• 締切済み

自信過剰な年下の男性社員との接し方についてご相談です。

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

気を使う必要もありませんし普通に使えばいいと思いますが。 その人の所掌区分や責任範囲を明らかにして文書にして 本人と周囲に周知しておけば誰の仕事かは明らかですし ミスの言い訳を聞くぐらいなら 原因を明らかにして対応策を求めるのが普通でしょう。 管理者になるのなら 人の使い方を覚えろという指導をすれば 思いやりや気配りの仕方も上手にできると思いますが。

関連するQ&A

  • 自信過剰な彼

    先程だらしない彼について質問しましたが更に自信過剰でもあります。 常に自分は人とは違うと自信もっています。 自信ない男性よりはある方が頼りありますが、違ってない?と思う事もしばしば。 つい最近転職したのですが、二回で転職が決まったのは自分が優れているからだと言っています。 確かにそれもあると思いますが、彼の場合それが自分の力だけで出来たものだと思っています。わたしは彼の力+周りの人のフォローあっての事だと思っています。 新たな職場についても『支店長は自分を気に入ってくれててさぁ~』と毎日一時間位自意識過剰な話をきかされます。 自分は凄いから支店長にしてやると言われた、責任者の素質があると言われた、あの先輩は使えない等々の発言が目立ちます。 子育てするには1人あたり1000万位ないとと話をすると自分はそんなのすぐ稼げるからと、使いたい放題でもあります。貯金は2人合わせれば1000万位ありますが彼の方は減るばかりです。 自信過剰、自意識過剰、現実が見れてない彼をよくするには…本人が痛い目にあう等して気付くしかないでしょうか?

  • クールで自信過剰くらいの方がもてるのでしょうか?

    こんにちは。お世話になります。 ちょっとした質問です。 自分は元々恋愛に淡白な男で、 まず自分の勉強や夢を追うことが第一、 女性は2位以下という生き方をしていました。 若かったこともあり、少々自意識過剰気味でもありました。 飄々としてわが道を行く、という感じでしょうか。 しかしそんな時の私は大変女性にもてていました。 なんにもしなくても、女性のほうから寄ってくるような感じです。 付き合ったりしても、私が本気にならないものだから、 思われる恋愛ばかりで楽をし、思いやりも醸成されず、 相手の方には大変嫌な思いをさせたのだろうと 今では反省しきりです。。 で、その後の私ですが、 事故としか思えないのですが、なぜだか熱烈な恋をしました。 でも結局振られました。 その時今まで振った女性の立場を散々味わうことになり、 振られたにせよ、感情的にも学ぶことが多く、 昔より角が取れて優しく謙虚になりました(やっと大人になったのかな)。 ちなみにその彼女は、(彼女自身が言うには) 今の「謙虚で優しい私」ではなく、 それとは性格的には真反対の少し自信過剰でクールな男性、 つまり昔の私のような相手を選びました。 そして今の私は、というと、 仕事・職場環境の制約もありますが、 全然もてません。。 昔より人間味の豊かな男になったような気がするし、 友人や家族には、やっと一人前になったなどといわれるのですが、 事実昔のようにはもてません(笑) 女性は優しく情熱的に愛そうという男性より、 追いかけたいような淡白で自信ありげな男性のほうが魅力的に感じるものなのでしょうか? 相手(その性格や、年齢とか人生のタイミング)にもよるでしょうし、 自分の体験からだけなので、偏りのある意見ですが、 忌憚のない意見や体験談、アドバイス等お聞かせいただきたいです。 「20代前半はクールな男が好きだったけど、 後半は結婚を考えるから・・・」等々、 いろいろご教授くださればありがたいです。参考にしたいです。

  • 年下の男性社員

    パートで働いている30代の女です。 同じ部署に8歳ほど年下の男性の社員さんがいるのですが、 警戒されているのか上手くコミュニケーションが取れていません。 20代の頃も同じく8歳ほど年下の男性が職場にいましたが、 コミュニケーションが上手く取れませんでした。 私が独身で大分年上であることで接しづらいのだと思いますが、 仕事上わからないことを聞いたりする場面も少なからずあるので、 コミュニケーションや接し方のヒントを助言いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自信過剰な人を謙虚にさせるには?

    実力がないのに自信過剰な人がいます。誰かがミスを指摘しても、それを「自分のミス」だとは思わず、「指摘してくれたその人自身がそもそもやるべき仕事(後始末)」だと思っている有様です。 こういう人に、なんとか自分の非を認める謙虚な気持ちにさせたいものだと思うのですが、何かよい方法はないでしょうか。

  • 私の周りの自信過剰な人?

    私の周りの自分の事可愛いと言う人は、同情は嫌いと言いたがる人が多い様な気がしますが気のせいでしょうか?私は女で、同情してもらうのが好きなのですが、自信過剰な人は男性的なのでしょうか?教えて下さい宜しくお願いします

  • 年下男性

    いつも私をからかう、職場の年下男性。 ちょっとでも、そっけない態度をとると「あーあ、冷たいな~。他に優しい人いないかなぁー」とか言ってきます。 あとは、他の人には優しいのに私の事はからかいます。褒めてくれません。 勝手に私を怖いキャラに作り上げるとゆうか・・・ 「今度入っくる新しい女の子、いじめないで下さいね!」とか・・・「いつも俺は〇〇さん(私)にいじめられてる」etc…… ちなみに、私はそんなお局キャラではありません。 この人しかこんな事言いません。 でも、体調悪い時や元気出ない時、さりげなく気遣ってくれるんです。 その優しさにいつも胸キュンです。 この男性は私に気があるのでしょうか? 先日、この男性の過去の恋愛話を話しの流れで聞いてしまい、ちょっとだけショックだった自分がいます。 人懐っこくて甘え上手なので、他の人にも同じ事してるかもですが・・・好意は感じとゆうか自意識過剰かもですが。 顔赤くして照れたり、優しい事言ってすぐどっか行ったり、空回りしたり。 男性が好きな人にだけする言動ってありますか?

  • 年下の男性上司

    職場の男性上司について質問です☆ 上司ですが、年下なのと親しみやすいのもあり結構冗談言い合ったり、からかわれたり、いじられたりって仲良くさせてもらってるんですが、他の年上の女性スタッフには結構キツい事言われても、笑って済ませたりしてるのに私がちょっと突っ込むとめっちゃ怒ってきます(;_;) なんか、他の人には優しかったりペコペコしたりしてるのに、私には全く優しくないです・・・ 私の言い方が冷たいとか、俺をバカにした!とか、他のスタッフは皆優しいのに私は冷たいとか・・・ 今まで色々言われてきました(--;) 周りのスタッフ数人に相談しましたが、「えっ?なんでそんな事言うんだろ。めっちゃ優しいですよ」って言って貰ったので、安心はしましたが時々こうやって私が発言した事に対して怒るので後悔して凹みます。 なんか、嫌われてるのかな? そんなひどい事は言ったりしてませんが・・・ 回答お願いします

  • 年下と仲良くなるには?意識するのは自意識過剰?

    新しい職場に入社して1ヶ月ですが、よく話す男性がいます。 趣味が似ており話していて楽しく、私と話して嫌な気分になる人がいないしとても話しやすいと性格的にも褒めてくれて、仕事の時ですが一緒にお昼を食べた時に苦手で残した食べかけも食べてくれたり(結構な食べかけだったので気を許してないとできない気がする…) しかし一つ引っかかるのが その男性は私の出身のA県が大好きで、私のなまり(方言)も好きと言ってくれます。 今の職場はとてもA県から遠いので、出身の県をわかってくれる人はとても貴重で こちらも高感度が高いなと嬉しく思っていたのですが 同じ職場の人が彼に、なぜA県が好きなのかと聞くと なんと彼の元カノがA県でよく行っていたので好きになったそうです。 これを聞いてちょっと複雑な気分でした笑 彼とは5歳離れていていて(私の方が年上です) 普通に考えたら気が許せるお姉ちゃんみたいだと思われているのでしょうが 褒めてくれたり食べかけの物食べてくれたら、ただの同僚とかじゃなくて男性として意識してしまうじゃありませんか… これについては自意識過剰だし考えすぎでしょうか? こんな感じで私も悪い気はしないし、彼とはもっと仲良くなりたいなと思っています。 年下と仲良くなるにはどうすればいいでしょうか? 何はともあれ彼と

  • 恋人としての自信が持てません

     私には2年間お付き合いしている人がいます。 ちょっと、ケンカをしてしまって(もう解決したのですが) そのケンカの結論として、私に自信がなさすぎる。という事です。 「2年間付き合っているのだから、自意識過剰くらいでいいから自信を持ってくれ。」という事でした。 私自信に自信がないというのは、その通りだと思います。 しかし、自信をもってくれと言われても、私はどうしたらいいのか、わからずにいます… 自信を持つアドバイスを是非いただけたらと思っています。お願いします。

  • 周囲の評判は良いが自信が持てない

    どうしても自分に自信が持てません。 好きな人ができても、 片思いしたのち何もできず結局諦めてしまいます。 学校や職場で好きな人は度々できていました。 しかし周りを見ても私より若くて可愛い女性は山ほどいる訳で、 そんな中からわざわざ私なんか選ぶわけ無いよなと思い 片思いのまま諦めてきました。 そうこうしているうちに今年で28歳。 現在の職場の20代で、独身彼氏無しというのは恐らく私だけです。 真剣に悩んでいるので正直に書きますと、 自信の無さを克服しようとこれまで努力をしてきました。 服装、髪型、メイク、体型の維持など.... その甲斐あってか前の職場や現在の職場では、 男性社員からかなり人気あるよと あらゆる方から言って頂きました。 確かに人から目で追われているというのはなんとなく気付いており、 明るく接してくれる方もいます。 男性社員がよく私の話をしているということも 噂で回ってきます。 以前、あの子が彼女だったらな~と先輩が話しているのを 通りがかりに聞いてしまったこともありました。 女性社員からは あの人お洒落でいいよねと言って頂いています。 しかしこれでもまだ自分に自信が持てず 他の可愛い女性を見ると更に自信を失います。 これほど評判を良くして頂いていますが、 他の女性とは違い、私は男性から直接アプローチされることがほぼ無いため 何かが足りないのだろうなと思っています。 今、職場に気になる男性がいるのですが、 やはり周りには若くて綺麗な女性社員がおり どうせ私なんか....となりまた諦めそうです。 自信がないために男性と関わるのが苦手で、 ぎこちない対応をするか、 視界に入らないようにコソコソしてしまいます。 見られたくないあまりに気付くと下向いて猫背で歩いている時があります。 この鬱屈した状態をなんとかしたいです。 自分に揺るぎない自信を付けるには どうしたら良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう