがありますが、拠点・新店の立ち上げでは、初期コストが3~4割上がってしまうことがあります。想定ミスだけではなく、諸所の事情でやむをえない場合もあるのですが、それでも中小企業にとって経営に左右するプロジェクトのコスト(しかも対外的発表に対して)が4割も上がったら、クビか降格いずれにしても責任を問われます。なのに都は4割ではなく平然と4倍を公表しています。そもそも企業ではこんな計画は成り立ちません。 この件で当初企画した方々は責任を問われないのでしょうか。民間企業なら経験薄の若手にやらせてもこんないい加減な結果は出ません。 これがまかり通るなら自分も都庁でこんな仕事をしたいです。

  • 添削してください

    また、子供達の教育は重要なように思える。なぜなら子供達の未来は国の未来だと思うから。学校にかかる費用のせいで、学校に通えなくなるのを避けたい。教育は子どもたちの未来に大きく関わっているように思える。そのため、教育にかけている費用はあまり削らなかった。 Moreover, children's education seems to be important for our future, because the future of children is the future of the country. We should avoid to go to school because of the cost of school tuition (fee). Education seems to be heavily involved in the feature of (for) children. Therefore, I did not cut much on educational expenses. *「削減した」とありますが、これは赤字を減らそう!というシミュレーションをやった結果の話です。 そして、どちらが正しい表現か分からず tuition or fee と in or for こちらの二つは()に入れています。 tuition だけで授業料という意味があるので、schoolとする場合は school feeになるのでしょうか? こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 特別輸出入港って何?

    特別輸出入港の意味を教えてください。出来るだけ早くお願いします。

  •  ◆品質管理課 の独立性について

    はじめまして! 私は、ある医療機器用の部品を製造している会社に勤めているOLです。 現在は品質管理課に所属していますが、組織として生産計画部の下に品質管理課として属しています。 でも以前ネットで調べたのですが医療機器用品をを扱うには、 品質管理課は部として独立して機能していなければならないと書かれていた気がします。 というのは以前、ワンマン社長がおりましてその方がコスト削減の為に 無理に組織を変えてしまったため、後々問題にならないか心配しています。 以前は品質管理部として独立していたのですが・・・ すいませんが、品質管理課として独立して機能機能しなければならないか、等 ご意見頂けませんでしょうか?? よろしくお願いいたします。