• ベストアンサー

乳児院などへの寄贈について、教えてください。

乳児院などへの寄贈について、教えてください。 子供がほとんど使っていない頂き物のおもちゃ、あまり使わなかったベビーカー、おもちゃなどを、できれば、施設などで使っていただければと思っています。 乳児院などに寄贈された方、いらしたら教えてください。 新しいものなどしか、寄贈等はできないものなのでしょうか。 もし、御存知の方、いらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

入所施設で働いていました。 私のいたところは、オモチャなどはお断りし、新品の学用品、洋服などは洗ってあるもので、一般的にみて普通に着られるものだけとして、たまに寄贈を受けていました。 と、言うのも断りにくくてという理由です。中には洗っていても汚れていたり、下着を一緒に入れていたり、使えないものも中にはあるんですよね。あと、個人の寄贈を個別に対応するのも大変なので、基本的にはお断りさせていただいています、と伝えていました。勝手に送られてくることもあったり、寄贈なのか処分なのか…と相手を勘ぐるような思いになることもやはりありました。 ただ、寄贈に関しては、施設によって異なります。質問者様が寄贈を考えている施設に直接聞いて、動かれた方がよいと思います。 最近は、オモチャなら子育てサークルなどでたまにいらなくなった物を集めてたりもするので、そちらの方がよいかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

乳児院に毎年、寄付をしているバザーを知っていますし、自分でも寄付先を探すことがありますが、乳児院に限らず、発展途上国に対しても今は、少なくとも建前上は、新品もしくは新品同様のもの、下手すると現金のみしか受け付けないところがほとんどだという印象があります。やはり、もらう身になってみれば、ろくに知らない人から使い古した物をもらうのは、あまり気持ちがいいものではないでしょう。 ただ、そこは人間でして、例えば、ある程度、知っている相手からのいただきものなら、たとえお下がりでも「この人が、こういう思いで使ってきたものなのだな」という気持ちが通じてかえって嬉しいものですよね。かなり傷んだお雛様を、ご近所の幼稚園に持参した人も知っています。 一方で、私は近所のお子さんにあげたり、地域の「譲ります掲示板」を活用しています。ご近所の場合は「中古品は敬遠する人が多いけど、いつでも譲れますよ」のような感じで話をし、相手が欲しいと言ったら、押しつけがましくならぬよう、いくつかの品物の中から「選んで」と言って見せています。また、掲示板なら、最初から「その条件で構わない」という人だけが来るので、こちらは気兼ねがないし、ダメでもともと。 というわけで、それほど量がなければ、個人に譲り、量があるならリサイクルショップやバザーに寄付してはどうでしょう。

関連するQ&A

  • 乳児を連れてどこに出かけてますか?

    こんにちは。8ヶ月の子がいます。 2人でベビーカーを利用して出かけるとしたらどこが良い(乳児が居てもそんなに慌てずに済む所)でしょうか? たまに独身の頃出かけた自由が丘、代官山、新宿などにふらっと行きたいな~と思うのですが、多分乳児連れは大変なんでしょうね^_^; それから以前ディズニーシーでベビーカーの大群?(ベビーカー置き場)を見たことがあったので、もしかして乳児連れでも行けそうかな~と想像しているのですが、実際どうなのでしょうか? また、Dシーに2人だけ(家族や友人などと一緒ではなく乳児1人、大人1人)で出かける人っていないのでしょうか? やはり家族・友人同士で出かけるのがほとんどでしょうか??? 乳児連れで出かけられる・出かけても大変じゃない場所を教えて下さい。

  • パンの寄贈?

    仕事の関連で、試作品として50から100個ほどのパンを複数回製造することになりました。 友人知人関連で配って処理しているのですが、もし必要として頂けるなら児童福祉施設などへの寄贈も考えています。 ですが、実際に必要なのかどうか、また、比較的賞味期限の短い食品ということで受け入れられるのかどうか、ご存じの方どうぞお教え下さい。

  • 自社製造玩具を寄贈した場合にPL保険加入すべき?

    自社で製造したおもちゃを 社会貢献の一環として 福祉施設に定期的に寄贈しようと思っています。 その際には 寄贈したおもちゃにも当然にPL法(製造物責任法)が適応され 過失に関わらず、万が一、寄贈したおもちゃでケガなどをした場合には 責任を負うと理解しています。 そこで通常は このように自社で製造した商品を、善意で他者に寄贈する場合、 保険をかけておくものなのでしょうか? 保険をかけた方が望ましいのは理解できるのですが 一般的に、自社商品を善意で寄贈をしている企業が万が一に備えて PL保険に入っているケースが多いのかどうかをしりたいと思っています。 寄贈する企業は大体保険に加入している現状があるのであれば 加入しようと思いますが 加入されている企業は珍しいといことでしたら 加入を他者様と同様に見送りしようと思っています。 見送りした場合、寄贈先に 例えば、「万一寄贈された商品でケガをした場合にも責任を負いません」といった内容に 同意をしてもらい同意書に押印してもらい頂いておくことをした方がよいのでしょうか? 寄贈をしておいて少し失礼な気もしています。 オープンな質問ですみませんが 加入すべきか 加入せずに最低限の対応をしたいので文書で同意書などを頂くのがよいか。 アドバイスをいただけば幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 寄贈品の目録書式

    学生のものです 卒業する際に在校生に寄贈品を渡すことになっています この寄贈品の目録の書式についてご存知の方、 あるいは書式について詳しく記載されているサイトご存知の方いませんか? どうぞご教授ください よろしくお願いします

  • 図書の寄贈の仕方

     学校に寄贈したい本があります。どのように寄贈したら良いでしょうか?アドバイスお願いします。  まず、寄贈する人の名前を私の名前にするか、私の所属しているNPO(子ども会のような活動をしてます)の名称にするかです。  こちらとしてはどちらでも問題ありませんが、学校としてはどちらが望ましいでしょうか?  もうひとつは、寄贈に際して形式やマナーなどがあるのでしょうか?  他にも知っておいたほうがあれば教えてください! ちなみに、寄贈したいのは、 「光とともに・・・(7)」という本を1冊~798円です。 内容は自閉症児に関して。漫画ですがまじめな本です。障害児教育の啓蒙としては大学生に読ませても良い本だと思います。 1~6巻までは学校の予算で購入しています。

  • 病院などに本を寄贈したいのですが・・。

    引越しで大量の本が不要になったので、施設などに寄贈したいと思っています。 スウェデンボルグの著作全般で、 「アルカナコレステア」「真のキリスト教」「愛と知恵」他 病院、少年院、刑務所、大学などがいいと思ったのですが、どなたかよい機関ご存知ありませんか?

  • 乳児連れですが夫婦でデートしたいです

    3ヶ月の乳児がいる夫婦です。完全母乳で、子どもが起きている時は2~3時間おきに授乳していますが、そろそろ夫婦でデートもしたいなぁと思っています。夫婦でデート気分を味わえるオススメの過ごし方はないでしょうか?できれば1泊くらいしたいと思っています。 今のところ、海・山・温泉などに行くのは乳児連れには厳しいかと思っています(授乳室がない、ベビーカーが通れないなど)。<横浜・東京などのホテルに親子3人で1泊し、数時間子どもを預かってもらって映画や食事に行く>といったプランを考えているのですが、そんな遊び方ができる宿泊プランのあるホテルをご存知でしたら教えてください。

  • 車の寄贈

    車の寄贈で教えてください。新しく小規模多機能をたちあげようと思います。そうすると、当然車も買わなくてはいけません。よくある日本財団のような寄贈してもらえるサイトというか誰か知っている方があれば教えてください。

  • 寄贈式の挨拶

    当方、福祉施設の職員ですが企業からの寄付にあたり 寄贈式に出席し挨拶をする事となりました。 このようなことは初めてで、どの様に挨拶すれば いいのか検討もつきません。 同じような挨拶をされた方、または 何か例文的なものがあるサイト等ございますでしょうか。

  • 5ヶ月乳児との過ごし方

    教えて下さい。 5ヶ月の男の子の母親です。 寝返りするようになり、目が離せなくなりました。 起きている時間も増え、子供をどのようにあやせば いいのか毎日悩んでます。 歌をうたったり、手をむすんだりひらいたり、抱っこしたり ベビーカーに乗せて散歩したりしています。ハイローチェア は嫌がります。 この時期の子供が喜ぶ玩具などありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう