• ベストアンサー

一致団結という意味のスローガンの英語版だそうです。strength i

一致団結という意味のスローガンの英語版だそうです。strength in solidarity こんな言い方するのですか?solidarityだけではダメですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

まず、そういう言い方はします。""で括って英語圏のyahooなどの検索エンジンにかければ例文がたくさんヒットします。 http://search.yahoo.com/search;_ylt=A0oGkka5O9lLIgsAemBXNyoA?p=%22+strength+in+solidarity%22&fr2=sb-top&fr=yfp-t-701&sao=1 で、たしかに以前、この英語の意味を問う質問に対して「一致団結」という回答が付いていましたよね。しかし私はその標語が使われている状況においての意味は、「一致団結」とは微妙に違うと思うのです。 以前の質問に私が回答した通り、各単語の意味は辞書にあるように、solidarityが「団結、一致、連帯、共有、結束、連帯責任」で、strengthが「力、強さ」など、inは「の中に」です。つまり、「団結や一致や連帯や共有や結束や連帯責任の中にで力や強さ有り」と言いたいわけです。 となりのお教室に飾ってある標語でしたよね。「solidarity」だけでも「団結」という意味にはなりますが、おそらくは『クラスが団結してこそ強さを得る』みたいなことを自分たちに言いきかせたいのではないでしょうか。それと同時に、このよく使われる語句を、英語を学習中の皆さんに覚えてほしい人がいたのでしょう。 いずれにしても、標語というものはたいてい複数の単語で成り立っているものなのです。ご自分でもいろいろと調べてみてくださいね。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/solidarity/UTF-8/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

solidarity だけで「団結」「結束」という意味があるのですが、スローガンとして叫んだりするのには、それだけでは間が抜けているということでしょうか。 strength をつけることで、力強い感じになるのかなぁと思いますけれども・・・ でも、マルクスとエンゲルスの「共産党宣言(The Communist Manifesto)」の有名な「万国の労働者、団結せよ!」は、英語版では "workers of the world, unite" となっているそうで、無理に strength をつける必要はないようにも、個人的には感じますけれども・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語のスローガン

    心は一つ 一心同体 一致団結 というような思いをこめてWe Are All Oneというスローガンを考えました 正しいものになっていますか

  • 「団結」を英語で??

    「団結」の英語訳の違いについて今少し悩んでます。 「心を同じくする多数の人々が目的を達成するため集団を結成すること。また、その結びつきの力」 これが、日本語の団結の意味です。 団結を英語訳すると、名詞だとunion、cooperation、unity、solidartyなどがあげられますよね。 そしてニュアンスも異なり、solidartyだと、「共通の利害を前にした団結」などになります。 つきましては上記の四つの単語をはじめ、英語で「団結」を意味する単語の意味合いの違いを教えてもらえないでしょうか??

  • 「一億玉砕」というスローガンの意味は?

    戦時中に「一億玉砕」というスローガンがあったそうです。 これの意味はどういうものでしょうか? 天皇を含めた国民全員が死ぬということでしょうか。 それとも天皇抜きですか。 いずれにせよ、ぶっそうなスローガンですが、それにどんな意味が込められていたのでしょう。 戦争に負けるくらいなら死んだほうがましだという自虐的、やけくそに近いものだったのかと想像するのですが、 「死ぬつもりになってがんばれ」くらいの軽い意味しかなかったのでしょうか。 こんなスローガン他国にはないんじゃないでしょうか。 後ろ向きとも思えるスローガン、誰が考え出したのでしょう。 よろしくお願いします。

  • 一致団結腰弁当

    「一致団結腰弁当」が我が社の伝統だと社長がおっしゃいました。 どういう風に解釈するのが普通でしょうか?  「みんなでがんばれば、どんな難しいことも突破できる」という意味だというのですが、どこからそうなると思いますか?

  • Strength from the Seaの意味

    Vis Per Mare (Strength from the Sea)の英語の正しい意味を教えて下さい。

  • Strength in Solidarityとなりのクラスの学級目標で

    Strength in Solidarityとなりのクラスの学級目標です。どういう意味ですか。辞書にも載っていません

  • 文化祭のスローガンを英語で

    文化祭のスローガンを英語にしてみましたが、しっくりこなく、またミスっている感じです。添削またはアイディアをいただけますか? 1.みんなでこころをひとつに             with a single purpose 2.さいこうのなかまとさいこうの思い出        best friend and best memory 3.みんなを信じて                   believe all 2のfriendは仲間の意味で使ってみましたが、bestだと文法的には単数になってしまうのでは? 本当は「大勢」のニュアンスです。 よろしくお願いします。

  • お願いします!!!!

    こんにちわ。 今年度の前期生徒会スローガンを決めるんですが、 どんなのにしたらいいか分かりません(泣) 毎年のスローガンで行くと・・・・・。 「TRY人」・・・・何でも挑戦する! 「一致団結」・・・・みんなで協力してやる! みたいな感じなんですけど・・・・。 私は、明るくてそれぞれの個性をだすみたいな スローガンが良いんですけど、何かいい案ありますか?!

  • 日本のアニメの英語版について

    日本のアニメの英語版で英語吹き替えと字幕がほぼ一致しているものを教えて下さい。 あと、今更ですが、ガンダムSEEDのDVD購入も考えていますが これはどのくらい一致しているのかも教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 英語の意味がわからないので、教えて下さい。

    英語の意味がわからないので、教えて下さい。 keep sunshine in your heart を直訳すると、どういう意味ですか?教えていただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 「印刷設定」をクリックすると強制終了する。用紙設定がA4になってしまい、「はがき」に設定できない。FAQの対応方法(V29用)も確認したが、A4のままになってしまう。
  • 購入した宛名職人 Ver.25を使用していますが、「印刷設定」をクリックすると強制終了してしまいます。また、用紙設定が自動的にA4になってしまい、「はがき」に設定できません。FAQの対応方法を試しましたが、うまく解決することができません。
  • MacOS 13.0.1で宛名職人 Ver.25を使用しています。印刷設定をクリックするとプログラムが強制終了してしまいます。また、用紙設定が自動的にA4になり、「はがき」に設定することができません。FAQを参照しても問題が解決されませんでした。
回答を見る