• ベストアンサー

エクセルについて質問です。

エクセルについて質問です。 よくシートの背面(?)に透かし文字で1ページと表示されているシートを見るのですけど、あれはどう言った意味合いものでしょうか?また設定、解除の仕方も教えて頂きたいです。 どなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

あれは「改ページプレビューモード」というモードで表示させている場合に、何ページに印刷されるかを表示しているんです。仮面上のことだけなので、実際に印刷すると出てきません。 このモードのOn/OffはExcelのバージョンによって違いますが、2007の場合は「表示」タブの左側「ブックの表示」の部分で切り替えられます。

bigmuffo
質問者

お礼

切り替えも意味合いもよく解りました。 丁寧な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • thincl
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.3

印刷プレビュー→改ページプレビュー です。 余談ですが、使っているソフトのバージョンぐらい書きましょう。

bigmuffo
質問者

お礼

そうですね。次回質問するときは、バージョンも書き加え質問します。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokudo
  • ベストアンサー率42% (103/240)
回答No.1

印刷設定で改ページプレビューのボタンを押せば出てきますよ

bigmuffo
質問者

お礼

迅速且つ解り易い回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのコマンドボタンについて

    エクセルのコマンドボタンについて エクセル2007にて、シートにコマンドボタン(ActiveXコントロール)を配置し、 プロパティーで、表示する文字やフォントを設定しました。 が、コマンドボタンを選択した時だけ通常の大きさで表示され、選択が解除されると縮めたように、文字だけ小さくなってしまいます。 何か設定がわるいのでしょうか? 原因がわかる方がおられましたら、ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルで編集ページを表示する方法

    エクセル97でドキュメントを書いてます。 編集中に今何ページを書いているか 表示する(あみかけで背面にページ数を表示する) 設定の仕方を教えてください。 宜しくお願いします

  • EXCELでの質問です。

    エクセルで1:0.4と入力すると表示がおかしくなってしまいます。 一応、過去の質問を見たのですが私が求めている回答が得られませんでした。 上の文章に限らず、打ち込んだ文字がそのまま表示されるようにするのはどうすればよいのでしょうか? セルの書式設定で設定してみたのですが出来ませんでした。 何卒ご教授をお願いします。 EXCEL2003です。

  • エクセルに関する質問です

    宜しくお願いします。 シート上に「あ」~「お」の文字が順不同でバラバラにあり、なおかつ一つのセルの中に「あ・お・う」などいくつもの文字が入力されている場合もあるとき、同じシート上の指定した場所に 「う」 5 「い」 4 「あ」 3 という風に、文字の数が多い順に並べて表示させたいのですが、そんなことがもし可能でしたら教えてください。「う」を表示させるセルの隣のセルに文字の数を表示させたいです。正直エクセル初心者ですので質問の意味もしっかりお伝えできているか不安ですが宜しくお願いします。シート上に「あ」や「お」を入力すると自動的に順位や数も変わるようにしたいのです。宜しくお願いします。

  • エクセルの表示で質問です。

    エクセルの表の表示で質問です。他人の作った表を更新したいのですが、できません。 数ページある表の1ページ目の1~5行目が題目になっており、2ページ以降は表示されない設定です。分割、非表示、パスワード等は設定されていません。 ページレイアウトで見ると1ページ目の最後の行は40、2ページ目は6行目が41で、通常の表示では表示されない1~5行目には行数が割り当てられておらず入力もできません。 これを解除するにはどうしたらよいでしょうか。 質問が下手で申し訳ないのですが、どなたかご指導をお願いいたします。

  • <エクセル>表の固定の仕方

    エクセル2003を使っています。 セルの固定の仕方が分からないので、教えて下さい。 ワークシートに表を作ったのですが、ワークシート自体のセルを動かせない ように固定したいのですが、セルの固定をすることは可能なのでしょうか? もし、ワークシートの全てのセルが固定出来るように設定したいので、 詳しく設定の仕方を教えて下さい。 また、1つのセルの部分に5文字入力すると綺麗に表示されるようにセルの 大きさを決めてあるのですが、5文字以上の文字を入力されると印刷する際 に文字が切れている場合があるので、自動的にセルの枠範囲内で文字が 表示されるように設定などは、出来ないのでしょうか? 設定の仕方が分からないので、詳しい設定の仕方を教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • エクセルについて3つほど質問

    エクセルを使っていて分らないことがあったので まとめて質問させて頂きました。 1、少し前にエクセル97からエクセル2003にバージョンアップしました。 そこで「ファイル」や「編集」をクリックすると下にメニューが出てくるのですが 下に>>のようなマークが出てきてこれをクリックしないと 全部表示してくれません。97の時のように1クリックで メニューを全部表示できるように出来ないでしょうか? 2、あるセルの文字を隠すために色を「白」にしています。 (条件付書式で、ある条件の時だけ白になるようにしています) この白文字を印刷したくないのですが印刷されるシートと 印刷されないシートがあるのですがどこで設定するのでしょうか? 「白字を印刷する・しない」という設定がどこかでできたような気がするのですが… 3、上の質問の続きですが、あるセルに「[m2]」と入力しています。 「m2」と入力して「2」の部分だけ文字サイズを小さくして「上付き」にしています。 で、このセルを条件付書式で白になるように設定したのですが 「2]」と最後の2と]が白になってくれません。 同じセル内で書式を変えた場合は条件付書式がつかえないのでしょうか? 以上3つですが分る方いましたらお願いします。

  • エクセルのファイルで

    貰ったエクセルのファイルの文字が書かれてある部分に「1ページ」と表記されています。その他はグレーの色が付けられているのですが、この解除の仕方をぜひお教え下さいませ。

  • エクセルから関数を抜き取る方法

    エクセルについて質問させて頂きます。 エクセル2007で複数のシートに色々と関数を組み込んだファイルがあります。 このファイルの関数の引数が正しく設定されているかを検証するために、ファイルに含まれる関数を全て抜き取って一覧にし、それらを1つずつ見ていこうとしています。 Ctrl + Shift + @キーでセルの表示を関数にすることはできますが、画面上ずっと作業をしていては疲れてしまいます。 ファイル中に設定されている関数を全てテキスト等に吐き出し印刷したいと思うのですが、関数をまとめてテキスト等に抽出することは可能なのでしょうか。 関数表示のエクセルを印刷するにも1シートの内容が大きく、1シートを複数ページにしてしまうと見にくいため、1ページに収めようとすると小さすぎて判読できません。 メモ帳などへの抽出方法がもしあるようでしたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ☆エクセルの文字の背景に文字を使う

    エクセルのシートに背景として文字を入れたいのですが如何すればよいのでしょうか…?例えば、1月、2月、3月…のようにシートに背景をうすく大きく文字を入れてデータを打ち込むというようなことです。 テキストボックスで試してみましたが、最背面にしてもセルの文字が背面に隠れてしまいます。良い方法はありますか?

専門家に質問してみよう