• 締切済み

VC++2005で、リリースモードとデバッグモードの2通りをコマンドラインで行いたい。

VC++2005で、リリースモードとデバッグモードの2通りでコンパイルしたいのですが、GUIでなく、コマンドラインでコンパイルしたいです。 オプションで、リリースモードの時のオプションとデバッグモードの時のオプションが知りたいです。 あと作成した、DLLやEXEからこれはデバックモード、リリースモードとわかる方法が知りたいです。 32/64bitの判定は、 dumpbinコマンドで分かりました。

みんなの回答

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

プロパティーページにコンパイラー リンカー etcのコマンドラインが表示されます。 コピペしてはいかがでしょうか?

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

手元にあるのはVC6なのでちょっと違うかもしれません >リリースモードの時のオプションとデバッグモードの時のオプションが知りたい オプションだけならプロジェクト設定見ればオプションも表示されてませんか? (私はコマンドライン使ったことは細かいことは判りません) >作成した、DLLやEXEからこれはデバックモード、リリースモードとわかる方法 ツールの中に Dependency Walker というのがありませんか? http://support.microsoft.com/kb/198707/ja (VC6にあるからあるだろうと思ってますが無ければ以下とかでも同様の機能と思われる物が入手可能) http://www.altech-ads.com/product/10000783.htm リンクされてるDLLなどで判断付くはずです(MFC**D.DLL とかで)

関連するQ&A

  • VC++で作成したDLLのデバッグ

    VC++6.0で作成したDLLファイルのデバッグ作業でVBでコンパイルした EXEファイルを使うと、例外エラーが発生してしまいます。 EXEファイルにデバッグ情報が書き込まれるのでしょうか? 次からそのEXEファイルを利用すると、やはり例外エラーがおきます。 (それに長い間気づかず、ずっとバグ探しをしてました。) VC++のDLLファイルのデバッグモードはVBのEXEファイルでは利用できないのでしょうか?

  • VS2008 C++ リリースモードでエラー

    表題の環境でMFCベースのプログラムを開発しています。 リリースモードで実行を試したところ、同じようなタイミングで強制終了が発生します。 (おそらく、自前のDLL内で落ちている?) デバッグモードのEXEを直接起動しても、強制終了が発生します。 りかし、VSからリリースモード(当然、デバッグモードも)の実行を行うと、エラーが発生しません。 VSから実行する場合、参照するDLLはVSを使用しない場合とは違うDLLを参照するのでしょうか。 その他、このような状況での対処方法について、アドバイスをいただけませんでしょうか。

  • VC++2005で、64bitのネイティブコードにコンパイルするには?

    VC++2005で、64bitのネイティブコードにコンパイルするには、clのオプションに何を付ければよいでしょうか? また、DLLやEXEを見てこれは64btネイティブと判定する方法はありますか?

  • VC++.netでReleaceモードとDebugモードでアプリの動作が違う..

    お世話になります。 現在、MS VC++.net Standerd でアプリケーションを構築していますが、 Debugモード で正常に動作している(ように見える)のに、 イザ Releaseモード でビルドを行うと、コンパイルは問題なく通るのですが、 Debugの時とアプリの動作が違うことに気が付きました。正常に動作しません。 コンパイルオプションでも間違ったのかと、いろいろ確認はしているのですが、 うまく見つけることができません。 なにか、考えられる原因とかありますでしょうか?

  • VC++6.0の混在モード

    VC++6.0でデバッグ時に混在モードで表示されてしまいデバッグがスムーズにできません。 できればデバッグ時に混在モードを表示しないようにしたいのですが、そのような設定にできるのでしょうか?

  • VC Debugモード

    Visual Stdio .NET 2003 環境のDebugモードについて質問があります。 開発言語は C++です。 今、コマンドライン引数を以下のように設定し、ファイルに保存された 情報を処理するプログラムを作成しています。 test1.exe 0 ./input.txt ↑ [実行ファイル名][検索したい文字][処理したいファイルへのパス] 上のように入力した場合、argcは[3]を返すと思うのですが、Debug モードでいざ実行してみると、値は「4」となっていました。 コマンドライン引数はVCの「プロジェクト」→「**のプロパティ」 →左ウィンドウの「デバッグ」→右ウィンドウの「コマンド引数」に 上のように設定しています。 また、Debugモードでargv[0]を調べたところ、実行ファイルまでのパス が保存されていました。 なぜ、このようになるのでしょうか? あと本題からそれるのですが、ソースの中でVCがDebugモードで動作していることを知る方法はないでしょうか? もし、Debugモードなのかどうかがわかるのであれば、ソースをDebug モード用とReleseモード用とに切り替えられるようにしたいのですが。。。 合わせてお教えください。

  • デバッグビルドとリリースビルドで計算結果が違う

    こんにちは。 VC++.netで暗号化ソフトを作っているんですが、デバッグモードで実行した結果と、リリースモードで実行して得られる結果が違うので困っています。 原因としては、何が考えられるでしょうか? warningで、「warning C4267: '=' : 'size_t' から 'int' に変換しました。データが失われているかもしれません。」と表示されましたが、(int)でキャストしてから警告は出なくはなっているんですが。 もう一つ、「LINK : warning LNK4089: 'SHELL32.dll' へのすべての参照は /OPT:REF によって廃棄されます。」と出ていますが、これは関係なさそうですので無視しています。 もしかして、同じような経験をされた方がいるんではないかと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 混合モードでのデバッグ

    VC6.0でソフトを開発中です。 デバッグモードでソフト終了時に、 例外処理 (初回) は ABC.exe (TEMP.DLL) にあります: 0xC0000005: Access Violation。 というよく見かけるエラーが出たので、例外が起きた場所で停止して原因を特定しようとしたのですが、 混合モードで  678ED25F movaps xmm0,xmmword ptr [esi]  678ED262 movaps xmm1,xmmword ptr [esi+10h]  678ED266 lea esi,[esi+20h] と、ソースコードのないところしか出てきません。 これはどういった意味なのでしょうか? ここから先、原因を特定するにはどのようにすればよいでしょうか? MFCプログラムの開発は多少経験がありますが、あまり詳しくありません。 よろしくお願いいたします。

  • コマンドラインからスタンバイに移行させたいのですが・・・。

    こんばんは。 現在以下のコマンドラインをショートカットに入力して休止モードにしているのですが。 C:\WINDOWS\system32\rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState これだと電源オプションのプロパティ内のチェックを外したり入れたりしないと休止とスタンバイを選択できないようです。 ショートカットをもう一つ作ってスタンバイモードに移行できるようにしたいです。 (フリーソフトで実現できるモノは試してみたのですが、EXEファイルでセキュリティの警告がでます、チェックを外せばいいのは判っているのですがセキュリティレベルを下げたくないのです。) アドバイスの程よろしくお願いします。

  • デバッグモードって何ですか?

    P4 1.6G(日立PC7ED1) OSXPですが。 通常起動すると、ようこその画面で固まってしまいます。 セーフモードでは立ち上がりますが、シャットダウンができません。 起動時にF8を連打して、Windows拡張オプションメニューから デバックモードを選択してEnterを押すと正常に起動しますし作業もできます。 またシャットダウンもできます。 いったい何事が起こったのでしょうか?

専門家に質問してみよう