高校休学のデメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 高校休学のデメリットとは、学業や社会への遅れ、人間関係の変化、将来への不安などです。
  • 高校休学はうつ病の治療や自己成長のために休息を取る方法として考えられますが、学業や社会への遅れ、友人関係の変化、将来への不安などのデメリットも存在します。
  • 高校休学はうつ病の治療や自己成長のための一時的な休息として考えられる一方で、学業の遅れや社会への適応の困難、人間関係の変化などのデメリットも考慮する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校休学のデメリット。

高校休学のデメリット。 私は中高一貫校に通う高校一年生、女子です。 私は幼い頃からうつ状態が続いており(小学校低学年ですでに自覚症状がありました) それでも充実した生活を送っていればストレスも軽減されるだろうと、今まで自分なりに努力をしてきました。 結果、成績、友人関係等、まったく問題の無い(むしろ恵まれているくらい)生活をこの15年間送ってきたのですが、今日遂に限界を感じ、両親に悩みを打ち明けました。 しかし、傍から見れば問題も無く、また相談したためしが無いため、今のところあまり理解を得ていません。 自分でもなぜため込んでしまったのか、そして十分幸せなのに何故満足できないのか、理解できません。 本人でさえ分かっていないのだから、他人が分からないのも当然です。 苦しくなるたびに、その場限りの、思春期特有の悩みで、時が解決してくれる、と自分に言い聞かせ、今まで過ごしてきたのですが、もう限界です。 年を重ねるにつれ、症状もひどくなってきました。 小学校低学年で倦怠感を感じ、中学年で情緒不安定、その後悲観的になる、摂食障害、と続き、今では昔ではありえなかった、自殺願望を軽くですが抱くようになりました。 私としては、休息が必要かと、1年間休学しようかと考えています。休学中にうつを治し、来年から留年というかたちにはなるが、改めて学生生活を送りたい、と考えていますが、この考えが現実とは程遠い理想論だということも承知しています。 もしも休学中に社会復帰が難しくなり、いつ治るか分からない、それこそ完全なうつ状態になるなら・・・と考えると、今のうちに死んでおいた方が社会のためであり、私以外の人間のためでしょう。(いや、別に生きること自体にあまり執着が無いため、自分のためにもいいかもしれません。死んだ方がメリットばかりじゃないですか(^-^)) ・・・というように、なかなか決断が下せず、明確な意思が見つかりません。 親戚にひどいうつ状態で30年近く過ごしている人がいます。彼女との接し方でつらい思いをしている家族、そして長年苦しんでいる彼女自身を見ていると、今の決断次第で人生が変わってしまうのでは、と易々と自分の意思に従うことができません。(この意思だって、この状況下だけのものかもしれず、怪しいもんです(^_^;)) 皆さまの意見、体験談、あるいは「早く死ね」という中傷・・・ 何でも構いません。一言でも結構です。回答、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ちょっと待ってくださいよ。 死ねなんて言えるわけ無いでしょう; とりあえず話を聞いてください。 まずはじめに自己紹介をしないと「誰こいつ」 ってなりますよね。高2女子の《りな》と申します。 休学のことについてと、その考え方について 2・3個だけ意見があります。 いいですか?「死ね」というのはあまりにもヒドイ。 もう少し冷静になってください。 休学についてですが詳しい事は各学校に決まりがあるものの 私の学校には「休学届け」を校長に出す必要があります。 で。私もひどいうつ病と体の不調(狭心症なんですが)と 母の度重なる家庭内暴力、暴力、暴力で完全にまいって 入院しました。しばらくは復帰できそうも無いということで 父が別居を始めしましたというお知らせと共に休学決定。 で、周りの方々(彼氏と後輩と親友など)のたくさんの協力と 医師の治療で、だいぶ回復したので復帰したんです。 休学が全ての終わりじゃありませんが、進学・進級はちょっと 難しくなるかもしれませんね。 質問者さんがしんどいなら休学でも良いんじゃないでしょうか。 そして、考え方について。です。 色々考えながら書いてきましたが、あなたの気持ちも めちゃくちゃ分かるんですよ。 「生きるのめんどい。ダルい。マジ死にたいわ。」という 思考もなったことあるし、今でも時々なってリスカしてますし すごく分かるんです>< でもね。それだともう、飛び降りか服毒か人身事故起こすか 殺してもらうかしかないじゃないですか(最後のは無理だけど) 私もマズくなると、どうやって死のうか考えるんです…。 この前も首にカッターで切り傷をつけたら凄く痛くてダメだったので びっくりしたけど、人間って本当に死のうとするとどうしようもない 本能が働くみたいです。自殺って滅多に成功しないんですよ。 自殺は2回目なんですけどね。三つ目は彼に「殺して」と言ったら 抱きしめながら「無理だよ」て言われちゃってダメだったし…。 けど、質問者さん。あなたは心の底から死を望んでますか? 本当に死にたい人はもう行動しています。 質問者さんは何を望んでいますか? よく自分を考えてみてください。休みたいならその意志をはっきり 親に話す。そうしないと何も分からないんです。大人って。 長ったらしく申し訳ないですが、自殺願望を超えたもので 危機感を覚えたので、頑張って書きました。 拙い文章ですいません。

checkmate1
質問者

お礼

rinarina0301さんの回答を見て、自分が情けなくて涙が出てきました(実を言うと、さっきから垂れ流し状態ですが・・・)。 私、痛いのは嫌なので(この期に及んで何を・・・)即死派として、飛び降り、飛び込みを考えてきました 。質問文には書いてませんが、1年前に自殺未遂の経験があります。 自動車への飛び込みだったんですが、幸い軽症で済みました。運転手さんがとても親切な方で、非は自分にあるのだと言って、私を責めずに救急車を呼ぼうとさえしてくれました。 事故という形で解決したのですが、今思うと自殺というよりは、心身が助けを求めていて、そのアピールとしての行動だったのでしょう。本当に死にたいのなら、軽自動車ではなく、10tトラックにつっこんでいますよね(^_^;) 結局は事故として終わり、アピール失敗だったのですが・・・ 明日の朝、親に洗いざらい話します。体験談まで語って下さり、本当にありがとうございました!!

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは。 私も、できればここに書かれた内容をご両親にもお見せして、 一緒に付き添ってもらって病院で診てもらうといいと思いました。 私なんかが言えることは何もありませんが、あまり無理せず、先のことも考えず、苦しくなったらまたおしgooに書きにくるという手もあるし、と思います。

checkmate1
質問者

お礼

私なんかが→いえいえ、ごもっともです。 恥ずかしながら、プライドが高いのかなんなのか、人に頼り慣れてないんです。 やはり、もっと人に話すべきなんですよね・・・ ストレスは飲み込むタイプ(自分で処理できる)だと、勝手に思い込んでました。完全なため込みタイプでした・・・(^_^;) ~という手もある、という言葉を見て、少し安心しました。本当にありがとうございました!

回答No.2

ネットで相談するような問題じゃないかもしれませんね。 質問者の状態を良く知らずに答える回答者の回答を待つのではなく、お医者様に相談なさい。 お医者に相談してよいか、という相談を、まずご両親にするべきです。

checkmate1
質問者

お礼

お医者様に相談すべきか、という相談・・・私には無い発想でした。 気付かせて下さり、ありがとうございます。早速してみます。 早々に返信、ありがとうございました!

  • hoshi5116
  • ベストアンサー率15% (20/132)
回答No.1

絶対に死んではいけませんよ。 とにかく家族や仲の良い友達に悩みを打ち明けてください。 一人で悩まずに、誰かに話をするだけで気持ちが楽になると思います。 うつは病気ではなく症状です。治すのではなく上手に付き合っていけばいいんです。 もう一度言いますが、絶対に死んではいけませんよ。

checkmate1
質問者

お礼

長年、相談は受ける方専門だったので、今日両親に打ち明け話(といってもまだまだ一部ですが・・・)をするのにも長い時間がかかりました。 今この場でhoshi5116さんをはじめ、皆さんが意見をくださるのが、心から嬉しくて、只今号泣中です。 分かりました。絶対に死にません。次、質問に来る時は平和な質問で来れるように頑張ります。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 休学について意見をください

    大学に通っている20歳です 僕は今休学するべきか否か迷っています 理由は自分の不真面目さです 僕は将来創作業に就きたくて入学しました 学費は年間150万円を下回るくらいでとても高いです 奨学金を借りたり、親に借りたりしてここまで来ました 卒業したらもちろん返済します ただ、上にも書きましたが学生として不真面目な自分を痛感しました 元々中学生時代に不登校になってしまい、どうにかこうにかここまで来た感じです そして不登校時代の怠惰な癖が未だに抜けません 学校はもうすぐ2年生が終わります。 このままだらだらと学校を卒業してもまず自分の望む職には就けません 毎回頑張ると言っておきながら頑張れない自分が、本当に情けなくて嫌で嫌で仕方ありません しかし、ここで辞めていいのか・・・・辞めたら絶対に後悔します 1番いいのは頑張って学校に通い、たくさん勉強することです でも過去の自分を振り返るとそのまま進級できない自分がいます そこで1年間休学してアルバイトをしながら勉強をして手ごたえがなければ辞める そして夢とはまったく関係のない、安いけれど正社員として工場などで働き借りたお金を返す もしも、自分が努力し少しでも手ごたえを感じたのなら復学して夢を追いかけるということを考えました でも、今頑張れない自分では休学しても結果は同じだろうかとも思ってしまいます 今すぐに決断できないから答えを先延ばしにしているだけなのかなとも思います 親や先生と話し合い、毎日ぐるぐる考えて行き詰っている状態です しかも、先生に自分の甘えを話すのが怖くて学費のことで休学したいと言ってしまいました (それ自体は嘘ではありません。実際とても厳しい状況です) 自分のこの意思の弱さは20代のうちに必ず克服しなければならないことだと思っています できなれば自分は社会不適合者になります でも、ずっと逃げながら生きてきたせいで今が勝負するときなのか守るべきなのか踏ん切りがつきません 第3者の皆さんの冷静で厳しい意見をお聞きしたいと思い質問しました 情けないと思われるでしょうが、社会のなかで立派に生きている皆さんのお話を聞かせてください

  • 大学の休学について

    大学の休学についての質問です。 前の質問(見ていただければ幸いです 。鬱についてですが…)では大学は辞めたと書いてしまいましたが、実質退学届けはだしておらず、一応在学扱いになっています。 しかし今の精神的状態で大学に復帰することは難しく、思いきって半年休学し、来年度もう一度同じ学年をやり直そうと思います。 そこで気になるのはやはり休学についてで、 (1)前期で修得した単位は貰えるのか (2)今までの単位の取り方によっては 次の学年に上がれるのか (3)休学をすることによって就職にマイナスになることはあるのか (4)休学中は療養に当てつつ、他に何をしたらいいか(主に学業面で) 私は今、工学部の二年生です。 三年生になるとゼミや研究室に配属されることになります。 恐らく今年度は三年生に上がれないと思うので、そうなると今一つ下の 学年の人たちと一緒にゼミや研究室が一緒になるのでしょうか? 休学についてわからないことだらけで す。 質問の数が多いですが、どなたか参考になりそうなご意見をください。 たくさんのご意見がほしいのと、前々回の質問を見た上でご意見くだされば幸いです。 どうかお願いします

  • 休学したいと思っているのですが・・・

    私は鬱病と社会不安障害者です。 今大学1年生なのですが、病気の理由で去年6月中旬から学校へ行っておりません。後期は休学を考えたのですが、「勉強頑張る」と親に言ってしまい休学届けは出しませんでした。 ということで1年生の単位は合計0単位です。 まだ病気は完治しておりませんし学校へは行ける状態ではないので、今年の4月から1年間休学を考えています。大学へも相談して見たのですが、「前期だけ休学するのなら1年間休学した方がいい」ということでした。学籍上1年間なかったことになるそうです。 なので私は、 1年⇒2年(休学)⇒2年⇒3年⇒4年⇒5年(留年) という24歳で大学を卒業するプランを考えています。 そこで本題ですが、 1年間病気で休学し1回留年した場合、大学院への進学や就職にどのような影響があるのでしょう。一番心配なのは、面接官に『24歳で卒業なので2回留年した』と勘違いされないでしょうか? また大学院への進学や就職の影響度はどれくらいになるのでしょう??(学績関係ないとして) ・ストレート4年間で卒業→0% ・1回留年し5年間で卒業→??% ・1回1年間休学し1回留年して6年間で卒業(私のパターン)→??% ・2回留年し6年間で卒業→??%

  • 将来を考えた時、休学をするデメリットはありますか?

    私は現在大学2年生で、一浪して入学したため年齢的には3年生です。 私は現在、大学を一年間休学しようかと悩んでいます。 理由は多々あるのですが、 きっかけは、先生にボランティアを勧められたことです。 私は最近自分の持っている病気や、大学の友人関係にとても悩まされていて、全てを諦めたくなっていました。 そこで、自分のいる意味を認識できるようにとボランティアを勧められたのです。 思えば私は311の震災の後、直ぐに浪人生活が始まったこともあり、ろくに被災地復興に携わることができていませんでした。 心機一転するためにも、いいと思ったのです。 他にも、休学してやりたいことや、勉強したいことがたくさんあります。 しかし、一年間休学するということは、一年間卒業が遅れてしまうことでもあります。 私は将来、国家公務員総合職になりたいと思っています。 この職は、東大法学部でないと厳しいという話もよく聞きますし、ただでさえイバラの道です。 そこに、卒業を遅らせるというハンディまで背負っていいのかという不安が私の中に渦巻いています。 東大でないのだから、一刻も早く国家公務員になって職務に携わるべきだ、と思ってしまいます。 大学の先生は気にしないでと言っていましたが、卒業も二浪で入学した人と同時になってしまう。 しかし今のクラスの人達と授業を受けている今も辛いのも確かなのです。 私は、休学してしまって自分を助けてしまってもいいのでしょうか。 それともこの選択は、ただ楽な道を探してるだけの逃避で、後から大きなツケが来る選択なのでしょうか。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。 ※前回の質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。 お礼が遅れていてすみません。 週末中には必ず書きますので。

  • 大学休学すべきか

    大学行くのが辛いです。 今三回で、医学部なのですが、スケジュールが過密で、毎日這うように向かい、帰って部屋で自己啓発の本やサイトなどにすがりつき、泣いてばかりいます。 学年百人の人間関係が六年間続くと思うと息苦しく、明るい周りに溶け込めない自分への自己嫌悪と、悩んでばかりで勉強が手につかず、留年する恐怖で窒息しそうです。 医学部の閉塞感とその中に溶け込めない孤独感で、暗い出口のないトンネルに入ってしまったかのようです。 夏休みなどでしばらく学校からしばらく離れると、やはり医学は楽しく医師になること自体が嫌ではないと分かりました。あと二年我慢すれば、この煩わしさから解放されるのですが、二年もこの狭い教室で缶詰の状態で過ごすなんて…と吐き気がします。 軽い安定剤を一年前は飲んで、同じような精神状態を乗り切ったのですが、また薬に頼るのか、何も変わっていないじゃないか、と自分が嫌になります。 しかし、今の軽いうつ状態では良い判断が出来ないと思うので、心療内科や大学に相談してよく考えて今後のことを決めたいです。 今凄く苦しく明日にでも辞めてしまいたいような状態です。 はじめてうつやパニック障害の方の苦しみを痛感しました。 休学か退学を考えた方が良いでしょうか。 甘えてると思われて当然ですが、御意見を頂ければと思います。

  • 休学できますか??

     私は今大学1年ですが、もうすでに大学生活息切れしてしまい 自分を見失いかけてます。。もっとゆっくりマイペースにいきたいと 思うので、休学を考えてるのですが休学は簡単にできるものですか?? 正当な理由がないとダメですか??(手続きとか難しいですか?)  休学して一年くらいはバイトをしながらたくさんボランティアをしたり 自分で他の勉強もしながら 自分と向き合い 自分の夢を見つめ直したいと思ってます。 こんな考えは甘いでしょうか?? 今、深刻に悩んでます。。

  • 休学するか迷っています

    はじめまして、大学2年の者です。 今、学校を休学するか(当然ですが、休学したら留年になり他の人より一年遅れます)、それともストレートで卒業するか迷っています。 元々3年になったら1年休学して留学はしようと思っていましたが、休学して留学するということだけではなく、1年休学して色んな経験を積みたいと考えるようになりました。例えば農業体験したり、海外でボランティアをしたり、お遍路さんをするなど、何か普通の日常を送るのとは全然違う体験をしてみたいと考えるようになりました。というのも、自分は人間として未熟だと思う点が多々あり、現実生活で躓いてばかりでそれで悩むことが多かったからです。変われるきっかけになる経験をしたいと思っています。 とは言っても、それは目の前の問題から逃げているだけで問題解決にはならないような気もするし、1年間変わった体験をしたからってそう簡単に自分が変われるとは限らない、現実はそんなに甘くはないと思います。はたして休学に意味があるのだろうかと今とても揺れています。国際系の学部に所属しているもので私のように留学しようと考える人はいるのですが、復学した際に留年すると浮いたりしないのか全然よく分からず、それすらも不安です。 それに留学したり海外に滞在することは、気丈な人ですらストレスを抱えて病んでしまったりする人が多くないと聞くので、そんなことですら不安に感じる自分は大丈夫なのかとても心配です。 ただ、留学や色々な経験をしたいと気持ちはやはり強いです。 たとえ、自分が苦労するとしても(確かにもし留学などするとして、この先つらくなったとき、やめたい、とは思うだろうけど)それでも頑張りたいとは思っています。 留学・休学経験のある方、アドバイスして頂ける方、よければお願いします。

  • 就職or1年の休学か?

    ただいま、大学3年生。そろそろ就職活動を始める時期になりました。 しかし今、このまま就職活動を続け普通に4年間で卒業するか、1年休学し語学留学・バックパッカーとして旅行・各種ボランティアなどをし、1年後改めて就職活動をするか、の2択で迷ってます。 私のこれまでの2年半の大学生活は週6回の部活動に追われ、長期の休みもまともにとれず、部活と学校での勉強しかできないというものでした。このまま就職活動をすると、就職活動(6ヶ月)→卒論(6ヶ月)だけで大学生活が終わり、企業で働くという流れになります。 社会人になっては出来ないことを今のうちにしておきたい。日本という狭い世界を抜け、一度世界を見てみたい。新しい環境をできるだけみておきたい。…と思い、今、就職か休学かで迷ってます。1年の休学という大きな決断のため、決めかねているという状況です。 どなたかご意見いただけないでしょうか?お願いいたします。

  • 休学と就職について

    大学3年生です。 中3にうつ病と診断され、現在は、うつ病から診断が変わり、双極性障害、パニック障害、強迫性障害、自律神経失調症に伴う、偏頭痛、胸痛、息苦しさ、不眠、動悸、手足の震え、吐き気嘔吐など、様々な体調の悪化により、普通に生活する(授業を受ける、バイトに行く、遊ぶなどの)ことに支障が出ています。 一人暮らしで、とやかく言う人はいませんし、大学は自己責任で勝手にある程度休むことが出来るので、体調の酷いときはしばらく行かなかったり、薬を処方量よりたくさん飲んだりして凌ぎ、単位も人並みに取得してきましたが、もう身体面でも精神面でも限界を感じています。 ストレスの原因を突き詰められていないこともまた大きなストレスとなっています。 就活のストレスはものすごいと聞きます。このままではとても乗り越えられる状況ではありませんし、仮になんとか就職出来たとしてもろくに働くことが出来ないと思います。 そこで、一年の休学をし、入院、治療に専念することを、前々から医者に勧められていましたが、いよいよ検討する時期だと感じました。 しかし、一年の休学が必ずしも自分にいい影響を与えるとは限らず、クラスメイトは社会人、一個下の学年と一年過ごすことに対する劣等感や焦りなどが、逆に鬱状態を引き起こすのではないかというリスクもあります。 また、一番心配しているのは、履歴書に休学と記載しなければならないところです。 休学について調べたのですが、一年程度の休学であれば、企業側もあまり気にしないとのことでしたが、それは留学などの場合ですよね? 病気で、しかも完治している可能性も低い種類のもので、一年休んで体調が良くなりましたなんて言われても、そんな人を採用するのは企業側からしたら爆弾抱えるのと同じようなものなのではないでしょうか。 わたしの場合はデザイン系で、大企業は狙っていないので少し特殊な就活になると思います。 休学の理由を療養以外にあえて表現するとしたら、もともと創作活動(絵や小説を書くこと)自体は小学校の頃から好きで、ものづくりに興味を持ったが、学校の課題や先生の講評を受けているうちに、型にはまった考えをし、自分を見失いつつあったので、一年を療養とともに、自由な創作活動の時間に充てました、としか言えないのですが、これは果たしてどう捉えられるのでしょうか? 就活または同じ病気にかかった方の症例などに詳しい方、教えてください。

  • 鬱なのに休学できない

    鬱なのに休学できない。 大学4年女です。 大学院入試のプレッシャーからうつ病になってしまいました。毎朝授業があるのに起きられず、常に気持ちが沈んでいて死ぬことばかり考えてしまい、精神科を受診したところ重度の鬱と診断されました。 抗うつ剤の副作用で吐き気や食欲不振、頭痛やめまいや倦怠感がひどく、現在まともに授業に出れていません。 両親に診断書を見せて休学を求めたところ、4年のこの時期に何をやってる、休学するぐらいなら退学してくれと言われてしまいました。 さらに、父は糖尿病、母は甲状腺ガンステージ4で大学院入試と大学院の学費と生活費以外は全て自分たちの治療費に使いたいので休学代年間10万円が勿体無いと言われてしまいました… 親以外親戚が無く、ゼミにも所属しておらず、サークルは引退してしまったため先輩や後輩、友人とは疎遠になってしまい頼れる人がいません。 何とか休学に持ち込むためにどうすればいいのでしょうか?