• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大画面にして後悔しています・・・)

大画面にして後悔しています…

u6770130の回答

  • ベストアンサー
  • u6770130
  • ベストアンサー率36% (98/268)
回答No.7

基本は46型で視長距離1.7m以上、52型で視長距離1.9m以上が目安です。 距離の確保ができれば、したほうが良いです。 画面の明るさをSONYのリモコンは、オプションキーから調整できます。 標準かカスタムで、試してから調整。 目安は部屋の明るさと同等にして下さい。オートがあればテレビが勝手にします。 人間側の視点位置が、画面中央部よりやや高い位置が良いです。(5~6度) 最低でも水平、逆に低位置からの視聴だと疲れます。

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 皆さんの色々な意見が聞けて本当に参考になります。 早速、画面の明るさを抑えてみました。 チカチカする感じからは解放された気がします。 距離も最短と言う事なんですよね・・ 適正と考えてしまってました。(適正とうたってますが、 環境にもよりますね) ギリギリ1.9m離れても、近いなーって感じます。 視点の位置も距離が取れれば、水平に近くなりますもんね。 我が家は床座なので、少し上目づかいに見ている感じがします。 ソファ生活にしたら、多少は良くなるのかな・・・ 改めて検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 液晶TVかブラウン管か?

    自室のテレビを買い換えようと思っています。 今は14インチのモノラルTVです。 液晶の17インチのワイドテレビにしようかなぁと思って いたのですが、液晶テレビは残像が見えるということを こちらで知りました。 残像ってそんなにヒドイのでしょうか? ワイドにしたい理由は映画をよく見るので (普通のTV番組は殆ど見ません) ワイドのほうがいいかなぁと思いました。 液晶テレビは値段も高いし、ブラウン管にしておいた ほうがいいのでしょうか。 あまり大きいサイズのテレビを置くつもりはありません。 (といって場所がないわけでもないのですが) もし液晶テレビを買うとしたらどこのメーカーが一番 良いのでしょうか。 いろいろ考えていると決められなくなってしまったので、 皆さんのご意見を伺いたいのです。よろしくお願いします。

  • 画面サイズについて教えてください。

    現在ブラウン管テレビの14型を使用しています。 この画面サイズ(210×280)の倍位の(約300×400)大きさの液晶テレビのサイズと言えば、何型のものになるのかご存知でしたら教えてください。

  • ワイド画面液晶って…

    今度パソコンを買い換えようと思ってます。デスクトップタイプのワイド型液晶って、普通のサイズに比べてどうなんでしょうか?TVのワイド型だと多少横に伸びた感じで、画質も少し荒いような気がするんですけど、最新の液晶ではそんな事ないんでしょうか?

  • ノートPC 液晶サイズについて

    ノートPC 液晶サイズについて 現在、13.3インチ(nonワイド)のノートPCを使っているのですが、新しいPCに買い換えようと思っています。 液晶サイズをいろいろ調べたのですが、サイズ(WxDxH)が様々なので、いまいちシャキっと理解できていません。 13.3インチ(nonワイド)よりもサイズが小さくならないワイド液晶が希望なのですが、何インチ以上になりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビの買い換えにあたり、選び方を教えてください。

    今のテレビは10年以上前のもので、いよいよ調子が悪くなってきました。買い換えを考えているのですが、何を選ぶかで迷っています。 予算的にプラズマや液晶は手が出ないため、ブラウン管で5~7万円位のものを探しています。今のテレビが28インチぐらいだと思うので、それと同等以上のサイズが希望です。 そこで; 迷いポイント1:ワイドにすべき? 迷いポイント2:D1とかD4って何のこと? 価格.comも覗いてみましたが、いまひとつ良くわからずに、困っています。アドバイスをお願いします。

  • PCのTV画面と普通のテレビのTV画面の画質差が激しいのは仕方ないことでしょうか?

    すみません。もしよろしければご意見をお聞かせください。 私は最近TVチューナー付の液晶画面のPCを購入したのですが、TV視聴時にPC付属の液晶モニターの方の画質が、明らかにブラウン管TVモニター(PC付属の物ではなく、ただの昔のテレビ視聴専用TV)の画質より悪いんです。 なんか、少しぼけた画素数の悪いような画像なんです。 でもPCの画像も普通のデジカメの写真とかネットの画像はブラウン管TVに負けないくらい鮮明に映ります。 要するに、TV受信だけが何故か画質が悪いんですよね… 両方、同じ回線からとっていますので、回線上、画質が悪くなっていることは考えられません。 なぜでしょう? PCでのTV視聴って画質が本来、悪いものなのですかね? ちなみにメーカーのサポートセンターに問い合わせたところ、何か玉虫色の回答しか返ってこなくて… 一応、PCの液晶モニターの方がTV視聴する時は、TV専用のブラウン管のモニターより画質が一般的に悪いってみたいな事は言われたのですが・・・ てことは、アクオスとかのTV視聴専用の液晶テレビもブラウン管テレビより画質が悪いんですかね? それともPC付属の液晶モニターだからですかね? よくわかりません・・・ 最近、TV視聴可能なPCが増えていますが、皆さんのPCではいかがでしょう? 情報をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 一番キレイな画面のTVは何ですか?

    TVなどのモニターで一番映像が綺麗なものは何ですか?ブラウン管、液晶、プラズマ、SED(?)有機EL(?)、プロジェクターなど、どれが一番綺麗なのか分かりません。 理由も教えてください。 あと、短所とかあったら教えてください。 電気屋さんなどで液晶TVを見るとどうしても綺麗に見えません。ブラウン管の方が綺麗に見えるんですが、、液晶のフルハイビジョンの方がきれいなんですか? あと、液晶の動きに弱いところに目がいきます。 プラズマは黒など質感が良く感じます。 噂によるとブラウン管が一番きれいって聞きましたが本当でしょうか? でも2011年にはブラウン管TVはほとんど売られていないだろうと聞きました。液晶に移行していくんでしょうか? でも液晶よりブラウン管の方が綺麗だと思うんですが、、 あと大画面のプロジェクターって画面は綺麗なんですか? なんか画面が薄くてぼんやりしてるイメージがあるんですが・・ できれば詳しく教えてくださいm(_ _)m

  • 今買うなら液晶?ブラウン管?

    新しいTVを買う予定なのですが、ブラウン管か液晶か迷っています。二つ買う予定で1つはリビングで32~37、もう1つは6畳の子供部屋で26のワイドを考えています。液晶が欲しいと思うのですが、ここの回答を見てると。画質面ならブラウン管と書いてるのが多くて迷っています。映画が好きで、スポーツは見ないし、ゲームもしません。金額は「どうせ買うならよいものを」と考えているので、高くてもいいのでこれからのデジタル化また今の液晶技術を考えるとどちらがいいのでしょうか?どちらかをブラウン管、どちらかを液晶にすることも考えています。またもしブラウン管にした場合繋ぎと考えて安いのがいいのか、性能のいい高いのがいいのか。よろしくお願いします。

  • 6畳で大画面

    だいぶ値段もこなれてきたし、そろそろ大画面テレビ(プラズマor液晶)を考えています。 テレビを置く位置は上から見て、6畳間の短い方の壁中心部で、自分はその対面壁沿いの椅子に座る感じです。 現状29インチブラウン管ですが、「小さいな~」と日ごろ感じております。特にDVDで映画を観るときなど上下画面が切れて、さらに「小さいな~」と思っています。 そこで質問です。 37インチ液晶が第一候補ですが、買ってから「もうちょっとデカけりゃなぁ~」と後悔したくありません。 どなたか6畳間で43インチ、45インチを見てる方いらっしゃいませんか? 「さすがにデカ過ぎで、ちょっと頭が痛くなる」 「ちょうどいい」 「もっとデカくていいくらい」 など、感想が是非知りたいです。 お願い致します。

  • 液晶テレビ購入での疑問です。

    今は21型のブラウン管テレビを使っていますが、液晶テレビに変えようと思うですが、21のブラウン管の方はテレビ画面の大きさが調度よく見やすいのですが、液晶になるとワイドになるので?、21のブラウン管画面とはテレビ画面の大きさが異なると思います。 そこで21のブラウン管テレビ画面と同じくらいの大きさの、液晶テレビの型はどれが一番近いですか? 部屋が6~7畳くらいなので、21のブラウン管テレビ画面くらいの、液晶画面がいいです。 もし良かったら教えてください。