• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌いな子と好きな人が結ばれました。(長文))

嫌いな子と好きな人が結ばれた!頑張って取り戻す方法とは?

dirtykittyの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

自分の嫌いな子と、好きな人が結ばれてしまってはモヤモヤしますよね…。 まず、Aくんのことが好きなのか今の彼が好きなのかを、きちんと整理した方がいいかと思います。“Aくんには彼女がいるから”“今の彼は私を愛してくれているから”そんなことは関係ありません。質問者様はどちらが好きなのか。これが一番大切なことだと思います。 Bさんのことですが、嫌いな理由はよくわかりました。客観的に見た意見ですが、“我が強くて悪口を言う”のは人と付き合うにあたって良いことではありませんね。でも、“頭が良い”のは彼女が努力しているからのことですよね。もちろんそれで人を見下すようになってはいけません。“嫉妬や束縛が激しい”というのも、質問者様が付き合うわけではないですから、交際している2人の問題ですよね。まあでもそういう子は私も苦手です^^;だからお気持ちよくわかります。なのに我慢してBさんと接していたこと、友達には言わずに相談箱に思いを吐き出したことは素晴らしいと思います。質問者様が優しい人だということが、よくわかります^^私もきっと「Bさんみたいな子と付き合わなくても、もっといい子がいるでしょ!Aくん騙されてるって」って思ってしまうでしょう。でもこればかりはAくんの気持ちや考え方ですから何とも…。人の行動を見て、長所に捉える人もいれば短所に捉える人もいます。自分が良かれと思ったことが相手に不快な思いを与えていたとか…。見え方によって、見方によって変わってくるものです。なのでBさんの性格や、Aくんが選んだ理由は考えてもあなたが疲れるだけでしょう。 Bさんは再度告白しOKされたのに対し、自分は諦めてしまった。これは事実ですよね。Bさんが諦めずに頑張った結果だと思います。悔しいですが、認めてあげるべきです。きっと、AくんとBさんの関係に不満があるでしょうし、認めたいけど認めたくない自分。考えたくないけど考えてしまう自分がいるのでしょう。Bさんを羨ましく思っているのかもしれませんね。気持ちを止めることは誰にも出来ません。自分でも出来ません。私はよく悩むタイプなのですが、時間が解決してくれるか、とことん考えて考えて、飽きるまで考えるor解決方法を生み出すか。考えるというのは、あるラインを越えるとスッキリします^^;馬鹿らしくなってきますよ。 Aくんが質問者様をどう思われているのかはわかりませんが、本当に本当にAくんのことが好きなら、何年かかってでも諦めずに片想いでいることです。もちろん今の彼とは別れた方が彼のためでしょう。(自分の片想いに彼を付き合わせることはないですからね)それが出来ないのならAくんのことはスパッと諦めて下さい。会うことや連絡を取ることがないのなら、時間が解決してくれると思います。 片想いは切なく寂しく辛くて楽なことではありませんよね。なのに叶うとは限らない。しかも今は彼女がいますから、Aくんや彼女さんの立場に立つと、片想いという立場は行動しにくいですよね。それでもAくんを好きでいられる、諦めないと強く思えるなら結果がどうであろうと、質問者様にとっては良い経験になり、成長させてくれるでしょう☆ 応援してます^^

zyko00112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、申し訳ないです。 この質問を投稿するとき、戒めのお言葉がくることは予想していました。 が、この気持ちを共感してくださる方がいて、少し安心しました。 >時間が解決してくれるか、とことん考えて考えて >飽きるまで考えるor解決方法を生み出すか。 考えました。dirtykittyさんをはじめ、皆さんの回答をみて だいぶ気持ちに余裕を持つ事ができました。 一つ一つ理解して気持ちを整理することもできました。 >何年かかってでも諦めずに片想いでいることです。 >もちろん今の彼とは別れた方が彼のためでしょう。 やっと素直に答えを出す事ができました。 私は今の彼とこのまま幸せになろうと思いました。 不思議と、考え方を変えるだけで質問を投稿した時より、 A君への気持ちが薄れている自分に気づきました。 それまで、メールの返信がくるたびドキドキしていましたが 今は自分からメールを切るほどにまで…。 (本当に自分でもこの気持ちの変化に驚いています…) 転校して、彼やBさんに会う時間が減ったのも良かったと思います。 こう書くとA君のこと、本当に好きだったのか疑うかと思いますが、 本当に彼のこと大好きでした。良い思い出にします(^-^)! 回答、本当に励みになりました。感謝しきれません。 投稿して良かったです。ぜひベストアンサー受け取ってください! また機会があれば、よろしくお願いします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫌い合っている子に謝りたいです。

    私は中学3年の女です。タイトルの通り、お互いに嫌い合っている子がいるのですが、卒業も近くなりそれぞれ別の道をいくことになるので、今までのことを相手に謝りたいです。 私とその子(Aさん)は中学1年のときに同じクラスになりました。小5、6年でも同じクラスで他の子も交えたグループとしてそこそこ仲が良かったので、中学でも自然とAさんと一緒に過ごすようになりました。部活動も特に私は入りたいところが無かったので、Aさんと見て回った部活に2人で入りました。クラスでは、私とAさんともう一人の3人で一緒に行動していました。この頃は毎日楽しく過ごしていましたが、我が侭なところのあったAさんに嫌気が差し、私がAさんを少しさけるようになりました。するとAさんは私の悪口を言い始め、部活でも私が違う子たちといるようになり、お互いに悪口をかげで言い合うようになってしまいました。クラスでも部活でもAさんはあまり目立つタイプの子では無かったので、Aさんと離れたあと、私がクラスの明るい子や部活の目立つ子たちといるようになったのが気に入らなかったのかな、と思っています。(違うかもしれないです・・・。) 2年ではメールで一度すごい言い合いをしました。ちょうどその頃、Aさんの上履きが捨てられていたという事が起こっており、Aさんはきっと私を疑っていたと思います。(私はやっていません。) この頃は1年のころのように顔も合わせたくないという態度はやめ、お互いに部活のときなどは普通の友達のように振舞っていました。ですが、お互いのいないところではすごく悪く言い合っていました。私は同学年の仲のいい子たち、私が知っているのではAさんは一部の後輩に言っていました。 悪口やメールの言い合いの内容は今思うとくだらないし、えげつないです。 例えば、「髪型が30年前みたいだ」とか、「持ち物がダサい」とか、「親がどうだから何だ」とか、「貧乏だから私服がいつも同じだ」とか・・・。1年のときに私はクラス委員だったので、Aさんは「何であんな人(私)がまとめられるのか分からない。何であんな人なの。自分がやったほうがまだましだ」と他の子に言い、私は「Aさんなんかがやったら学級崩壊する。まとめ役に向いてるかんじじゃない。嫉妬してるだけだ。」と他の子に言いました。私はAさんが私がクラス委員であることに不満を持っていることを知っていましたが、私自身もひねくれ者で、言い返してしまいました。何を言われても受け流していればいいものを、どうしても言い返してしまう自分の性格の悪さがすごく嫌いです。 Aさんのお姉さんも私達の部活の先輩だったので、何かと特別扱いされていたAさんに私は嫉妬していたと思います。Aさんにばかり言って自分を棚に上げてしまって恥ずかしいし、Aさんにも申し訳ないです。 もう卒業まで残り日数が少なくなり、ふとAさんとのわだかまりが心に浮き出てきました。部活を引退してからはほとんど話す機会もなかったので、今更そんな話を掘り返して謝られても迷惑だと思われてしまうかもしれないです。でも、私が今までAさんに言ってきた事は間違いだったと思っていることと、謝りたい気持ちがあることをAさんには伝えたいです。どのタイミングでどういったように言えばAさんは私の気持ちを受け取ってくれるでしょうか・・・?

  • 好きな人を彼の親友に相談したが・・

    私は部活内に好きな人A君がいました。しかし、その人は同じ部活内の人と付き合っていました。それが、数ヶ月前にA君が振られて、別れたんです。そして、A君の友達のB君(同じ部活内の人)は、A君と付き合っていた彼女Cちゃんのことが好きでした。 B君は嫉妬深いのか、A君や他の男子が居ないところでよくA君や他の男子の悪口を言っていました。「あいつ(A君)馬鹿だからなぁ。」とか「○○は女の前で態度が全然違うんだよ。あれは偽善だよな。」とか 本当に友達なのか、と思うほどのことを、私の前でよく言っていました。私は、適当に流していましたが・・ ある日、A君が酔った勢いで私に告白してきました。私は、疑いましたが、次の週にさりげなくA君に告白のこと忘れていないか確認しました。すると、忘れていなかったし、B君も「本音が出たんじゃん。」と言ってくれたので、内心嬉しくなってしまいました。 その後、B君と後輩と遊びに行った時、B君が最近好きな人居ないのか聞いてきたのです。しつこく聞かれたので、とうとうA君が好き、ということを話してしまいました。 それから、1週間後にB君に相談すると、いきなりB君が、A君が告白してきたのは嘘だよ、と言い始めました。そして、元カノ(Cちゃん)にまた火がついたから、今告白したら失敗する、と言われてしまいました。いきなりB君の態度が変わったので驚きました。そして、Cちゃんのどこがそんなに良いの?と聞くと、「それは、お前がCちゃんに嫉妬してるんじゃないの?気持ち悪い。Cちゃんは良い子だし、超可愛いし、頭も切れてるじゃん。」と言い始めました。B君はしょっちゅうA君や他の男の子の悪口を私に言っているくせに・・。しかも、私がB君の悪口を言っていて嫌気が指した、とA君が言っていたと言うのです。しかし、私は、A君の前でB君の悪口は言ったことはありません。A君に確認しても、そんなことは言っていない、と言っていました。それで、B君の言っていることが信用できなくなりました。 あまり、B君に相談するのは、良くなかったのでしょうか。もしかすると、B君がA君に何か誤解をさせることを言っているかもしれません。 皆さんだったら、こういう時どうしますか。

  • 嫌い…でも嫌われたくない

    今、すごい性格の悪い女子が友達にいるんです。 今まで仲良くやってきた子を、自分が気に入らない行動をひとつでもすると悪口をブログに書きまくったり言いまくったりするんです。 それだけでなく、好きな人をストーカーしたり、目が合ったくらいでウチに気があるのかもとか言い出すんです。もう聞くのも嫌です。 私はその人のことが大嫌いなので、一回絶交しました。 そしたら、その人は私の悪口を皆に言いました。 そいつに嫌われたら、皆から嫌われるってことになるんです。 典型的なパターンですよね。 でも、皆ほんとはそいつのこと嫌いなんです。 正直、強いだけでなんであんなに友達ができるのか意味が分かりません。 私は今、クラスも離れて嫌われてはいません。 むしろ、絶交した、やつも仲良くしてくるので気持ち悪いです。 大人に相談すると決まって「そういう奴はほっておけ」といわれるのですが、こっちにもプライドというものがあります。 プライドを傷つけられたくはないです。 でもあいつの事が嫌いです。 どうしたらいいんですか。 このまま我慢してあいつの機嫌をとらないといけないんですか? 仲の良い友達もあいつには逆らえないんです。 もう分からなくなってきました・・・

  • 私に依存する友達との付き合い方(長文です)

    進学校に通う女子高校生です。 私に依存している友人(Aさんとします)との接し方に悩んでいます。 Aさんは高校一年の頃に出会った友人で、席が近いという事で仲良くなりました。 彼女は他人と接するのが苦手らしく、私に「もし私が他人を不愉快にするような事を言ったら、私に注意してね」と自分の性格を直そうとしていました。 私自身も未熟者だけど彼女の力になれるのならば、色んな相談に乗ったり、親身になって力になろうとしました。 最初の頃は「被害妄想は激しいけど、真面目で根は良い子だ」と思い、「根は悪い子じゃない。他人と接するのが苦手なだけだ」と他の人からの悪口から彼女を庇ったりしていました。 しかし最近、そうはいかなくなりまして。 他人の目の前で平気で悪口を言うし、他人を見下したり貶したり。 一方で私には「○○(私の事です)怒ってる?」「私の事嫌わないでね?」と、私に依存しているように感じます。 私が他の友人と一緒に仲良くしていると、嫉妬をしたのか、いきなりその友人の前で大声で悪口を言い始めたりして、私が「本人の目の前で悪口を言うのは最低だよ」と注意すると、いきなり「私のこと嫌いになった? 嫌わないで嫌わないで!」と、悪口を言った友人に大してではなく、私に謝る(というか泣きつく?)形に。 どうも最初に言っていた「注意してね」の話などどこかへ飛んでいき、私に嫌われたくないから必死になっているような…。 悪口に関しては最初は適当に聞き流していたのですが、この事以降最近は私の友達の悪口を言い始め、  その度に注意→「私の事嫌いになった? ねぇ、嫌いになった?」→泣き始める のループです。正直言ってAさんといると精神的にきついものがあります。最近では姿を見かけるだけでAさんを避けるようになってきました。 また、学年が変わってクラスも別々になり、Aさんは新しくBさんと友達になったそうなのですが、そのBさんに対しても、友達なのに平気でBさんの悪口をBさん本人の前で言ったり、貶したりしているそうです。 しかも、その“本人の前で悪口”は昔からの癖らしく…。 Bさんは温厚で滅多に怒らない人なのですが、さすがのBさんも「あの人とは付き合いきれない!」とキレていました。 今現在、Aさんは学年のほとんどの人に嫌われています。 『嫌い』という程ではなくても『あまり近づきたくない』という人も多いようです。 このままではAさんは、高校卒業後もずっと嫌われ者でしょう。 そこでBさんに相談したところ、 「Aさんは○○さんの事を、何があっても味方になってくれるという絶対的な友人だと信じ込んでるから、  今後彼女が自分の態度を改めないようならば、一度貴方がAさんを突き放すぐらいしないと効かないんじゃない?」 という答えが返ってきました。 しかしAさんは、私が少しでも彼女に対して嫌そうな顔をしただけで、絶望的な顔をして鬱モードに突入し、一人トイレの角で泣き始めるような子です。 「絶交する!」なんて言えば冗談抜きで自殺するかもしれません。 繊細…というか、私に依存している為に、私に少しでも拒絶されると死ぬほど不安になるみたいです。 かといって今のままでは、Aさんは確実に孤独のままだと思います。 大学進学後もAさんに付き合っていられるほど私は心優しい人間ではありませんので、高校卒業後も仲良くするつもりはありません。 私は彼女と今後どう接すれば良いのでしょうか。 本当ならばAさんを何とかしてやりたいのですが、私の身が持ちませんし、何よりそんな余裕がありません。 Bさんの言う通りAさんを突き放せば一番手っ取り早いのでしょうが、それでは問題がありすぎます。 本当に私はどうすべきなのか…。 長くなってすいません。どうかアドバイスをお願いします。

  • クラスの嫌いな人を好きになりました。

    私には仲が悪い男Aがいます。 Aの友達のBがいます。 AとBはそんなに仲良くはありませんが同じクラスでした。 Bは人をからかったり、馬鹿にすることが好きです。 Bは私がAから嫌われている事を知っていて 私に嫌がらせをしてました。 といっても言葉で色々言われたり、 私の前で私をからかったりしていました。 落ちついた頃に席が隣になりました。(席がずれていたりして、斜めです。) それから何かいわれたりはしてません。 あるとき、Aが私の机にあたり、「ごめん。」と言われて、少し気になりました。 Bは女子誰にかかわらず優しいです。 まあ人を馬鹿にはしますが。 それにもともと、面白い性格なので クラスの皆を笑わせたりしていています。 あるときですが、黒板を見ているときに その人の横顔を見ていました。 そしたらその人が気づいたのか たまに目があうことがよくありました。 その人は私の隣の男子と話そうとしてこっちを振り向いていると思います。 よくわかりませんが・・ それで何度か目があっていたのですが、 ある日、その人が 「俺の感じがいかもしれんけど~」 みたいな話が聞こえて 自分の事だと思って 見るのをやめました。 それから何故か相手も見ている感じがします。 ただ、後ろを向いているだけかもしれませんが。 確認はしたいのですが、恥ずかしくて見れません。 それに自分じゃないかもしれませんし、 私そうとう思い込みがすごいですよね笑 それにどうしてもクラスの友達にはいいたくありません。、 同じクラスの子にいうと、必ず誰かに広まります。 今の状況ですが、押して引いている感じです。 これから見るのをやめたら、もう元に戻るだろうし、 1月には席替えがあります。 高校も変わります。 高校は同じ高校に行きますが、 どうもその人は受験する高校に成績が足りないかもです。 席替えするまでずっと見ていてもいいのでしょうか? ばれない程度にです。 それにこれから私はどうすればいいですか? 2月のチョコをあげたいのですが、 クラスの空気というか、私のキャラがクールなので 周りにバレバレになってしまいます・・・。 それは嫌です。 それにBは私の事を嫌いかもしれない。 Aから色々聞いただろうし。 ついでにAとは色々ありどうすることもできません。 私はどうすればいいですか? また、男の子は何かアプローチされてうれしいことはありますか?

  • 人間難しい。友達は私の事嫌いです

    人間難しい。友達は私の事嫌いです 以前、1度相談した事があります。 部活とクラスが同じの友達がいます。その子は表面では大人しい真面目、とゆう印象がありますが、悪口が大好きな子です。(いつもはテンション低いのに悪口になるとテンション上がり、盛り上がります。)因みに、その子の裏が悪口大好き、とゆうのはクラスの子は知らないと思います。 私が自分で言うのも変ですが、私はその子より友達が多いです。容姿も(凄く綺麗ほどではありませんが)周りからは可愛いと言われます。勉強もその子と同じ位に出来ます。部活の成績は私の方が頑張ってます。 わたし自身、悪口が大嫌いなので、その子とは部活の関係で仲良くしなきゃいけないのですが、悪口になると話をそらしていました。 でも最近、私の知らない所で私と、私の親友の悪口を1人の友達に言ってるのを聞きました。 そして、最近私の事を避けている様です。 とても気分が悪いし、他の子の悪口も言うので、その事も凄く嫌です。でも仲良くしなきゃいけないのです....。 私はこれからどうしたら良いのでしょうか? クラスでも居にくくなったりしますか?

  • 嫌いな子に変わった友達

    嫌いな子に変わった友達 現在高校三年生です 高校1年生から2年生まで同じクラスだった女の子がいます。その子は1年生の時は同じ大人数のグループにいて仲良いし、たまに一緒にいたりもしたけどお弁当食べるとかそういうのではありませんでした。 2年生になり同じクラスになって、1年生の頃から一緒というのもありずっと一緒にいる関係になりました。 ですが、親友とかそういうのではありません。 2年生の時同じクラスにいた男の子をその子は好きになり、私も応援していました。その子と男の子が遊びたいとなり、私とその子と好きな人とその友達、 全員同じクラスだったため、4人で遊ぶこともしばしばありました。ですが私は部活で忙しかったため、3人で遊んでいることが多かったようです。その子から好きな人の話はたくさん聞いており、相談も受けていました。ですが、その子の好きな人が私を好きなのではないかという疑惑がでて、ちょうどその時、その子の好きな人とインスタのDMをしていました。好きだからとかじゃなく、4人で遊ぶ仲でもあるので、友達としてなんの好意も持たず話していました。 その時はたまたま修学旅行で、男子の部屋と女子の部屋で通話をしており、たまたまその子の好きな人のケータイと私の携帯で通話していました。(その子は通話してた時いませんが、2人でしていたわけではありません。)そしたら、LINEしているのがその子にばれて、インスタで散々の悪口を書かれました。私はその時決して好きではありません。クラスも同じだったので、気まずかったです。それから私はその子の好きな人と距離を置くようになり、全く話さないようにしました。もう勘違いされるのは御免だと思い。 そして、3年生になったとき、4人のうちその子以外の3人が同じクラスになりました。その子は、ずっと好きでしたが、クラスも違うし、ラインも続かないし諦めようかなーと言って、違う男の子を好きになり付き合いました。 そして学祭をきっかけにその子の好きだった人とよく話すようになりました。話すのはすごく楽しいと思っていたので、前みたいに話せると思って少し嬉しかったです。そして、その子の好きだった人と私は付き合いました。 悪口を言われていたし、付き合ったことを報告しても今別の人と付き合ってるし言わなくていいかなと思い、本当に仲のいい関わりのある友達にしか報告しませんでした。 そしたらまたストーリーで なんか後ろめたいことでもあるのかな~と 私宛に書かれました。 しかもその子は他の友達に私の家庭環境の事情を 言いふらしていたそうです それを聞いてさらに幻滅し、人間として関わりたくなくなりました。 春から看護学校に通おうと思っていて、他にも理由はありますがその子がいない看護学校を選ぶという選択肢はどう思いますか? 長々とすみません。

  • 嫌いな友達、どうしたらいいんですか?

    こんにちは。小6女子です。 私はいつも二人の友達と一緒にいます。一人はA、もう一人はBとします。 仲良くなった理由は、こうです。 5年生になってクラス替えをして、私は運よく前のクラスで仲良かった、Aと同じクラスになれました。 それから席が近かったのもあって、私とAは、Cと仲良くなったんです。 それからもう一人、Dとなかよくなりました。 しばらくは4人でいっしょにいたんですが、Dが他の子と仲良くなり、自然と離れていったんです。 それから、私とAとCでいたんですけど、ある日突然Bに住所とか聞かれて、それが仲良くなった理由なんです。 しばらくしてCが病気で入院し、今の三人組となったわけなんです。 Aと私はBの事が嫌いです。 最初からそうだったわけではなく、私たちは仲良くなり始めたころのBの印象は、何でも出来てやさしそう、だったんです。 だけど6年になってくると全然ちがって、自己中で私がAといると絶対真ん中に入ってこようとするんです。 私の部屋は勝手に荒らしまくるし、ゴミは置いていこうとするし、本当に嫌な思い出です。やめて、といってもやめようとしませんでした。 それに、話すことでもなんでも自分が入っていれば、他はどうでもいい人だから、私やAがどっちか独りでいても気にしないんです。とにかく自分が入っていればいいんです。 なんでもむかついたのは、私とAが仲良くして他の友達と話していたら、Bは背後で「きも。何あれ、うざ」とかつぶやいてるんです。 そして「きもくない?大っきらいなんだけど」とかいって自分の意見をおしつけようとする。 だけど私たちは好きだから「うちは嫌いじゃない」とはっきり言ってやりました。 もう毎日毎日Bに会うのが嫌で嫌でたまりません。 距離を置くといっても、絶対に独りじゃいられない人なので、くっついてくると思います。 Aと二人で「嫌い」と告白したところで、私たちは解放されますがCが病気を治して 戻ってきたときに、戸惑っしまうと思うんです。 本当にどうしたらいいのかわからないんです。 このまま我慢しながら付き合っていくのか.... 回答待ってます。 長文失礼しました。

  • 嫌いな友達を断りたい。

    嫌いな友達を『傷付けずに』断りたい。 私は高校一年生です。そして二ヶ月半ほど不登校… 理由は勉強に向き合えない。 ですが少しずつ相談室に行けるようになっています。 本題に入ります。 私は中高一貫クラスに入っていて、そのクラスは二つしかありません。 来年はその二クラス内だけで、理数系・文系に別れます。 私が嫌いな友達(Aさん)は、その子を知っている人ほとんどから嫌われています。 一週間ほど前から(Aさん)からメールが来るようになり、その内容はいろいろです。 ですが毎日必ず 『来年一緒に行動してほしい』 と言った内容を色々な言い方で伝えてきます。 私は(Aさん)が嫌いなので嫌です。 私は断る理由として、 「中学の時からの友達といると思うから無理かもしれない。」 といいます。 ですが(Aさん)は 『その中にいれてほしい』 といい、しつこいです。 私の友達はその子が嫌いです。 ずばっと断ってしまえばいいと思うのですが、 私はめんどくさいことが嫌いで… その子は嫌われてるくせに気が強い?ねちっこい?ので、 傷付けてしまえば嫌味をいってくると思います。 それがめんどくさくて仕方ないです。 それに、友達を今から探さないといけないほどの嫌われようが 少しかわいそうにも思えます。 なにかいい方法ないでしょうか…

  • 友達と好きな人が被り友達に嫌われてしまいました

    あたしには好きな人(A)がいました でも、1ヶ月前に友達(B)がAのことを好きになってしまいました きっかけはあたしが 「AとBって仲いいよね。お似合いだよ」 と言ったことです AのことをBが好きだと知ってあたしは自分も好きなことをBに 言えませんでした 「応援してるよ」とか「がんばって」とか言って Bに協力していました そのままずるずる言えないまま約2週間 Bならわかってくれると Aに打ち明けることにしました そしたらいままで親友同然だったBの態度ががらりと変わり 「あいつ(あたし)はうちのことを利用した 協力するとか言ってほんとはAとしゃべりたかったふだけなんだ」 と言い出し 「あんたがもうAとしゃげらないって言うならまた仲良くしてあげる」 と言われ あたしもなんとか我慢しました でも、好きな人に話しかけられて無視するのは想像以上に辛いものでした 少しの会話でも許されませんでした そんなこともあって 「信じてたのに裏切られた勝手にすれば?」 と言われました それから1週間後あたしはAに告白されました 正直悩んで悩んで悩みまくりました でも、あたしにNOと言うことはできませんでした それから3日隠れて付き合っていましたが 先日Bに打ち明けました Bは「おめでとう」と笑顔で言ってくれたにもかかわらず ネットにあたしの悪口を書き込んでいました でも、Bを傷つけたのはあたしです 全部あたしのせいです あたしは「Bに嫌われてもあたしは大好きだから」と 何度も言いました B以外の友達も「重いよ。Bが嫌いならあんたも嫌いになればいいのに」 と言ってくれますが そんな軽く考えられません Bはいわゆるクラスの中心的人物で みんなBを怖いと言ってくっついています Bの友達もあたしのことが嫌いなようで 廊下ですれ違うと悪口を言われます Aは「俺が守るから」と言ってくれたものの 迷惑をかけたくなくて Aにはなにも言っていません Bは何も悪くなくてあたしが全部悪いんです だから堂々とすることもできません 悪口を言われてもしかたないんです でもやっぱり辛くて… Bによってたくさんの友達を失いそうで怖いんです あたしはどうすればいいですか? 元気が取り柄だったのに最近では心から笑うこともできません そして周りが自分のことをどう思っているのか不安で仕方ないです このままじゃどんな友達でも信用できなくなる気がします 「気にすんな」とか「大丈夫」とか そんな言葉でも救われます どうかアドバイスをくれませんか .