• ベストアンサー

ウェスタンデジタルのハードディスクについて

ウェスタンデジタルのハードディスクについて 一年たたないうちに代替処理保留中のセクタ数ともう一つの項目が危険となりました。 寿命と考えた方が良いのですか? 箱にはグリーンハウスの三年保証が記載されていますが対象外になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

代理店保証は割と厳しいですよ。 それと「もう一つの項目」が何だか分かりません。 Crystal Disk Info http://crystalmark.info/ のデータで例えるなら、05・C5・C6を注視しましょう。 特に、C4生値が0以外であっても不良と認めない場合があります。 (代替しているので問題視されない) このソフトでは、生値1以上で「注意」になってしまいます。 WDの場合は、Data Lifeguard Diagnostic http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp これでディスクテストしましょう。 (ドライバの影響を受けないのでWindows版でなくDos版推奨。) 基本、Diagnosticsでエラー(Fail)にならなければ不良になりません。 エラーになってもゼロフィルで消滅する場合があるので、一度実行してみてどうか。 (いわずもがな、すべてのデータが消滅します。) この後Extended Test実行でさらにエラーが出るのなら保証対象になると思います。 何故ユーザーサイドでそんなに手間をかけなければならないか?とお思いでしょうが、 確たる証拠提出により迅速な対応が期待できることです。 あやふやな状態で提出して不良対象外となった場合、発送・時間その他諸々の手間浪費防止。 保証を受ける時はそんなもんです。

tnf
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

>寿命と考えた方が良いのですか? 代替処理保留中のセクタ数が増え続けるようであれば いつ壊れてもおかしくない状態といえるでしょう。 >グリーンハウスの三年保証・・・・ グリーンハウスに保証の対象になるか問い合わせてみては如何でsか。 それよりもアバターの画像が気になります ロゴの無断使用は法的にとってもまずいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスク western digital

    ハードディスクのwestern digitalのGreenはなぜ回転数非公開なんでしょうか? 省エネのようですから5,400RPMでしょうか?

  • western digital ハードディスクの保証

    カタログには3年保証と書いてあり購入した店では6ヶ月保証と書いてあります。 7ヶ月~3年以内の故障でしたらメーカーでの保証が受けられる事でしょうか? ソフマップではグリーンハウスの箱に入れられてますが何か違うのですか?

  • 回復不可能セクタ数が40→0になった

    1週間ほど前、5年ほど前から使っているWestern Digitalの10EZEXをCrystalDiscInfoで確認したところ、代替処理保留中のセクタ数が「41」、回復不可能セクタ数が「40」になっており、これはマズイと思って新しいハードディスクを購入しました。 データをすべて移し替えた後、回復させられないかと思って「Data Lifeguard Diagnostic」を使って何度かゼロファイルしてみました。すると、Data Lifeguard Diagnostic上のデータでは回復不可能セクタが「0」となっていました。 一方、CrystalDiscInfoでは「40」のままだったのですが、数日たった今日になって突然「0」になっていました。 なお、代替処理保留中のセクタ数も「0」、代替処理済みのセクタ数も「0」です。 これは、もしかして物理障害ではなく論理障害だったと考えてよいのでしょうか。今後使い続けても問題ないのでしょうか。 もしも、問題なく使い続けられるなら、サブストレージとして使用しようと考えています。 有識者の方、ご教授お願いいたします。

  • ハードディスクのSMART値について

    SMARTの生の値において 「代替処理済のセクタ数」が000000000C84(10進で3204)という 非常に高い数値を示しているHDDがあるのですが、 その一方で、「代替処理保留中のセクタ数」や「回復不可能セクタ数」は0で、 chkdskの「不良セクター」は0KBという状態です。 HDDはIODATAの3.5インチ内蔵HDI-SA1.5TH7です(どうやらSeagate製のようです) いまのところアクセスが遅いとか異音があるとかの不具合が全く見られないのですが、 故障の前兆でしょうか? あるいは、ただ誤った値が記録されているだけであれば、 SMART値を手動修正できないでしょうか?(Windows7の「ハードディスクの問題が検出されました」メッセージ回避のため) PS また、このようなSMART値の異常のみで、 読み書き異常も異音も「いまのところは」出ていないハードディスクを IO-DATAに修理に出した場合、対応してもらえるでしょうか。(経験者の方) たまたま保証期間が切れる5日くらい前なので気になっています。

  • 今までMacのバックアップ用にウエスタンデジタル社のマイパスポート製品

    今までMacのバックアップ用にウエスタンデジタル社のマイパスポート製品(My Passport)という製品を使っておりましたが、突然使用不可になり、ウエスタンデジタル社の某x谷氏という担当者に電話したところ、何もチェックしないで「パーティションが壊れていると思われるので、うちでは保証できません」とハッキリ言われました。バックアップで使ってる外付けハードディスクがいとも簡単に壊れて、「うちは製品の販売だけ行っております」と言われました。データの復旧はできないし、個人的な推測だけでパーティションが壊れていると判断され、このような会社があるとは信じられません。皆さんはどう思われますか?もう、二度とウエスタンデジタル社の製品は使いません。非常に危険な製品です。過去の貴重なデータが全て消えてしまいました。毎日のバックアップは何に意味も無くなりました。ご意見をお聞かせください。

  • パソコンの応答が時々なくなったので

    ハードディスクが悪いんじゃないかと思いcrystaldiskで調べてみたら代替処理済のセクタ数が現在値176で最悪値が176でしきい値140と代替処理保留中のセクタ数が現在値200で最悪値200でしきい値が0で注意になってます。HDDを交換したほうがいいでしょうか?

  • 内蔵ハードディスクの交換時期の目安

    自宅にて使用しているメーカー製デスクトップPC(Windows7 HP)を使用していたところ 使用時間1800時間程度(期間でいうと2年弱)でWindowsが起動しなくなりました。 リカバリにより、復旧はしましたが 代替処理保留中のセクタ数が徐々に増加しています。 また、起動不能以前と比較して明らかにWindowsの起動が遅くなりました。 現在の代替処理保留中のセクタ数は&H16です。 代替処理済み、回復不可能セクタは0です。 皆様はそろそろ交換したほうがよいと思われますか。 交換するとしたら、オススメは何でしょうか。 現在使用中の型式:WD10EARS-00Y5B1 よろしくお願いします。

  • HDDのクローン時 クローン元のエラーの影響

    HDDをSSDとSSHDに(PC2台)換装予定です。 クローン元のSSDに書き込みエラー、あるいは不良セクタ ( 代替処理保留中のセクタなど)がある場合クローン先のハードディスクに それらのエラーは影響するのでしょうか。(つまりクローンされるかどうか) 詳しくないため言葉が間違えているかもしれません。 具体的にはCrystalDiskInfodで注意となっており代替処理保留中のセクタ などがあります。

  • Mac Proのハードディスクについて

    Mac Pro(2008年)を使っております。 ハードディスクについてですが、Western DigitalのWD3000HLFSというハードディスクをMac Proに搭載し使いたいと思いますが可能でしょうか? また発熱等の問題もふくめ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスクがかなり大きい音でガリガリ言っている

    省スペース型PCに1TBのハードディスク(WD10EADS)を入れて使用しているのですが、 ハードディスクのガリガリ、カリカリという音がかなり大きいんです。 CPU、電源、ビデオカード(Geforce9600GT)のファンより明らかに大きいです。 まだ使い始めて2週間しかたっていないのですが、 このHDDの音はほかのHDDと比べても大きめなのでしょうか? Cドライブひとつにしてパーテーションは切っていません。 それとも不良という可能性も考えられますか? CrystalDiskInfoでは正常と表示されています。 ID Cur Wor Thr Raw Values Attribute Name 01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート 03 166 165 _21 000000001A02 スピンアップ時間 04 100 100 __0 000000000017 スタート/ストップ回数 05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数 07 100 253 __0 000000000000 シークエラーレート 09 100 100 __0 000000000013 使用時間 0A 100 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数 0B 100 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数 0C 100 100 __0 000000000015 電源投入回数 C0 200 200 __0 000000000006 電源直切によるHDDヘッドの緊急退避回数 C1 200 200 __0 000000000017 ロード/アンロードサイクル回数 C2 114 105 __0 000000000024 温度 C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数 C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数 C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数 C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数 C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。