• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代の主婦です。中学生の子供がいます。)

30代の主婦が離婚し母子家庭になった場合、子供は誰が養育するのか?

sakura_396713の回答

回答No.1

ご兄弟の方のご意思とお子さんのご意思しだいでしょうね。 「養子縁組」という制度もありますので、双方の意思が一致すればそれもご兄弟の子供としてその後生きていくことも可能だと思います。 そういう制度を活用しない場合(あるいは双方いずれかに「そこまでして」という思いがある場合)は、やはりどうしても経済的問題が大きくのしかかってくると思います。 実の兄弟の子とはいえ、現実的に経済状況を圧迫するようだと、かえってそれまでの絆すら壊しかねないのではないかと思います。 ですから、厳しいとは思いますが、万が一のときのために、あなたご自身で生命保険に加入するなどして、将来の経済面の不安を少しでも軽減する現実的な努力が必要だと思います。 ご兄弟に面倒見てもらうにしても、お子さんが自立して生きていくにしても、先立つものが必要です。つまりお金です。 今は低廉な価格の生命保険も出てきました。ネットで加入できるものもあります。また、生活協同組合や地域共済などの組合員になっていれば、広域組織ゆえの組織力で低廉な価格で共済(しくみは保険とほぼ同じ)が提供されています。こういったものをうまくご活用されることも検討してみてはいかがでしょうか?こういう相談に無料でのってもらえるところもたくさんあります。 生協なんかは、ファイナンシャルプランナーを育成して組合員の相談に乗る体制を作っていますよ。 なんといっても、あなたご自身が健康でいることがいちばんです。 けっして無理しすぎないようにしてくださいね。

sakura-130
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 経済的問題はまだまだ考えなければいけない問題ですが とりあえず兄弟の家族として暮らしていけるのだとわかり安心しました。 現在は夫が死亡受取人の生命保険にしか加入しておりませんが 早速、生協の共済や県民共済などを検討してみようと思います。 ご親切に色々教えていただき本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳の子供がいる主婦です

    1歳の子供がいる主婦です 夫の浮気が原因で離婚の話を進めています。 もともと夫が離婚を言い出して現在別居(昨年の5月から)しています。 慰謝料、養育費の話し合いも終わり離婚協議書を作成し、あとは公正証書作成(夫の仕事の都合で私だけが公証人役場に行く事に。)と離婚届を出すだけなのですが、公正証書作成に必要な物の受け渡し日時のメールに『解っているとは思いますが、再婚したら養育費はそれまで。と協議書に付け加えておくように』 と入っていました。 私が『アナタは子供を社会人まで養育する義務があります』と返信すると、それから音信不通です。 夫の両親に連絡をとるようお願いしていますが、何も返事がありません。 私はこの先どうすればよいのでしょうか… がんばってここまで自分でしてきましが、やはり弁護士に頼むしかないのでしょうか。 やっと離婚できると思ったのにまた暗闇に逆戻りした感じです。 どうか、皆様の力を貸して下さい。 分かりにくい文章ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 母子家庭で頑張っている人に聞きたいです!!

    これから夫と離婚すべく準備を始めています。まずは仕事を探していますが子供が小さいため条件は厳しいです。 そこで母子で実家に頼らず頑張っている人に色々な意見が聞きたいのですが、どうか宜しくお願いします。 1 子供さんは何歳で何人いらっしゃいますか?保育所は認可・無認可どちらを利用しましたか? 2 差し支えなければ収入はいくら位か、母子手当てなどはいくらくら いもらってますか? 3 がっつり稼ぎたいけど子供が寂しい重いをするのでは?と悩んでい ます。介護職などで夜勤をすれば多少収入になるけど、休みも不定期  なので子供が小さい間は我慢するべきかどうかアドバイスお願いしま  す。 4 離婚に向けて準備するべき事などありませんか? 5 法テラスで離婚裁判を進められましたが、裁判費用は全部でいくらかかるのでしょうか? 私は頼れる実家もないし兄嫁と不仲なので兄弟もあてにできません。それでも我慢の限界で自分が壊れそうなので離婚を決意しました。 夫からの養育費はあてにできません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 離婚したいと思っています。私は専業主婦です。小さな子供二人います。

    離婚したいと思っています。私は専業主婦です。小さな子供二人います。 夫は出て行けとしつこいのですが、私は拒否し続けています。まだ夫婦であるのだから、出て行く義務はないと思うからです。   子供は扶養し続けたいようです。私は親権欲しいとは思っていません。  夫は平日夜遅くまで仕事ですので、子供の面倒をみる事もできません。なので、私に出て行け=子供を追い出す  事になりますよね・・・ 夫の親は遠い所に住んでおり、面倒をみるのは不可能なようです。    なので、私の親が面倒を見るか、施設にいれるしかないと思っています。   もし、施設にいれずに私の実家で子供二人と私が暮らす事になったら、実際、私と私の親が子供を面倒見る事になります。   これって どうなんでしょうか?離婚する意味あるのでしょうか?離婚を拒否し続け、生活費をもらい別居(実家で)した方が得なのでしょうか?     私は病気で働く事もできません。離婚して実家に戻っても、子供を養う事できないです。離婚して、子供は夫の扶養(親権)として、子供関係のお金は全て出してもらうと約束すればいいのでしょうか?   親権は自分なのに、平日 子供の面倒はみれないから私の親に任せる。これってアリですか?  文章にまとまりがなくすみません。どうしたらよいかわかりません。でももう性格上もう一緒にやっていけません。  私が家をでた時点で、生活費を請求する事もできなくなるのですか? 夫はとりあえずお前がでていけばいいというだけで、何も先に進めません。行動力がなく頭も悪い夫なので、私が勧めて行くしかないと思っています。   何でもいいのでアドバイスください。        

  • 離婚に向けて

    お世話になっております。私は30代後半の兼業主婦、子供は一人です。 先日こちらで相談したり自分なりに考えた結果、来年以降に離婚しようと決意しました。 離婚サイトも見ましたが離婚には準備期間が必須とあるので十分に用意しようと思います。 私の税込年収は現在約500万円強なのですがこの程度の収入で母子家庭でやっていけるでしょうか? この先の昇給の見込ですが今年中に税込み約600万位にはなりそうです。 夫からは養育費を貰いたいです。 しかし私から離婚を申し出るので貰えるのかどうか分りませんし、また慰謝料を請求されるかも知れないですよね。 養育費を子供の学費にしようと思っているのですが甘い考えでしょうか。子供は私立中に行きたがっています。その為なら節約はどんなことでもしようと思っています。 また住む所ですが普通にアパートを借りる以外にいい方法がありますでしょうか? 以上、取りとめの無い文章で失礼します。 宜しくお願いいたします。

  • 入院中で子供の預かり

    私は母子家庭で小学生の娘が2人居ます。 身内、兄弟は居なくて、病院に入院しないといけなくなりました。誰も子供の面倒を見てくれる人が居ないんですけど、私と同じ立場の人が居たらどうしてますか? なにかいい方法はありませんか?

  • 子供を返すと言われて・・・

    子供を返すと言われて・・・ お世話になります。 緊急を要しております為、申し訳ございませんが専門家の方に教えて頂きたく先にお願いします。 知人より相談を受けたのですが私には分からなかったので専門家の方にアドバイスをお願い致します。 1・3年前に離婚済みの夫婦 2・子供は奥さんの希望で男児・女児の2名とも奥さんの希望で彼女が引き取っている。 3・離婚理由は奥さんの浮気(裁判等は全くせず普通に離婚) 4・子供男児10歳のみを面倒を見たくなくなったのですぐに引き取れとの希望 5・旦那は現在遠方にいる為、自分の両親にとりあえず面倒を見てくれ!との事。 6・親権はどちらにあるのか不明 ちなみに私の立場はEです。 A 子供を引き取れという妻(現在別の男性と住み始め邪魔になったらしい) B 子供は今は引き取れないという夫 C 夫の両親 D 夫の兄弟 E 夫の知人 そこで、普通なら女児も一緒にというのが理想なのですが年老いたCが経済的にも面倒を見れるのは 実際1名との事でお願いします。 早速質問ですが ?遠方にいるBは引き取る気は無いだろうとのEの意見で しかし今までもAも両親・兄弟へ迷惑をかけまくっている為 DがBの元へ子供を連れて置いてくるという方法の為に必要な手続き方法 親権が奥さんにある場合と旦那さんにある場合のそれぞれ (ちなみに・・・親権も普通は離婚した際に引き取った方が持っているという事なのでしょうか?) ※冷たいようですが、この子供について妻が育児放棄していたらしくかなり荒れているらしい  それが無くても結婚済みの兄弟の家で面倒を見るのは家庭崩壊なので無理 ?Cにて養育する場合の手続き方法  この場合、家が近所の為母親が後で返して欲しいと言っても絶対に渡さないように  なにか法的な手続きもありましたら教えて頂きたいのですが・・・。 文章がまとまりなくてすみません! アドバイスよろしくお願い致します。

  • 母子家庭の女性と結婚した場合について

    母子家庭の女性との間に子供が出来、これを契機に結婚を考えています。 母子家庭の子供は、20歳直前と16歳の2人です。 私の両親は、そんな家庭の人と付き合うことすら反対しています。 それは、2人の子供の面倒が見切れるのか心配しているのが原因の一つのようです。 このような場合、2人の子供の養育費等、法律的に責任を負う必要がでてくるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 離婚後に子どもとのつながりを切りたい

    私(男性)は、私のほうの経済的な理由で離婚し、その後、 再婚しています。再婚後、子どもはできませんでしたが 妻の内助もあり安定した仕事に就くことができました。 元妻のもとには子ども2人がおり母子家庭です。 私から養育費は毎月かかさずに送金しています。 子ども1人は「浪人はいやだ」と適当な私立大学にすすみましたので、 なかなか大変でしたが、私が毎月の仕送りと学費を納めてきました。 卒業後の引越し代と最初の1か月半の生活費までは送るつもりです。 しかし、私には再婚後の家庭もありますので、大学卒業を機にそろそろ 元妻の子どもとのつながりは切っていきたいという気持ちです。 もう1人の子はまだ何年も先ですので、それまで養育費は送ります。 しかし、いくらつながりを切っていったとしても、 将来的に、私が死去した後で、相続問題で争いにならないだろうか、と気になります。 どういうことに気をつけて準備しておくとよいでしょうか。

  • 養育費について

    はじめまして。 養育費についてお聞きしたいことがあるのですが…。 離婚後妻である私が2人(1才半の子供と今月出産予定の子)の親権をとります。(夫は育てられないといってます。) 養育費はまだ額は決まってませんが、頂きます。 そこで今後もし私が再婚等したら、養育費は頂けなくなるのでしょうか? ちなみに夫の兄弟も離婚していて元奥さんが結婚したため弁護士を立てて養育費の支払いをなくしたそうです。 それと夫がこの先新しい奥さんと結婚したり子供が生まれたりしたら、弁護士たてて減額請求や払わなくなったりもできるのでしょうか? またそれらをさせないことっていうのは出来ないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 交通刑務所

    交通刑務所 交通事故をおこして、妻が2年の実刑になったとします。 夫が子供二人の面倒をみていましたが、転勤になってしまいました。仕事が遅く小学生2人の面倒を見れません。 双方の実家も仕事を持っており、預かるのが困難で、一人ずつ分けてなら面倒を見てもいいと言われた場合、兄弟別々に引き取って貰わなければならないのでしょうか? また、相手の実家に二人とも、預かって貰った場合は養育費を支払わなければならないのでしょうか? その後、離婚になった場合は、どちらに親権がいく可能性が高いでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。