• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハンターカブについて。)

ハンターカブのオフロード走破性や購入時のポイントについて

このQ&Aのポイント
  • ハンターカブはオフロードでも走りやすいモデルで、のんびりツーリングにも最適です。
  • 福変速機が付いているモデルもありますが、オフロード走行を考えると福変速の方が良いとされています。
  • ハンターカブは長い発売年月を持ち、中古車も多く出回っています。購入時には年式や出荷地方を考慮すると良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.4

No.3です。度々すみません。 ちょっと御幣があったようなので… 写真のバイクはカブではないのですが125ccのタイカブです。 さらにモトクロッサーのタイヤを履かせて 降りてアクセル全開で押しながら上りました。 それでも途中までしか上れませんでした… さらに諦めてUターンするとき石が下に挟まって30分ほどもがきました。 実際に見ると勾配はかなりきつくてノーマルのカブではとても無理です。 おそらくハンターカブでも同じ位のところまでは到達できると思います。 なのでここよりひどい道でなければどこでも走破できるはずです。 頑張ってください。 また、副変速機は登坂力を必要としているところだけではなく 本来”牽引”のために使うのではないでしょうか?(牧場で使うので)

tyagayu
質問者

お礼

幾度ものご回答ありがとうございます。 カブにモトクロッサーのタイヤとは・・・。恐れ入ります。 写真で見るのと実際の場所ではイメージが違うのも良く判ります。特に急勾配などは写真で見ると、実際の雰囲気はわかりづらいものですから。 <また、副変速機は登坂力を必要としているところだけではなく 本来”牽引”のために使うのではないでしょうか?(牧場で使うので) おお!!そうですな!!いやそうだと思います!!疑問が晴れたような気持ちです。 これなら副変速の理由がわかります。牽引とは思いもつきませんでしたよ。 いやーよかったよかった。選択の基準が出来そうです。 ココ最近での質問で一番の「目から鱗」的な回答でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.3

No.2です。 すみません、用途はのんびりツーリングでしたね。 それなら大丈夫だと思います。 写真はちょっと無茶したときのものです。 こんなところにいかなければOKです。

tyagayu
質問者

お礼

ノーマルのカブでも色々いけるのですな。 もちろんコース取りは重要でしょうけど。 こんなところをのんびりと走って見たいモンですな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.2

昔、125ccのカブにブロックタイヤを履かせていました。 結論から言うとあまり激しいことは出来ません。(飛んだり跳ねたり) 上の方も言ってますがまずサスのストロークがぜんぜん足りません。 底付するし車体の下も擦り易いです。 また、オフロードバイクには全然適いません。 私は山に通っていたのですがオフ車に乗り換えたら軽々走覇できました。 山遊びかダートレレースか林道ツーリングかは判りませんが ライバルがいて本格的なオフ車に乗っているとすると テクニックで差を埋めるのは難しいかと思います。 でもフラットダートくらいなら充分OKです。 副変速機って日本仕様には無くて、確かオーストラリア仕様にのみあったような(???) 牧場などで使うことが前提(だと思います)? でもギアが4段しかないので有効に使うためには出来ればあったほうがいいかも

tyagayu
質問者

お礼

人と競う目的ではないので、スピードやタイムは二の次になりますね。 飛んだり跳ねたりもしないでしょうな。 サスが普通のカブとは違うようですが、あまり変わりはないようですか。 一番気になっているのは副変速機でして、どのような場面で使うんやろうと。 スピードは出なくなるし、登坂力といっても、ある程度スピードがなければ急な坂を登る事は難しいでしょうし。気になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

ブロックパターンのタイヤが標準で付いてはいますが、 CT110のフロントフォークはアウタースプリングタイプ(旧車のようにフォークブーツを外すとそこにスプリングがある)でストロークも長くないし、 ニーグリップができる訳でもないので、 林道を通過できる程度です。 カブよりはましですが、DT50には負けます。 そのくらいのレベルです。 副変速機については使った事無いので判りません。 数回の試乗(軽ダート含む)の経験しかないので。 新車は逆輸入取扱店でまだ残っているようです。 レッドバ○ンのサイトにも値段入りで載ってたので在庫を問い合わせてみてはどうでしょうか。

tyagayu
質問者

お礼

オフロードバイクよりは走破性が劣るのはわかりますな。 実用的レベルでの話で、福変速をつかうことってあるんかなって思いましたので。 まだ新車があるのですな。参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AX-1のOFF化について

    AX-1に乗っていますが、オフロードの走破性をあげたいと思っております。タイヤの選択肢がないので純オフ車と一緒にツーリングに行くと非常につらいものがありまして。オフロードタイヤを履く為に他車ホイールの流用を考えておりますが適合情報お持ちの方よろしくお願い致します。ディグリー用・SL230用が使えそうと言う情報は得ているのですが、適合する年式や加工の有無など詳細が分かりません。よろしくお願い致します。

  • 林道(ダート)でのカーブの曲がり方

    XR250に今年の五月から乗り始めたものです。 さて、アドバイスを頂きたいのは、未舗装林道でのカーブの曲がり方です。 実は、今日、カーブに差し掛かるところで派手に転倒しまして、 路面に叩きつけられ、3回転ほどコロコロと路面を転がり仰向けに止まりました。 上下ともにガードの入ったウェアを着ていたことと、オフロードブーツを履いていたことも あって、幸い、ひじと手のひらに軽い打ち身をした程度で済みまして、その後の 走行にはほとんど差し支えありませんでした。 今日一日、林道ツーリングをしてみて思ったのは、 直線では多少ガレているところも、スピードを抑え目にして、スタンディングで 上半身の力を抜いて走ることで、路面の感触を感じながら走破していく快感を 感じて、楽しみながら走ることが出来たのですが、 不得手なのは、カーブでした。 タイトになるほど、ぎこちなさに拍車がかかってしまいます。 今日の転倒の原因は、カーブ前でブレーキングが遅れたことと、 前ブレーキを強くかけすぎ、前輪がロックしたためではないかと思っています。 あっという間に転倒してしまっていました。 基本的にダートでは、リアブレーキをメインにして、前輪は軽めにそっとブレーキング するよう人に教わったことがありますが、 ダートでスムーズにカーブを曲がっていけるポイントはなんでしょうか? よく後輪を滑らせながらそれをコントロールして曲がっていくテクニックがありますが、 やったことが無いですし、怖くて出来ません。 どなたかダート走行の経験を積んだ方にアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ビギナーライダーへのオススメバイクは?

    こんにちは(^_^) 先月普通自動二輪車の免許を取得し、現在バイクの購入を考えている者です。 魅力的なバイクが多数あって、どれを購入しようか迷っていまして皆様のご意見を参考にしたいと思い、質問させていただきます。 今、私の中で有力候補なのは、カワサキのKLX 125です。 理由はいくつかありまして、知人のバイク歴20年のベテランライダーの方に 「初心者でバイクの運転が上手くなりたいと思うなら、オフロードの125が、最も適している。とにかくそれで山を走りまくれ」 と言われて、いろいろ調べてみると、値段も新車で買える値段だし、任意保険も安いし、マンションの駐車料金や燃費も安く押さえられるし、よっしゃ、KLX買ったるで~って気持ちだったのですが、 「ん?ちょっと待て。別に俺はバイクを日常生活での足に使うわけでもないし、きっと月に8回くらいしか乗らないよな…山でバイク走らせたりするのもせいぜい月2回くらいだよな…バイクなんて俺にとっては贅沢品なのに、燃費とかケチってどうすんだよ…ていうか、おれが一番好きなタイプはネイキッドやんw CB400SFとかXJR400乗りたくて教習所通ったのにw」 という感じで、少し迷いがあります KLX自体はかっこいいバイクだと思うし、気に入ってはいるのですが、あと一歩踏み出せない自分がいるんですよね… 私は現在24歳です。三年以内には大型の免許も取得し、その時までにお金貯めて100万近い大型バイクを新車で購入しようと考えてます(XJR1300最有力) それまでにテクニックを身につけたいのですが、やはり250や400よりは125のほうがテクニックは身につけやすいのでしょうか?そのベテランライダーさんからは 「400なんかテクニックつきにくいよ。このご時世、400に乗るメリットはない」 とまで言われました… ほんとにそうなんでしょうか?(T_T) 私の言うテクニックとは、公道での安定した走行から、山や川で遊べるテクニック、さらには迷惑のかからない所で、アクセルターンやウィリー、ジャックナイフの練習もしたいと考えてます。 なんか、非常にわかりにくい文書になってしまって申し訳ないのですが、皆様にお伺いしたいのは、 ビギナーがテクニックを身につけるのは、オフロードの125がベストなのか? という事ですm(_ _)m ちなみに、 125ならKLX、 250ならセロー 400なら絶対ネイキッド と考えています。選択肢はオフロードかネイキッドですね今のとこは…(^^;; あ、あと、もう一つお伺いしたい事があります。 テクニック云々言ってますが、最終的な目的はツーリングです。キャンプツーリングに憧れていて日本一周するのが一つの夢でもあります。それは大型バイクを買ってからになるとは思いますが、せっかくバイク買うんだから、KLX買ってもツーリングの旅を考えてます。 私は大阪在住なのですが、8~9月あたりに一般道でゆっくり走って三日くらいかけて東京まで行こうと考えてます。長距離のツーリングはやはり小型のオフロードは最も向いてないですよね…?  というか、小型のオフロードで500キロ以上走ろうと考えてる事自体ナンセンスなのでしょうか?(。-_-。) ここまで、読んで頂きありがとうございます。是非皆様のご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m よければ、皆様のオススメのバイクなんかも書いて頂けるとうれしいです(^^)

  • 初めてのオフ車(♀)、中古の選び方

    身長が165cmですが大きいバイクは起こせる自信がないので、扱いやすさと好みでシェルパ購入を考えています 中型は教習車しか乗ったことがないです 起こすのほんとにギリギリでした 予算がコミで20万円台後半なので中古になるのですが、実物のデータを見たり試乗したりするときの注意点を教えていただきたいです メカとかは得意ではないので、音や乗り心地?とか比較対象もないしわからないのではと心配です 今乗っているカブ50ccは新車から8年23000km乗っているので、明らかにくたびれているのはわかるのですが‥ 普段は街乗りや時々ツーリング、でもアウトドアが好きなのでいつかはオフロードも走りたいと思っています 買ったら入門用というよりはできるだけ長く乗りたいと思っています オフ車乗りの方、女性ライダーの方などのご意見が聞けると嬉しいです よろしくお願いします

  • Ninja250Rって遅いの?

    私は今まで、CBR250RR→バリオスIIと乗って来て次にNINJA250Rを購入しようと思っています。 しかし、媒介や環境規制のためにインジェクションにしたために馬力がZZRよりトルクも落ちて、5馬力も下がってます。そして重量は同じorz 見た目は全く問題が無いのですが、やはり新車で買って規制を受けてただでさえパワーがない250ccがさらにダルくなると思うと迷ってしまいます。 私の用途としては遠出のツーリングはせずに、近場の峠や綺麗な山道を走るぐらいです。あとは街乗り程度ですね。 バリオスIIはまだまだ走れる状態なので、オイル交換やプラグなどを変えてまだ乗ってるべきでしょうか?別にバリオスIIに飽きたわけではないのですが、珍しい250ccクラスの新車が気になったので・・・ ライダーの方の意見が欲しいです。

  • VTR250 新車か中古車かでj迷っています

    以前にこのコーナーで250クラスのバイク選びでいろいろアドバイスをいただいたり、 バイク関連のHPを参照したりで、車種はVTR250にほぼ絞りましたが、新車か中古車かで 迷っていますので、ご参考意見をお願いします。 ちなみに、二輪普通免許は取得したばかりで、四輪歴は長いですが、バイクは教習所の CB400が唯一の経験です。 使い方は、通勤等には使わず(使う環境になく)、もっぱら趣味的な使い方を想定しています。 目的は、日帰りや一泊程度のキャンプ(ライダーハウス等も使うと思います)ツーリングで、 のんびりと景色や美味しいものを楽しみたいと思っています。 (登山でソロキャンプもするので、キャンプの装備やノウハウはあります) 高校生くらいの時からバイクにはあこがれていましたが縁がなく、50代なかばになって ラストチャンスと思い、思いきって免許を取りました。 新車か中古車か迷う理由ですが、新車を考える理由は (1)四捨五入すれば60なので、最初で最後のバイクとして、新車を買って大切に長く乗る。 (2)整備のノウハウが無いので、簡単な日常点検は別として、買った販売店に   定期的な点検整備を丸投げするので新車の方が安心 (3)まったく初心者なので、「前オーナーのくせ」がない方が扱いやすい 逆に中古車を迷う理由は (4)250の新車を長く乗るつもりでも、慣れてくると400が欲しくなる  (大型免許は取るつもりはありません。教習所のCB400がMAX) ですが、VTR250は初心者に人気があるがゆえに、個体差(あたりはずれ)があると見たような気がします。 中古車を見る目がないので不安です。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたい要点は、 (ア)それなりに名前の通ったお店で、比較的年式の新しいものであれば、品質に神経質に    なる必要はないのか? (イ)長く乗るつもりの気が変わって乗り換える場合、下取りは極端に安くならないか? (ウ)その他、上記の前提で、他に考慮すべきこと バイクを楽しまれている方からの目でアドバイスいただけるとありがたいです。

  • CT110 ハンターカブ

     所有の方にお聞きします。 1、購入店 2、燃費、3、消耗品などのコスト 4、故障など 5、総合的インプレ  以上のほかにハンターカブのことならばなんでも教えてほしいです。 当方購入を視野に入れています。よろしくお願いします。

  • CT 110ハンターカブ

    ハンターカブとカブの互換性で、 シート タンク キャリア(フロント・フレーム・リアの3種類) 互換性は、あるのでしょうか? よろしくご回答ください。 CT 110は、国内仕様です。

  • バイク屋開業の為

    将来バイク屋を開く事を目指しています。 ライダーの高年齢化や若者のバイク離れも有りますが出来ればエントリーユーザーに優しいバイク屋を目指しています。 主に中古バイクを取り扱い、修理やメンテナンスを本業に(ヤフオクや個人売買での購入バイクも視野にしています。)貸しピットも考えています。 質問なのですが ・バイク人口の年齢別データーや分布 ・免許習得者の統計データ があるサイト、或いは関連資料が何処に行けば閲覧出きるか? あと中古バイクと新車バイクとはどちらが売れているか? 中古バイク専業のバイク屋さんの数(東京神奈川)や分布などの資料や関連サイト を御存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • リトルカブにハンターカブのマフラーを付けたい

    リトルカブにハンターカブのアップマフラーを付けたいのですが・・・。 駐輪場に停めてあったハンターカブとリトルを比べてみたのですが、素人的にはリトルのタンク下からマフラー固定用のステーをだせばつきそうな感じがするのですが・・・。 後、以前、何かのHPでカブ90にハンターカブのマフラーを付けていた車両があったのでリトル50にも付くかな?と思いまして。 若干の加工は覚悟しています。(加工は息子か旦那に。ムリな時はバイク屋さんにお願いします) あくまでも見た目重視と静音性での装着希望です。 性能うんぬんは気にしていませんのでその手のアドバイスはご遠慮くださいね。