• ベストアンサー

物忘れの父の事を相談させて頂きます。 最近、気になる事があり、父が自転

物忘れの父の事を相談させて頂きます。 最近、気になる事があり、父が自転車を乗り忘れて帰宅をしてしまったり、停めた駐車場の場所を忘れてしまったりと物忘れが気になります。 本人は、笑って最近物忘れがあると言っておりますが、真剣にまずいのではと考えています。 祖母も、痴呆症とは違うみたいなのですが、物忘れがとてもすごく、遺伝性な事もあるのかなと 考えております。 父に脳ドックを進めてみたのですが、本人は、ただの物忘れだと簡単に考えている様子です。 悩んでおります。お返事をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.1

初期のアルツハイマーを疑っているんでしょうか? 年齢のせいで済む問題ではないように思えます。 可能性はあると思いますので専門医に相談される事を勧めます。 嫌がるのは、本人が「病気」を恐れているからです。 家族、親戚を巻き込んで本人に説得しましょう。 がんばって!

jnken
質問者

補足

ご回答有難うございました。 やはり、気になるので家族にも相談をし、もう一度父に話してみようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.2

車を運転されているのが気になります。 よく、高速道路などで高齢者が逆走して大事故になる・・・あれの多くは、認知症の方です。質問文にあるような物忘れだと、十分、認知症の可能性があります。 ドックなどではなく、精神科専門医、あるいは認知症専門医の受診の方が(健康保険が効くので)安くなりますし、正確な診断が下されると思います。

jnken
質問者

補足

ご回答有難うございました。 運転で、事故などにあったら本当に大変なことですよね・・。 ドックだと確かに高額な金額なので、保険が効けばなと思っていました。 色々と教えて下さり有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父の物忘れがひどくなって来ています

    父(64歳)の物忘れが最近ひどく、認知症の前兆なのではと不安です。 もともと「あれ」とか「あの人」とか指示語をよく使う人でしたが、定年退職以来、頻度がぐっと増えました。 ごく当たり前のように、「あれ」「それ」を使っているようです。 これはまずいと思って、父が指示語を使う度に「『あれ』って何?『あの人』って誰?」と聞いているのですが、「あれだよ…ほら…あの…」と言いながら大抵思い出せずに諦めてしまいます。 特に人名や、身近なことを話すときの目的語を忘れる傾向があります。 前の日の夕ご飯を聞いても、なかなか思い出せないことが多いです。 指示語を使う癖が、思い出す能力をどんどん奪っている気がします。 怖いことにそういう癖が私(24歳)にもうつっていて、私も似たようなことがあります。 ここ数年人名を忘れることがすごく多くなりました。思い出そうとすればする程思い出せなくなります。 そういうのもあって、父が物忘れするとイライラして「ちゃんと思い出さなきゃだめだよ!」と怒ってしまうことがあります。 今父はパートで経理の仕事をしており、友達にもよく会いに行き、読書も好きなので、脳は使ってる方だと思うのですが…。 この物忘れを食い止める方法をアドバイスお願いします。

  • 父(80歳)が物忘れがはげしく、ついさっきまでしていたことすら忘れてし

    父(80歳)が物忘れがはげしく、ついさっきまでしていたことすら忘れてしまいます。 先日は、預金通帳 2冊を紛失してしまい、銀行に支払い停止措置をとってもらったあと4~5日中思い当るところ探しましたが、とうとう見つかりませんでした。 再発行ということで手続き中ですが・・。 年配の知り合いに色々話すと、「これからだんだん痴呆が激しくなり、徘徊したり大変だから、すぐ病院に連れて行って、痴呆を遅らせる薬もあるそうだから・・・。」というのですが、物忘れが激しいのと、耳が遠いのと、それだけで、あとは至って平和にテレビの前でおとなしくしている姿を見ると、多分嫌がる病院へ無理に連れていく必要が あるものか迷っております。 年齢も80歳ですし、いまさら薬で、痴呆を遅らせるような措置を するのは適切なのでしょうか? 徘徊などするようになれば、市に相談し、介護保険による 介護サービスなどは受けた方が良い!!という ところまでは考えていますが、病院に連れていくときのタイミングが いまひとつつかめません。 本人に、「夕方気持ちがいいから、散歩してきなよ!!」といえば、近くの公園を2周くらいしてきますし 身体そのものは、具合の悪いところはないようです。 本当に痴呆を遅らせることのできる、薬はあるものなのでしょうか? 薬のかわりに、自然な食品で 自然に健康を保つようなものでもあればとおもいます。 なにか ないでしょうか?

  • 最近、物忘れや言葉の言い間違えが増えた母が心配です

    もうすぐ74歳になる母の事でご質問(ご相談)させて頂きます。 年齢が年齢ですので、多少 物忘れなどが増えるのは仕方のない事かも知れません。 ただ…ここ数ヶ月でそのスピードが一気に増し、症状もどんどん進んでいるようなので このまま放っておいて良いものか?とても不安でなりません。 父は77歳なのですが…その父までもが、最近の母の変化を心配しています。 近い将来『認知症』などになってしまう可能性があるのかどうかを調べる事は 出来るのでしょうか?また、もし出来るとしたら!まず何科にかかれば良いのでしょうか? 脳ドックなどを受ければ良いのかも知れませんが…健康保険が利くのか否かも分かりません。 その辺りの事もお教え頂ければ、大変有り難いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • うちの父の物忘れについて

    うちの父の物忘れについて 60過ぎのうちの父についてですが、仕事を定年退職して以来物忘れが酷くなってきました。 母に付き添ってもらって病院で検査してもらったところ、 脳の記憶に関する部位の活動が著しく低下しているとのことでした。 お医者さんが言うには、 なにかしら指先を使う作業をする、 人と会話をする、 散歩などで体を動かす、 テレビばかりみない、 日記をつける、 夜更かしせず朝ちゃんと起きて規則正しい生活をする、 など、主に生活習慣の改善でよくなるとのことです。 (以上は付き添いで行った母から聞いたことです。 具体的な病名などはわかりません。ごめんなさい。) 上のようにどうすればよくなるかわかっているのに、父がどれだけ言ってもそれらを行動に移してくれず、 症状は日に日に悪くなっている感じです。 私が帰省している今は多少見張って注意することもできますが、 普段は母がほぼ一日中仕事に出ているためにどうしようもありません。 最近はもう何もやる気がないみたいで、私や母が何かを誘っても断って寝てばかりで、 私たちのいうことを全然聞いてくれません。 しまいには怒り出して「もうほっといてくれ」などと言い出します。 どのようにすれば父に治療しようという意欲を持たせられるでしょうか? 助言等いただけたらありがたいです。

  • 最近、物忘れというかやる事などを忘れる事が多いです

    こんばんは。 24歳の社会人2年目です。 最近というかここ3、4年の間で物忘れが多くなった様に感じます。 物忘れというか、やろうと思っていたこと、やらなければいけない事を忘れてしまいます。 一昨日と今日でもありました。 一昨日、会社終わりに成田空港に行くために朝、駅のコインロッカーにバックを入れておきました。 そして、会社が終わり駅までの道はロッカーに寄ってからと思っていたのですがなにを忘れたか、バックを取らずに電車に乗り出発してから気づきました。 そのため折り返し、また空港へと向かいました。30分ほどロスしました。 そして、会社のいらない荷物を空港に預けていたのですが、それを取るのを忘れてまた電車に乗ってしまいました。 電車の本数もないため1時間近くロスしました。 小中高の時は、「お前に言っておけば忘れないな!」みたいな感じで、良く覚えていて欲しいことや、「何時になったら教えて!」みたいな事もよく頼まれていました。 昔は、自分の事を考えたり、やっていながら他人のことまで気にかけれたと思います。 それが最近出来なくなりました。 他の事を始めると、その前に言われた事ややっていたことを忘れがちです。 大学時代の過ごし方かもしれないと思いました。 考えることから逃げてきたと思います。また高校の時と比べると勉強などもあまりしてきませんでした。 ですが、その反面試験はぼちぼちは成績で学年180人近い中の14位とかでした。 また、執行部という生徒会的な活動、部活もしてきました。 なので、まるっきりプー太郎してた訳ではなく、そこら辺の大学生よりは色々とやっているとあもいます。 今ふと思ったのが、お酒のせいもあるのでしょうか。 学生時代はよく飲み、たまには記憶も飛ばしていました。そんな飲み方をしていたので脳細胞が死んだのでしょうか。 ここ一、二年はほぼ飲んでないですし、記憶も飲んでません。 脳の異常ではないかと不安になるときもあります。 あとは精神から来るものもあるかもしれません。 考えることから逃げてきたため、思考回路が変になってしまったのかもしれません。 その様な事が起きる原因が分かれば教えてください。 また対処法などはあるのでしょうか。

  • 糖尿病で入院している母ですが、最近物忘れが気になります!

    81歳になる母について質問させて頂きます。 6月上旬より糖尿病における検査、及び糖尿病治療で今現在も入院中です。 入院当初は全身細かく・・・心臓、脳に関するところまでくまなく検査をして頂きました。その結果合併症の心配はなく、とにかく血糖値を下げる為の治療を行ってきました。 今はインシュリンの量も減り、家で打てれば退院しても良い状態まで安定してきました。(今は朝1回だけインシュリンを投与しています) ひとまず糖尿病に関しては少し安心してきたのですが・・・ 昨日インシュリンを自分で打てるようになる為の練習をしたのですが、打つまでの手順が何回やっても覚えられませんでした。年齢も81歳なので新しい事をやるのは難しいのかなぁ~と思ったのですが・・・ 今日になり昨日インシュリンを自分で打ってみた事を聞いても覚えていない様子なんです。最近物忘れが前よりも多かったり、何度も同じ事を繰り返し言ったりするので気になってはいたのですが、昨日の事を微妙に覚えていなかったり、わからない様子に心配になってきました。(普通に会話したり、入浴や病院内の美容院に行ったりは出来るのですが・・・) 入院当初に一連の糖尿病検査の中で脳ドックもやりました。その時に小さい脳梗塞は見つかったものの、「加齢からくるもので心配はない」と医師からお話がありました。 認知症などの病気を調べる為の検査は色々あるみたいですが・・・ 脳ドックをやり「心配ない」との事でしたので、脳の中身に関しては安心しても良いのでしょうか?それとも先日の脳ドックでは糖尿病に関しての検査でしたので、もし認知症などの病気を調べるとなると、また何か違った方向から脳の中身を調べたりするのでしょうか? 今の母の状況が認知症にあてはまるのかどうか・・・というのもよく分からず困っています。主治医やもしくは病院の相談室などに勿論相談してみようと思っていますが、火曜日まで仕事の都合で病院に行けないので、こちらで質問させて頂きました。 今の母の状況から考えられる事や検査の内容など・・・専門家や経験者の方からのアドバイスや回答を頂ければと思っています。皆様のお力をお貸しください!!宜しくお願い致します!!

  • 父が最近祖母に怒ってばっかりです、、

    こんにちは。30代主婦です。 私には訳あって母親がいません。 父は遠方で働いていて、祖父母に育てられました。小学4年生のときに祖父がなくなり、それから私が4年前に結婚するまでずっと祖母と2人で暮らしてきました。 結婚した今でも私は一日置きに祖母の家に来ています。祖母は痴呆などはなく身の回りのことはすべて自分でできるのですが、98歳になるので、心配でそうしています。 そしてその遠方に住む父(祖母の息子)が、最近電話で祖母を怒ってばかりいるのです。どんな事でかというと、 自分(父)がそろそろ仕事を退職して祖母の家に帰るから、家を直すよう大工に電話しろ、と祖母に頼み、古い以外はどこが悪いか判らないと祖母が困ってなかなか電話をしないと、 「早くしろ!」 他には、 祖母が通っている整骨院へ私が連れて行った日、夕方父から電話がかかってきて、次の予約はいつかと聞いてきて、祖母が答えられずにいると、 「なんでそんな事もわからないんだ!」 私が予約日を聞いていたので慌てて伝えると、 「自分の事なんだから自分でちゃんと覚えろ。」 98歳の、自分の娘を育ててくれた親にです。 頭がおかしいとしか思えません。 父が退職してここに帰ってきて、祖母と暮らすようになったら、祖母はストレスですぐ死んでしまうのではないかと思っています。 私は父にどこかアパートでも借りて一人で暮らしてほしいと思っています。 祖母は優しい人なので、大丈夫。大丈夫。と言っています。 ですが怒られる度に元気がないです。 父は自分がいつでも正しいという人間なので、私の注意は聞きません。プライドの塊のような人間です。 父が祖母を怒鳴っている音声を録音して、弁護士さんのところへ持っていって、法的に引き離す事などはできないでしょうか?? その場合は私と夫が広い部屋を借り、祖母と暮らすつもりでいます。 とにかくこのまま父が実家へ戻ってくるのはまずいと感じています。 何かいい方法はないでしょうか??

  • 介護3の父と痴呆症の気のある母二人で生活できますか?

    高齢者で二人で暮らしている両親がいます。今年まで二人とも元気でしたが4月に父が入院しました。退院したら要介護3で週3回デイサービスに行きます。(そしゃくも悪いらしく食事も細かくしなければいけないし水分も肺に入らないようにとろみが必要です)問題は父の面倒をみるであろう母の事です。(私には物忘れは多いと本人がよく言っていますがしっかりした所も有り痴呆症とは思えないのですが)親類が痴呆症の気があるというのです。まだ検査してもっらたわけではないのですが本当に母がその気があった場合両親だけで住まわせていられるものでしょうか?同じ市内にすんでいますが事情があり一緒にはすむことはできません。なんとかもう少しの間二人で住んでもらう方法はあるでしょうか?

  • 最近物忘れがひどいのですが

    タイトルの通りです。 僕は今16歳の高校生なのですが、最近物忘れが酷く、家で何かをしようとして行動するのですが、(顔を洗う等の行為)目的の場所に着いたとたん、何をしようとしていたのか突然忘れてしまってしばらく思い出せなかったり、全く関係ないことをしたりしてしまいます。 ただ、勉強などにあまり支障はなく、そういう関係のことで覚えられないかったり、すぐ忘れたり、ということはありません。 また、忘れっぽいのは家にいるときだけで、学校にいる間は全然大丈夫な気がします。 しかし、ここ数ヶ月、家では上のようなことが酷く、親にも相談してみたところ、 「若いんだから大丈夫」と言われました。 誰にでもよくあることならいいのですが、最近若年性のアルツハイマーや、痴呆症等の話も耳にするので、もしかしたら自分もそうなのではないかと、不安になってきたので、こちらで質問させていただきました。 後、1年くらい前からトイレが少し近いような気がします。寝ている途中に起きたりはしませんが、起きている間に、トイレに行く回数は、以前より増えていると思います。 さらに用を足した後、全部出ていないような気がしたり、以前より勢いよく出ないような気もします。 食生活などにおいては、以前とあまり変わっていません。 ただ、睡眠時間が多少短くなったような気がします。(今は5~6時間くらい) 思い当たる節はこのくらいなのですが、何が原因でどうなっているのかも、全く問題ないのかも分かりません。 みなさん、宜しくお願いいたします。

  • 入院中の父のもの忘れ

    一緒に暮している68歳の父が重度の肺炎で入院しております。 一時は、これ以上呼吸が弱まったら人工呼吸装置を取り付けるといわれましたが4種類目の薬(ステロイド剤)が効き、酸素マスクも外れすごく良くなりました。あと2週間ほどで退院できそうなのですが心配なことが1つあります。 昨日なのですが主治医が病室にみえたときに退院の時期やなどのお話をされていったのですが本人はまったく違う日にちで覚えており(来週には退院のメドがつくとのことでしたが、本人は今週末に退院できると思い込んでいます)、主治医が家族に説明があるとのことで兄妹と母が呼ばれているんですが、本人も「自分も聞きたい」と話したら主治医からもOKをもらったのに、今日は「あれもこれも聞いておいてくれ」と言っていたそうです。 母が「昨日先生に自分も聞きたいって言ったらOKもらったじゃない」と言ったところ、「そうだっけ?」と。 その2件だけですがいつもはしっかりしているのでとても心配です。 今回肺炎で入院しましたが環境の変化や毎日安静にしていなければいけないので、退院後家に戻ったら今回のようなもの忘れも治ってくれるといいのですが・・・。 心臓にも病気があり最近は体力も低下気味です。 普段では心臓病の薬を服用していますが、たまに「飲んだっけ?」など、かるいもの忘れはあります。 趣味は家庭菜園やパークゴルフ、写経、読書、水彩画などです。 退院後は良くなるのでしょうか・・・。 もの忘れの予防法などもあれば知りたいです。

専門家に質問してみよう