• ベストアンサー

皆さんは、ケータイのキャリアは何処ですか?

tomoyukiraの回答

回答No.4

iphoneが欲しかったのでソフトバンクにしました。しかし、通話圏外になることがおおいので、通話用には今までどおりドコモを使ってます。 二刀流です。使用料はソフトバンク8500円、ドコモ2万円くらいです。

noname#113630
質問者

お礼

私もSOFTBANK時代はiPhoneに憧れて欲しいと思いましたが、iPhoneは扱いがかなり難しいので辞めてしまいました。 携帯を2台持ちにも憧れました。 でも現実は上手く行きませんね。

関連するQ&A

  • 夫婦で別キャリアの携帯を持つのはもったいない?

    詳しい方、教えてください。 現在夫婦で計2台、softbank(旧vodafone)を使用しております。 携帯代が毎月20000円弱です。特に使いすぎているわけでもなく、最低限の使用です・・・。 ちなみに、夫が9000円強、私が7000円強でした。 料金プランを見直したり、オプションを付けたりしてきたのですが、 ここに来て、問題は「通話料」だと気付きました。 夫が主回線、私が副回線なのですが、通話料が多いのは私の方です。 夫の友人の多くはsoftbankを使用しており、キャリアは変えるべきではないと思われます。 私の方はといえば、友人の70%がau、20%がsoftbank、10%がdocomoな感じです。 しかし、夫婦で別キャリアの携帯を持てば、基本料金にも割引はききませんし、 余計に高くなってしまうのではないか、とも思います。 私の実母、兄弟、親友などもauなので、auの指定割などの利用で通話料は抑えられるとも・・・。 携帯を持たないことは考えておりません。 この状況で、いかに携帯代を抑えるか・・・。アドバイス頂ければと思います。

  • ソフトバンクのキャリアが増えたら

    ホワイトプランやWホワイトプランなどが出て、ソフトバンクどおしの通話が無料になるなどキャリアにとっては有利なことです。多分携帯のシェアはdokomo>au>softbankの順だと思うのですが、あまり現実的なことではありませんが、料金が安いのでdokomoやauのキャリアからの乗り換えが増え、例えば全体の半分以上などsoftbankが他社を大きく引き離すようなことがあった場合、softbankの経営者の視点で見ると、契約者数は増えるので、基本料金などの収入は増えますが、逆に友人などにsoftbank以外のキャリアが減ることが多くなると思うので、通話料収入は激減するのではないかと思うのです。損益の分岐点がどのあたりにあるのか、シェアが業界のどのくらいを占めるのがsoftbankにとって一番いいのでしょうか。あまり、経済学的な専門的なことを知りたいわけではありませんが、普通商品が売れれば売れるほど利益が上がるのが世の中の経済システムですが、softbankの場合、単純に利益が正比例するようでもない気がするので、経営者側はそういうことをどのように考えているのか、推測で構いませんが知りたいと思い質問しました。

  • 貴方の携帯キャリアと月々の料金はいくらですか?

    貴方の携帯キャリアと月々の料金はいくらですか? 私は auで 6029円程です

  • 携帯料金について

    携帯の使用料金について相談です。 私はsoftbankのiPhoneを使っているのですが、auのiPhoneと通話やメールをするのも、auのガラケーと通話やメールをするのも料金は一切変わらないものなのでしょうか? softbankのiPhone同士なら(iPhoneじゃなくてもですが)21時~1時以外は通話無料、メールも無料だと思うのですが、iPhone同士でも会社が違えば料金はかかってしまうのでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • 携帯から携帯へ安く通話するには?

    携帯電話発信で 携帯電話、又は固定電話へ通話(国内間で使用)する際 一番安く抑えられる方法を教えて下さい。 「格安国際電話サービス」で調べてみたところ ほぼ一律 携帯宛30/分 固定20/分だったのですが、 やはりこれ以上安いところはないでしょうか?(基本料金無料で) また、skypeはdocomo/au/softbank等のキャリア端末でも ソフトをインストールすれば(無料で?)利用出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【携帯】携帯電話のキャリア変更などについて。

    携帯電話のキャリア変更を考えています。 現在はドコモです。 自分は、(1)通話はあまりやらない(月に5分未満)     (2)メールもやりますが、ネットがたくさん(月に17万パケットほど) 先日、家族がドコモからAUに変更しました。自分もどうかな、と考えています。 調べたところ、料金的にはあまり変わらないようですが(ドコモで一ヶ月6095円)AUに変更すると少しだけ安くなるようですが、どうでしょう? あと、AUでは21000円の割引のフルサポートというのがあるようですが、これは2年ごとにずっと受けられるのでしょうか? 家族割というのを使うべきでしょうか? 使うなら、AUを利用している家族と一緒にAUショップに行かなくてはいけませんか? ドコモからAUへの変更は、それぞれドコモショップとAUショップに行かないと無理でしょうか? 全部を取り扱っている携帯ショップではキャリア変更できませんか? たくさんあってすみません。どなたかお願いします。

  • ケータイのキャリアをなんと呼んでますか?

    私はauやsoftbank,docomoなどのことを総称して「キャリア」と言っています。 ただ、友達に「どこのキャリア使ってるの?」と聞いても、 「キャリアってなに?」と返ってくることがよくあるので、 一般的でないのかなと疑問に感じてます。 「通信事業会社」というのも気持ち悪いですし、 他の言い方もわかりません。 みなさんは何と言っていますか?

  • 携帯を経費とする場合

    個人事業主(一人親方)です。 携帯を経費とする場合、携帯会社からの請求額が経費になるのでしょうか? それとも通話分だけが経費になるのでしょうか? 現在仕事用のみの使用で、月3万くらいの請求額です。 通話25000円ほど 基本使用料、オプション料金などが5000円ほどになります。 また、 打合せや連絡業務など全て携帯のため高額になるので、 2台持ち(auとsoftbank)にし、各キャリアの無料通話時間を利用し携帯代を減らそうと思っているのですが、 2台とも経費になりますか?

  • 急募!携帯のキャリアの変更

    急募!携帯のキャリアの変更 僕は今ソフトバンクのホワイトプランに入っています。 無料通話がないしたまに繋がらないことに、不満をもっています。 そこでですが、今auに変更しようかなと考えています。 auだと繋がりやすいで有名(?)ですし、リスモ!もあるし..... この他にauのメリット、デメリットはあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • キャリアごとで一番安い料金プランは?

    携帯サイトの動作確認のために、docomo・au・softbankの携帯電話を購入しようと思うのですが、あくまでもサイト確認用なので、使用料金をできるだけ押さえたいと思っています。 ・月額使用料金が安い、もしくは無料 ・imode・ezwebに接続できる 3キャリアごとでこのプランがオススメというモノがありましたらおしえていただけますでしょうか。