• ベストアンサー

皆さんの力を貸してください。

皆さんの力を貸してください。 生活体験発表会というのがありまして、5月6日までに1800文字程度の作文を書かなくてはなりません。 いままでに私が感じたことをもとにテーマをつくり作文を書くのですが、「私はいままで何をしていたんだろ?」としか思えず作文のテーマすら出てきません。 早く仕上げないといけないのに全くことが進まないので皆さんからのアドバイスをお願いします。 また、1800文字の作文はやったことがないので、長文の書き方やコツがあれば教えてください。 作文を迅速に仕上げたいので、分からないこと聞きたいことがあればどんどん質問してください。 その上で、もしかしたら書きたいことができるかもしれませんので・・・ 皆さんのご協力よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

あせっているのは分かりますが、あなたの生活体験が他人に分かるはずもないし、 あなたが何を感じていたかも分かるはずはありません。誰でも四苦八苦して、かくものです。 あんまり安易に人に頼らない方がいいですよ。 まずテーマーを決め材料を箇条書きにしてそれを大きく分け順序よく起承転結に並べて御覧なさい。 ここに良く投稿される中国人の方の作文も参考になるんじゃないかしら

nobatomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自分のことは自分で考えないといけませんね。 他人には分からないのは当たり前ですし・・・ とりあえず回答者さんのいうとおりテーマを決めてみようかと思います。 その上で困ったことがあればまた質問してみますね。 ところで「よく投稿される中国人の作文」ってなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ygc322
  • ベストアンサー率40% (69/172)
回答No.3

生活体験って、どんな生活してたんでしょう? ホームステイ? 山村留学? 家でゴロゴロ? どんな生活だったのか補足してください。 って、補足に書く内容が作文の内容になりそうですけど。

nobatomo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どちらかというと家でごろごろが近いと思います。 ・いままでの生活はだらだらした生活で特に物事に関して興味もなく、中学時代は本当に暗い性格だった。(軽い言葉いじめにあっていて、ちょっとした対人恐怖症になってた。) ・高校生活は中学よりも明るくなった方だけどそれでもまだ暗い性格のまま ・そのまま社会人になったけれど、暗い性格を明るく元気な性格にしたい。またいろんなことに興味が持てるように積極的に行動し、沢山の人と話せるようにしたい。 今、これを基に作文を書いています。正直2000字は書いたことがない上に作文は苦手です。 長文を書くためのコツ、文の構成の仕方などあれば教えてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111441
noname#111441
回答No.1

>分からないこと聞きたいことがあればどんどん質問してください 逆ですよ 回答者に情報を提供するのは、あなたです

nobatomo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 テーマや内容を作るためにいままでのことを思い出しているのですが、何気ない日々しか送ってないなぁ・・・としか思いつかなくて。 特に印象深い出来事というよりも自分がいままで何がしたかったのか自分でもよく分からない生き方をしていたので、過去のことに対してこれといった感情はなかった気がします。根が暗いほうだからかもしれませんが・・・ 今でもそんな感じで「ただ何となく」といった感じで生活しているので、書きたいことがみつからないのです。 なので今回のような場合、情報を提供してといわれてもどんなことを提供すればいいのかよくわからなくて私自身も困っています。 変な言い方をして申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんはどう思いますか?

    私は「今、豊かな心のふれあいのために」というテーマで英作文を書いています。テーマの大筋として環境問題を取り上げたい(環境に関する体験学習をエピソードとして取り上げて)と思っているのですが、どのように作文をしていったらよいのかなかなか思いつきません。なにかよいアイデアがあれば教えてください☆

  • 耐える力は

    みなさんは現在の生活の中で嫌なこと苦しいことに対して耐えられる気持ちや 憤慨して相手の頭を小突きたくなるような気持ちを抑えることが出来る心を 養ってきたことは何かありますか。 自分は二つあり、会社の体験教育の一環なので特別に厳しくしてありました。 普段はこんなに厳しいことは絶対にしてないということです。 第一番は禅体験です。これは体の震えが止まらないほどに恐怖を感じながら 禅を組んでいましたました。 同僚の何人かは石畳の上に引き摺り下ろされ、平板で叩かれ、あらゆる罵声を 浴びせられ己の弱さを露呈されたのです。 第二は自衛隊の体験入隊です。こちらは体力の限界を知ることが出来ました。 この二つの体験が今の自分を支える力になっていると思います。 皆さんも過去の体験により現在の生活の力になっていることありますか? 

  • 至急回答お願いします。

    高校3年生です。 内定も決まり4月から新社会人になる予定です。 ある日、テーマをもとに作文を書いてくださいと作文用紙が送られてきました。それで、800文字以内(2枚)と書かれているのですが100文字以上オーバーしてしまいました。 このようなときは文字数以内にしたほうがいいのでしょうか。それとも作文用紙をコピーして3枚目に書いたり、2枚目にはみ出して書いたほうがよいのでしょうか。 回答お願いします。

  • 作文の書き方

    中学3年生です。 私は、県立高校の推薦入試を受けることになりました。 内容は、面接と作文です。 今回、作文について聞きたいことがあります。 テーマは何か決まってないので、 「高校生活でしたいこと」や「中学校生活で学んだこと」、 「将来の夢」・・などかもしれないですし、 思いもよらないような「最近の政治について」や「10年後の日本」 といったようなテーマが出るかもしれないです。。。 作文はどうしたら、上手く書けますか? ・・というか、作文に自分が思うことを書くのが難しくて困っています。 学校からは宿題として書いてきてくださいと言われているので、 練習はしているのですが 先生からは「伝わらない」と言われてしまいました。 書きたいことがなんとなく浮かんできても 構成するのが下手なようで・・・ イマイチまとまりません。 誰か、コツを教えてください! みんなより受験のチャンスを多くもらえた分、 頑張りたいというのもあるし・・ 何より志望校に合格したいんです! お願い致します。

  • 作文

    作文で人権の作文を書きます テーマはどのようなのがいいと思いますか? 日常の家庭生活や学校生活、 ボランティア活動などの地域社会との関わりの中で得た体験を通じ、基本的人権を守る重要性や必要性について考えたことなどを題材にすると言うことなのですがいままでこのような体験をしたのかすらわからなく多分していないと思います 中学生なのですがいいアイデアなど参考にしたいです お願いします

  • こんにちわ、就活中の大学生です。

    こんにちわ、就活中の大学生です。 いろいろ質問があります。かなり長い文ですが、 どうぞよろしくお願いいたします。 就職試験での作文や小論文についてお聞きしたいことがあります。まず、就職課に相談しに行ったときの出来事です。 先日、就職課に練習した作文を添削してもらったのですが、添削の前にいきなり「何処の会社受けるの?」と言われました。 私は、当日どのようなテーマが来ても対応できるように、そのまま性格や長所に応用できる「私のセールスポイント」や、一番力を入れたことは?などに応用できる「学生時代頑張ったこと等」と言うテーマで書きました。と説明したら、何故か吃驚され、「普通はその業種や企業の事業内容に添って・・・何たからかんたら~(何を言っていたのか忘れました^^)」と言われました。私みたいに、いろんなテーマに応用できる作文を書いて添削してもらった人は初めてだそうです。  就職課の人が言うには、過去に出されたテーマを調べて、そのテーマを書いてくるとか、さらにどんなテーマを書いてきてと言われたの?とか、まるで、予め試験で出されるテーマを知っていて当たり前、みたいな口振りです。  私は「普通、作文や小論文は、試験当日にテーマが発表されますよね」と言ったら、「そういう会社ばかりじゃないよ」と、予めテーマを、試験前に発表して当日もって来る会社が当たり前だろ言わんばかりの口調です。試験前にテーマを発表して書いて来い、なんて会社わたしは聞いたことがありません。そういう会社もあるにはあるんでしょうか・・・ 長話の後、ようやく添削してもらったら、事実の羅列ばかりだといわれ、結論もしっかり書いているのですが、全体的に何を言いたいのか分からないという、厳しいダメだしを喰らってしまいました。それは仕方ないのですが、私が驚いたのは、添削前に尋ねた「試験前にテーマが発表されますよね、普通の人は一時間足らずの間で、いきなり出されたテーマから、自分に言いたいことや経験巧く相手に伝わるように盛り込んで書けているのですか?」ということをまた聞いたら、今度は「それはそうだよ、別に~~君(私の名前です)だけじゃないからね、皆そうしてるんだよ」と言われました。添削前といってることが矛盾しています。 思わず突っ込みそうになりましたが、話がややこしくなりそうなので黙っていました。 私は、どうしたら作文がうまく書けるか知りたく、「皆は例えばどういう対策をしているのでしょうか?」と聞いたら、「それは人それぞれだから~」とはぐらかした答えで、具体的なアドバイスはさっぱりしてくれません。「どう書いたら相手に言いたいことが伝わりやすい文章になるんですか?」とか尋ねても、やっぱり「う~ん、・・・・・」みたいな抽象的なことばかりの回答で、ダメだしをするばかりでさっぱりまともなアドバイスをくれません。出来ないのかもしれませんが・・・辛うじてわかったことは、その就職課の人は、私は作文が得意だから、私なら作文は自分で添削してみて人に見て貰う事はあまりないと言ってました。 そこで質問なのですが、 普通の人はどのような対策を取っているのでしょうか? それと普通は試験当日にテーマが発表され、間髪居れずに制限時間約一時間以内に400~1200時くらいの文を書きますよね、試験を受ける人は当日、いきなり出されたテーマから、構成、自分の経験、何を学び取ったか、何を言いたいのかなどを盛り込んで、制限文字以内に収まるように文を書き、かつそれを相手に伝わりやすい崇高な文にしているのでしょうか?幾らなんでも少しくらいは対策しますよね? 私は、ESや作文の添削もそうですが、こういう疑問や質問を尋ねられる人が他に居ません。どうぞご教授願います。

  • 人権作文って書きましたか?

    カテゴリーがこれであってるかと迷いましたが・・・ 奈良県立高校に通っている娘の夏休みの宿題に「人権作文」を書くというのがあります。 そういえば奈良市立中学に通ってた時もあったような(上の娘の時もあったのです)・・「人権作文発表会」というのもありました。 そこで質問です。 「人権作文」って書きましたか? 現在 中・高に通っている方。子供さんが通われてる方。宿題として出ていますか? 元・中高生の方貴方の頃はどうでしたか? テーマが「自分の生い立ち」「さまざまな差別問題」「人権を考える会などに参加して学んだこと」「差別や戦争の恐ろしさを訴えた映画などを見たりしたことで思ったこと」「生活の中での差別や偏見について」「社会の中にある不合理や矛盾について」などです。 わからないことがあれば補足します。 私は奈良の私立校に通っていましたが何度か人権の授業がありましたが作文などは書かなかったと記憶しているので。

  • クラスについて

    停学中の課題で明日までに作文800文字以上を書かされることのなりました。 そのテーマが「クラスにかけた迷惑について」なんです。 けど、どうゆうことを書けばいいかまったくわかりません。 先生には半分はテーマについて思うこと。 もう半分はそのことについてどういうふうに変わってくかなど、そんなふうに書けといわれました。 どうか協力お願いします!

  • 添削お願いします。

    添削お願いします。 明日、発表会があるのですがその作文の添削をお願いします。 人間とは、どんなことがあっても、死ぬまで自分であり続けるものです。私は、この当たり前のことが嫌になることがあります。「どこかに行ってしまいたい」、「生まれ変わりたい」と願わずにはいられないのです。これでは、暗い人間だと言われても仕方のないこです。このことは、自分でも認めざるを得ない大きな悩みでもあり、私を変える原動力でもあります。 この後、私の過去のエピソードが入って、今~をしていきたい。といった感じで、自分のテーマでいうなら「コミュニケーションを取ることによって可能性を広げることが出来る」といった文章になっています。 文字数の関係などで以下の文は省略させてください。 この文が出だしになるのですが、私なりに違和感を感じて不安です。みなさんはどう思われますか? みなさんが聞く側だったらこの文の出だしが不自然だと思われますか。 私自信はもっとスムーズな?入り方をしたいのですが、どんな文にすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国際協力

    国際協力といえば、みなさんは何を思い浮かべますか? また、国際協力について作文を書きなさいといわれましたが 初めて書くテーマなのでどうやって書いたらよいかわかりません! 自分ではストリートチルドレンや青年海外協力隊について書いてみましたが どれも内容がはっきりしなくなり、結局断念してしまいました。 教えてください!よろしくお願いします。