クロス円の計算結果の丸め方法は?

このQ&Aのポイント
  • クロス円の計算結果の丸め方法について質問です。
  • EUR/JPYの算出に関して、小数第二位での四捨五入について不明点があります。
  • 具体的な例として、EUR/USD = 1.332、USD/JPY = 93.81の場合、どのように丸めればよいのか知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

クロス円の計算結果の丸めについて質問です。

クロス円の計算結果の丸めについて質問です。 EUR/JPYの算出は、EUR/USD × USD/JPYで 小数第二位で表示と理解していますが、四捨五入の仕方がわかりません。 たとえば、EUR/USD = 1.332 USD/JPY = 93.81 の場合、 EUR/JPY = 1.332 * 93.81 = 124.95492 となりますが、 この場合、   (1)小数第3位ですぐに四捨五入する。   小数第3位は4なので切り捨てし、EUR/JPY=124.95とする。  (2)小数第5位から小数第3位まで順にみていく。   小数第5位は2なので切り捨て。   次に小数第4位は9なので切り上げて、小数第3位は5になる   小数第3位は5となるので、切りあがり、EUR/JPY=124.96とする。 (1)EUR/JPY=124.95 (2)EUR/JPY=124.96 のどちらが正しいのでしょうか? どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiri2002
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.1

yamadan78さん、こんにちは。 1番のやり方が正しいです。 求めたい位の一つ前の位を四捨五入します。

yamadan78
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 助かりました!

関連するQ&A

  • クロス円以外の取引

    クロス円のUSD/JPYやGBP/JPYなどは、円をFX会社に入金しているので、その円でGBPやUSDを取引しているのはわかるのですが、 クロス円以外の取引、EUR/USDやGBP/USDなどの取引をする場合は、 FX会社に円を入金してある場合は、 例えばEUR/USDショートの1万通貨のポジションを取るとき、仕組みとしてはFX会社に入金してある円を、まず、EURに変換して、それからEUR/USDショートの取引をするということになるのか(この場合はEURに対するUSDの価値と同時にEURに対するJPYの価値もみていないといけない?)、 ただ単にFX会社に入金した円はゲームやパチンコのクレジットと同じような感じで、200万円入金してあったら200万クレジットあるというあつかいになって、そのクレジットで扱えるだけの通貨が扱えて、ただEURに対するUSDの価値だけをみて取引していればいいのか? どういう扱いになるのか知りたいです。

  • クロス円の読み方

    USD/JPYが、108.76の場合、 『ひゃくはちえんななじゅうろくせん』 と読むと思いますが、では、 EUR/USDが、1.4078の場合、 なんて読むのでしょうか? 『いちどるよんせんななじゅうはちせん』? そんなことはないですよね??? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 化学での有効数字について(途中計算)

     以下についてアドバイスいただけると助かります。  有効数字について  和・差について・・・小数点以下の桁数が少ない方に合わせる  積・商について・・・桁数が少ない方に合わせる  については、分かったのですが、有効数字3桁での指定があるときに  19.1、24.5889、0.12553、3.2952の4つの数にたいして  ○和を筆算で求める場合    小数第1位に合わせるために、    19.1→19.10(小数第2位表示)    24.5889→24.58(小数第3位切り捨て)    0.12553→0.12(小数第3位切り捨て)    3.2952→3.29(小数第3位切り捨て)  として和を求め、小数第1位(小数第2位四捨五入)にする  ○積を筆算で求める場合    有効数字3桁に合わせるために、    19.1→19.10(有効数字4桁表示)    24.5889→24.58(5桁目切り捨て)    0.12553→0.1255(5桁目切り捨て)    3.2952→3.295(5桁目切り捨て)  として積を求め、有効数字を3桁(4桁目は四捨五入)にする  と思っています。  1.このやり方で大学受験では問題ないのでしょうか。    特に気になっているのは、計算をする前の丸め方(すべて切り捨てにしているところ)です。  2.計算ステップがいくつもあり、一度に計算ができない場合、そのステップ毎に得られる数の    丸め方は切り捨て・四捨五入のどちらがよいのでしょうか。  よろしくお願いします。    

  • 四捨五入の計算式は?

    エクセルで、小数点3位を切り捨ての計算式が↓です。 =ROUNDDOWN((RC[-8]*RC[-6])+(RC[-4]*RC[-2]),2) 小数点3位を四捨五入する場合の計算式は?どのようにすればいいのでしょうか?

  • iアプリで小数計算するのに困ってます。

    iアプリで小数計算するのに困ってます。 たとえば計算結果が0.123456789とある場合、  0.123 と表示する桁を指定したいと思っています。 小数4桁目を四捨五入、もしくわ切り捨てでもいいです。 ご存じの方教えていただけないでしょうか。 開発環境はstar-1.3を使用しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 路線価の計算について質問です。

    路線価の計算について質問です。 【正面路線価×奥行価格補正率】 【側方路線価×奥行価格補正率×路線影響加算率】 …等々の計算過程を経て最終的に評価額を算出しますが、 この計算過程において、どうしても小数点以下が出ること があるかと思います。 小数点以下について、切り上げ、切り捨て、四捨五入など 何か決まりがあるのでしょうか?あれば根拠とともに教えて 下さい。よろしくお願いします。

  • クロス円以外の取引

    例えばEUR/USDの取引をしたとしても、自分は日本で暮らしているわけですから、損益について結局はUSD/JPYのレートに依存せざるを得ない気がするのです。それはつまり、2つのレートを監視していなければならないってことでしょうか。 私はFXを始めて2ヵ月くらいになるのですが、その疑問がくすぶっており、クロス円以外の取引をしたことがありません。 解説をお願いします。

  • ユーロ円 ユーロドル ドル円の関係

    FXでユーロ円でユーロを買うときは、まずドルを買って、そのドルを売りユーロを買うのだと知りました。算出方法も以下のものだと知りました。       EUR     EUR  USD       ーー  =  ーー ✖ ーーー        JPY     USD   JPY ということは、ユーロ円を取引している人達の買いで、自然とユーロドルも上がってしまうということでしょうか。またこの場合ドル円にはどんな変化があるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 割合(%)を出すとき、小数第何位まで計算すればいいか?また四捨五入について質問

    割合の計算で、86÷1337=0.0643・・・ ですが、小数点以下第二位まで四捨五入する場合、小数第四位まで求めますが、何故第四位まで求めるのでしょうか?第五位以上は求めなくて良いのでしょうか? また四捨五入についての質問なのですが、 40.45を小数点以下第一位まで四捨五入すると、40になりますが、このときに以下の疑問点があります。 四捨五入の過程で、小数第一位は4→5になりますが、この5を四捨五入すると、繰り上がると思うのですがなぜか、5が消えてしまいます。 それはなぜかと云えば、40の0は一の位で5は小数第一位だから、0のほうが位が大きい繰り上がらないと云う認識で大丈夫でしょうか?

  • FXの計算方法

    こんにちは 外国為替証拠金取引で金利は TRY/JPY 買い 404円 EUR/TRY 売り 600円 USD/TRY 売り 385円 一万通貨単位 となっており、 レートは  TRY/JPY 89.47 EUR/TRY 184.13 USD/TRY 135.1 となってますが レートに一万掛けると TRY/JPY 約90万円 EUR/TRY 約184万 USD/TRY 約135万 となります、それで比較するとTRY/JPY が一番スワップ金利つくと思うのですが、こんな計算で合ってるんですか? よろしくお願いします あと TRY/EUR を売りで買った場合、0.55が0.53になったらプラスになるんですか? よろしくお願いします