• ベストアンサー

薬代もOKでしょうか?

薬代もOKでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 昨日4月30日付けで退職し、今日5月1日に病院にかかりました。 健康保険の切り替えがまだなので診療費と薬局で薬代を自費で払いました。 今月中に保険証を持参すれば診療費は戻りますと病院の方がおっしゃいましたが、薬に関して聞くのを忘れてしまいました。 自費で払った薬代は保険証を薬局にもって行けば戻ってくるのでしょうか?それとも自分で申請するのでしょうか?または薬代はこれから健康保険の手続きをしても戻らないのでしょうか? ご存知の方お願いいたします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paralytic
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

薬代も、同じですよ。 保険証が、手に入れば、薬局に行きましょう。

nekomew
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!安心しました☆

その他の回答 (1)

  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.2

>自費で払った薬代は保険証を薬局にもって行けば戻ってくるのでしょうか?それとも自分で申請するのでしょうか? 薬局に保険書でOKです

nekomew
質問者

お礼

早速のご回答感謝致します!!

関連するQ&A

  • 薬代の自己負担について

    似たような質問を検索したのですが、答えが見つからなかったため、質問させていただきます。 急遽、病院に行くことになり、保険証なしで皮膚科に行きました。 病院での診療代は10割負担で、後日保険証を持参すれば、3割負担の差額を返金しますので、と言われました。 その次に処方箋をもらい、薬局に行ったのですが、そこでは何も言われず会計し、薬代高い(5,000円ほど)なと思い、後から領収証を見ると100%負担と記載がありました。 薬代も後から保険証を持って行けば、3割負担で済むのでしょうか?

  • 自賠責での薬代

    現在事故で自賠責を使って通院中ですが、病院では自由診療になり診察と治療代が通常診察(健康保険を使った時の)200%の増しと聞きました。その病院で発行される処方箋を持って薬局で薬をもらうのですが、薬代も通常の2倍なのでしょうか?自賠責よりお金が支払われるので自分の手元には領収書等が残りませので幾らなのかわかりません。調剤薬局でも自賠責の時は2倍料金か知っている方いましたら教えてください。ただの興味本位ですが。

  • 薬代

    月々の病院代が高くて困っています。 院内処方のほうが安いと知ったのですが、掛かり付けの病院は院内に薬局がありません。 かと言って、検査など見てもらっているので、あまり病院を変えたくはありません。 処方箋だけを持って、院内処方してくれるところに行くのはダメですか? 複数の診療科目を別々の病院で見てもらっているのですが、一箇所にしたほうがいいのでしょうか?

  • 処方せんで薬局から買った薬代

    処方せんで薬局から買った薬代は高額療養費の対象になりますか? 同様、自費で薬(胃薬等)を購入した場合は申請か何か手続きは必要になりますか? 医療費控除の話ばかりヒットして、さっぱり検索できません。 よろしくお願いします。

  • 薬代の儲けはどこへ?

    昔は、医師や病院が、薬価差益で相当儲けていた時代があり、現在は医薬分業が進んで、病院のそばに調剤薬局がたくさん建ち並ぶようになりましたが、結局のところ、もはや医師や病院は、処方料だけ儲けて、薬代で儲けることはできなくなったのでしょうか?また、病院へ行かずに、調剤薬局へ直接行って、薬だけもらうことは可能なのでしょうか?その場合、薬局が直接に国保連合会などに薬代を請求することが可能なのでしょうか?また調剤薬局による架空請求は存在するのでしょうか?どなたかご存知な方、よろしくご回答、お願い致します。

  • 国民健康保険から社会保険切替時の保険料について

    今月(10月)の17日付けで社会保険に入ったので、国民健康保険から社会保険の健康保険に切替えの手続きをしようと思っているのですが、まだ社会保険の方の保険証が届きません。 今月中(10月中)に切り替えの手続きが出来ない場合は(切替手続きが11月になってしまう場合)、今月分の保険料は国保(10月分)と社保(10月分)、両方を支払わないとならないのですか? また、今月10月7日(国保の時期(国保の保険証を見せました))と、10月21日(社保の時期)に同じ病院で診察したのですが、その分の個人負担分以外(診療費の7割の部分)は、どちら(国保?社保?それとも自分?)が払う事になるのでしょうか? いろいろな所で調べたのですがイマイチ解りません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険から社会保険への切り替えについて

    主人が11月付けで会社のほうの社会保険に加入しました。 私は仕事をしていますので扶養に入れないので、主人・子供二人が社会保険に入り私は国民健康保険に一人で加入します。 子供のほうの手続きが遅れてしまい主人は社会保険証のほうが手元にあるのですが、子供の分は今だ手元に届いてません。 主人の保険証が手元に届いた時点で、保険証が切り替わると病院に伝えたのですが、そのことでよく分からないので質問します。 子供の通っている病院の薬局で、12月分の薬代を実費でといわれました。 社会保険は今手元になくてもさかのぼって加入することができるとのことで、主人とずれて加入しても主人と同じ11月付けで加入できるので、そうなると今加入している国民健康保険のほうに申請しても跳ね返されるのでとの理由でした。 私も良く分からないので国民健康保険課のほうに直接行き説明を受けましたが、担当の方は さかのぼって入ることもあるかもしれないが、今確認できる保険証は国民健康保険しかないので国民健康保険のほうに申請して跳ね返すということはありません。 もし11月づけで子供さんたちが社会保険のほうに加入した場合、うちのほうに国民健康保険のほうから12月分は保険が違うのでという連絡がきて、そこで健康保険のほうにお支払いいただくことになります。 ので薬局さんに今実費でお支払いいただくことはないと思いますけど といれました。 その後すぐに薬局さんのほうに行きその説明をし、分かりましたといわれたのですが、また先日電話がきて保険証がどうのこうのといわれました。 実費で払うのでしょうか?どちらの言い分があっているのか分かりません。 分かりにくくてすみませんが、よく分からなくて困っております。 よろしくお願いします。

  • 高額療養費の外来と薬代について

    大阪府○○市在住です。 何度か、高額療養費を市役所にごまかされております。 今回も色々とあったのですが、 外来と、その病院で処方された院外薬局での薬代の合算についてです。 外来だけでは自己負担額に達しませんが、薬代を合算すると達します。 昨年2011年の分で、そのような月が二か月ありました。 支給申請書が届いていなかったので、電話で問い合わせたところ、 薬代を合算すると自己負担額に達する場合があるが、このようなケースは本人から連絡をしてもらわないとわからない可能性があると回答がありました。 わからない可能性等無いはずなのですが。 もうすでに、外来と薬代を合算して計算するシステムに変更したと言ってましたが、 それがいつからなのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ここに書いてあるといったURLでも助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 保険証がない場合の診察料+薬代は・・・?

    こんばんわ。 お世話になっています。 先月7月末に仕事を退職し今月より新しい仕事をしています。 その際に以前の会社の社会保険も脱退しました。 今まで皮膚科で定期健診で毎月病院に薬をもらっていたのですが、ただのビタミン剤なのでそこまで心配していなかったのですが、今月はじめより肌が異常なほど荒れ始め、ものの数日で顔中小さなにきびだらけになってしまいました。 原因は不明ですが薬はビタミン剤だけしか処方してもらっておらず特に飲まなくても目に余るほどひどくなることはありませんでした。(そもそも現在薬はまだ余っているので今も服用しています。) 今まで急にひどくなることはあったもののここまでひどくなるのは初めてで病院にも行けない状態で困っています。 全国で一番高いで有名な福岡の為、国民健康保険は25000~3万ほどするらしく、しかも仮に国民健康保険を申請するにもまだ健康保険の資格喪失証明書も届いておらず、任意継続制度も結局同じ額ぐらい取られるとのことで全額負担したほうがまだ安いんじゃないかと感じるぐらいです。 今の仕事場の保険証は10月すぎぐらいからしかもらえないようなのでこのままの状態で生活をするのがつらいです。 全額負担すればすべて済む話ではありますが、もし毎回500円ほどの診察料、薬代1500円ぐらいだとした場合全額負担となるとはやり7000円ぐらいが全額負担の金額になるのでしょうか?? また他にいい方法があれば教えてください。 本当に困っています(o*。_。)o

  • 結核治療費の負担

    だんなが結核と診断され、6月から治療を始めました。 公費負担の対象になるので保健所に病院側から届を出してくれたので、診療代で対象になるものは診療代が5%の負担で済んでいます。 調剤薬局で処方された薬を受け取って服用していますが、 薬代は30%負担で請求されているためそのまま支払っています。 この薬代も申請すれば5%の公費負担の対象になるのでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう