• ベストアンサー

 35歳引退説って本当かも...

 35歳引退説って本当かも...  自分は、PGなのですが 自分しかできない得意分野はあるものの  年下8歳のPGとある意味スキル的にも変わらないように思えてきました。 35歳以上になったら、人を使うこと リーダー的な素質を備えていないとまずいでしょうか? (まずいですよね?)  自分は性格が暗くて、人を使うのが面倒なのですが みなさんなら、この窮地をどのように切り抜けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.1

>この窮地をどのように切り抜けますか? 回りに、35歳どころか、40歳台の人も普通にいますし、50歳台で 現役の人もいるので、特に窮地とも感じていません。 #私自身も35歳は、とっくに越えています。 あえて、コツをあげるとしたら、常に好奇心を持ち続けることと 相手が後輩や新人であっても、自分が知らない事を知っていれば 教えてもらう事でしょうか... Dr.きたみりゅうじの"IT業界の勘違い"クリニック http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000952 >SEの仕事は、35歳が限界ラインだよね

noname#192248
質問者

お礼

 勇気がわいてきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラマ35歳引退説

    29歳SEなんですが、将来に不安を持っています。プログラマ35歳引退説についても、ソフト開発のために上流工程が必要なことも重々承知した上で、その分野に全く興味が持てないのです。 プログラミングが大好きで、複雑なロジックを考えて作り上げるのが大好きでこの道に進みました。しかし、待っているのは然程頭を使わない単純な力押しのコーディングの山と、その後に控える管理系・設計系の学問・技術的には単調な職。しかも、人の役に立つ立たないよりも金が全てで金だけが無意味に回るIT業界。もっとこの脳みそを使ってやりたいのに、これでは将来に希望がありません。(恐らく、同様の悩みを抱える隠れハッカーの皆さんは多いとは思ってますが。) そこで、上流工程や管理職とならずに難解な技術的な問題に対峙し続けることで定年まで収入を得ていく術を、また、その手がかりになるようなアドバイスを下さい。 もちろん、IT業界に必要なのはコミュニケーション能力・ビジネスに直結する力であり、他人との協調なしにPGとか技術一本でやってくことの価値は薄いことは承知です。多少収入が安くても、そのような道を選んでうまく言ってる方やそういう道を目指す方法があれば、教えて頂きたいです。 教授とか研究所とかになるんですかね? 小さな会社のさえないSEが目指せるのかちょっとわからないところですが、アドバイスをお願いします。

  • プログラマ35才定年説

    プログラマ35才定年説がまことしやかに語られていますが、実際定年にならないためにはどの程度のスキル・資格・仕事力が必要でしょうか。やはり中の上くらいの人じゃないとご引退でしょうか。できれば具体的にお願いします。

  • 部活の引退試合があるのですが…

    今高校3年生の女子です。 明後日サッカー部の引退試合があります。 私は男子テニス部のマネージャーなので、サッカー部だから行くというわけではないのですが、高校2年生からずっと好きな人がいてその人がサッカー部なので見に行こうと思ってます。 けど、その人は男女関係ってめんどくさいよねって言ってるような人で、私がいくらアピールしても意味が無いのかもしれません。 だけど、私は高校3年生だし高校生最後だし諦めたくありません。 まだその彼には試合を見に行くことを言っていないのですが、やっぱり言ってから試合を見に行ったほうがいいでしょうか…? それと、引退試合ってことを使えるアピールの仕方などありましたら、ぜひ教えて頂きたいです! 彼が男女関係をめんどくさいと言っていることをふまえてお答え頂けたら尚嬉しいです! たくさんの解答おまちしています(;_;)

  • 組織、リーダーとの上下関係について

    自分よりスキルは上、ただコミュニケーションは不得手なリーダー。 そういった人はいろいろいると思いますが、皆さんの経験上から その人の上にいく(給料もしくは立場や待遇など)にはまず何が必要と思いますか? 何を身につけて勝負しようと思いますか? 年齢、性別は問いません。短期、長期でも良いのでその効果?や経験なども伺えればと思います。 IT技術系の方からだと特に参考になります。 なお、これはアンケートではなくて、私がおかれた立場で悩みがあり、 いろいろと皆さんの考えを知りながら意気込みを付けたいと思って質問させてもらっています。 A.その人の得意分野以上のスキルを身につける B.その人の得意分野以外のスキルを身につける(自分の得意分野のスキルをアップする) C.上長(経営陣)との良い人間関係を作る D.今できる仕事や人間関係をコツコツこなすだけ、特別に意識しない。 E.転職を含めて根本的に方向転換を考える。 F.その人を超えてまでは思わない、もしくは越えられない気がする。とりあえず現状維持。 G.その他、ご自由に よろしくお願いします。

  • リーダーの素質の部分

    管理職など昇進がありますね。 管理職のセミナー、トレーニングなどがあり、理想像のマニュアルや慣習的なものがあって、品質を一定にできるといえばできるかと思います。 でも、リーダーも素質があって、傑出したリーダーもいればあまり得意でない人もいるかと思います。 リーダーシップはマネジメントの機械的よりより個性的ですね。 実際は素質による影響ってどれくらいなのでしょう?

  • 部活を引退するか

    私は中3の吹奏楽部員です。私の中学校は、7月の大会までやって引退する事も出来ます。吹奏楽の3年生は14人です。その内、引退するのが7人が引退します。私のパートは3年1人、2年1人、1年1人です 。2年生は、2年生の中で一番楽器を吹くのがダントツに下手です。2年生は出来ないのに自分に自信がある人で、他の人の面倒をみたがる人です。私が1年生を教えていると、2年生は自分が抜けものにされてると思って、凄く機嫌が悪くなって、私や1年生に、あからさまに機嫌が悪い対応をしてきます。例えば、部活終了10分前になると、私が1年生を教えて楽器を吹いていても、「10分前なのでもう消します」と怒っている感じで言われ電気やエアコンを消されます。2年生が1年生を教えている時は、抜けものに、されていないので、凄く優しく教えています。私が教えていると機嫌が凄く悪くなって声も変わって、キレています。1年生も、その事について、止めて欲しいと言っていました。今日の昼休み吹奏楽の人は音楽室に集まるように言われて私は勉強に集中したいので引退する、と先生に言ったので、行きませんでした。そして、話し合いが終わって音楽室から出てきた2年生の顔はニコニコしていました。最近は、私が1年生を教えていて機嫌の悪い顔をいつもしていた2年生が、ニコニコしていて驚きました。多分、理由は私が音楽室に居なかったから辞めたと思っていたのだと思います。とてもショックでした。私は、邪魔者だったと、言うことですから。私は、2年生の顔を見て部活を続けようと思いました。でも、ここで部活を続けると決めて後悔しないか、悩んでいます。辞めると決めても後悔する。もう、どうしたら良いか分かりません。私は、あの時、辞めると思ってニコニコしていた、2年生を見返したいです。顧問でもあり担任でもある先生は部活をやっていた方が時間に厳しくなり勉強にも良いと言っていました。

  • 職場のチームリーダー

    職場のチームリーダーに選ばれました。 ですが、私は明らかにリーダーという器じゃないというか、真逆のタイプだと思っています。 気が弱い、引っ込み思案、マイナス思考、人見知り、仕事が特別できるわけでもない、のんびり屋に見られる…など何一つリーダーの素質がありません。 こんな性格なのにチームリーダーなんて向いてるんでしょうか? 自信がないです。。

  • みなさんは本当に好きなら完全にできないものでも挑戦しますか?それとも無駄だと思って諦めますか?

    みなさんに質問です。人それぞれ本当に好きな分野、物事、遊びなどあってこれはどうやっても絶対にできないという状況になったことを考えます。それでも絶対にできないことをみなさんは本当に好きな分野、物事、遊びなどだったら挑戦しますか?それとも絶対できないと分かっているんだったら好きなことでも挑戦するのは無駄だと感じて諦めますか?ちなみに私は電車好きでもうすぐ中央線201系が全車引退します。それで、もうこの日から完全引退して絶対に201系は来ないと分かっていても来ないかなって見に行って挑戦しますし本当に好きなことだったら、完全不可能なことでも挑戦するタイプです。それから絶対にできないことというのは自分でどうやってもこれはできないと分かっている状況とします。自分にとってできないけど努力すればなんとかなるとか、 ほぼこれは無理ではなく、完全に無理だなと分かったということにします。

  • まずは性悪説から入れ。性善説を信じない。

    現在、職場でクビか自主退職になりそうな方がいます。以前、越南人のアシスタントを変えた後、バックパッカーか大学の異文化交流のノリでその新しいアシスタントに接しているのを見て「まあまあ・・これで本人が気持ちよく働けて、日々の業務もきちんとこなし、僕が彼女の代わりに請けている仕事も彼女の元に戻ればいいか」と肯定的に見ていました。しかし、蓋を開けてみたら「仕事をやっているふう」で「おいおい、TVドラマで役者がリーマンやOL になりきっているのと同じかよ・・」と落胆しました。 彼女は、結果的に腋臭の件でそのアシスタントに噛まれたかたちですが、この人の考え方が性善説だと最近気付きました。 向こう10~20年で現地採用の日本人特権(給与が現地人の数倍する)は無くなると思っているのですが、現在において格差是正はされておりません。職場の越南人の多くは日本人労働者を快く思っていないのが現実です。だのに、且つ性格が悪そうな顔をした新しい越南人アシスタントに親身に接して、結果、飼い犬に噛まれるかたちとなっているわけです。一方で彼女にそれ以前付いていたアシスタントは職場で唯一、対日本人感情を持ちあわせておらず、周囲の越南人が給与レースの話題に花を咲かせている間も全くその輪に入ってきません。 以下は以前、僕がその「欲なし」越南人に話したことです。「もし君が自分の容姿や頭脳を客観的に見れて、且つ欲があったら、君は越南で俳優にもなれているし、カリスマ企業家としても成功していたよ。でも、それはもう君ではないんだよね。君は天才であって、本当の天才は歴史には出てこないんだ」 最後の言葉は僕自身が(自分含めて)人を必ず性悪説から入って見ていることから出てきた言葉だと思っています。僕自身も、このN1所持者の人物にプロジェクトを一つ手伝ってもらっているのですが、まずリマインダーとして重宝しているし、彼の進行アドバイスにも何度か救われています。 話を戻し、半クビになった日本人はなぜ彼を上手く利用できなかったのか。世界は性善説で眺めるには残酷です。そして、先の「デキる」越南人アシスタントへの評価は、性悪説を通してのみしか性善説にたどり着けない論理性に拠るものです。よって僕は性善説を掲げる人間を全く信用していないですね。反論をどうぞよろしく。

  • 両親のどちらかの性格が強く似ればその人の能力も

    両親のどちらかの性格が強く似ればその人の能力も強く似ますか?素質的な意味でです。

内周部と外周部の意味とは?
このQ&Aのポイント
  • 内周部とは、物の境の内側の部分を指します。
  • 外周部とは、物の周(境)の外側の部分を指します。
  • 四角い板や波線で囲まれた面でも、それらの縁や内側の部分を外周部と呼ぶことがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう