• ベストアンサー

Is it all right~? の応答が They aren't

noname#112776の回答

noname#112776
noname#112776
回答No.2

>A: They aren't allowed. ここでのTheyはpets、つまり、話者のペットだけじゃなくて他の人もペットもダメだから総称として話すために「They=pets」として話しています。

neko_tango
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Why is it that...............

    NHKラジオ英会話講座より Why is it that you've come to hate him? あなたが彼を大嫌いになったのはなぜ? (質問)Why is it thatのところが何か解り難いのですが・・・ (1)Why have you come to hate him. あなたは何故彼が大嫌いですか?  とも言えますか? (2)肯定文にすると It is the reason why you come to hate him. でしょうか? (3)Why is it that...の構文はwhyを置き換えることにより、他の疑問詞でも使えますか?  何となく馴染めません。どんなことでも結構です。参考になるお話を聞かせていただけると有難いのですが・・。宜しくお願いいたします。以上

  • They get to pet and.....

    NHKラジオ英会話講座より We're going to the petting zoo this weekend . Why don't you come with us and bring your kids? I'm sure they'll have a wonderful time. They get to pet and play with the animals. 動物に触って、一緒に遊べるんだから。 There are goats,llamas and ponies. (質問)[They get to pet...]についてお尋ねします。 (1)辞書に{SV to do]で「・・するようになる」とあります。これが適用されますか? (2)[to pet]は不定詞の名詞的用法ですか?[to]は[play]にもかかっていますか? (3)同じような[get]の易しい例文を幾つか教えて下さい。以上

  • They gave me it.という文について。

    They gave it to me. この第3文型の文を、次のような第4文型の文にすることは可能でしょうか? They gave me it. こういう文を見たことはないのですが、不可としたら、どうしてでしょうか? 教えて下さい。

  • 英文

    これらはあっていますか? あなたの隣に座っても良いですか? Is it all right to sit next to your seat? ここで通りを渡ってもかまいませんか? Am I allowed to cross the street here? 自転車で通学してもかまいませんか? Am I allowed to go to the school by bike? この池で泳いではならない。 You mustn't swim in the pond.

  • They か It か?どちらでしょうか?

    I don't like to shop CHANEL. Because They are expensive, and They don't suit me. 私はシャネルで買い物するのは好きじゃない。 なぜなら、シャネルは高いし、私には似合わないから。 上の第2文なのですが、この場合、シャネルの洋服等(複数)を指して、They are となるのでしょうか?それとも、シャネルというお店自体を指して、It doesn't の方がよいのでしょうか? また、suit で良いのでしょうか?それとも、sをつけて suits とした方が良いのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • How many stops is it from here to Shinjuku?

    英会話学校のテキストに\"How many stops is it from here to Shinjuku?\"と書いてあったのですが、\"is it\"でいいのですか?\"are they\"ではなくて?この\"it\"はなんですか?新宿?いくら考えてもわからなくって悩んでいます。 この文の前後関係(会話の場所は御茶ノ水駅)は Which train should I take? You should take an express train to Shinjuku. How many stops is it from here to Shinjuku? It is 2 stops on the express train. 誰か教えてください。\"is it\"でいいのですか? この\"it\"は何なんですか?

  • theyが何を指しているのか、わかりません

    次の英文(9行あります)の7~9行目に 「While the findings did not dispute the effects of carbon dioxide on global warming, they found aerosols - also given off by burning fossil fuels - actually cool the local environment, at least temporarily.」とありますが、この文のtheyは、何を指しているのでしょうか? Major theories about what causes temperatures to rise have been thrown into doubt after NASA found the Earth has cooled in areas of heavy industrialisation where more trees have been lost and more fossil fuel burning takes place. Environmentalists have long argued the burning of fossil fuels in power stations and for other uses is responsible for global warming and predicted temperature increases because of the high levels of carbon dioxide produced - which causes the global greenhouse effect. While the findings did not dispute the effects of carbon dioxide on global warming, they found aerosols - also given off by burning fossil fuels - actually cool the local environment, at least temporarily. 私は、「they=the findings」と思い、次のように訳してみました。 私の訳1)その調査(the findings)によって、地球温暖化に関する二酸化炭素の効果に反論はなかったが、その調査では(they)、化石燃料を燃やすことによっても放出されるエアゾルが少なくとも一時的には、その地域を実際に冷やすことが分かった。 しかし、「they=NASA」の可能性もあるように思いました。 私の訳2)その調査(the findings)によって、地球温暖化に関する二酸化炭素の効果に反論はなかったが、NASA(they)は、化石燃料を燃やすことによっても放出されるエアゾルが少なくとも一時的には、その地域を実際に冷やすことが分かった。 これでも意味が通るように思え、theyがthe findingsを指すのか、NASAを指すのか、決められないのです。どうぞよろしくお願いします。

  • on that day, that dayなど

    Is it all right to take tomorrow off as leave because I have an interview that day? この文 Is it ~~~~because I have an interview on that day? でも 同じ文なのではないのでしょうか? また Is it all right to take tomorrow off as leave because I have an interview at that day? でも 「~ だって僕は、そのころ、面接があるんだから。」と取れるので、これも可能な英文ではないのでしょうか?  なら on that day , that day, at that day の違いがわからなくなりました。 辞書で例文をみても・・・・・イマイチ はっきりわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • why ~~ thatという文章にする意味

    以下の文章について、文法を説明してもらえないでしょうか。 Why is it that they seem to have something different? また、以下の疑問について教えていただけないでしょうか。 前述の文について、「彼らが何か違うものを持っているように見えるのはなぜか」 という訳が正しい場合、それなら以下が良いと思います。 そうしない理由は何でしょうか。 Why are they seem to have something different?

  • 文法的な解釈を教えて下さい。

    次の2つの疑問文の用法が良く理解できないでおります。 1.Why is it some people want to finght the moment they get drunk? 2.Why is it I don't want you to answer my questions in future by using these shor forms? この英文の両方に使われている「is it」は文法的にどのような働きをしているのでしょうか? 「Why do some people」「Why don't I」とは言えないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。