• ベストアンサー

JAVAプログラマとして入社した新人に、最初にやらせる仕事は?

JAVAプログラマとして入社した新人に、最初にやらせる仕事は? 私は、通信制のパソコンスクールでJAVAプログラミングを学んできたものです。 これまで、SJC-Pを取るための勉強をしてきて、サンプルプログラムばかりをコーディングしてきたのですが、これからいざ就職活動をしようと求人票を見たところ、おおまかな業務内容しか記載していなくて、実際の現場でどんなコーディングが行われているのかが見えてきません。今まで学んできたことがどの程度通用するか、入社してすぐはどういった仕事を任せられるのかがわからず不安です。 そこで質問なんですが、 (1)みなさんの会社にSJC-P取得レベルの知識を持つ新人が入社してきたら、最初にやらせる仕事はどういったものなのでしょうか? (2)これまでSJC-Pで身に付けた知識はどの程度役立つのでしょうか? (3)その後、どのようにステップアップしていきますか? (4)実務レベルのコードを掲載したサイトや書籍などありましたら、教えてください。 会社によって違うかと思いますが、わかる範囲での回答よろしくお願いします。

  • Java
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.1

(1)仕様書を渡して、期間を示して、プログラムを作らせる。  指導、監督はします。資格は正直、あてにならないので、  当面は無資格者と同じに扱います。半年くらいはド素人より  アドバンテージが認められますが、それ以降は才能です。 (2)プログラミングに関しては役にたちますが、他は?  例えばデータベースを使うとすると、その特性とかSQLに詳しい  という知識が必要です。また、業務内容への理解が最重要です。 (3)業務による  上が望むことは速い、正確、です。その後は下流の仕様書が  書けるレベル→上流の仕様書が書けるレベルとなります。 (4)ない  プログラムを作るにはイイカゲンな所から、ウルサイ規約の  ある所まで洋々です。業務内容が技術的な場合はある程度は  関連する専門書とかありますが、事務系では同じ処理でも会社に  よる「やり方」が個別にあって、ピッタリという参考書はまず  ないとしたものです。

baritone1
質問者

お礼

不安が多少なくなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>(1)みなさんの会社にSJC-P取得レベルの知識を持つ新人が入社してきたら、最初にやらせる仕事はどういったものなのでしょうか? Java実行環境の勉強だと思います。 (HotspotVMとは何か?から始めて、Javaのメモリ構造・GCアルゴリズム 等の勉強) 自称Java技術者の方は、オブジェクト指向がうんちゃら、デザインパターンがかんちゃらといったウンチクばかりで、 「javaクラスローダ 親参照/子参照モデルの面倒なアレコレをごまかしつつ、なんとかサーバを動かす方法」とか、「javaプロセスのメモリ使用率スナップショット取得方法」とか、「フルGCを抑えるためのヒープ領域&survivors レシオ検討(メモリ見積もり)及び、領域的に適切なサイズのオブジェクト設計/生成方針検討」 といったような実践的なスキルを持っている人が少なすぎます。 本気でJavaをやるんなら、メモリは避けては通れません。 >(2)これまでSJC-Pで身に付けた知識はどの程度役立つのでしょうか? 「何故そのような文法になっているのか?(jvm命令セットの仕様)」を理解できているのであれば、役に立つと思います。 >(3)その後、どのようにステップアップしていきますか? ハッキリ言って、java言語は廃れゆく言語ですので、javaでのステップアップは考えてないです。 言語的には廃れていますが、実行環境JVMは優れものですので、マルチプロセッサ時代っぽく、VMの入れ子(VMの中に互いに同期するVMを複数走らせる)が今後のステップアップテーマになると思います。 >(4)実務レベルのコードを掲載したサイトや書籍などありましたら、教えてください。 (1)~(3)までメモリの話ばっかりでしたので、言語の参考書を一つ。 「Effective Java 第2版」 javaAPIの設計者であり、Collections.binarySearch のマニアックなバグを指摘したJoshua Bloch氏の名著です。

baritone1
質問者

お礼

java言語は廃れゆくのですか・・・、なんとか次のステップにつなげたいと思います。色々な情報ありがとうございました。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

> (1)みなさんの会社にSJC-P取得レベルの知識を持つ新人が入社してきたら、 > 最初にやらせる仕事はどういったものなのでしょうか? その時人員が不足しているプロジェクトに入れるわ。 Javaのプロジェクトじゃないかもしれないけど。 仕事ってそういうものよ。 > (2)これまでSJC-Pで身に付けた知識はどの程度役立つのでしょうか? 無駄ではないはずだけど使いこなせるかどうか活かせるかどうかは本人とプロジェクト次第ね。 SJCPJava5を取得しても、もしかしたら2年くらいJava1.4のプロジェクトかもしれない。 C#のプロジェクトかもしれない。 勉強してきた内容を如何に応用できるかよ。 直接関係ないC#のプロジェクトに参加しても いろいろ役に立てる知識はあるはずよ。 > (3)その後、どのようにステップアップしていきますか? WebComponentを取得してもいいしDeveloperを取得してもいい。 より深く取ってJavaのスペシャリストを気取ってもいいわ。 OracleやSQLServer等を取るのもありね。 幅広い知識はより応用が利くわ。 特に取りたいのが見つからないけど何か取りたいっていうなら 春秋の情報処理試験がいいわね。 > (4)実務レベルのコードを掲載したサイトや書籍などありましたら、教えてください。 オープンソースのコードを眺めたり デザインパターンの勉強をするのがいいわ。 特にデザインパターンは知っていて損はないので早期理解を目指しなさい。

baritone1
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Javaを仕事で使うには、Javaだけ勉強したのではダメ?

    プログラマーの仕事に就きたいと思っています。 求人誌やスクール情報誌を拝見しますと、現在、言語の中ではJavaが需要が多いようですね。 先日、あるパソコンスクールへ見学に行った際に言われたのですが、Java言語でプログラマーになるならHTMLなど他の言語(Web系言語とういうのでしょうか?)の知識がないと実務で通用しないとのことでした。 スクールとしては、沢山勉強してもらった方が収入も増えるわけですから多少のセールストークをするのはやむを得ない部分もあるかと思っています。 実際のところはどうなのでしょうか。Javaだけを勉強したのでは、やはり実務に就きにくかったり、又実務に就けても仕事がしずらいのでしょうか。 現在の私のスキル(というほどのものではありませんが)は、ブラインドタッチでの入力とワード・エクセルが多少解るという程度です。今のスキルからJavaだけ勉強してプログラマーになるのは無理なのでしょうか。 ちなみに入社を目指している会社は、アルバイトか契約・請負・派遣社員待遇で、プログラム知識ゼロの者はお断りだが実務未経験者(知識はある程度有)なら受け入れも検討といった感じのところです。 そのような会社なら、まさか最初から完全な知識は期待していないですよね?もちろん、いずれはOS・ハードなどの知識やJabaに関連する言語も勉強する必要があるとは思っています。 正直、なるべく早く実務経験者になりたいというのが本音なのです。Javaのみの勉強で、不十分ながらもとりあえずはプログラマーの職に就くことは可能でしょうか? もし、それが不可能でしたら、最低限Java以外に知っておかなければいけないことは何でしょうか。 どなたか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 新人プログラマーでも良い理由

    私は2年目のプログラマーです。私は昨年4月に新卒で中小のソフトウェア会社に入社し、その半年後、新人の身で会社から取引先の大企業へ出向を命じられ、今もそこで働いています。最近特に思うのですが、新人プログラマーでも来てほしいと言っている取引先の会社、その会社のメリットって一体何でしょうか?特に私は文系大学卒でプログラミングなんて入社してから初めてやりました。スキルも全然ないに等しいのに月々取引先の会社は私の会社に月40~50万円払っています。私にはその半分くらいしか給料として入ってこないので私の会社は何もできない新人が毎月会社に利益を生んでいて喜ばしいことでしょうけど、取引先は他社の新人に毎月そんなに払っているくらいなら自社で新人採った方がいいんじゃないかと思うんですけど・・・。なぜ取引先の会社はわざわざ他社から新人のプログラマーなんてそんな大金払って取るんでしょうか?どなたかこのカラクリを知っていたら是非教えてください。

  • Sun認定Javaプログラマ試験対策

    Sun認定Javaプログラマ試験(SJC-P)を受けようと思うのですが、何かお勧めの参考書またはWebサイトをご存じないでしょうか。 また試験対策として、これはやっておくべき!というものがありましたらどうかご教授ください。

  • プログラマーを目指しています

    プログラマの諸先輩方にご質問です。 現在某カスタマーセンターにて顧客対応の仕事をしつつPCスクールにてjava資格(SJC-P SJC-WC)の取得勉強中です。 しかし、仕事(別職種)が忙しく、勉強がはかどりません。今も仕事をしながら、自宅で質問しております。 「ものつくりをして貢献したい」「仕事を形にしたい」というのが、私の漠然とした夢です。 そこで、ご質問です。 今の会社を退職し、未経験で入社できる会社に入社し、スキルアップしていくのがよいか、 やはりきっかけである資格を取得後、転職を考えた方がよいか、迷っています。 資格はあくまで資格ということはわかっていますが、 わかっているからこそ、自分で進んでいく道がわかりません。よろしくお願いします。 追記でご質問ですが、諸先輩がたの取引先等で 未経験でプログラマ募集しているお勧め企業があれば、ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • プログラマーの仕事

    27歳男性会社員です。 スクールにてjavaの勉強中でプログラマーを 目指しています。希望はWeb系ですが、 しかしいろいろ不安になり、 元 現プログラマの方、SEの方々へご質問です。 お願いします。 (1)この仕事の魅力、やっててよかったことは? (2)プログラマを辞めた理由は?(辞めた方)。  辞めたくなりそうになった思い出は? (3)残業は月どれくらいでしょう? (4)結婚生活(結婚されている方のみ)。  私生活(自分の時間がないetc) (5)初めてプログラマとしてこの業界に  入社した会社の思い出。  もし、今現在がその初の業界入りだったら  どんな点に気をつけて会社選びをしますか? (6)プログラマ適齢期は? (7)未経験で入社し  どれぐらいの期間でSEを目指すべきでしょうか?   以上7点ですがよろしくお願いします。 

  • プログラマーですが難しい仕事で出来ない。

    プログラマーとして働いていて、自分にとってハードルの高い仕事を しなければならず、出来そうにない(納期に間に合わないというのでなく、完成できない)事をしています。 自分にある仕事がこれだけだった場合、仕事をやめるしかないのでしょうか? 例えば、営業職で入社して、営業成績が0ならやめる要因になりますよね? ただプログラマーは能力のレベルがあると思うのですが、簡単な所なら 駆け出しに、難しい所はベテランに回す、といった事をすると思うのですが、小さい会社の場合SEからプログラマーまで全て一人でこなさないといけないと状況の場合、要は「プログラマーだけど自分にとって困難な仕事だから会社をやめる」というのはどうなんでしょうか? 次の会社でも同じような状況になるかもしれません。ただ大きい会社でない場合勤務配置を変えてもらう事もできないですし、プログラム作成は好きなのです。

  • SUNのSJC-P試験に合格しないとプログラマーになれない?

    当方JAVA未経験の職業プログラマーですがJAVAを習得して転職したいと思っています。 まずSUNのSJC-P試験を目指そうと思っていましたが、参考書を読んで 難しいと感じてしまいました。この試験に合格できないのにJAVAのプログラマーになろうというのは適正がないという事でしょうか? プログラマーでこの試験が合格しないというのは大丈夫とおもうのですが。。。 どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • IT、WEB業界の就職

    今月にOracle認定JavaプログラマSE 6(SJC-P)を取得して就職しようと考えています。 現在、26歳で無職、実務経験がありません。SJC-Pだけでは就職は難しいでしょうか? 他に取っておいた方がいい資格などありますか? ご回答宜しくお願いします。

  • プログラマー

    プログラマー、SEの方に質問です。(答えられる物だけで結構です) 要件定義が終わり実務(新規プロジェクトなど)をするに当たって、まず最初に考えることなどはありますか?(将棋や囲碁でいう定石、自分オリジナルなものなど) プログラマーやSEは気分転換とは無縁な職業でしょうか? (徹夜してコーディングをしたからといってアイデアが出るかといったらそうではなく 気分転換だけしていれば大丈夫かと言われればそうではないと思いますが) また実務以外にITプログラミングスクールに通うことに意味はないと思いますか? (実務 > 学校なので学校や参考書などで得た知識は実務では通用しないという意見もあると思いますがググって自分で勉強する以外にも他のIT従事者と実際に会話をすることによって解決の糸口が見つかるケースもあるのではないかと思っています。) 個人の主観が入ってしまい絶対的な意見はないと思いますが 今後、発達していく言語、環境。 逆に落ち込んでいくと予想される物があれば教えて頂けると嬉しいです。 この業界自分の実力が全てでしょうか?それとも仲間とうまく連携をとるコミュニケーション能力が重要でしょうか?(それ以外でも構いません) 話が逸れてしまいますがプログラミングを自動でしてくれるコーディングロボ(プログラマーいらずの人口知能(AI))は今後生まれると思いますか? 質問が多くなってしまったので答えられる範囲だけで構いません。 (全部答えなくて大丈夫です。) 厳しい意見くださった方がありがたいので 一番自分の意見と真逆の事を考えてる方にベストアンサー出します。

  • 新人プログラマが読んでおくべき本を教えて下さい

    今春何とか就職することができた新人プログラマです。 就職以前から思っていたことなのですが、 実際に会社に入ってみると圧倒的な知識不足を感じます。 新人だからしょうがない。足を引っ張りながらも仕事をこなしていく上で覚えていくものなのかもしれませんが、 「社会人」として早く一人前に仕事をこなせるようになりたいです。 そこで、技術者向けの本を読もうと思いましたが、 どの本を読んだらいいのかわからずに困っています。 そこで、先輩方にお勧めの本を教えて頂けないか?と思って質問させていただきました。 ジャンルとしては以下の3ジャンルを考えております。 1.コンピュータの仕組みがわかる本 2.コンピュータの歴史がわかる本(1960年代くらいからの歴史) 3.その他、これは読んでおいた方が良い!と思われる本。 まだ研修中の身で配属なども決まっていないため、どういった知識が特に必要になるのかわからないです。 細かくて申し訳ないのですが、できれば文庫本を紹介して頂けると大変助かります。 文庫本でなくても紹介して頂ければ幸いです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう