• ベストアンサー

離婚経験者もしくはその方と付き合ったことのある方へ

usmの回答

  • ベストアンサー
  • usm
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.7

子持ちでクリスチャンのシングルマザーです。 peace4allさんがクリスチャンとしての立場から語られているようなので、私も同じ立場からのアドバイスにします。 離婚歴有りと言っても、理由も内容も様々だと思います。 ある人には耐えられることでも、ある人には絶対耐えられないということもあるでしょうし、また、耐える耐えられないといった次元を超えた理由もあると思います。 同じく、クリスチャンと言っても、基本は同じ(はず)とは言え、いろいろな派がありますし、許容範囲も様々ですよね。例えば、喫煙や飲酒を大罪と感じる人(派)もいれば、それを許せるクリスチャンもいます。 だけど、結婚を大切に思う気持ちは、クリスチャンであろうとなかろうと、結婚しようと考える人であれば、みな一緒ではないでしょうか? 私の彼はカナダ人のクリスチャンです。 私たちはもうすぐ結婚します。 私は自分の離婚歴に恥じるところは何もありませんし、彼もまた同様に考えてくれています。ちなみに彼は初婚です。私が狙い定めて出会った相手というわけではなく、御心により出会い、愛し合い、結婚することになった相手が、そういう身の上だったというだけのことです。 ただ、私の彼は、国籍や人種などには、当然のことながら全然こだわりのない人ですが、クリスチャン以外の女性との結婚は、有り得ない!そうです^^; また彼いわく、私の初婚がうまく行かなかったのは、クリスチャン同士じゃなかったからだ、と言ってます。 私としては、そういった考えやコダワリは持っていませんが、価値観や生活習慣といった観点から言えば、実際、クリスチャン同士というのはいいのかも知れません。 最後に同じクリスチャンとしての立場から一言。 主がお与えくださる様々な経験を、あなたご自身の恐れや疑いで目を塞いでしまうことのありませんように、お祈りしています。

peace4all
質問者

お礼

回答有難うございます。 『クリスチャンと言っても・・・許容範囲も様々ですよね』その通りですね。そして、その許容範囲も変わる。私の場合、クリスチャンホーム育ちで固い宗派で育ち、25才ぐらいまで離婚暦はNo!No!だったので、許容範囲が広がったとはいえ、それを全く問題なしといきなり受け入れるには少し厳しいのです。人の価値観はそんなに簡単には変わりません。でも、世間の皆さんがどう感じているのかも聞きたかったのです。 私もUSMさんの彼と同じ、国籍は関係ないがクリスチャンでないと困る派で、実際残念ながら日本人とはほとんどお付き合いしたことがありません。 usmさんの回答を読んで、私の神に祈って結論を出すべきだったのだと気づかされました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 離婚経験者の方教えて下さい

    離婚に踏み切れません。 旦那に離婚を切り出され、別居して2ヵ月になります。 理由は性格の不一致だそうで、旦那は、酒、タバコ、ギャンブル、浮気など一切ない人です。 付き合ってすぐ同棲4年、結婚5年子供無しです。 私はうつ病があり、それを付き合ってる頃から知っての結婚でした。 結婚してからはケンカのたびに離婚と毎回言われてきました。 しかし、離婚と騒ぐくせに少し経つと手のひらを返したようにごめんねと謝ってきて毎回戻ってを何回も繰り返しました。 家族はお前が毎日笑って暮らせる方を取りなさいと言い、私も今回は離婚を決意しています。 幸いとても良い職場と上司に恵まれ、仕事は不安がありません。 しかし離婚したあとの人生、楽しい事があるのか不安です。 友達も少なく、出会いもあるかわかりません。 できれば再婚して、子供が欲しいと思っています。 旦那と結婚して良い人生経験ができたと思います。 愚痴が長くなってしまいましたが、離婚経験者の方に質問です。 離婚して良かった事はありますか? また、離婚してから幸せですか? どうかこのグズの背中を押して下さい。 お叱りもお願いします。

  • 離婚経験のある女性の方教えてください。

    こんにちは。27歳の会社員です。 現在2つ年上のバツイチ(子供一人)の女性と付き合っています。 付き合いだしてそろそろ2年近くになりますが、今のところ付き合い自体は、子供もなついていますし、自分で言うのもなんですが、まあまあ順調だと思っています。 僕としてはできれば彼女と今後結婚したいと思っているのですが、彼女の方はどうも以前の離婚に懲りているようで、今のところもうあまり結婚はしたくないようなのです。 確かに子供もいるし結婚生活自体に良い印象がないし、再婚にはなかなか踏み出せないという気持ちはわかりますので、自分としては急にではなく、少しずつでいいので前向きに考えて欲しいと思っています。 で、経験者の方にお聞きしたいのですが、今後の付き合い方で注意すべきこと(こういうことはしない方がいいとか言わない方がいい等)や、こうすれば良くなる(結婚に前向きに考えてくれる等)などのアドバイスがありましたら何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 離婚経験のある方に質問です。

    離婚経験のある方に質問です。 離婚後、結婚指輪って保管しておくか捨ててしまうかどちらですか? 友人がバツイチの男性とお付き合いをし始めたのですが彼が元の奥さんとの指輪を保管しているそうなのです。彼は思い出のためということで、写真やらぬいぐるみやらいろいろキープしているらしいのですが.. それにしても結婚指輪をキープしているってことはまだ元の奥さんが好きってことでしょうか? あとそれと、、、離婚後1年もたたないのにもう結婚を申し込んだらしいのですがこれってどうなんですか?ただ単に彼が離婚して寂しいだけってことも考えられますか?別れは元奥さんから切り出されたそうですが...

  • 既婚者、離婚経験者の方、『離婚』に対する意識についてお聞かせ下さい。

    私は、雑誌の編集をしている者です。今『離婚』についての意識について意見を集めています。私は未婚の為、結婚や離婚に対する意識が想像でしか考えれないので皆さんにいくつか質問させて下さい。 1、離婚を考えた事があるか。 2、1でイエスと思った方に質問です。 そのきっかけは、 Aーご主人の浮気 Bー自分に好きな人ができた Cーご主人のギャンブル酒癖の悪さ[暴力、借金など] Dー結婚したら態度が変わった Eーその他 3、離婚しない理由はなんですか? 4、離婚をした方に質問です。 誰に相談しましたか? 5、離婚はとても大変な事だと聞きますが、離婚の決意をさせた出来事、後押し材料は何ですか? 6、離婚相談の広告[チラシ]があったら目を通しますか?また、そのチラシにはどんな内容が書かれていると目を通したくなりますか? 7、あなたの年齢、奥様の就業状態、同居家族構成、結婚年数を教えて下さい。長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 離婚歴のある方との結婚について

    38歳独身女性、クリスチャンです。 離婚歴のある方との結婚は姦淫をおかすことになるでしょうか?

  • 離婚経験者の方、お願いします。

    あなたはなぜ、その人と結婚しましたか? そしてなぜ、離婚したんですか? 結婚した理由と離婚した理由を教えてください。 私は妊娠して結婚しました。 主人は私の妊娠がわかったとき、責任を取ると言いました。 私はその責任の意味を履き違えてたのかも・・・と日々思う事があり、責任を取って結婚=愛情はないという答えに達しています。 主人のあまりにも自分勝手な言動に、何度もここで質問させていただきましたが、常識的に見て、おかしいとのこと。 何人もが離婚をすすめる中、私は離婚はしないと言ってますが、もうすでになにがいちばんいい方法なのかがわからないのかもしれません。 そんな私に結婚した理由と離婚した理由を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 離婚経験者の方におうかがいしたいのですが・・・。

    こちらでは何度か相談をさせていただき、皆様から暖かい励ましのお言葉や、アドバイス、ご意見をいただき、本当に感謝しております。 結婚1年9ヶ月で、8ヶ月になる子供がおります。夫婦間のトラブルと主人の家族の金銭問題などが原因で、別居を始めて5ヶ月少しになります。当初は感情的になっており離婚したいと思っていました。冷静になった今も離婚をしたいと思う気持ちに変わりはないのですが、最後の決断が出来ません。主人は子供のことも考え離婚は望んでいないと言いますが・・・。離婚をされた方も、離婚をされるまでは色々葛藤があったと思いますが、最終的に離婚を決断された決定打があれば教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 離婚経験者の女性の方で、子供のいない方回答お願い致します。

    離婚経験者の女性の方で、子供のいない方回答お願い致します。 再婚しましたか?再婚された方は、できればいくつで離婚して、いくつで再婚したか、再婚のきっかけは何だったかを教えてください。 再婚されていないかたは、今後再婚するつもりがあるかどうか、どのように考えているか等を教えてください。 離婚することになったのですが、できれば再婚したいと考えています。 でも、バツイチでなくても、結婚したくてもできない女性がたくさんいる状況で、普通に生活していたら、出会いがないのならば婚活をした方がよいのか悩んでいます。 また、今後一人で生きていくにしても、離婚をきっかけに仕事を辞めてしまい、今後どうしたら良いか先が見えない状態です。 とりあえず、仕事は探しますが、今後の生き方についてアドバイス等あったらよろしくお願いします。

  • 離婚

    結婚してもう直ぐ4年になります。子供は1人です。離婚を考えています。離婚となると子供は私が引き取るつもりでいますが、罰一になって、次出会いってあるのか不安です。離婚の経験をされた方、どこで出会いってあるものでしょうか?人それぞれだと思いますが教えて下さい。離婚なんてしたくないし、その後のこともいろんな面でどうしていいのか全く分かりません。子供のことを第一に考えたいのですが、今は正直自分の事で頭がいっぱいです。何故か寂しいです。誰かそばにいてもらいたいです。親元に帰っていろんな面でも迷惑かけたくないという気持ちもありますが、今の暮らしにはもう限界の様です。

  • 離婚経験者の方教えてください

    大変失礼な質問だと思うのですが、なかなか簡単に聞ける質問ではないのでこちらでのご意見を参考にしたく思います。 私は27歳の女性です。 バツイチで先妻さんが子供を2人引き取っている男性(32歳)と結婚の予定です。 付き合って2年になり、彼は離婚して5年になります。 彼にはなんの不満もないのですが、1つだけ気になることがあります。 彼は行事ごとは全てお子さんと過ごします。 夏休みや冬休み・春休みももちろん遊びに連れて行ったり、旅行に行ったりもします。 それは構わないのですが、気になるのはいつも先妻さんも一緒という点です。 離婚されて何年もたっているのに、先妻さん(先夫?さん)込みで出かけたり、旅行に行ったりするもんなんでしょうか? 彼は、子供がまだ小さいからと言うのですが、だからといって別れた夫婦が(子供も含めてですが)旅行に行ったりするもんなんですか? 子供が成長するまで・・・と理解はしているつもりですが、どこか腑に落ちません。 結婚する気持ちに変わりはないのですが、お子さんがいて離婚された方はこのように頻繁に元旦那さん・奥さんと会ったりするのですか? みなさんは彼の行動をどう思われますか?