• ベストアンサー

Win3.1について助けて下さい

先日スタートアップに原因がありハングアップしてしまうのかと思い投稿し回答を頂きましたが、スタートアップが原因では無い事が分ったのですが、Win3.1がどうしても起動出来ず再投稿しました。 現在の状況は下記の通りです。  Widowsが起動時に表示するWin3.1の画面が表示されその後画面が切り替わった時点で画面の上下にカーソルらしき物が表示されハングアップ。 ハードディスクのコピーは下記のパソコン同士で行いました。  コピー元:日本DEC  コピー先:FMV466D  コピー時使用したソフト: ノートンゴースト 何が問題なのかサッパリ分りません、分る方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.4

前回の記述に関して補足しておきます。大きく変更はありませんが、コピー先のビデオドライバも入手可能かもしれないという記述です。 まず、あなたの質問を読み違えていて、旧機種から新機種(最近のPC)へのHD交換扱い(ノートンゴーストを使えば事実上システムごとの引越し)と考えていましたが、旧機種(DECの型番不明)から他メーカの旧機種(富士通FMV/466D)への引越しということをやっと理解できました。 1、実は、元の機種がDECの466Dと勘違いしていました。この機種なら持っているので、S3/924というビデオチップが載っていた記憶があるのですが、DEC製というだけならDECの旧PCはS3ビデオ採用機種が圧倒的に多いとしか言えません。 2、次に、466Dの方のドライバですが、ViperVLBかCL-5428かのどちらかだと思います。ビデオカードが刺さっていれば、ViperVLB。刺さっていなければCL-5428。どちらもWindows3.1時代のメジャーなビデオ(高級品と普及品の違いはあるが)なので、こまめに探せば、今でもドライバが入手(ダウンロード)可能かもしれません。少なくとも私は所持しています。 3、なお、描画速度と色数の豊富さを求めなければ、SVGAで使うのが最も安直です。

mu09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速setupを実施したところビデオドライバがS3・・・となっていました。 466Dのビデオドライバは、富士通のHPよりダウンロード出来たのですが、Windows3.1のFDが無いと設定できませんでした。 Windows3.1のFDもどうにか入手できそうなので届き次第実施してみます。結果は、また報告します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#8602
noname#8602
回答No.3

症状から考えると、ビデオドライバの不一致によるハングアップが最も怪しいです。 1、起動時に、ctrl+cを使ってバッチファイル(autoexec.bat)の実行を中止する。タイミングは、winの直前なら最高。 2、c:\>のコマンドプロンプトの状態から、下記のコマンドを実行。命令記述後、それぞれenter。 cd windows setup これで、CUI版のセットアップ画面になりますので、ビデオドライバを変更できます。 3、ディスプレイカードに関する項目(アダプタ)のタブをクリックして、VGAかSVGAに変更する。ドライバがすでにインストールされていたら、ディスクの要求はないが、要求に応じて、Windows3.1のFDを挿入が必要になる。 #万が一、Windows3.1対応ドライバをお持ちなら、それを適用するのが最善ですが、とりあえず使えるようになればということで、VGAとSVGAのドライバ適用を提案しました。 ただし、Windows3.1のFD(cd-romでも可)がない場合は、対処できない可能性が高いです。私は、Windows3.1も現行ユーザですので、非公式ながらWindows3.1対応ドライバを供給しているMATROX製のG200やG400を愛用しています。

mu09
質問者

お礼

P2B-Bさんありがとうございます。 Win3.1のFDを入手しビデオドライバを変更し無事起動できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.2

こんにちは ビデオドライバとかが違うのではないでしょうか? 取りあえず、 WIN /? とやってみてください。 起動パラメータが表示されると思います。 この内容を補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

Win3.1を再インストールしてみたらどうでしょうか。 また、Win95か OS/2を使ったらいいでしょう。 両方とも Win3.1のソフトは 動くはずです。 といっても、入手ができないか・・・。

mu09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もWin95に出来たら一番いいと思ったのですが、使用したいソフトが加工機械用のCADソフトのためWin95にした場合メーカーが保証(加工精度の保証)しないと言われ断念しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win98SEが再起動しない

    Win98SEの起動ドライブををFAT16からFAT32に変換後、再起動しても終了画面でハングアップしてしまう。 OSは最新にUpdateしてあり、終了トラブルシュート用パッチもあててあります。 OkWeb,MSのHP共に探してみたんですが対処法が見つかりません。宜しくお願いします。 マシンはIBM 6589-12J メモリ32M スタートアップアプリは無し(スケジューラのみ起動?)

  • win2000の起動がおかしい

    Win2000の起動がおかしくなってしまいました。 起動の途中でハングアップしてしまします。 マウスのカーソルが表示されるまでは行くのですが、その後、マウスカーソルが消えてディスクトップの背景色だけが表示され、その先に進みません。 ハードディスクのアクセスランプは点灯のままです。 そのために電源の長が押しで電源OFFし、再起動。 これを10回くらい繰り返すとやっとログオンできるようになります。 OSの再インストールも行いましたが改善しません。 メモリーなども他のものと交換しましたが、改善しません。 HDのエラーもありません。 HDをフォーマットしたので、ウィルスも関係ないと思います。 バイオスも最新です。 何は対策はないでしょうか?

  • Win95からWin98へのアップグレード後、起動が遅くなった。

    「起動」で検索し、#107と#170を参照しましたが、あらためて質問させていただきます。 NEC VersaProNX VA23CをWin95からWin98へアップグレードしましたが、その後、起動が著しく遅くなりました。 メモリー96MB、HD2GB(1.3GB使用中)で、スタートアップにはMicrosoft Officeしか入っていません。 スイッチを入れると、Windows98のロゴ画面の後に黒くなり(左上にカーソルらしき横棒が点灯)、HDへのアクセス音が「忙しく」鳴りながら暫くしてようやくロゴ画面に戻り起動します。 ご助言をお願いいたします。

  • Win10に更新できない

    2014/11月に購入しました、GIGABYTEのGB-BXBT-2807 (rev. 1.0)があります。 Win7 Pro 64を組み込み利用していました。このたびの、Win10への無償アップグレートで、 更新しようとしましたが、更新の途中でハングアップしWin10に出来ません。 このPCは、Win10はダメなのでしょうか? 私の所持しているPCの中では、最新の機種です。 作業内容は下記です。 1.Win10用のDVDをダウンロードして何度もアップデートを試みるが、   インストール中の最初の再起動後、(窓の表示画面)の下の進行中の○表示が止まり、前に進まない。   多分、5回以上試したが、ダメでした。PCの電源OFF操作で、Win7に戻りましたが。 2.Windous uodeteを利用してインストールすると80070002エラーとなるので、HPを調べ、   修復ツールを利用してインストールが始まるが、DVDからのインストールと同じような   所でハングアップ。PCの電源OFF操作で、Win7に戻る。 3.Win8.0に更新しようとしても、ほぼ同じ場所でハングアップする。 4.HP上では、Win10の64用のドライバーの提供は開始されたが。 このPCは、Win10への無償アップグレート不可なのでしょうか? だいぶ前に購入のMgear i5250GT 65800 PCのM/B(P8Z68-M PRO Z68 Express)は、Win10非対応みたいでしたが、 無事にインストール出来、今も動作しています。 最新の機種でWin10に出来ないのは、どこが悪いのですか? GIGABYTEのGB-BXBT-2807 (rev. 1.0)は、Win10が動作するとしても新規インストールのみ なのでしょうか? それとも、ハードウエア的に問題があるのでしょうか?

  • 立ち上げ時にC000021a UNKNOWN HARD ERROR が出る。

    WinXP です。 使用中にハングアップしてしまいます。再起動すると、立ち上げ時に、青色の画面の上に「C000021a  UNKNOWN HARD ERROR」というメッセージが出て一旦切れて再度起動を始めますが、再び使い始 めるとハングアップしてしまいます。 ウイルスかと思い、SPYBOTとAD-AWAREで調べましたが、異常は見当たりません。 スキャンディスクをかけましたが、直りません。 ハングアップすると、ハードディスクが繰り返し同じところを動いているような音がしています。 カーソルは動きますが、選択できなくなりリセットボタンで再起動するしかありません。 何が原因かわかりません。 ろくにネットもつかえないので早くハングアップしないようにしたいのですが、どうすればいいでしょ うか? 困っています。 教えてください。

  • ZBrush 3.1(Win版)が起動しない・・!?

    私はWindowsXPユーザーですが、3DCGソフトの”ZBrush 3.1(Win版)”がそれまで通常に起動していたのに、急に起動しなくなりくなってしまいました。 タスクバーに”ZBrush 3.1”アイコン?マーク?は表示するのですが、砂時計が固まったままで、スタートアップ画面が表示されなくなりました。 再起動をしたり,ソフト本体から立ち上げてみたのですが、同じ状態です。 とても困っております。 どなたかその考えられる原因と対策などを教えてもらえないでしょうか。 何卒,よろしくお願いします。

  • Win2000起動しない(助けてください)

    <現象> 起動ボタンを押すと 「copyright (c)1999-2000 intel corporation. All rightreserved.」と出てカーソル点滅、それ以上すすまない。 <現象が起こるまでの過程> Win2000起動後、エクスプローラ起動(最近6.6にした) →ダイアルアップの画面が出て「ダイアル中」が 何分も続いた(ISDNのダイアルアップを使用しています) →ダイアルアップの「キャンセル」を押すも状態が変わらないので。「×」ボタンでダイアルアップ画面、エクスプローラーを閉じる。 →再びエクスプロラー起動してダイアルアップを試みるが ダイアルアップの画面自体が出ず。→ エクスプローラーを閉じ、現在のユーザーをログオフ 「設定を保存しています」の表示が2,3分出ていたので 起動ボタン長押しで電源を切る。その後上のような現象になっていなす。 起動中にどのキーを押しても変わりはありませんし、 フロッピーへのアクセスもまったくありません。 どなたか教えてくださいお願いします!! 情報が足りないのであればそちらのほうもご指摘ください。

  • win10 システム復元後の再起動

    初めまして。 win10でシステム復元をしたところ、復元自体はすぐに終わり、再起動しますという表示が出たのですが、その後に黒い画面でカーソルに青いぐるぐるがずっと回っていて画面が表示されなくなりました。怖くて強制終了はしていないのですが、これは待ったほうがいいのですか? よろしくお願いします。

  • Win7 スタートアップ・タスク起動とも出来ない。

    ファイル同期(バックアップ)ソフトのRealSync1.93をXPで使っておりました。 XPでは、スタートアップに登録して起動させて使用していました。 この度、Windows7 64bit版で上記ソフトを同様な使用方法で使おうと考え、いろいろなHPを参考にさせて頂き、下記の方法を試しました。 1)スタートアップに登録(スタートアップフォルダにRealSync1.93ショートカットをコピー) 2)タスクを作成(「最上位の特権で実行」にチェック/トリガー「任意のユーザーのログオン時」) どちらもOS起動時にRealSync1.93は起動しませんでした。 下記のところは確認したのですが、原因が分かりません。 1)の方法は、「システム構成」の「スタートアップ」タブにて「スタートアップ項目」に追加されているのを確認しましたが、スタートアップ起動しません。 2)の方法は、OS起動後「タスク スケジューラ」で状態を確認すると、「現在タスクを実行中です。(0x41301)」と表示されたままで、RealSync1.93は起動しません。 どのように設定すれば、スタートアップ起動(または同様の起動)をさせることが出来るのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 外付けHDD win7 win8 win10

    外付けHDDを購入してデータをコピーしました。 現在アクセスできず困っています。 ドライブとしては認識していますが、ダブルクリックして内容を確認しようとすると次のMSGが返ります。 MSG:「ファイルまたはディレクトリーが壊れているため、読み取ることができません。」 調べてみたところ、win8で 高速スタートアップ 指定にしているとこのような現象になるとのこと。 ですので、win8の高速スタートアップは解除しました。 (win7とかwin10にも 高速スタートアップ というものはあるのでしょうか。  あれば解除した方がよいのでしょうか?)   外付けHDDへデータをコピーした順序を以下に記します。 ※以下のPCは全てが私の所有物ではありません。 *-----------------------------------------------------------------------------------------------------* 1.PC-A:win7のデータをコピー 2.PC-B:win8.1に接続し直して使用 (外付けHDDへの更新はなし) 3.PC-C:win7(1.とは別のwin7)へ接続し、win7のデータをコピー 4.PC-B:win8.1に接続 (外付けHDDへの更新はなし) この時点でPC-Cからコピーしたデータファイル(フォルダ含む)がエクスプローラに 表示されていません。 5.PC-D:win10に接続して確認 (外付けHDDへの更新はなし) やはりPC-Cからコピーしたものは表示されていません。 あせってしまい、 6.PC-E:winXPに接続 やはりPC-Cからコピーしたものは表示されていません。 しかし、winXPに接続してよかったのか不安です。ファイルシステムが異なりますよね。 また、Win8とWin7では,NTFSのバージョンが違う?ということもあるそうですね。 *-----------------------------------------------------------------------------------------------------*   ということで、現在アクセスできず困っています。   復旧ソフトを使用(復旧する保証なしで)するしか打つ手はないでしょうか? 業者という手もありますが高額のようですので考えてしまいます。   宜しくお願いします。