会話のキャッチボールとは?生活する上での必要性とは?

このQ&Aのポイント
  • 会話のキャッチボールとは、相手とのコミュニケーションを円滑にするための技術です。
  • 生活する上で会話のキャッチボールは非常に重要です。相手の気持ちを考えた返答やユーモアを交えた返事は、コミュニケーションの質を高めることができます。
  • 会話のキャッチボールが下手な場合、相手との関係が悪化する可能性もあるため、上手に会話をすることが求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

会話のキャッチボールって何ですか。生活する上で必要ですか。話をしている

会話のキャッチボールって何ですか。生活する上で必要ですか。話をしているとき「はい」や「いいえ」のようなありきたりな返事だけではつまらないと思うのでユーモアを交えた返事をしようとしています 例えば「いまどこ?」と聞かれたら「札幌」「北」と言っていますが、その答え方が気に入らない人が中にはいます  また、学生時代に先生が多忙なので学校に通勤しやすいように自宅とは別に近くにアパートを借りているのを聞いて「別荘ですか」と私が聞いたら先生はなぜか不機嫌になって「あなたは会話のキャッチボールが下手だ」と言われました。 それ以来私の普段話していることが悪口なのかな?と感じ人と話すことに抵抗を感じています。どうすればいいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.5

文章なのでよく解りませんが 「いまどこ?」・・「札幌・北」とぶっきらぼうに答えると なんだコイツ?となって当然です。 同じ答え方でも語尾のイントネーション(上げ下げ)によって その印象は大きく変わるので愛嬌が感じられる言い方か ぶっきらぼうな愛嬌の無い言い方に聞こえるか、という部分も重要になります。 先生に「別荘ですか?」と言った時も 笑顔で語尾を上げて言っていれば相手も冗談として受け止め 笑って冗談で返してくるという予想が出来ますが 真顔で語尾を下げて言うと「なんだコイツ、嫌味か?」 と受け止めてしまいます。 芸能人でも猿岩石の有吉の様に毒舌を吐いても嫌味にならないという人も居ますし 沢尻エリカの様に簡単な受け答えでもむかつく態度として取られる場合などがあるので その違いは何なのかを自分で理解し、自分が相手にどう受け取られるのか?を理解して 自分を変えていくしかありません。 同じ言葉・発言でもイントネーションや表情一つで 全く違う受け取られ方をするのが言葉という物なので まずはそこから学ぶ必要があるのではないでしょうか? 印象というのは普段のあなたの表情や態度などでも大きく変わるので ユーモアを交えたいというのであれば、普段から笑顔を保ち 優しい・面白い、という印象を与えていないと 冗談も冗談として受け取ってもらえなくなるものです。 相手の立場になって自分を見つめ直して考えて見たり 自分を鏡で見て自分の言ってる時の表情を観察してみる事で 対処法を見つける事が出来るかもしれませんよ。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 会話をすることで頭の整理も出来る場合があります。疑問などを自分で考えるだけでなく、他人を回することで気がついたりもします。  言葉は一度にすべてを伝える事が出来ません。だから言葉のやりとり、すなわちキャッチボールが必要になります。短文では補うような情報をなんども聞かなくては成りません。  今どこと尋ねて、札幌のどのあたりにいるというだけで良いのですが、短く答えるのなら北、どこの?札幌、さっぽろのどこ?と何度も繰り返し尋ねることになります。答えの返し方も重要なんです。  あなたもお店でパンはいりますか?ハンバーガー入れますか?などなどと長々と注文を尋ねられたらいやでしょう?短文での会話はそのような苦しみを感じるのです。    話の話題を振ってきているのですから、その事でいろいろと話をしたいと思っても、短く返す。それは会話の終了なんです。興味がないのだねと。あなた自身がつまらない人間と思われるのです。    まず、相手に投げ返す言葉を入れましょう。つまり新しい情報を加える形です。どこにいるの?札幌。まだ寒いよ。という感じです。返された相手も寒いという言葉から次の会話へつなげていくのです。風邪引かない?という感じかな。  後、会話で考えすぎず、また考えなさすぎずという量を必要とします。これは経験で学ぶ物でしょうね。  私は妻と、子供達とでボケとツッコミでボケ担当です。また色々と勉強すること学ぶことです。知的な会話などは、いかにいろんな事を知っていて、直ぐに出せるかと言う事なんですよ。まず、つっこみから練習してみては?テレビとかの番組などにね。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.4

その先生に“ユーモア”を受け止める度量がなかっただけだと思います。“口下手”だって立派な個性です。無理してまで過剰に人の顔色を伺う必要などまったくもってナンセンス!だと私は思います。その先生の大人気ない受け答えのせいでトラウマになっているのですね?ワタシがその先生だったら笑いながら『だったらいいよな、でもアパートの別荘は嫌やわ~。』って言うと思う。それが大人!と言うものでしょう?人が傷つくような言葉を生徒に投げかけている時点でその先生は“会話のキャッチボール”うんぬん語る資格は無いように思います、質問者様はそのままでいいよ!

miyabi777l
質問者

お礼

過去は過去 今はそんなことなんて微塵にも感じていません。その先生も60代でかなり年が行っているのでちょっとした若者の発言が気に入らなかったのでしょうね。同世代なら違ったリアクションが出てくるでしょう

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.3

そもそも「キャッチボール」とは? 二人が向かい合って一つのボールを投げて、受け取って、相手に投げ返す。 それを続けるには、相手が受け取りやすいボールを投げる事が重要です。 会話も同じです。 相手が受け取りやすい、返事をしやすい、話が膨らみやすいボールを投げる事なのです。 「はい」「いいえ」の返事を、おもしろい物にすり替えるのではなく、その後に、そこから派生した広がりがおもしろさだったりするんです。 それには、いろんな事に興味を持ち知識を深めたり、いろんな人と接して吸収していく事、たくさん自分に引き出しを持つ事が重要です。 トーク番組で、司会が、どうやってゲストの話を聞いて、話を引き出すかを見るのも興味深いと思いますよ。 そして、世間一般に認識されている言葉の意味を知りましょう。 「別荘」の件ですが、私はこう感じます。 1.遠距離通勤で身体的に大変だから、経済的には大変だけど苦渋の決断でアパートを借りた。優雅な「別荘」呼ばわりされた。 2.まるで「愛人囲う」部屋を借りたみたいな言い方された。 どちらにしても皮肉か嫌味に聞こえませんか? きっと先生は、「今まで学校に通うの大変だったんだ。これからだって、大変だけど頑張って教えに来るぞ。楽なんかしてないぞ!」って言いたかったんじゃないでしょうか? それに対して、質問者さんならなんて答えますか? おもしろい気の利いた切り返しより、先生を思いやるやさしい言葉の方がずっと伝わると思いませんか? 言葉を必要な情報だけを伝達する手段にしか使わないのは、人生つまらないです。 たくさんの人と交流し、理解し合って、広く深い人生にしてください。

miyabi777l
質問者

お礼

学生時代(高校生)の発言は今思えば少々軽率でした。色々調べて今後の人生を円滑にするために言葉遣いには気をつけます

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

〉「はい」や「いいえ」のようなありきたりな返事だけではつまらないと思うのでユーモアを交えた返事をしようとしています。 意図的にユーモアを交えようとしている割には、ユーモアが感じられない会話をなさっており、寧ろ、ありきたりの返事をした方が良いと思われます。そもそもユーモアというものは、情況に応じて人柄から滲み出て来るもので、意図的に交えるようなものではないのです。普通の会話を交わすことが、会話のキャッチボールであり、その内、ボールがそれたり、曲がったらすることがあるように、会話も時々脱線して盛り上がったりするのです。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 まずは、あなたは会話のキャッチボールって何?を知ることからです。 文章では、伝えることが難しいです。 わたしも経験しましたが、話し方教室などに通って勉強したら良いと思います。 人生における魔法の方法を伝授されると思います。 しかし、教えてもらうのにはお金が必要です。6万円/半年(週一)ぐらいです。 そのくらいの投資は、必要かもしれません。 ぜひ、受講して下さい。元はとれると思います。

関連するQ&A

  • 上手に会話のキャッチボールをするためには

    他人とコミュニケーションをとる事はとても必要だと思いますが、私は会話が苦手です。 誰かが何かを話しているときに、他の人はそれに対してきちんと話を返し、それでいてまたその相手が話し返すといった会話のキャッチボールがきちんと出来ているのですが、私はそれがとても下手で出来ません。 大抵軽く笑うだけか、多少返事してもそれが会話の連鎖には繋がりません。 少しずつでもいいのでどうしても改善していきたいです。 何か良い解決策はないでしょうか? アドバイスどうかお願い致します。

  • 会話のキャッチボール 明るくなりたい!

    大学生・女です。 私は日常的な会話はできても、楽しい会話のキャッチボールができません。 なので、自分と似たような大人しい感じの人とは仲良くなれるのですが、ノリのいい女の子、男の子とは仲良くなれません。 今まで、私は自分と合う人たちの中にいたので特に不自由することがなかったのですが、今まで付き合ったことのないような楽しい人たちの中にいると、せっかく相手が振ってくれたジョークにうまく返せず(何て返せばいいのか分からない)、悔しいし、場を盛り下げて申し訳なくなります。 もっと明るくなって、人生楽しく過ごしたい!!と思います。 何か会話力を鍛えるよいアドバイスをお願いします。

  • 会話のキャッチボールが上手くできません

    カテゴリー違いならすみません。 私は「浮き沈みは激しいが基本的に元気、人懐っこい、交友関係は広い方、典型的いじられキャラ」だといわれます。 ですが会話のキャッチボールがとても下手で、日々反省しています。 それを悟ってから、相手の会話は最後まで聞くように意識してきました。 ですがいまだに変な回答をしてしまう事が多く(「質問の理解力」が乏しいように思います)、今後職場で支障が出ることは確かです。 どんな事をすれば上手く会話が成り立つでしょうか。 また特訓方法などがあればお聞きしたいです。 (現在一人暮らしで、国家試験を控えているので、毎日短時間で続けていける方法が望ましいと思っています) 宜しくお願いします。

  • 会話のキャッチボールが・・・

    わたしの彼氏のことで相談です。 付き合って約2年、彼氏27、わたし28のカップルです。 ちなみに付き合って結構すぐから半同棲→同棲となり、現在に至ります。 悩んでるのは彼の性格についてです。 なんていうか、こっちが話をしていても、こっちを見ないで聞いてるんです。 うわのそら、っていうんじゃないんです。 「うん、うん」とちゃんと聞いてはくれているんですが、こっちを見ないんです。 なんかおかしいですよね・・・。 ふつう、人が話していたらその相手のかおを見ませんか? 何かしていても手を止めて話を聞きませんか? 小学生の頃に注意を受けたような気がします。 それなのにもうすぐ28になるくせにそんな感じなんです。 一生懸命話していても、話しているこっちのかおも見ないんじゃさすがに「なんなんだよ~」って思っちゃいます。 それに、身振り手振りを交えて話している時なんかでもこっちを見てくれないのでなおさら「なんなんだよ~」です。 こっちの身振り手振りが終わった頃やっとこっちを向くので、意味がありません(汗) いつもそれを注意するのですが、「見たらもう終わってたじゃん」とか言ってきます(汗) 終わった頃に見てるの彼なのに。 もう2年間のうち何度も注意はしてきました。 「人が話してるんだからこっち見るのがふつうだと思うけど」と。 でもふてくされたようなかおをするだけで、それか「またか」みたいなかおをするだけでぜんぜん直そうとしてくれません。 正直呆れますし会話にならないので悲しさ通り越してむなしく、腹立たしいです。 それに、一生懸命話しても、そんな態度で聞かれたあげく「●●(わたしの名前)~っ」っと、わたしの名前を一言言ってほほ笑んでるだけです。 なんかドラマとかマンガの1シーンみたいに、主人公が相手の名前を感嘆とともにつぶやく、みたいなそんなニュアンスです。 少しふざけてるというか、なごやかな空気にしたいようなのですが、「一生懸命しゃべり終わった後にその一言だけかよ・・・」みたいな感じでかなりイラッときちゃいます(汗) ふつう、話した内容についてそこからキャッチボールが始まりますよね? なのに彼との場合、それがないんです、ほとんど。 ある時もあるんですけど、あんまり会話が弾まないというか、だいたい早い段階で、先に述べたように締めくくられるので、「なんだよ、この人」って感じです。 彼の父親もこんな感じなんだそうです。 そっくりだと言っていました。 よく母親がそんな父親に「ちょっと!聞いてるの?」とキレる光景を見ながら育った、と話していました。 ようするに遺伝なんですね・・・。 う~ん、悪気はないのはわかりますけど、こういう恋人、どうですか? あなたならどうしますか? 気にしないようにして我慢して付き合い続けますか? さすがに会話にならないことがほとんどなのでつまんないです。 会話ってキャッチボールするから楽しいんだと思いますし(汗) いいところもたくさんある彼ですが、なんだか気になる部分がこんな感じであるのでこの先どうしようかな、って思っちゃってます。 他にも直してほしい部分もたくさんありますし。 はぁ。 悩みます。 あなたの恋人がこうならどうしますか? 参考までに聞かせてください。

  • キャッチボールのような会話を楽しみたい

    私(女性)は賑かなおしゃべりが苦手なタイプです。といっても、人づき合いが苦痛ということではなく、誰とでも合わせられるほうですし、キャッチボールのようなやりとりを楽しめる会話は好きなのですが、たまに女友達の一方的な長話に疲れてしまうことがあります。 人の話を聞くのは嫌いではなく、ちゃんと反応を返しますので、相手にしてみれば話しやすい雰囲気があるようです。でも、それは言ってみれば会話の基本だろうと思いますし、まるでそれに乗じるかのように(といっては申し訳ないのですが)、毎度自分の話ばかりを展開されると、正直なところ、うんざりしてしまいます。話すことでラクになるのなら、聞くことが友人の務めかとも思うのですが、こういう風に考えてしまうこと自体おごっているようで、そんな自分もいやになります。 元来、話好きなタイプであれば、こちらも同じ態度をとればいいのかもしれませんが、それは最初に書いたとおりですし、自分のことを自分からあれこれ話すというのも、あまりスマートな態度だとも思えなくて……。変なところでええ格好しいなのかもしれません。^^; 最近は一方的な友人たちとは、少し距離を置いています。もともと一人でいるのも好きなタイプで、淋しさは感じないのですが、このままでは解決にならないですし、自分にも反省点があれば、見直そうと思っています。ご意見やアドバイスをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 言葉のキャッチボール

    「雑談」がしたいです。 「自己紹介」か「まじめな話」しかできません。 どうしたら楽しい話ができるのでしょう。笑わせたいんです。笑顔が見たいんです。お笑い番組は好きだけど、人を笑わせられません。 「天然だね~アハハ」なんて笑ってくれる事はあっても、それは私が笑われているんです。 「天然」にも色々ありますよね?バカ系。ナヨナヨ系。おもしろい系。私はバカ系で、「笑われてる」んです。 普通にしゃべってた時に笑われるんです。 仲良くなりたくて、相手にとって楽しい会話がしたくて、相手の話を聞き出そうとしました。 でも、「へー」「そうなんだ」と答えてしまう。。 たまにうまくいって、キャッチボールが3,4回出来ても、(がんばってるなー)という会話になってお互い苦しくなってきます。 日に日に仲良くなればいいのですが、入社して1ヶ月ぐらいすると、だんだん話すことが無くなり、ネタが尽きます。「自己紹介のネタ」が尽きるのです。「職場でのネタ」を発見しても、キャッチボールが3,4回しか続かないので、そこで終わってしまいます。話が広がりません。私の好きな項目の話をしたらなんとか続くのですが、「議論」をしてるようになってしまいます。   話術上達のため、日記を4年間書いています。喫茶店で人の雑談を一言一言メモった時期もありました。怪しい人ですね(笑) どうしたらいいでしょうか? 居心地が悪くなっていてもたってもいられなくなり辞めてしまいます。 回りで楽しそうにみんなしゃべってるのに私だけ孤立なんです(;_;) 輪にはいれても何をしゃべったらいいかわかりません。 しゃべれてもキャッチボールができなくてシラケる、の悪循環です。 次にまた仕事につこうと思っているのですが、また同じ事が起きると思うと絶望します。 何でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 言葉のキャッチボール

    私は友達とよく話をするのですが、自分だけ喋りっ放しでいわゆる会話のキャッチボールがうまく出来ません。 また、同じ話題を何度か繰り返す傾向があるように思えます。 そういう自分が嫌で治そうとは思うのですが、沈黙が怖くなかなか上手くいきません。 一時期、障害と疑いましたがそういうこともないみたいです。 ある程度落ち着いて会話が出来て、人の話を聞ける私になりたいのでアドバイスやオススメの訓練法があれば是非、お願いします。

  • メル友と会話のキャッチボールができません!

    今年に入り、趣味を共有しあう友人ができました。 特化した話をしたい!と思うのですが、会話のキャッチボールができなくて困ってます。 一部のFAN向けのイベントで知り合い、 それまで同胞のいなかった私としては、本当に嬉しいものでした。 せっかく趣味で知り合った仲ですし、情報・意見交換などをより深めたいのですが、 こちらが書く内容にレスするだけで、自分から話題を振ることはありません。 返事の内容も抽象的で、困惑します。 例えば、同じ作品を見ても、 「感動した!」「超悶えるー!!」などだけで、その作品のどの部分に共鳴し、感動したのかといった 具体的な意見・感想がなく、返答が困る次第です。 20過ぎの大人ならもう少し深い感想があってもいいと思うのですが・・・。 単に面倒になって、適当にあしらわれるようにさえ思います。 迷惑なら、はっきりいって欲しいですし、返事がなくても構いません。 そうでなく、メールしたい気持ちがあるなら、もう少し内容ある文章を書いて欲しいのが本音です。 現在1~3日に1回ペースですが、一ヶ月に1、2回程度でもいいです。 その事を相手に失礼のないように、伝えたいのですが、 どう言葉にすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 野球のホームランボールを素手でキャッチする人の気持ち?

    プロ野球のホームランボールをキャッチする人を時々TVで見ます。 プロ野球だからボールは、硬式だと思うのですが、当然グローブ無しでキャッチすると、痛いと思います。 でも、ボールに飛びついて取ろうとするし、キャッチしている人もいます。 いくら空気抵抗で減速されているとはいえ、場合によっては指を骨折してしまうのではないでしょうか? 質問 ホームランボールは、痛いのか?痛くないのは?痛いけどガマンできる痛さ?

  • 家族会話をすると言葉のキャッチボールができない!

    学生の女です。 まず 母と会話をすると起こる問題です。 突然ですが、親(母)と会話をすると言葉のキャッチボールにならないのです。 というか 親が投げたボールをひろって投げ返すと 親がどっか遠くに投げてしまうかんじです。 キャッチボールじゃない・・・。 今日はこんなことがありました。 夜 いつもならお風呂に入る時間の21時。 遅くまで学校に残っていて 家に帰ってくるのが遅くなった私は、21時ごろに家につき、 晩御飯を食べていました。 親はお風呂に入る準備でもしている・・・と思いきや、こんな会話をなげかけてきました。 母「21時です。21時なので部屋の掃除をします。」 私「・・・え?」 母「部屋の掃除をします。晩御飯食べるの遅い!帰ってきてなんですぐに食べないの?」 私「んー・・・(ご飯を食べながら)。てかなんで21時だから部屋の掃除?意味分からなくない?   風呂にはいる準備をするなら分かるけどさ。」 母「21時に掃除って決められたから。」 私「決められた?だれに?」 母「え?あんた頭おかしいの?自分だよ。自分できめたの。」 私「てか21時に掃除機かけるって、   近所迷惑になるから絶対するなって 掃除をするときにいつも 怒りくるってたじゃん。  あれはどうなの?頭おかしいのは母さんの方だって。会話にならない・・・。」 母「キャッチボールはしたくないもん。21時だから掃除をするの、わかる?」 私「・・・?近所迷惑じゃね?明日掃除したらいいやん 休みだし。朝の9時と勘違いしてる?」 母「違う!今の時間!ほんとあんたって頭おかしいのな 明日はしないの、21時なの 掃除。」 私「・・・・?????いや頭大丈夫かよ母さん。」 ってなかんじの会話がくりひろげられました。 これ 普通に明日掃除する時間がないから、今からするねー・・・でよくないですか? ものすごく返答に困ったのですが、みなさんはこの母の会話どう思いますか? 続いては妹との会話です。 午前8時。 学校に行こうと扉をひらけると 妹がこういいました。 妹「おい お前 髪の毛全部とれ。」 私「はっ!?」 これだけだと髪の毛全部ひっこぬけってこと!?って思いませんか? 妹「さっさと とれよ おら。聞こえてますか~頭大丈夫ですか~?目は見えますか?  頭つかおうね~君。さっさとやれや な?」 私「髪の毛とれと!?いや・・・髪の毛ぬけない・・・w」 妹「ばっかじゃねーーーの!?おめえの 落ちた髪の毛ひろえや って意味だろバカか?カス。  本当にだめだめだな てめーわ!フン(バカにした笑い方)」 私「え?この落ちた毛私のじゃな(ry」 妹「もしもーーーし 大丈夫か?大丈夫じゃないでしょうね だって頭悪いもんこいつ!   いいですか?おまえ よーくきけや? しゃがめ そして拾え。」 私「だから あんたも私の話ききなよ!私のじゃな(ry」 妹「まーいいや 時間ねーのに おめーとなんて付き合ってられっかよ カス」 私「まーどうせ聞いてくれないでしょうけどね 私の話なんて。」 この会話を聞いていた母もここで会話に参加。 母「フンッ(バカにした笑い)」 妹「フンッ(バカにした笑い) 誰もおめーの話なんかききたかねーんだよ ね~おかあさ~ん♪」 母「当然でしょ~」 妹と母「アホだろ!さすがアホ!頭おかしいってこいつ!w」 っと笑われました。朝から・・・。 私が頭のおかしい 頭の悪い子なんていつものことだし、 私が話すと 父・母・妹・私の4人家族なんですけど 会話を聞いてくれる家族なんて 一人もいません。言葉の暴力づめです。父との会話もこんなんですけど。 家の中では「妹と母と父」が一番普通って 毎日のように朝と夜とお風呂入る前にみんなから きつく聞かされるのですが、 他人から見ると 妹も母も父も 変な人に見えるようです。 家族全員 変人なんですけど 「普通ですから」といって認めず、私に全部 変人というのを おしつけてくるんです;; もうどうすればいいんでしょうか。 会話にならないし、言葉の暴力がいたい・・・。 私も言葉で怒って言い返してやりたいんですけど、 いつも自分で何を話していたのか 混乱して かんじゃうんですよね・・・それでさらにバカにされる。 なにか言い返せるような人になる方法ってないですか?;; 暴力では解決したくないので、 言葉で家族に言い返せる人になれる方法を教えて下さい。

専門家に質問してみよう