• 締切済み

スティーブン・ホーキング博士が宇宙人の存在を認めた事について イギリス

joshua01の回答

  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.6

こんにちは。 おもしろい議論ですね。私も混ぜて下さい。 まあ、あくまで簡略化された記事なので、何を言っても「推定」の域を出ず、逆に勝手な推定が楽しめますが・・・ ポイントは、「実は、ご本人は、宇宙人の存在を認めるかどうかを話題にしたいわけではない・・・」 まず、「外界に生命体が存在すると確信する」と述べたことは何も驚くことはないでしょう。他の方の説明にもあるように、「ドレイクの式」はどのようにでも結論付けられ、数多くの知的生命がいるとも言えるし、極端に少ないとも言えますし、ホーキングくらいの科学者になると、特に斬新な観測結果でもないかぎり、この結論を論じること自体に大した意味がないことくらいは十分理解しているでしょう。 ただ、彼が言いたいのは、もし、存在し、極端に高度な科学技術を持っていた場合、地球に悲惨な状況をもたらす可能性があり、損益を比べると「彼らが我々を発見するような行動は行うべきではない」ということでしょう。 考えてみれば自然なことです。発言の引用にもあるようなインディアンと初接触におけるヨーロッパ人のほか、ペリー来訪時における江戸幕府でも相当な技術力の差があり、宇宙人来訪時における地球人は比較すれば極端にレベルが低い可能性があります。  その場合、もちろん彼らが極めて高度な知識で我々を幸せにしてくれる場合もあれば、最低限の接触で相互に影響がない場合もありましょうが、いずれも、「利点」はあまり高くなく、せいぜい、一時の驚きと感激のあとは飽きられる・・・くらいになるとも思われます。  他方、悲劇についてはかなり深刻なものが想定されます。意図のある略奪や破壊・殺戮はもちろんですが、善意の中での汚染(化学物質や病気等)も悲惨な結果を生むかもしれず、その際に対処法が見いだせないことも容易に想像でき、予想される「損失」はあまりに巨大です。  そのような利欠点比較をすると、「極端に危険な賭」と言える以上、安易の乗るのは避けるべきと言えます。  警告を発する場合には「まあ、あるかどうかわからないけど気をつけようね」というより、「危険は確実に存在するので、厳に慎め!」と言うべきですので、ホーキング先生は「宇宙人との接触においては、接触の「利益」の期待値に比べて「損失」の期待値が極端に大きいので、宇宙人の存在の曖昧さに甘んじた安易な接触の試みは慎むべき」と言いたいのでしょう。  ちなみに、最近の観測結果の傾向を考慮すると、ドレイクの式の結果(知的生命の存在する確率)はある程度大きくなりそうで、さらに、いくら小さくても”0”にだけはならない(地球があるので・・・)ことから、私も論理的な数値から(?)は「存在する」と思っていますし、きっとホーキングも心から確信しているように見受けられます。 (ただし、存在していても星間航行して来訪できるかどうかについてはちょっと別。確率論というより、理論的な壁があるので・・・)  でも、他方では、「観測そのものが困難な以上、(「観測ための技術開発」や「危険な賭に関する考察」については意義はあるが、)存否をまじめに議論してもしょうがないかな」と思っておられるようにも感じています。 さてさて、いかがでしょういかがでしょうか。 お役に立てば幸いです。

関連するQ&A

  • 私たちは、なぜ宇宙人と出会えないのか???

    おぼろげな記憶なので、間違っていたらホーキング博士に大変申し訳ないのですが、タイトルの「私たちは、なぜ宇宙人と出会えないのか???」という質問に対して、宇宙物理学者のホーキング博士は、ある講演会で、「知的生命体が、他の惑星の知的生命体に出会えるほどに文明を発達させる前に、住んでいる惑星の環境の変化(あるいは「破壊」だったかも)によって、滅びてしまうから。」と答えたようです。 私は、宇宙について、まったく知識はありませんが、卓見だと思います。 一方で、昔から、地球上の構造物でも、宇宙人が造ったものだとか、UFOと遭遇したというような話は、数えきれないほどあるようです。 皆さんは、上記のホーキング博士の答えをどう思いますか???ご意見をお聞かせください。 なお「ご意見をお聞かせください。」という趣旨ですので、BAは選ばないで締め切ります。

  • 宇宙はなぜ存在するのか

    この宇宙って、ほかにもいっぱい存在するみたいですね(ニュートンでみた)そんでもって、色々な宇宙があるみたいですが、たまたま自分たちの宇宙が、たまたま生命が誕生して、たまたま知的生命体が生まれたみたいだけど、宇宙が生まれた意味ってなんだろう?生まれる前って何かあったのかしら?

  • 宇宙人存在確率って何パーセント?

    この間、NASAが公開しているアンドロメダ銀河の一部を拡大した 映像を観たんですが、砂浜を見ているかのように黒い部分がほとんど 無かったのです。 あの砂の一粒一粒は塵やガスなのか?星なのか? 星だとしたら、とんでもない数なのですが・・・。 一つの銀河の一部分でアレなら、宇宙全体ではスゴイことになりますね。 そうなると地球と同じように、人間のような知的生命体が存在している 可能性は何パーセントくらい有るのでしょうか? 個人的には100%だと思っていますが、どうなんでしょう?

  • わけがわからなくなってきた

    ドレーク方程式:銀河系の中に通信能力を持った知的な文明がいくつあるのか計算するのに役立つ式 一年間に銀河系で生まれる恒星の数 × 恒星が惑星を持っている割合 × 一つの恒星につき生命が進化できる割合 × 生命体が存在する惑星内で知的生命体への進化が起こる割合 × 知的生命体が存在する惑星のうち星間通信が可能な割合 × 星間通信をしている文明が通信を続ける平均年数 = 上記は、宇宙人がいる確率の計算式らしいです 結果は1/1000000000000000000000000000000 (10の30乗分の1)の確立で宇宙人が存在しているらしいのですが いる いないか という質問なんだから 50%の確立でいるって話にならないのですか?

  • 皆さんは、幽霊、宇宙人の存在を信じますか?

    幽霊も宇宙人も、ハッキリとその存在を見た人はいないのではないかと思いますが、私は幽霊の本体は見たことはありませんが、変な怪奇現象は経験してますし、宇宙人については、広大な宇宙からしたら太陽系・地球はちっぽけな点に過ぎませんから、地球よりもはるかに高度な文明を持った生命体がいてもおかしくありません。 さてそこで・・・ 皆さんは、幽霊、宇宙人はいると思いますか? その存在を信じますか?

  • 地球以外の宇宙に生命体が存在すると思いますか?

    地球以外の宇宙に生命体が存在すると思いますか? また、地球の人間以上に進化した生命体は存在すると思いますか?

  • 宇宙空間で生身の生命体は存在できるか?

    先ず、宇宙空間は太陽などの恒星の影響を受けない空間と仮定します。われわれ人間の場合だと、宇宙服を着ないと当然外に出れないわけですが、果たして、たんぱく質構造を基本とした生命体が、宇宙空間そのもので、生身のまま、生きていくことは可能でしょうか。そして、その可能性はあるでしょうか?宇宙人がいたとして、やはりUFOなどの乗り物に乗らないと、宇宙空間では存在できないのでしょうか・・・宇宙空間というのが、どんな世界?暑いのか、寒いのか、気圧は?などの点も含めて、簡単にご意見を聞かせていただければと思います。宇宙空間で存在しうる生命体とは・・・についてもよろしければ。

  • 人類が住める惑星はこの宇宙にどれほどあるか?

    私達、太陽系が属する銀河系には2000億の星があるそうです。 更に、宇宙にはその銀河が1000億個以上もあるそうです。 つまり単純計算で2000億×1000億の星があることになります。 人類は約60億ですが、星の数に比べると少ないですね。 さてこれだけ星があると、間違えなく宇宙人は居ると思ってしまいますが 1:宇宙人は近所に住んでいると思いますか?(or火星はかつて知的生命体が居た?) 2:地球に似た惑星は近くにあると思いますか? 3:宇宙について一言お願いします。

  • 太陽系のある銀河系より外に小惑星は存在しますか?

    隕石は小惑星の一部ということで、主に火星と木星の間にある小惑星帯からやって来ますよね。確か太陽系外にも小惑星が存在するのは聞いたことがあります。 そこで質問ですが、(1)遠い銀河の中にも小惑星は存在するのでしょうか?もし存在するなら、(2)我々の銀河系外から未知なる新しい物質でできた小惑星が、我々の銀河の太陽系の中に飛んできて、それが地球に落ちて隕石となる?ということは考えられるでしょうか? (広い宇宙で確率的にはものすごい低いかもしれませんが…)そしたら超珍しい隕石も存在するのかな… 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 地球外知的生命体は存在するのか

    地球外生命体について質問です。 この銀河系に地球以外に文明を持った知的生命体の居る惑星は存在すると思いますか? ちなみに自分は存在しないと思っています。 この銀河系には2000億個も星があるらしいですが、 たまたま生命が生きていくのに適した星があっても 実際に生物が誕生するためには、多くの有機分子が生命にピッタリの組み合わせができる必要があるらしいです。これだけでも実現する確率は、『10の4万乗(4万1桁の数字)分の1』らしいです。これがどのくらいすごいことかというと、「廃材置き場の上を竜巻が通過した後で、ボーイング747ジェット機が出来上がっているのと同じような確率である。」らしいです。 そしてできた単細胞生物が多細胞生物へ進化して、更に知性を持った生物に進化する。この話を聞くと自分が今この宇宙で生きているのは本当に奇跡なんだと感じます。そんな生物が地球以外でこの銀河系に存在するのでしょうか?