• ベストアンサー

メモリ増設について

pierre2の回答

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.2

メモリの規格は何でしょう? メモリは規格によって切りかきのある/なしが ありますので間違っていると入らない場合もあります。 企画があっているのでしたら両方のフックを 開けた状態で切りかきがあっているのを確認後 そのまま真っすぐ“グイッ”で入ると思いますが。 押せるところまで押してみて(片方のフックが かかるところまで)、後はもう一方を押し込みながら フックを閉じてみてもダメでしょうか?

関連するQ&A

  • メモリの増設について

    FMV DESKPOWER L20Cを使用しています。先ほどメモリの増設をしたのですが、メモリの取説には奥まで差し込むと、メモリがサイドのレバーで固定されると書いてあるのですが、奥まで差し込んでもレバー固定されず、メモリの切り欠きにひっかかりません。レバー固定はできていませんがこれでも正常に差し込めているのでしょうか?また、正常に差し込めているかどうか、増設ができているのかどうか、PC画面で確認する事はできるのでしょうか?教えてください。

  • メモリの増設

    バイオノートにメモリモジュールを取り付けたのですが、ちゃんと増設されていないような気がするのです。動作も取り付ける前と変わらないようです。 バイオの取扱説明書を見ると、「システム情報」から「システムメモリ」を確認するようにと書いてあるのですが、実際にどうなっていればよいのでしょうか。 メモリモジュールはバッファローのHPでちゃんとPCに対応することを確かめて買いました。 バイオをあけてみると、片方のスロットが開いていたので、そこへ嵌め込みましたが、どうもちゃんと置くまで押し込めていないようなのです。モジュールを押し込んで横に倒すと左右のフックがとまるようになっているのですが、このフックがきちんとモジュールの横側のへこみのところに来ないのです。 どうしたらよいでしょうか。

  • メモリ増設

    初心者です。NECのノートPC GL17FWTG1のメモリ増設についての質問です。取説には「増設RAMボードを差し込むスロットが、1つ用意されています。」と記述されているのですが、メモリスロットには標準のメモリ(512M、取説では取り外し不可とのこと)が装着されていますが、増設用のスロットが見あたりません。同機種を使用されている方で増設の仕方をご存じなら教えてください。

  • メモリ増設

    メモリ増設についてお聞きしたいのですが、今使っているPCは XPでLL750/FDの512MB+256MBです。 色々ネットで調べてみた結果、このPCはオンボード?というのに 512MBが使用されていて交換はできないということはわかりました。 そこでメモリを増設する場合 1)オンボード、スロット1はそのままにして、買ってきたメモリを スロット2に増設する。 2)スロット1の256MBのメモリと買ってきたメモリを交換する。 3)メモリを二つ買い、スロット1と2に買ってきた同一のメモリに交換する メモリの増設をするとき、どの手順が一般的なんでしょうか? メモリなどを同一にしたほうがいいとかあったような... よろしくお願いします!

  • メモリの増設

    メモリの増設をしようと思ってるのですが、メモリスロット(?)が2つまでしかなく、2つとも使っているのですが、メモリスロットを増やす方法はありますか。 よろしくお願いします。

  • メモリの増設について。

    メモリの増設を検討しています。 現在うちのPCにはスロットが2個あって256Mが両方に入っていますが これを増設するときは256M+1Gということをやっていいのでしょうか? 一応説明書には同じ容量のものを2個入れなさいと書いてありました。 でもそれだと512+512と2個買わなければならず256が2個無駄になるし 容量も少なくなりますよね。 お金もその分かかるのでできれば1G1個買って済ましたいのですが、 その点何か問題は有りますでしょうか? また同じ容量のメモリにすることによって よい点はあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • メモリ増設がよくわかりません

    私の使っているパソコンは富士通のBIBLO NB55R/Tです。 増設したメモリはPC2-4200 メモリを増設しましたが標準スロット512MBと増設分1GBで1.5GBになるはずなのですが、BIOSで見たところ標準スロットのメモリが未使用になってしまっています。 増設メモリを取り外すとちゃんと標準スロットは512MBと表示されます。 どうすれば、1.5GBとして使うことができるのでしょうか??

  • メモリ増設するスロットについて

    dynabook Satellite J72 210E/5(Win7搭載)をごく最近になって、購入しました。 メモリ増設をしたいのですが、確認のためお聞きします。現時点の搭載 メモリは2GBです。最大で、4GBまで増やせます。 ノート型パソコンの機種によっては、メインスロットと増設スロットと二箇所ある タイプと一箇所だけのものと2タイプあるようですが、 Satellite J72 210E/5は、どちらのタイプなのでしょうか、お聞きしたく思います? インターネット等で、調べても、この関連の記述をつい見つける事ができません でした。 IBM、HP、DELLなどの外国製のパソコンには、メインスロットと増設スロットと 二箇所取り替えるところがあり、それぞれ裏面、キーボードの下にスロットがあ るタイプがあるようです。また日本製のパソコンは、裏面のスロットだけの ものが多いようですが。

  • メモリ増設において

    はじめまして。 メモリ増設を行う場合、現在ささっているメモリより大きいものを 取り付ける場合に起こりうる不具合はありますでしょうか? ●現在 ○スロット1:256MB ○スロット2:256MB ●今後 ○スロット3:新たに1GBの増設を検討中 以前、スロット1から(?)大きい順にメモリをセットしていかないと、 不安定なパソコンになるといった話を聞いたのですが、これって あっていますか?(スロット1から小さい順にだったかも知れません…) ご教授願います、よろしくお願いいたします。

  • メモリスロットの増設について

    自作PCにてメモリを増設すべくDDR3-1GBのメモリを購入しましたが、スロット数を勘違いしており、マザーボードのメモリスロットが2つしかないのに4つ買ってしまいました。 そこで質問なのですが、メモリスロットの増設をするような商品は存在するのでしょうか。 SIMMが主流だった頃はSimmSaverなるものが存在したようですが、同様にDIMMのものあればと考えております。 ご存知の方、教えてください。